はしだて茶屋
天橋立/その他
はしだて茶屋近くの神社に行く目標があるんだけどせっかくだし天橋立をふらっと。軽く一杯こちらで飲みますか?昔は火鉢があってそこで牡蠣とか蛤とか焼けたけど…今は中で焼いて持ってきてくれる見たい。名物あさりそばも食べたいけど。。夜は蟹を死ぬほど食べるつもりだから控えておきたい。ということでビールと蛤を注文。くぅ。うまっ!甘めのお醤油にあさりも小ぶりだけど旨みがある感じ!!さぁそろそろ行きますか。ご馳走様でした☆。
【京都北部】2020.9観光船とレンタル自転車のセットチケットを購入し、天橋立桟橋から一の宮桟橋までは船で、一の宮桟橋からはレンタル自転車で折り返すことに。あれ、アシスト無しの自転車ってこんなに重かったっけ?💦途中、神社や記念碑、歌碑など見所は色々あったのに、全く気にせず先頭を走って行くヒトの後を置いていかれないように重い自転車を懸命に漕いでひたすら走るのみ🚴♀️💨結局ゆっくりしたのは茶屋でのお食事タイムだけ😓
京都府立堂本印象美術館
金閣寺/その他
若き日のロマン大正時代の印象さん堂本印象美術館✨✨今回、初公開の作品が沢山ありました♪竹下夢二さんの影響を受けていたとは知りませんでした😃浅草の浅草寺にも印象さんの絵があったとは知らなかったな〜こないだ行ったのに…残念です😢
金閣寺、龍安寺の間にある、とっても変わった美術館(Ꙭ)中もステンドグラス風の賑やかな装飾が!訪れた時は川端龍子という画家の展覧会が開催されており、3~5メートル?くらいの超巨大絵画がズラリ並んでいました。今では当たり前のように存在している美術館ですが、当時はまだ絵を見る空間というのが、でき始めて間もない時代だったんですね(´・ω・`)建築(空間)に合わせて作られた作品だそうで、大迫力でした☆
誠心院
先斗町/その他
京都市中京区新京極通六角下る中筋町にある、誠心院さんです。たくさんの人で賑わう新京極の通り沿いにあるのですが、間口が狭く、つい見逃してしまいそうな場所にあります。誠心院さんは、初代住職が和泉式部と言われており、和泉式部寺とも呼ばれています✨和泉式部さんは、平安時代を代表する女流歌人の一人で、境内には歌碑もあります。中に入って、さらに奥に行くと、百八観音さんがおられます。とても穏やかなお顔をされていて、見ているこちらも穏やかな気持ちになるような気がします🤗場所がらか参拝者も少なく、新京極通のすぐ横とは思えないほど、ひっそりとしています。物静かな歌人である和泉式部さんを象徴しているような、静かで癒されるお寺でした✨🤗✨
誠心院(じょうしんいん)の呼び名で親しまれていましたが、戦後、先代住職の頃から「せいしんいん」と呼ばれるようになったそうです。初代住職の和泉式部にちなみ、知恵授け・恋授けにご利益があると言われるそうです。
d:matchaKyotoCAFE&KITCHEN
木津川/その他
🚩上野d:matchaKyotoJR上野駅構内にあるエキュート上野3階。エキュート上野とdmatchakyotoがコラボし、抹茶フェアが開催。6月27日から7月18日まで出店。普段オンラインでしから購入出来なかった商品が上野での催事で直接購入可能!濃度別の抹茶プリンやティラミス、クッキーなど販売されていた。抹茶生チョコロールケーキ(2900円)超濃厚抹茶生チョコでコーティングされ、抹茶スポンジと抹茶チョコ生クリームが巻かれたロールケーキ。抹茶の味わいを引き立てるために小麦粉、バター不使用。米粉と米油で焼き上げた生地。1本の抹茶使用量20gと点てる抹茶10杯分相当!まさに抹茶好きのためのロールケーキ!抹茶ってなかなか写真映えしにくいが、こちらは抹茶チョコ、クリーム、スポンジと緑の色が異なるため目が惹かれる。箱を開けても、食べる時もお茶のいい香りがする。抹茶クリームがとてもクリーミー。スポンジはしっとりしつつふわふわ。スポンジよりもクリームが多くて、贅沢な味わい。抹茶チョコは口の中の体温でとろけ、抹茶の旨味が舌に広がる。チョコでも抹茶メインのため甘さ控えめ。召し上がり方食べる前に冷蔵庫で4〜5時間解凍。解凍前に冷凍のまま中のフィルムをそっと外す。解凍後に外すと抹茶チョココーティングが剥がれる可能性があるため。ロールケーキは数量限定のため確実に欲しい方はインスタDMからお取り置きがおすすめ。📍住所:東京都台東区上野7-1-1JR東日本上野駅構内3F☎️電話:03-5826-5640⏰営業時間:8:00~22:00土日祝8:00~21:00
♦️数量限定スペシャルデザート&ドリンクセットシュワシュワ抹茶スカッシュといちご抹茶ムースケーキプレート。(抹茶アイス&抹茶チョコのせ)価格:¥1600▪️抹茶スカッシュは、ラテ用抹茶を炭酸水で割った季節限定ドリンク。甘さがほとんど無いので、とっても爽やか。▪️いちご抹茶ムースは、ベリーナパージュの国産フレッシュいちご、濃厚抹茶のグラサージュ、いちごとラズベリーのWベリームース、抹茶ビスキュイダマンドの層になっており、甘酸っぱいいちごと濃厚抹茶が想像以上にマッチして軽やかで美味しかったです。▪️「やぶきた」の抹茶を使った抹茶アイスも濃厚抹茶スカッシュに浮かべてフロートにしてもいいそうです。抹茶チョコも付いたこちらのセットは、土日のみの限定メニューです。こちらのお店は、京都・和束町で宇治茶の栽培から商品企画・製造、販売を行っており、店内には様々な種類のお茶や、お茶のスイーツなどが並び、どれにするか選ぶのも楽しいです。オンラインショップではシングルオリジン日本茶、上質な宇治茶を惜しみなく使用したスイーツを全国発送しています。
山城町森林公園
木津川/その他
京都府木津川市にある「山城町森林公園」は、緑豊かな公園です。キャンプ場、ログハウス、バンガロー、バーベキュー場と施設もそろっていて、お手頃な使用料で利用できるそう。新緑を楽しみにジムニーで走ってきました。新緑が美しく川遊びも出来て気持ちいい〜😁
京都府木津川市山城町神童子の山城町森林公園の鳴子川の木々の緑が綺麗❣️山城町森林公園の鳴子川の木々の緑が綺麗‼️ログハウス、バンガロー、キャンプ🏕場が有り景色も良く、バーベキューも出来ます、大人数で泊まれます‼️水遊び、魚🐟取り、サワガニ取り、カブト、クワガタ取り等遊べます❣️上流には、綺麗な滝があります❗️早くコロナ終息してキャンプ⛺️行きたいです❗️この間行った時は閉鎖中でした❗️JR奈良線棚倉駅🚉下車東へ、徒歩80分車🚗で15分タクシー🚕10分入園料大人200円子供100円駐車料金500円
新熊野神社
東山/その他
「新熊野神社左義長神事」・毎年、小正月に行われる「火祭りの神事」で、青竹を束ねて立て、それにしめ縄を巻き付けた左義長を神火で炊き上げる勇壮な神事で、炎が高く上がると「吉」という意味があるそうです。・また、地域によって「どんど」「とんど」など様々な呼び名のある左義長は、小正月に行われ、後白河法皇により創建された新熊野神社で、宮中の正月行事に由来する左義長神事とされております。・新熊野神社の創建は永暦元年(1160年)後白河法皇が、平清盛親子に命じて法住寺殿を造営した折に、その鎮守社として創建されたのがその始まりです。・当時は、熊野信仰が盛んでしたが、熊野への参詣は簡単ではないことから、新熊野神社が京都の別宮として設けられ、長く京都の熊野信仰の中心地となったと伝わっております。・熊野牟須美大神(くまのむすびのおおかみ=イザナミノミコト)を祀る本殿で、社名の「新熊野」は「いまくまの」と読み、紀州の古い熊野に対し、京の新しい熊野という意味が有ります。・境内入り口の左手には、お腹の神様として信仰を集める、後白河法皇が手植えしたと伝わる「影向の大樟(ようごうのおおくすのき)」があり、樹齢900年と言われ、幹の太さは圧巻です。😱・新熊野神社の御朱印は4種類あり、右の御朱印のカラス文字「新熊野社」は、神仏習合時代、左の「新熊野神社」は現在の呼称で、2枚以上お願いすると、椥(なぎ)の葉が入った八咫烏(やたがらす)の栞が授与されます😄商品名:「御朱印」各300円▪️アクセス・市バスで、京都駅から208系統乗車、「今熊野」バス停下車すぐ!😄是非、歴訪して下さいねー‼️(๑・̑◡・̑๑)
JR東福寺駅近辺にある「しんくまの」じゃなくて「いまくまの」神社。現在の能、狂言、歌舞伎の大元となる熊野猿楽が始まった場所。それを作ったのが写真にいる、観阿弥・世阿弥父子。足利義光がそれを今の能にしたそうで。
淀城(淀城跡公園)
長岡京/その他
京都府京都市伏見区淀本町167の今年もテレビ📺で放映された淀城🏯(淀城跡公園)、とても綺麗な淀の河津桜🌸を楽しみにして3月10日(日)晴れ☀️後曇り☁️の日に日に河津桜🌸をイメージしてピンク色のwear着て行きました♪❣️京都競馬🏇場の駅🚉京阪電車淀駅🚉近くの淀城🏯跡公園のお堀にピンク🩷色の淀河津桜🌸満開🌸にはんなり鮮やかに咲いてとても綺麗です💓ピンク🩷色の河津桜🌸鮮やかに映えー映えに満開に咲いてとても素敵です💕お堀の淀河津桜🌸沢山の人👦が見に来られ、ピンク🩷色の淀河津桜🌸華やかに映えて咲いて、ずーと続いてとても綺麗です💓淀城🏯跡公園にある淀神社⛩️、世界遺産宇治上神社⛩️の建築様式に似た素朴でカッコイイ淀神社⛩️本殿❣️石垣🪨上の歩道のベンチから見たピンク🩷色の河津桜🌸華やかに咲いてとても素敵です💕秋🍂には淀城祭り🏯も開催され模擬店も有ります‼️公園⛲️に咲いていた真っ赤っかな椿の花安らいで映えて咲いてとても綺麗です💓淀城🏯天守閣の石垣が素敵です❗️淀城🏯は豊臣秀吉の側室淀君の城🏯は600m北に有りました、豊臣秀吉と側室淀君は花🌸好き💖で桜🌸の名所醍醐寺で桜🌸の花見🌸をした、日本🇯🇵お花見🌸発祥の地です💓この淀城🏯は天守閣に伏見城🏯が移設されとても美しい大きな淀城🏯でしたー徳川家康が創建しました❗️淀城石垣とお堀、お堀には幻のピンク🩷色の大きな蓮🪷が咲きとても美しく素敵です💕淀城🏯図ーーー花🌺畑があり、昔の人👦も花🌺好き💖だったことが分かります❗️淀城🏯跡公園に真っ赤な椿の花咲いてとても美しく素敵です💓昔から鯖街道を通り福井県から新鮮な鯖を使って、お祭り、イベント、運動会、日常も京鯖寿司家庭で作つたり、寿司屋さんスーパー、魚屋等で売ってます♪ーーー鯖寿司大好き❤️国宝岩清水八幡宮神社⛩️八幡市駅🚉前400年の歴史、朝日🌅屋さんの鯖寿司ーーー美味しいーーーgood❗️淀城🏯跡公園近くのお寿司🍣屋さんで鯖寿司買って帰りました‼️京都競馬🏇場には、お寿司🍣、中華🥟、阪急食堂、マクノナルド、モスバーガー、吉野家、ステーキ🥩、カフェ🍰Cafe他60店舗、女性専用👩🍼コンシェルジュ💁のいるcafeもあります♪❗️九州大分唐揚げ、かすうどんーーーgood❗️京阪電車🚃京都線淀駅🚉下車すぐ🔜🌸
今日のおでかけは【淀水路の河津桜】3/4に行ったけど、8分咲きでしたはじめて早咲きの桜見たけどいいですね〜濃いピンクが鮮やかで可愛かった🌸平日の15時頃行ったけど、外国人含めまぁまぁ人がいた。誰にも邪魔されずゆっくり見るなら朝早めに行くのがいいかも。京阪淀駅から住宅街をてくてく歩いて10分くらい👣駅から道案内の看板が適宜出てるから迷わず行ける!満開の時にも行きたいなー※淀水路の河津桜のスポットがなかったので、淀城でいれてます