トップ
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
aumo
aumo レジャー
全国 レジャー
全国 その他
全国
× その他
全国、その他
「全国 × その他」に関する情報を集めたページです。「全国」「その他」に関する旬な情報をご覧いただけます。
10,000件のスポット
0件の記事
更新日:2022年06月26日
エリアから探す
エリア一覧
>
北海道・東北
関東
北陸
甲信越
東海
近畿
中国地方
四国
九州・沖縄
ジャンルから探す
すべて
>
レジャー・観光
>
その他
>
その他
シーンから探す
すべて
>
映え
雨の日
誕生日
穴場
女子旅
おしゃれ
食べ歩き
ドライブ
イルミネーション
夜景
デート
もっと見る
全国
× その他に関する検索結果
ジャンル
その他
すべて
記事
全国
の人気エリア
人気順
おすすめ順
1 - 30件/10,000件
1
浅草寺
浅草駅から260m /
東京
>
上野・浅草・日暮里
/
その他
人気
4.59
8件
8件
ランチ
デート
夜景
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
リーズナブル
【東京都台東区】浅草寺のシンボルの一つ、金剛力士像が並ぶ宝蔵門(仁王門)と、その宝蔵門を抜け暗闇に浮かび上がる本堂(観音堂)が好き😉撮影日📷⛩️(2022.05.08)・
投稿日:2022年5月22日
浅草に行きました◡̈⃝⋆*天気も良く、暑いぐらいでした💦人がたくさんで歩くのも大変でしたが、久しぶりの浅草❗️浅草から、ソラマチまでいちごビールを飲みながら歩いて行きました(*˙˘˙*)ஐ(浅草苺座)(〒111-0032東京都台東区浅草2丁目1)いちごビールは、ほのかに甘く飲みやすかったです♥️
投稿日:2022年5月5日
湯島天神で行って浅草に寄り、予約していた食パン🍞を買って、お昼ご飯を食べて少し歩いてきました。銀座線浅草駅下車徒歩数分。
投稿日:2022年3月3日
紹介記事
絶対ハズしたくない人必見!徹底解説、浅草おすすめ観光プラン♪
下町観光の大定番!浅草。毎年たくさんの観光客が訪れる浅草には、地方から訪れる方が東京を楽しめるスポットや、東京にお住まいの方が新たな東京の魅力に気付けるスポットなど、様々な方が大いに楽しめる魅力がいっぱい♡今回は年齢=下町在住歴の筆者が浅草の魅力を存分に感じられる観光プランを徹底解説していきます!
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
2
美ら海水族館
沖縄
>
沖縄本島北部
/
その他
水族館では神秘に満ちた沖縄の雄大な世界が広がります。水族館館外にあるオキちゃん劇場、イルカラグーン、ウミガメ館、マナティー館も人気。
人気
4.45
6件
8件
12月の第1水曜日とその翌日(木曜日) ※海洋博公園の全ゲートが閉まり、公園内に入園できません
営業時間:開館時間:10月〜2月 8:30〜18:30(入館締切 17:30)、3月〜9月 8:30〜20:00(入館締切 19:00)※変更になる場合がありますので、お問い合わせ下さい 休館日:12月第1水曜日とその翌日
デート
ドライブ
女子旅
穴場
先日、「美ら海水族館」に行ってきました(^ω^)観光客も戻ってきていて、たくさん人がいました(^ω^)久しぶりの賑わいをみて、アフターコロナの世界が垣間見えました。沖縄県に行った際には、是非皆さん行ってみてください!
投稿日:2022年6月5日
沖縄本島に旅行で来た方のほとんどが、ここに足を運ぶのではないでしょうか。私達も、例外ではなく笑やっぱり、雑誌でよく見るあの大きな水槽に興味がある!行ってみた感想は……思っていたより、こじんまりとしていたかな。入ってすぐ、どーん!!と、あの水槽があるのかと思いましたが…出番は後半でした笑ジンベイザメ、大きかった‼️メインは間違いなくジンベイザメのいる大きな水槽ですが、この水槽、何ヵ所か見ることのできる場所があります。まず、写真でよく見る中央からのスポット。ここは上の方からスロープのように道が作られていて、水槽を眺めながら前の方に進んでいけるような作りになっています。ここが一番広いですが、もちろん人もたくさんいます。私がオススメするのは、そのちょっと前にある、シアターが見れる場所です!もしかしたら普段は水槽に何かを写して上映しているのかも知れませんが、現在コロナの影響なのか、上映はしていませんでした。代わりに、ジンベイザメをゆったり観察できます!映画館のような椅子もあり、人も少なく、落ち着いた雰囲気で…穴場です‼️写真2枚目と3枚目は、この場所から撮りました。もうひとつは、大きな水槽前を通った後にある、半水中トンネルのような場所です。真上をジンベイザメやマンタが通ります!ちょっとダイビングをしている気分になれるかも。そして最後に…お土産コーナー。お土産コーナーにありがちな、高級ガチャ。欲しくなっちゃうんです笑一回500円。……4回やりました笑でも、クオリティは高く、大満足です!😁水族館自体はそれほど大きくありませんが、敷地内にはまだまだ沢山の施設やキレイなビーチもあります!私達が行った時は天気が悪く、土砂降りだったので他はビーチをチラ見しただけですが、周遊バスもあるので、のんびり回りたい場所です☆
投稿日:2021年12月30日
2016.6/3~6/5に家族旅行で沖縄に行ってきました✈️初めての沖縄だったけど、美ら海水族館や首里城を見られて良かったです🌴🌺✈🍍
投稿日:2021年10月19日
紹介記事
まもなくシーズン!おすすめスポットで沖縄を満喫しちゃおう♡
まもなく夏!夏といえば海!どうせ行くなら綺麗な海でエンジョイしたいですよね。 綺麗な海を求めて、沖縄へ行こうなんて声も多いはず。沖縄には海はもちろん、それ以外にもたくさんの観光スポットが。 というわけで沖縄のおすすめスポットを特集してみました♪
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
3
海遊館
大阪港駅から514m /
大阪
>
大阪ベイエリア
/
その他
人気
4.44
6件
8件
営業時間:営業:10:00〜20:00 季節によって変動あり、入館は閉館の1時間前まで 休業:1、2月に年4日間
ランチ
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
誕生日
雨の日
ゴールデンウィークに行って来ました😊
投稿日:2022年6月6日
過去pic懐かしい写真が出てきたので投稿2017年に海遊館へ行った時の写真です知人の小さな子供を連れて🤭当時、北斗の拳のDVDにハマりフィギュアを揃えてあげました🤣フィギュアはめっちゃ揃えたのですが写真が見当たらなくて😓海遊館へファルコを連れて行き撮影①ハンマーヘッドシャーク③うーーマンボ‼️また久しぶりに行きたくなりました🤭✨
投稿日:2022年5月11日
春休み中ずっと高知に来ていた孫を西宮まで送りがてら海遊館へ。ジンベエザメは、高知の土佐清水からこちらの水族館へ移動して来ました。不動の海遊館の人気者です!USJ人気から海遊館の来館者は少なくなっていました😢おまんじゅうアザラシくん💕可愛かったです^_^日帰りで帰宅!走行距離600km!
投稿日:2022年4月9日
紹介記事
大阪観光の定番からマイナーまで!厳選おすすめスポット15選
日本三大都市のひとつ、大阪。世界から観光客の絶えない大阪のおすすめスポット、知りたいですよね?そんなあなたのために、今回は、昔からの定番の場所から、流行の場所、地元民の勧める場所まで、ぜひ訪れてほしいおすすめ観光スポットを15選ご紹介します!
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
4
国営昭和記念公園
西立川駅から915m /
東京
>
立川・八王子・青梅
/
その他
人気
4.42
5件
8件
年末年始及び2月の第4月曜日とその翌日
営業時間:9:30~18:00日曜営業
東京蚤の市2022親友のお誘いで立川までお洒落な出店やイベントが沢山!とにかく楽しめる蚤の市目的はお宝探しだけれど、見ているだけでも楽しいお天気にも恵まれて緑のなか気持ち良かったぁ〜久々に沢山歩って良い運動だったお宝ゲットできたのでとっても満足な1日
投稿日:2022年6月5日
Heizouにも投稿していますが、こちらでも投稿します。これを見て気づいていただけたフォロワーの方は海宗を開いてやって下さい。言い訳を書いております。よろしくです😓
投稿日:2022年5月29日
コロナ禍の中、遠足でいているのか?子供達はマスクをしていても元気に走りまわっていました。😊JR立川駅下車徒歩15分
投稿日:2022年5月29日
紹介記事
2019年春特別版!東京でお花見するならここ!テーマ別4選
春といえばお花見!デートだったり、会社で宴会だったり、友達とゆっくりおいしいものを食べながら歩いたり… 桜を見ながらすればなんでも楽しいですよね。東京都内にもたくさんの名所がありますが、中でも選りすぐりの2019年おすすめお花見スポットをご紹介します!
レジャー・観光
その他
5
横浜中華街
元町・中華街駅から376m /
神奈川
>
みなとみらい・桜木町・関内
/
その他
中華レストランや中国の食材、お土産などが買える雑貨店、占いなど、約0.2平方キロのエリア内に500軒以上の店が軒を連ねる世界最大級の中華街。神奈川県横浜市中区山下町一帯に所在し、広東・北京・上海・四川など本場の中国料理を幅広く堪能できます。また、中華街の正門である善隣門は高さ15mで朱と金で彩られており、観光客の写真スポットとして有名で、門をくぐると中国情緒があふれています。また、今では祝賀パレードや慶祝獅子舞(採青)などのイベントも盛大に行われ、グルメスポットとしてだけではなく、日本を代表する観光エリアに変貌を遂げ、年間2000万人を超えるほどに。
人気
4.40
4件
8件
ランチ
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
横浜中華街の夜昼の中華街も賑やかになり通常の生活に戻りつつある事の幸せ中華街らしい電飾のオブジェも美しくライトアップされた横濱媽祖廟を公園から眺めるのも良き
投稿日:2021年11月16日
【神奈川県横浜市中区】~横浜中華街ランチ🍴🥟~横浜中華街で水餃子が人気のお店『山東』もちもちの皮を楽しむ水餃子(10個700円)、パリッとした皮にジューシーな具を楽しむ焼き餃子(8個800円)。どちらも特製ココナッツだれで食べるのがクセになる美味しさ😋五目焼そば(800円)には大きな海老が4匹も🦐🦐🦐🦐幸せ過ぎる~😆💕撮影日📷🥟(2021.06.24)・
投稿日:2021年6月25日
春節を祝う横浜中華街へ。横濱媽祖廟の隣に位置する山下町公園には、西遊記のストーリーにあわせた色鮮やかなランタンのオブジェが展示され、明るくおめでたい雰囲気を添えていました。例年は獅子舞やパレードなどのイベントがありますが、今年は大規模なイベントは中止。それでも山下町公園や中華街大通りなどにランタンが設置され、とても活気を感じました。・蟠桃園(桃の木)から覗くのはメインのオブジェ、天竺を目指す三蔵法師一行と雷音寺がダイナミックに表現されています。孫悟空もとても緻密で見事でした。大きなオブジェの他にも、漢の時代からの歴史を持つ宮灯(宮廷に飾るお祝い用ランタン)もカラフルで、見ているだけでパワーをもらえそう。異国情緒溢れる街で、中国らしい明るい色づかいに触れ、近場で遠くを旅した気分に浸れました。※今年は2月26日までです。
投稿日:2021年2月25日
紹介記事
【2022最新】神奈川の観光地17選!おすすめ定番から穴場スポットまでご紹介
神奈川観光といえば横浜やみなとみらい、鎌倉、箱根などの定番スポットが満載!東京からのアクセスも良いのでデートや家族旅行、日帰り旅行にぴったりのスポットです。その中でも特に人気のスポットからゆったりと楽しめる穴場の観光地まで、おすすめ17選をご紹介します!
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
6
東京スカイツリー
とうきょうスカイツリー駅から133m /
東京
>
上野・浅草・日暮里
/
その他
人気
4.38
7件
8件
ランチ
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
穴場
誕生日
雨の日
この記事が気になった方は、「洗剤屋あわピカ」で検索💻🔍👀❗️本日はご紹介するのはコチラ💁♀️💁♂️コロナ禍で苦しむ全ての人に😷洗剤屋のとーちゃんが立ち上がって作った一品✨🙌✨【洗剤屋のとーちゃんが家族のために作った泡ハンドソープ♡】【あわピカ】送料無料¥1760👇購入可能👇https://item.rakuten.co.jp/sekiguchi-shokai/10000051/【クツピカ】【エリピカ】も大好評販売中💡【日本編】👏株式会社関口商会👏開発。皆様、名前だけでも覚えていってね❗️自宅に1Lのかなり大きな詰め替え用が届き、手洗い用のハンドソープ瓶にトクトクと入れて数日間使用。小さな傷や手荒れがあったりしたのが嘘の様に目立たなくなりピカピカ😃洗面台に備え付けておけば、出勤時や帰宅時に手洗いが楽にできますね。これなら1カ月以上持つし、【あわピカ】生活が習慣化されるよね‼︎コロナ以外にも花粉も辛い時期なので綺麗さっぱり洗い流すのに役立ちますね🤧量も多い、お得な【あわピカ】よろしくね〜【店舗情報】【新発売】「口や粘膜に触れる機会の多い手や指をすこやかに保つ成分を目いっぱい配合したい」というものが当初の開発コンセプトでした。その為、・アルキルグルコシド(0.1%以上)を7%配合(約70倍)・塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)を3%配合(約60倍)をベースの処方として開発しています。※新型コロナウイルスに有効として経済産業省及びNITEが公表した、アルキルグルコシド及び塩化ベンザルコニウムを基準値以上配合しています。でも、せっかく作るならついでに…(笑)・奥さんが荒れ性だから、手にやさしくしたい!・でも洗いあがりはサッパリしたい!・子どもが使うものだから、洗い残しがないように泡切れを良くしたい!・やさしい香りがいい!そんな想いで作りました。我が家で使っている、せきぐちさんちのハンドソープ。もしよろしければ皆さんもいかがですか?
投稿日:2022年3月18日
今年は河津桜が遅咲きでやっと満開になりました。東京スカイツリーの河津桜も見事に咲いております。今週一般がピークでしょうか。夜の撮影は19時ですと平日でも凄い混んでますので、遅い時間をおすすめします。多分週末は混み過ぎて撮りたい写真が撮れないかもしれません。場所は東武橋を渡ったラーメン屋さんの目の前です。ルールを守って写真を撮りましょうーー!一番最後の写真はサイバー風にレタッチしました!-spot
投稿日:2022年3月16日
...念願の東京スカイツリーと春の風物詩.東武橋からスカイツリーと河津桜のツーショットが撮影できます!!!..
投稿日:2022年3月12日
紹介記事
【2020最新】東京の夜を楽しもう♡おすすめ観光スポット5選
夜の観光を思い切り楽しみたいのなら、東京がおすすめ☆「眠らない街」と呼ばれることも多いこの街には、おすすめしたいスポットがたくさんあるんです!今回は、夜だからこそぜひ訪れてみたい東京のおすすめ観光スポットを5ヵ所厳選してご紹介いたします♪デートや遊びの締めくくりに、素敵な場所へ訪れてみませんか?
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
7
あしかがフラワーパーク
あしかがフラワーパーク駅から292m /
栃木
>
小山・足利・佐野・栃木
/
その他
人気
4.37
1件
8件
あしかがフラワーパークに準ずる
営業時間:あしかがフラワーパークに準ずる 日曜営業
ランチ
ディナー
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
2022年6/16(木)栃木県足利市あしかがフラワーパーク花菖蒲と紫陽花が織りなすBiue&WhiteGerden清涼感溢れる青と白の世界花菖蒲あじさいまつりNO.14あしかがフラワーパークは、四季折々のお花が楽しめます♪レストランや売店もあるので、一日中ゆっくり楽しめます♪一枚目フォトスポットのベンチです♪季節のお花が左右に綺麗に、配置されています♪今回は、遅咲きの真紅のバラと白のテッホウユリとピンク色のスカリユリです♪二枚目レストラン入口のディズニーランドローズです♪三枚目黄色のテッホウユリとオレンジ色のスカシユリです♪黄アゲハチョウが、お食事中でした♪ここからは、売店になります♪四枚目〜六枚目売店に紫陽花の花手水が飾って有りました💕四枚目は紫陽花の花びらの花手水で、可愛かったです💕売り物のクリスタルとのコラボが、綺麗でした💕思わぬ所で、花手水が見れてテンション上がりました💕七枚目ハイビスカスの鉢植えです♪八枚目ガクアジサイのコンペイトウです♪コンペイトウのようで、可愛いですネ♪九枚目スターリットスカイのフリル咲きです♪フリルみたいに華やかでした♪十枚目色とりどりの胡蝶蘭とハイビスカスです♪胡蝶蘭とハイビスカスは、なんと!30%OFFです!テイクアウトには、丁度良いサイズです♪ハイビスカスは、¥980〜、胡蝶蘭は、¥1400でした♪リーズナブルですネ♪あしかがフラワーパークのアップは、これにて終了です♪長々とお付き合い頂きまして、ありがとうございました♪☆栃木県足利市迫間町6070284-91-4939あしかがフラワーパーク駅から徒歩約3分入園料大人¥800子供¥400入園料は、当日早朝に決定します。HPでご確認下さい。開園時間9:30〜17:006/27より10:00〜17:00
投稿日:2022年6月23日
紹介記事
定番から穴場まで!栃木のおすすめ観光スポット5選!
日光東照宮や鬼怒川温泉、那須高原と意外にも観光スポットの多い栃木県。電車でも車でもアクセスが良く、ちょっと遠出をしたいときにぴったりです!今回はそんな栃木県の観光スポットの中でも定番から穴場まで厳選してご紹介!
レジャー・観光
その他
8
新江ノ島水族館
片瀬江ノ島駅から269m /
神奈川
>
湘南
/
その他
江の島と富士山をバックに繰り広げられるイルカショーや、相模湾を再現した迫力の大水槽など見どころ満載の水族館。生物や標本を見学するだけの水族館ではなく、遊びながら学ぶことができるエデュテインメント型の水族館として世代を問わず人気の観光スポット。館内には、8,000匹のイワシの大群がうねり泳ぐ「相模湾大水槽」や「クラゲファンタジーホール」、イルカやクジラ、アシカが競演するショースタジアム、なぎさの体験学習館など魅力的なエリアがいっぱい!小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩3分とアクセスもしやすく、ゴールデンウィークなどのハイシーズンには観光客で賑わう水族館です。
人気
4.35
3件
8件
営業時間:開館時間:3月1日〜11月30日 9:00〜17:00 (受付は16:00まで) 開館時間:12月1日〜2月28日 10:00〜17:00 年末年始は9:00〜17:00(受付は16:00まで) その他:時期により変更する場合があります
ランチ
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
6月26日昨日25日に次男一家と江ノ島水族館🐟🦭に行って来ました以前、私と旦那と行った時にクラゲの動画とイルカショーの動画を送ったら食い付き行きたいとの事で実現せねばと…予定が合う時に行こうとなりました。先日、新宿に出かけた時にチケットショップにて凄く安く購入できました✌️6月3日から7月3日まで、えのすいの紫陽花と言う事で紫陽花を意識したコラボレーションでした…クラゲがたくさんの場所も紫陽花風に灯りが付いてましたね…とにかく人、人、人がたくさんでした、迷子にならぬ様、手を繋いで歩きますが、興味をしめすと特に下の子は逃げ足が速い…🤣イルカショーもたくさんの人でしたが、何とか座って楽しんで見れました👀❣️2階にあるオーシャンカフェ☕️は鮮やかな紫陽花フロートがあり私とお嫁さんは食い付きしたが…子供達は全く…(;;)…混んでたので諦めました❗️夏休みに入ると、海の家が賑やかになり水族館もますます忙しくなりますね孫は楽しんだ様で良かったです✌️
投稿日:2022年6月26日
GW終盤に行ってきたー・*・:≡(ε:)まず、新江ノ島水族館(江ノ水)は、人数規制のため、予約して行かないと入館不可能。海月だけの為に行ってたけれど、控えめに言って、「最高だった...」癒し最強。海月がミッキーみたいに撮れたから笑ったランチは、紀伊国屋食堂へ10組くらいはだいたい20分間くらい。海鮮丼だから、提供時間や回転率が早いね。食券買って席で待機。テーブル席と座敷があるんだけれど、水飲み放題(笑)座敷が6人掛けだから家族連れが多く感じた食前にデザートから始まる若者現る!ランチの待ち時間は、プリンソフトを食べて過ごした。完食した頃に呼ばれたからナイスタイミング←少し暑かったから、水分補給大事よね。食後は、川?沿いのDIEGOで、カフェ...
投稿日:2022年5月10日
家族で新江ノ島水族館に行ってきました🐟️水族館に行ったことのない次女(幼稚園児)のリクエスト😌✨入場料は大人2,500円高校生1,700円小・中学生1,200円幼児(3歳以上)800円です💡専用駐車場がないため、わが家は近くの駐車場に停めました🅿️子供が一番喜んでいたのは、くらげ👾とペンギン🐧どちらも見てるだけで癒されます😍✨✨イルカショーも見ましたが、既に人がいっぱいで空いてるのが前から2列目の席😲4列目くらいまでは濡れるかも、とアナウンスがありましたが、幸い濡れることなく済みました😁迫力あるステージは見物です👀!!最後に1000円くじを引いたのですが、特賞を引き当て、子供と同じくらいの大きさのカワウソのぬいぐるみをget出来、子供たち大喜びでした💡
投稿日:2022年3月31日
紹介記事
【鎌倉】おすすめ観光スポット36選!穴場&食べ歩きグルメもご紹介
日帰りでも楽しめる鎌倉は、観光地として大人気。鎌倉のおすすめ観光スポット「鶴岡八幡宮」やあじさいで有名な「長谷寺」のほか、海が見える絶景スポットもご紹介します!定番&穴場の神社仏閣から食べ歩きグルメまで、子供も大人も楽しめる情報が満載です。
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
9
すみだ水族館
押上〈スカイツリー前〉駅から132m /
東京
>
上野・浅草・日暮里
/
その他
すみだ水族館は“近づくと、もっと好きになる。”をコンセプトに、仕切りのない水槽展示や、スタッフとのコミュニケーションを通して、他にはない“距離感”を味わえる水族館です。水槽前にはゆったりと過ごせるように椅子が置かれており、居心地の良い空間も魅力の一つ。 施設の中央には国内最大級の屋内開放のプール型水槽があり、息づかいが感じられる程の距離で、泳いだり昼寝をしたりするペンギンやオットセイを様々な角度から観察することができます。
人気
4.34
7件
8件
営業時間:営業時間:当面の間10:00〜20:00(最終入場19:00) 休館日:なし(年中無休)※ただし、施設点検などで臨時休業あり
ランチ
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
穴場
雨の日
スカイツリーの横にあるすみだ水族館。水槽の配置や照明などが綺麗で、おしゃれな水族館です。土日はお客さんも多く、事前に予約することがおすすめ。当日だと2時間弱ぐらい待つこともありそうです。特にペンギンの数と水槽がすごいのでおすすめです。
投稿日:2022年6月4日
水族館ぽくない綺麗で落ち着いた雰囲気のすみだ水族館と、大迫力のスカイツリー見てきた☺︎2022.2.7.G
投稿日:2022年2月7日
今回紹介するのは「すみだ水族館」!日曜日に行ったので、人が非常に多く完全予約制でどこも混んでました!見たかったウツボ、クラゲコーナーも見ることができて、楽しかったです!多くの子連れの方がたくさんいて、1人で来ている方はいなかった気がします、、。赤い提灯が目立つ屋台のような空間に金魚がいっぱい泳いでいたり、併設されたカフェの真後ろで大きい広場にペンギンとアシカ?が泳いでいて、上から見ることもしたから見ることもできてどの目線からでも楽しむことができて大満足でした!この日行った時に、小さい赤ちゃん亀がいてスイスイ泳いでる姿も見ることができてレアだと思います!クラゲコーナーが多くて、サカサクラゲとアカクラゲ、ミズクラゲが頭に残りました笑店内は場所によって暗いので足元に気をつけて!
投稿日:2022年1月21日
紹介記事
【2022】東京で雨の日におすすめなスポット13選!デートも充実
東京で雨の日におすすめの観光スポットを13選ご紹介します。東京には、雨の日もおでかけを楽しめるスポットがたくさん!子供に人気の遊び場や、デートにぴったりなショッピングモールなど様々です。梅雨の時期に嬉しい最新の観光地をチェックしてみてください。
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
10
鶴岡八幡宮
鎌倉駅から849m /
神奈川
>
湘南
/
その他
源頼義が1063年(康平6)、由比郷鶴岡に京都の石清水八幡宮を勧請し鶴岡若宮を称したのが始まり。源頼朝は1180年(治承4)に現在の地に移し、鎌倉のまちづくりを開始、1191年(建久2)には火災を機に、上下両宮の現在の体裁となる。本宮前から、若宮大路を中心としたまちが望める。鎌倉七福神の一つである弁財天は、境内にある旗上弁財天社。
人気
4.33
4件
8件
ランチ
デート
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
昨日は鎌倉に免許取立ての次女の運転で鎌倉へ手水
投稿日:2022年5月3日
4月19日…鶴岡八幡宮にて普段の日だから人が少ないだろうと思いきゃ…いえいえ…以外に若者がたくさん…ええっ?学校だよね?休み?…大河ドラマの影響もあるのでしょうか?大河ドラマ館…旦那さんと今度行くか?未定🤣毎週、旦那必ず観てます。男の人は歴史が好きですね…
投稿日:2022年4月19日
春休み中に1人で鎌倉にお出かけしてきました!とはいっても、時間も遅くて17:00過ぎなのでお店が閉まりかけで行けたのは、「鶴岡八幡宮」だけなのですが…行ってきたのでどんな感じだったのか紹介したいと思います!まず、言いたいことは3月の下旬だったので、桜が満開でした!夕方ごろで天気も悪く雨が少し降ったり止んだりの時間帯だったので人が少なく写真も撮りやすかったです!ちょうどテレビ関係者が撮影をしていて行ける場所が限られていたのですが、ライトに照らされていてより赤く立派な存在感をしていました!雨も降っていたので濡れている道に反射して綺麗に輝いてました!21:00までやっているので遅く行く方でも唯一行ける場所だと思います!笑昼間行くより夜の暗い方が照らされて立派に見えるならそっちがいいのかも?!鎌倉駅から徒歩10分で小町通りを通っても行けるし、桜がある通りからも行けるので地図なくても大丈夫だと思います!ーーーーーーーーーー・鶴岡八幡宮・営業時間6:00-21:00・アクセス鎌倉駅から徒歩10分
投稿日:2022年4月6日
紹介記事
【鎌倉】おすすめ観光スポット36選!穴場&食べ歩きグルメもご紹介
日帰りでも楽しめる鎌倉は、観光地として大人気。鎌倉のおすすめ観光スポット「鶴岡八幡宮」やあじさいで有名な「長谷寺」のほか、海が見える絶景スポットもご紹介します!定番&穴場の神社仏閣から食べ歩きグルメまで、子供も大人も楽しめる情報が満載です。
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
11
梅林(兼六園)
野町駅から1860m /
石川
>
金沢
/
その他
日本三名園として有名な兼六園。国の特別名勝に指定されています。広大な園内には築山、池、茶屋などが点在しており、それぞれの景観を楽しみながら廻遊する庭園となっています。四季を通じてさまざまな自然美が堪能でき、雪から木の枝を守るために施される“雪吊り”は金沢の冬の風物詩として、ぜひ見てみたい景色です。夜のライトアップでは幻想的に彩られた庭園が広がります。(ライトアップの実施日については、イベントページをご覧ください。)『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で最高ランクの三つ星を獲得しています。
人気
4.31
3件
8件
営業時間:開園:3月1日〜10月15日 7:00〜18:00 開園:10月16日〜2月 8:00〜17:00 休業:無休
ランチ
デート
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
リーズナブル
うめが😃いっぱい😀なっていますよ^_^
投稿日:2022年5月20日
2022.3.27天気の良い日曜日、兼六園の梅林行ってきました。梅もだいぶ枯れてきてますがまだ色がついている梅もあり青空をバックに写真を撮りました。まん延防止が、開けたこともあり観光客で結構賑わっていた兼六園でしたが、天気も良く気持ち良く散策できました。
投稿日:2022年3月27日
2019年金沢の旅もう一度食べたいものの一つに俵屋のじろあめです創業天保元年の俵屋はではまだ砂糖が貴重だった時代から穀物から甘味で飴を製法し続けてます。あの自然の甘さが、忘れられません。21世紀美術館周辺で予定になくランチすることになり周辺を探して飛び込みで入った和カフェつぼみあったかいにゅうめんに疲れ癒され金沢の町に溶け込む風情あるお店の雰囲気も良かったです。金沢の街並みよかったなぁまた行ける日が早くきますように・・・飴屋
投稿日:2021年2月11日
紹介記事
絶対に外せない!金沢のおすすめ観光スポット7選!
北陸新幹線開通されて以来、観光スポットとして注目されている金沢。風情漂う街並みと美味しいグルメが、たくさんあるのが魅力です♪今回は金沢へ行ったら外せない、おすすめの観光スポットをご紹介します!
レジャー・観光
その他
12
出雲大社
出雲大社前駅から911m /
島根
>
出雲周辺・奥出雲
/
その他
伊勢神宮に並ぶ古社。大國さまとして親しまれる大国主命を奉る。縁結びの神・福の神として親しまれる。1744年に建てられた本殿は、日本で最も古い神社建築の形式である大社造りで、国宝に指定されている。参拝方法が「二拝四拍一拝」と一般の神社と異なる。
人気
4.30
5件
8件
営業時間:その他:6:00〜20:00 参拝時間 休業:無休
ランチ
デート
夜景
ドライブ
食べ歩き
女子旅
穴場
雨の日
島根県出雲市の出雲大社に参拝。この時期は藤や牡丹が綺麗です。市営の駐車場に停め少し歩いて④鳥居下をくぐり③払い社に参拝⑤鳥居がありますが、ここは神様の通る道なので左右にコンクリートの道がありますのでそこを進みます。手水舎から本殿に行く前には木の柵があるのですが、石にピッタリになるよう細工がしてあります。匠の仕事に感動!本殿などは以前の投稿などにありますので、今回は牡丹を沢山載せました。
投稿日:2022年4月29日
島根県出雲市大社町出雲大社全国的に10月は神無月ですが、ここ出雲大社に神々がお集まりになる事から出雲地方では10月を神在月(かみありつき)と呼ばれます。10月にお参りするとより御利益が!厳かな雰囲気で心も洗われます。明日10日にはここを出発点に2年ぶりに出雲大学駅伝競走が行われます。神々様も駆け抜ける学生ランナーを応援してくださるでしょうね。
投稿日:2021年10月9日
思い出のフォト投稿島根旅行その12017年3月に島根旅行に行きました。家族3人で車で片道500キロを走行しました。遠かったけど、車の家族旅行は楽しいです。あれからもう5年も経ったんだなー。出雲大社は厳かでした。遠いからなかなか行けないので一度行っといて良かったです。宿泊施設は建物は歩いたら床が軋む音がする古い旅館でしたが、料理も美味しく、庭の手入れをされ、昔皇室が止まるなど由緒ある旅館でした。島根は、日本海だけあって金沢と食べるものが似ているという印象でした。また、行きたいですね。
投稿日:2021年3月22日
紹介記事
【2020】島根の観光地20選!エリアごとに話題スポットをご紹介
島根県は魅力的な観光地がたくさんあります!中でも、神秘的な雰囲気の「出雲大社」や美肌温泉とも言われている「玉造温泉」などが有名です。今回はそんな島根県の定番から穴場の観光地までエリア別に20選ご紹介◎絶品グルメやアクセス情報もあります!
レジャー・観光
その他
13
日光東照宮美術館
東武日光駅から2158m /
栃木
>
日光・鬼怒川
/
その他
人気
4.29
4件
8件
営業時間:拝観時間:4月〜10月 8:00〜17:00 拝観時間:11月〜3月 8:00〜16:00 その他:※尚、各期間とも受付は閉門30分前に終了致します。
デート
ドライブ
おしゃれ
穴場
日光東照宮美術館横山大観、小杉放庵、竪山南風らの障壁画が見られます。貴賓室には横山大観の朝陽図があります。朝9:00〜17:00まで11月〜翌3月は朝9:00〜16:00まで紅葉🍁が見頃で綺麗でした。東照宮の旧社務所、朝陽閣が平成7年(1995)から美術館として公開しています。日本を代表する画伯の作品(障壁画)が50点程展示されています。
投稿日:2020年11月12日
栃木県日光市、日光東照宮平成の大改修も終わり、すごい人でした。とは言え、一大観光地なので仕方ありません😓ひとつの石畳がパワースポットと聞いて、そこの上に立ってパワー浴びて来ました😊
投稿日:2020年4月26日
日光東照宮へお散歩!天気は良いけどまだ3月。まだ風は少し冷たいけど少しずつ春が見え隠れしてました😌
投稿日:2020年3月10日
紹介記事
【2022】GWのお出かけスポット22選!関東や関西など特集
ゴールデンウィーク(GW)はどこかにお出かけしたいと思っている方が多いと思います。今回はGWの人気の観光スポットを、関東や関西などのエリア別に分けてご紹介。カップルから家族連れまでおすすめの場所をまとめました。お出かけプランを考えている方は必見です!
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
14
名古屋港水族館
名古屋港駅から397m /
愛知
>
名古屋市
/
その他
展示生物540種、36,000点。黒潮大水槽、水中トンネル、海ガメ、ペンギンなどが人気。巨大スクリーンのオーシャンシアターもある。
人気
4.28
4件
8件
営業時間:開館:通常期間 9:30〜17:30 開館:夏休み期間 9:30〜20:00 開館:冬期 9:30〜17:00 休館:月 祝日振替休日の場合は翌日、冬期メンテナンス休暇あり
ランチ
デート
イルミネーション
ドライブ
女子旅
穴場
誕生日
雨の日
今年の誕生日トラベラーは名古屋港水族館💙ベイリー(笑)←Disneyのドリーの映画ですwww(シロイルカ)に会いに行ってきました!名古屋港水族館は2回目の上陸✨初上陸した時はなんやかんやバタバタで観たので…💦今回はゆぅーっくり見てきました😍ベルーガ、可愛いですよね💙子供達もテンション高くてめちゃくちゃ楽しんでいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡お土産に記念に?誕生日のシロイルカの人形買ってくれた😍ありがとうございますヾ(๑╹◡╹)ノ"
投稿日:2021年12月27日
愛知、三重、女子旅二日目は名古屋港水族館〜(夜)なばなの里コースでした平日だったのもあって修学旅行生がいっぱいずっと中学生と一緒の水族館内❣️その中でも可愛いくてしかたなかったのがこの✩.*˚ニモに出てくるドリーのような青いお魚こーんなな顔してずっとこっちみてる~👀😆⋆꙳クラゲライトアップされてカラフル⋆꙳イルカの親子シンクロのパフォーマンス😍⋆꙳このシャチもずっとガラス窓より一旦待機してからスタートして泳いでくれていてまるで私達と一緒に遊ぼうっていってるみたい可愛い〜😊⋆꙳ペンギンの子供もXmasデコの前までペタペタやってきてポーズをとってくれました😆サンタさんのイベントこの日おやすみだったのが残念でしたがあちらこちらに🎄クリスマスのデコレーションやツリーがありました👍🏻💕10枚目夜、アップしていなかったなばな里の今年のテーマ[雲海]です最終日の3日目は地下街とデパートでみんなのお土産世界の山ちゃんで手羽先と矢場とんの味噌カツとお土産購入して新幹線でいただくお昼のカツサンドも購入して♡またね👋♡ってアッサリと大阪へ東京へと新幹線に乗りました🚄名古屋三重の女子旅本当に楽しかったで~す◡̈⃝︎⋆︎*
投稿日:2021年12月9日
岐阜の自然公園から名古屋水族館巡り孫まごツアー登山⛰夏日になるかと思いきや、岐阜県はさわやかな風で過ごしやい登山道!原始杉原生林に圧倒されました。京都洛北に永らく住んでましたが、北山杉とは全然違う原生林は素晴らしい勢いと生命力をひしひしと感じました。北アルプスからの湧き水が一層活力源になっているのですね!次に名古屋港まで足を運んで大好きな水族館へ!イルカ🐬🐬🐬ショーはとても素晴らしい!元気ハツラツイルカちゃん!ジャンプ!コーラス!ダンス!海風をうける観覧席🤣サイコーの癒やし❣️近くて遠い名古屋港また、行くぞー😊🙏🐬🐬🐬
投稿日:2021年6月21日
紹介記事
子供も楽しめる名古屋観光スポット8選!雨でもOKなスポットも!
名古屋は、子供と楽しめる観光スポットが勢揃い!幼児から小学生の子供、さらに大人も楽しめちゃうおすすめ遊び場をご紹介します。「レゴランド」など、雨でも楽しめる観光スポットもご紹介♪長期休みに家族みんなで名古屋旅行はいかがですか?
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
15
チームラボ ボーダーレス
青海駅から249m /
東京
>
豊洲・お台場・湾岸
/
その他
人気
4.28
6件
8件
ランチ
デート
夜景
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
誕生日
雨の日
噂のチームラボボーダレスへ大人1人3200円と中々の値段でしたが、値段相応あるいはそれ以上の体験はできたと感じています。想像以上に綺麗な世界観でした。肉眼よりカメラ越しの方が綺麗に見えるってのが新鮮…自分のフォトアルバムを充実させたい人は是非行ってみてください。
投稿日:2021年11月8日
お台場のチームラボ!綺麗で神秘的で新感覚の場所✨豊洲にも別のチームラボがあるから、また行きたい!2021.7.30Y.
投稿日:2021年7月30日
コロナ前に行ったチームラボ!!実を言うと豊洲の方にも行ったことがあるんですが、好きな人はハマると思います!笑
投稿日:2021年6月25日
紹介記事
【2022】GWのお出かけスポット22選!関東や関西など特集
ゴールデンウィーク(GW)はどこかにお出かけしたいと思っている方が多いと思います。今回はGWの人気の観光スポットを、関東や関西などのエリア別に分けてご紹介。カップルから家族連れまでおすすめの場所をまとめました。お出かけプランを考えている方は必見です!
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
16
厳島神社
広電宮島口駅から2299m /
広島
>
廿日市・宮島・芸北
/
その他
宮島にある、世界遺産に登録された神社。宗像三女神を祀る。平家一門の信仰を集めた。平安期の寝殿造りを神社建築に応用し長い回廊が特徴的である。市杵島姫命、湍津姫命、田心姫命。全建造物は国宝および重要文化財。瀬戸内海の島を背後に、海の中に立つ朱色の大鳥居や木造建物が建ち並ぶ姿は日本でも珍しい。潮が満ちてくると社殿があたかも海に浮かんだように見え圧巻。
人気
4.27
5件
8件
営業時間:公開:秋冬 6:30〜17:30 1/4〜2/29、10/15〜11/30 公開:春夏秋 6:30〜18:00 3/1〜10/14 公開:冬 6:30〜17:00 12/1〜12/31 公開:冬 0:00〜18:30 1/1のみ 公開:冬 6:30〜18:30 1/2〜1/3
ランチ
デート
ドライブ
食べ歩き
女子旅
穴場
厳島神社(宮島)です。フェリーから降りると平清盛像さんが出迎えてくれます😊蔓延防止も解除になり来島、観光客もかなり増えてきました。平日にも関わらずフェリーはほぼ満員状態!ほとんど若い人たちばかりで年配の方はわずか見たくらいで卒業旅行や若いカップでいっぱい😁
投稿日:2022年3月25日
宮島紅葉堂📍宮島📝揚げもみじ饅頭クリーム(¥200)●宮島の映えスイーツといえばこれ!●普通のもみじ饅頭よりも揚げてるから、カリッとしてて、中がフワッとしてます🤤(つまり美味✨)●地方の有名なお土産スイーツはそのままが美味しいと思ってたけど、もみじ饅頭はどっちも美味しい✨●出来立てはアツアツ❤️🔥●1つが安い!他の味も食べてみたくなりました✨・今年の目標はInstagramのフォロワー様1000人!等身大な女子のグルメ日記、応援よろしくお願いします🤲・InstagramはプロフィールにURL貼ってます✨
投稿日:2022年2月17日
広島県廿日市市宮島町にある、厳島神社です!平成8年12月に世界文化遺産に、認定されているところです!外国人が訪れるランキングでいつも1位ですが、コロナのためか見渡す限り、外人らしき人はいなく、日本人だけのようでした!祝日なので、多かったです!やっぱり素晴らしい✨朱色が綺麗で、なんとも言えないくらい綺麗です✨✨広島県は、1月9日からまん延防止等重点措置期間に入りました!広島城は既に拝観休止しているとニュースで言ってました!宮島は、明日もフェリーは動いているようですが、明日1月11日から31日までいろいろお休みになります!行かれる予定の方は、ホームページご確認下さいね!
投稿日:2022年1月10日
紹介記事
広島の初詣おすすめスポット6選!ご利益や行事についてもご紹介
2022年の新年に、ぜひ訪れてほしい広島の初詣スポットをご紹介します!広島県は世界遺産の「厳島神社」をはじめ、人気のある神社やお寺が多く魅力的な場所がたくさん。初詣で開運や厄払いをして、新たな1年の幸運を祈願しましょう!
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
17
六本木ヒルズ
六本木駅から102m /
東京
>
六本木・麻布・広尾
/
その他
六本木のシンボル的タワー
オフィスやホテル、ショップ、レストランといった施設で構成される複合商業施設。映画館や美術館もあり休日も多くの人で賑わう人気のスポットです。時間貸しの駐車場が複数あり、駐車場の空き状況は六本木ヒルズの公式ぺーじで確認することができます。
人気
4.27
7件
8件
営業時間:営業:店舗・施設により異なる 休業:店舗・施設により異なる
ランチ
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
六本木の東京タワー&イルミネーション❤️2021.12.16.S.
投稿日:2022年2月7日
まるでボンボンショコラのお花が咲いたみたい♡.こちらのクリスマスツリーは、ロスフラワー(廃棄予定の花材)のドライフラワーでできた「BONBONBLOSSOM」(ボンボンブロッサム)。近づいて見ると、小さなドライフラワーがぎゅっと集まっているのがわかります。.遠くから見ると、ひとつひとつ銀紙に包まれたチョコレートのよう♪.◆場所:六本木ヒルズ、ウェストウォーク2F南側吹抜け◆最寄り駅:東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口よりコンコースで直結、都営地下鉄大江戸線「六本木駅」3出口より徒歩約4〜6分.
投稿日:2021年12月6日
🎄RoppongiHills🎄六本木ヒルズの今年のChristmastreeは、@cartier大好きなカルティエのRED❤️✨✨Christmascolorの❤️Red💚Green🤍Whiteの3色に、GOLDが散りばめられていて、煌びやかで美しい(((o(*゚▽゚*)o)))✨✨📮CartierPost📮カルティエの『クリスマスカード』に、『5名の作家の愛の言葉』のメッセージカードを添えて。。。①好きな『メッセージカード(小)』を選ぶ。②カルティエの『クリスマスカード』に一言書いて、『メッセージカード(小)』を挟む。③封筒に大好きな人の住所と名前を書く。な、なんと、カルティエポップアップ内のポスト📮から、大切な人に届けてくれる素敵なイベント(*´∀`*)💕カルティエ様が届けて下さるから、切手とか用意する必要なし❣️❣️⭐️こんな時代だからこそ、手書きのメッセージも温かいかもwww(๑>◡<๑)💓⭐️手書きは面倒って方は、LINEでも送れます😊⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,100人超になりました❣
投稿日:2021年12月5日
紹介記事
六本木のおすすめデートスポット!ランチやディナーのお店含む10選
六本木のカップルで行きたいデートスポットをご紹介!おしゃれな街「六本木」には、定番の「ヒルズ」から、ブックカフェ、美術館までデートにぴったりなスポットが勢揃い♪今回は、ランチやディナーにおすすめのお店も交えて10選ご紹介します。
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
18
金沢21世紀美術館
野町駅から1474m /
石川
>
金沢
/
その他
現代美術を収蔵した美術館として、2004年10月に石川県金沢市に建てられた「金沢21世紀美術館」。地上1階、地下1階建ての建物は、芝生の敷地の中央に、円形の総ガラス張りとして建てられ、全てが正面に見えるという不思議な構造に。気軽に立ち寄ってもらえるようにとどの方面からでも入場することができ、無料で入れる範囲が広く、多数の作品を無料で鑑賞することも可能です。また、収蔵作品の収集方針としては、1900年以降に制作された歴史的参照点となるような作品や、1980年代以降に制作された新しい価値観を提案するような作品、金沢にゆかりのある作家による新たな創造性に富む作品になっています。
人気
4.26
3件
8件
営業時間:開館時間:日火水木 10:00〜18:00 開館時間:金土 10:00〜20:00 休館:月 月曜が休日の場合はその翌日 休館:年末年始
ランチ
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
2022.4.9本日午後から市役所でワクチン接種のため1時間ほど前について桜散策です。まず金沢21世紀美術館です。市役所の向かいにあります。枝垂れ桜やソメイヨシノなどか咲き誇ってました。前の広場には象徴的なアートがいくつかあります。今日は天気も良く観光客で賑わってました。この後兼六園や金沢城など行きました。
投稿日:2022年4月9日
みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください!!金沢21世紀美術館場所🗺石川、金沢用途🏠美術館設計🖋SANAA見所👀開かれた円形のデザイン。公園と一体化しているこの場所。プールのアートやカラフルなアートなど写真撮ったりして、楽しめます‼︎写真じゃ伝わらないのでぜひ訪れてみてください‼︎
投稿日:2022年4月1日
ちょうど前を通ったのであっ、裏かっ(笑)撮って見ました😄📷️📷️金沢21世紀美術館です😄😄カッコ良く撮ろうと色々試みたんですが難しいですね……😅😅何枚目かに僕が写っているけどわっかるっかなぁ~(笑)えっっ⁉️⁉️興味無い⁉️⁉️知ってますよ😎😎美術館に僕が展示されることもそう遠くは……あるかぁ~~~い(爆笑)🖖
投稿日:2021年11月6日
紹介記事
絶対に外せない!金沢のおすすめ観光スポット7選!
北陸新幹線開通されて以来、観光スポットとして注目されている金沢。風情漂う街並みと美味しいグルメが、たくさんあるのが魅力です♪今回は金沢へ行ったら外せない、おすすめの観光スポットをご紹介します!
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
19
箱根ガラスの森
早雲山駅から2731m /
神奈川
>
小田原・箱根・真鶴・湯河原
/
その他
緑豊かな箱根仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館でヴェネチアン・グラスの名品を中心に、約100点を展示。四季折々の花々とガラスのオブジェが楽しめる庭園や、世界各国のガラス製品を集めたミュージアムショップ、音楽を聴きながら、おいしいお茶や料理を楽しめるレストラン、大人から子供まで楽しめる体験工房も充実。
人気
4.25
6件
8件
営業時間:開館:10:00〜17:30 入館は17:00まで 休館:成人の日の翌日から11日間
ランチ
デート
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
大好きな箱根ガラスの森美術館。特に新緑の5月に訪れるのが好きです。生憎小雨のお天気だったけれど、美しいガラスの作品や建物の雰囲気、テラスレストランでの美味しい食事も満足。お天気の良い日に、このレストランのテラス席で新緑を眺めながら、ホケーとするのが何よりの癒し。箱根を訪れたら、必ず立ち寄る美術館です。
投稿日:2022年5月20日
年が明けて今更ですが箱根ガラスの森美術館。クリスマス・クリスタル・イルミネーションが26日迄やっているとの事で行ってみました。
投稿日:2022年1月5日
クリスマスイルミ🎄やってると、TVで知って、箱根に丁度、行く予定があったので、寄らせて頂きました😆イルミネーションというよりは、ガラスで出来ているので、日の光が反射してキラキラと、綺麗でした👍中のレストランは、クラッシックコンサートを聴きながら、食事出来ます😊
投稿日:2021年12月28日
紹介記事
女子旅なら箱根へ!箱根のおすすめ観光スポットランキング♡
箱根は温泉もグルメも楽しめる観光名所。都内からアクセスが良く、今度の休みに箱根行こうよ!なんて女子会の延長でお出かけできるのも魅力的♡今回は女子旅にぴったりな観光スポットを、筆者の独断と偏見でランキング形式でご紹介!ぜひこのランキング、女子旅の参考にしてみてくださいね☆
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
20
貴船神社
鞍馬駅から1295m /
京都
>
左京区
/
その他
水を司る神として知られ,貴船祭や水まつりが催される。
人気
4.25
4件
8件
営業時間:営業時間:拝観時間:6:00〜20:00※時季により変動ありその他:(おみくじ・お守り等の授与受付)授与所受付:9:00〜16:30
ランチ
デート
ドライブ
食べ歩き
女子旅
穴場
12/26、京都に雪が降り貴船神社に出かけました。雪が降ったと言っても私の住む平野部では屋根にわずか。街中を走っていても、ほとんど積もってません。この状況に予定変更で北部の貴船神社に変更しました。山間部でもほとんど雪が無く、心配してましたが、トンネルを抜けると一面雪景色。テンション上がりました。神社前の駐車場はすでに満杯。仕方なく少し離れたところに置きましたが、夏場の500円と違って2時間800円でした。まぁ、神社は無料なので拝観料みたいなもんです。人もまばらで、難なく撮影できましたが、白一色なので、被写体を見つけるのに苦労しました。
投稿日:2021年12月27日
貴船神社京都市左京区にある貴船神社かなり古くからある神社ですね。水の神様を祀っているそうです。雪の積もった写真を見て、行きたかった場所の1つでした。
投稿日:2021年4月6日
京都市左京区鞍馬貴船。貴船神社の本宮から奥宮に向かって進んでいくと奥宮の手前で相生の杉があります。樹齢1000年になるといわれ、ともに年老いるまで仲良くよりそって生きていけるようにという願いが込められて相生の杉と呼ばれています。夫婦円満の象徴として、こちらもご神木になっています。貴船神社の創建の年代は不詳、しかし天武天皇白鳳六年(約一三〇〇年前)には御社殿造替が行われたとの社伝が存在しています。起源には貴船大神が御鎮座することになった伝説、玉依姫命が水源の地として現在の奥宮に至り清水の湧き出る霊境吹井(れいきょうふきい)を見つけ祠を建てたのが起源という伝説があります。
投稿日:2021年1月26日
紹介記事
【2022】京都の人気観光地50選!王道の名所から穴場まで紹介
古き良き日本の風情を感じられる京都は、世代を超えて人気を集める観光地です。今回は王道の世界遺産をはじめ、桜や紅葉の美しい観光名所を厳選しました。これを読めば初めての京都旅行もばっちり!おすすめスポットをエリア別にご紹介します。
最大¥20,000分クーポン配布中!
レジャー・観光
その他
21
よこはまコスモワールド
みなとみらい駅から495m /
神奈川
>
みなとみらい・桜木町・関内
/
その他
高さ112.5m、480人乗りの世界最大級の観覧車「コスモクロック21」がシンボルの遊園地。「ワンダーアミューズ・ゾーン」「ブラーノストリート・ゾーン」「キッズカーニバル・ゾーン」の3つのゾーンからなり、ジェットコースターや急流すべりも楽しめる。
人気
4.24
5件
8件
木曜日(祝日・繁忙期を除く)
営業時間:営業:11:00〜21:00 3月中旬〜11/30(土日祝日は22:00まで) 休業:木曜日(祝日・繁忙期を除く) 営業:11:00〜20:00 12/1〜3月中旬(土日祝日は21:00まで) その他:春休み・GW・夏休み・冬休み期間は無休
ランチ
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
誕生日
雨の日
観覧車からの夜景がめちゃ綺麗オススメ昼も昼で良かったけど圧倒的夜派🙋🏻♀️🌃写真全然無いからまた今度撮る
投稿日:2022年1月13日
よこはまコスモワールドって?みなとみらいの遊園地の方が分かりやすい人も多いのでは大観覧車は有名ですが、私のお気に入りはメリーゴーラウンド光り輝くイルミネーションが幻想的な2階建てがとても華やかなメリーゴーラウンドゾーン:キッズカーニバル・ゾーンご利用料金:300円(3歳以上)ご利用対象:0歳〜※小学生未満は16歳以上の付添い(有料)が必要
投稿日:2021年10月8日
港町ヨコハマ昼間に行くことは余りなくて殆ど夜景ばかり撮りに行ってます大桟橋からや煉瓦倉庫、コスモワールドなど煌びやかな夜景が多いです
投稿日:2021年2月28日
紹介記事
1日満喫♡神奈川のテーマパークといえばここ!
家族、友達、恋人と誰とでも楽しめちゃうのがテーマパーク。 子どもから大人まで楽しめるので休日に一日満喫したり、旅行や観光でも訪れたいですよね。 今回は、神奈川在住の筆者がおすすめするテーマパークをご紹介! 神奈川で遊ぶときは是非参考にしてみてくださいね♪
レジャー・観光
その他
22
モネの池岐阜県
岐阜
>
美濃加茂・郡上
/
その他
まるで絵画の『モネの池』のようにきれいな水の池です。ネットやテレビでは口コミで結構有名なスポットです。岐阜県の山の中の神社の前にあります。
人気
4.24
3件
8件
営業時間:見学:年中無休
ランチ
デート
ドライブ
モーニング
おしゃれ
女子旅
穴場
誕生日
雨の日
リーズナブル
「モネの池」名物にしちゃいました〜😆というポスターに惹かれ、それなら食べてみよう‼️と。笹舟餅。笹の葉に包まれたお餅です😊モネの池を見ながら、のんびり頂く。素朴なお味にほっこり😄お店の方も親切な方でした♬すぐお隣に「根道神社」⛩
投稿日:2022年3月29日
雨続きのあとの束の間の晴天🌤板取川での川遊びのあと、訪ねたのは【名もなき池】通称【モネの池】💫澄んだ水は健在でした❤︎近くには青い青い板取川の流れもあり、この日は、ランチに恵那峡近くの中山道【水戸屋】さんにも立ち寄っていて、岐阜ドライブを堪能❣️岐阜県の自然は、ただの田舎ではない、なんだかノスタルジックな雰囲気がいっぱいで、好きなんですよねぇ💫水戸屋さんでは、今はシャインマスカットパフェがメニュー入りだそう♬この日、桃パフェを目指して行ったんだけど、終わってた💦でも、いちじくパフェが待っていた❣️自然薯御膳で夏バテ回復してからの、いちじくパフェ❤︎からの、板取川ブルー&モネの池❤︎岐阜ドライブはサイコーですよ♬お試しあれ♬
投稿日:2021年9月12日
孫の顔見たし!会いたし!岐阜のモネの池見たし!2度目の再会劇あー満足しました!若い頃は満月🌕頃は月に向かってお仕置きよ!なんて、オオカミのように吠えてましたね😆また、来ますね!夏至近くには、エネルギー源の圧を感じますーそんな時こそ、岐阜の自然の中に身を置くのは素晴らしい!改めて、息子に感謝する日でした🥲
投稿日:2021年6月14日
紹介記事
岐阜の観光地おすすめ20選!定番観光スポットから穴場までご紹介
岐阜には世界遺産の「白川郷」や「モネの池」、「下呂温泉」など観光名所が盛りだくさん!ドライブはもちろん、車なしでも回れるスポットもあります。定番から穴場まで、春夏秋冬楽しめる岐阜県のおすすめスポットを20選ご紹介します!
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
23
角島大橋
山口
>
下関
/
その他
人気
4.24
2件
8件
ランチ
デート
夜景
ドライブ
おしゃれ
穴場
山口県下関市角島大橋を渡って道の駅の角島焼きを食べました。6個入りでタコ、イカ、サザエが入ってます。綺麗な海を見ながら海岸で食べようと向かっていると、トンビが他のお客さんの食べ物を狙って急降下してきてびっくり。多分何か捉えたようでしたので、私達はトンビが飛んでない中、さっさと食べました。少し曇ってきたのですが、エメラルドグリーンの海が綺麗でした。
投稿日:2022年6月11日
角島大橋なんて素敵なのどこから撮っても綺麗に撮れる南国〜海に魅せられました山口名物瓦そばとそば寿司食べて大満足平成12年に開通した角島大橋は、離島に架かる橋のうち、無料で渡れる一般道路としては、日本屈指の長さ(1780m)です。当地特有のコバルトブルーの海士ヶ瀬(あまがせ)をまたぎ、景観と調和した雄姿は、北長門海岸地域随一の景勝地となる実力は十分です山口県下関市豊北町神田~角島交通アクセスJR山陰本線特牛駅からバスで15分JR山陰本線滝部駅からバスで25分中国自動車道下関ICから車で70分問合せ先豊北町観光協会〒759-6121山口県下関市豊北町大字神田上314-1(道の駅「北浦街道豊北」内)TEL:083-786-0234
投稿日:2021年8月18日
紹介記事
話題沸騰!山口県にある角島大橋が絶景すぎる!
夏といえばドライブ!青い海!そんな2つが同時に楽しめちゃう場所があるはずない…いえいえ、あるんです☆ 今回はCMや雑誌、SNSなどで話題沸騰中の山口県にある「角島大橋(つのしまおおはし)」について紹介したいと思います。
レジャー・観光
その他
24
目黒川(桜並木)
中目黒駅から785m /
東京
>
恵比寿・中目黒・目黒
/
その他
都内で大人気の桜の名所
都内有数の桜の名所。目黒川沿い数キロにわたって桜並木が続いてます。桜の時期には多くの人が集まります。
人気
4.23
6件
8件
ランチ
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
桜の名所、目黒川の桜並木を見てきました。中目黒駅から歩くのがやはり定番コースでしょうか、日中だとかなりの人が歩いているので歩きづらさや写真の撮りづらさはありますね。出店やお酒の提供も道の途中でたくさん見かけましたが、人の量も相まってか、やめておきました。個人的には池尻大橋駅から歩くルートの方良いなと思いました。そちらは交通規制も無く、ある程度の人はいますがのんびりと楽しめます。せっかくの春を感じる眺めですのでこれはこれで良いものでした!
投稿日:2022年3月31日
目黒川桜満開の便り🌸明日は雨でまた寒の戻りが、、、目黒川の桜満開の便りに誘われてお散歩しながら目黒川の桜🌸毎年ですがTVも来ていましたよ1枚目どの桜にしようかと🌸迷いますね〜!2年間ずっと恋しかった地元の桜🌸ですもん😆目黒川の桜に夢中で📷😍忙しかったです😊😊😊R4.3.28🌸
投稿日:2022年3月28日
目黒川の桜どこから撮る?このクルーズのご案内もしていたことがあります🎤楽しかったなぁ〜💕▼以下は画像にも反映しています。目黒川は世田谷区、目黒区、品川区を流れ東京湾に注ぐ河川です。目黒区中目黒の桜は毎年多くの人が訪れる人気スポットですねあまり知られていないかもしれないですが品川区の川沿いも見ごたえたっぷりです。さらに!!下から見れるクルーズで目黒川の桜を満喫できます。天王洲アイルから船はスタートし目黒川を上っていきます。品川、大崎、目黒へと進み目黒雅叙園の所まで行くことができます。地上や電車からみる景色とは違う見え方が新鮮で目黒川に架かる橋は個性的でそんな楽しみ方もあります。橋や歩道で花見を楽しんでいる方々がこちらに手を振ってくれるのもなんだか楽しいですwサクラがほぼ散ってしまっても花筏がとても美しく長い期間楽しめます。
投稿日:2022年3月27日
紹介記事
目黒を散歩しよう!デートにもおすすめなおしゃれな街を散歩◎
目黒は散歩にぴったりの街!渋谷や原宿より少し落ち着いており、おしゃれなカフェや古着屋さんが立ち並ぶ大人な街は、散策しているだけで様々な発見が!今回は、そんな目黒を散歩するならぜひ訪れてほしいお店やスポットを大特集しちゃいます♪
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
25
東山動植物園
東山公園駅から885m /
愛知
>
名古屋市
/
その他
人気
4.22
6件
8件
月曜日
営業時間:動物園の開園時間:9:00~16:30 日曜営業
ランチ
デート
ドライブ
穴場
動物園に行って来ました!お目当ては、マヌルネコ💕大人気のイケメンゴリラのシャバーニ✨可愛いツシマネコ💕動物園の中は遊園地あり、植物園ありでとても広い敷地でした。ツシマネコは園内の1番奥にいました。なので、端から端まで歩き回りました。園の中央に池があってボート漕ぎも出来ました。駐車場も何ヶ所もあるのですが、正面入り口の駐車場は開園15分前で満車になるそうです。イケメンゴリラは明らかに他のゴリラとは違い、かなりのイケメンでした✨マヌルネコちゃんは、ソワソワと動き回って可愛かったです。
投稿日:2022年5月11日
東山動植物園の「レッサーパンダドッグ」アメリカンドッグの部分だけの販売かと思いきや、「しっぽが重いよ……」というフキダシが付いた、可愛いレッサーパンダの紙人形が付いて来ました(^。^)オモローアメリカンドッグにキャラメルクランチの衣をつけ、更にココアパウダーをつけてレッサーパンダの尻尾の縞模様を再現しています。ココアとソーセージだから、甘じょっぱ〜い味がしますョー。動植物園ならではの、ホッコリグルメですねー(そんなカテゴリー有る❓)
投稿日:2022年4月10日
名古屋市千種区東山通4-10-5川崎市にあるビッグベイビーさんのアイスを使ったアイス最中名前はなぜか愛す最中😆笑アイスはクリームソーダ味をチョイスお菓子のラムネの濃い味のようなフレーバーたしかにクリームソーダっぽい✨愛す最中やソルトビーフサンドはテイクアウトも可能!ビッグベイビーさんも行ける距離にあるからいつか行ってみたいなぁ🥰
投稿日:2021年8月23日
紹介記事
子供も楽しめる名古屋観光スポット8選!雨でもOKなスポットも!
名古屋は、子供と楽しめる観光スポットが勢揃い!幼児から小学生の子供、さらに大人も楽しめちゃうおすすめ遊び場をご紹介します。「レゴランド」など、雨でも楽しめる観光スポットもご紹介♪長期休みに家族みんなで名古屋旅行はいかがですか?
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
26
長谷寺
長谷駅から320m /
神奈川
>
湘南
/
その他
坂東三十三ヵ所霊場の第四番札所。木造仏では日本一大きい9m余の十一面観音立像や、重要文化財の梵鐘がある。鎌倉七福神の一つ大黒天が祀られている。開山:徳道上人開基:藤原房前
人気
4.22
4件
8件
営業時間:拝観時間:08:00〜17:00 3月〜9月 拝観時間:08:00〜16:30 10月〜2月
デート
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
長谷寺3️⃣あじさい路に入らなかったので裏手のあじさい路からの出口、階段の下から(∩'-'📷⊂)(2枚目)展望台からの景色は曇っててちょっと残念💦境内いろいろ見所いっぱいです😃🎶それにしてもこのなごみ地蔵さん♡本当に良いお顔😊ほっこり癒されます💕💕
投稿日:2022年6月16日
神奈川県鎌倉市にある長谷寺!私が訪れた時は、あじさいが6-7割咲いています。長谷寺への拝観料400円とあじさいの鑑賞料300円必要です!階段を頑張って登っていくと寺の裏側にはたくさんのあじさいが咲いていました✨美しいあじさいを人目見ようと平日にも関わらず多くの人が訪れていました。
投稿日:2021年6月27日
『長谷寺』江ノ島電鉄長谷駅から徒歩約5分の場所にあるは優美に咲くがみれる人気スポット。お寺の中にあるあじさい路は特に人気で、私が訪れた時は整理券を発行してから120分待ち。流石に待ちませんでした。あじさい路は行けませんでしたが、十分楽しめましたよ😊❤️もし土日にあじさい路お目当てにいくなら17:00には拝観ができなくなるので、14:00頃に余裕を持って訪れた方がいいかもです◎近くのショップのおばさん曰く、6/6,7から混み出しているようなので6/12,13の見頃に行く人は覚悟が必要だと思いました😓😓
投稿日:2021年6月7日
紹介記事
【鎌倉】おすすめ観光スポット36選!穴場&食べ歩きグルメもご紹介
日帰りでも楽しめる鎌倉は、観光地として大人気。鎌倉のおすすめ観光スポット「鶴岡八幡宮」やあじさいで有名な「長谷寺」のほか、海が見える絶景スポットもご紹介します!定番&穴場の神社仏閣から食べ歩きグルメまで、子供も大人も楽しめる情報が満載です。
レジャー・観光
その他
27
大阪城公園
大阪城公園駅から560m /
大阪
>
京橋・OBP
/
その他
人気
4.21
5件
8件
営業時間:営業時間:常時開園 休園日:なし (*但し、園内各施設は各休館日設定有)
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
穴場
雨の日
あいにくの雨模様であまり綺麗に撮れませんでした😅1枚目はパッと見、桜と言うより雪景色の様子💦でも、実物は満開の桜でとても綺麗でした✨徐々に人出も増えてきてあちこちで宴会らしき人たちもいましたね😬油断は禁物ですが今まで通りの日常が戻ると嬉しいですね
投稿日:2022年4月3日
朝から天気が良くて青空になる予報やったんで大阪城公園の梅園に行ってきました。今年二回目の梅園です。前にきた時は、まだ三分咲きやったんでリベンジです。(^^)
投稿日:2022年3月15日
大阪城の梅林に行って来ました。訪れたのは2月だったので、早咲きの梅が咲いていて、全体的には3分咲き…といったところでした。これから、色々な種類の梅が咲き始めるので楽しみです。梅田は、桜と違って、長い期間楽しめるのがいいところです。
投稿日:2022年3月13日
紹介記事
絶対に見逃せない!【大阪】に来たら行くべき観光名所を紹介♪
観光地として有名な「大阪」。「大阪」にはたくさんの観光名所があり魅力的な街ですよね!今回は、訪れたら絶対に訪れてほしいマストの名所スポットをご紹介したいと思います♡これであなたも行きたくなること間違いなし☆
最大¥20,000分クーポン配布中!
レジャー・観光
その他
28
彦根城
彦根駅から967m /
滋賀
>
湖東
/
その他
国宝に指定された天守のうちの一つ。別名「金亀城」。白亜三層の天守は今もなお気高い雄姿を誇り、城内には国宝の天守のほか、天秤櫓や太鼓門櫓など重要文化財が現存し、桜、新緑、紅葉、雪景色など四季折々の情緒を感じさせる。井伊直政の子直継・直孝が慶長9年(1604)築城に着手、7ケ国12大名の手伝い普請で20年の歳月をかけて完成。以後、井伊氏歴代の居城となった。幸い取り壊しを免れたため、三層三重の天守をはじめ多くの遺構を今に残している。堀には琵琶湖の水を巧みに利用し、井伊家で舟遊びなどに使われていた。平山城。
人気
4.21
5件
8件
営業時間:休業:無休 公開:8:30〜17:00
ランチ
デート
夜景
ドライブ
おしゃれ
穴場
雨の日
長浜の黒壁ガラスとオルゴール館に行ってから、彦根城のヒコニャンに会いに行ってきました。(^^)
投稿日:2022年6月9日
彦根駅に降り立って数時間…ひたすら駅前のレンタル🚴♀️🚴♂️をこぎまくり😅ふくらはぎ🦵ヤバい感覚を覚えつつ【彦根城】へ。国宝彦根城の見学と言えば3か所☝️①お城②博物館③玄宮園セット券が発売されてるので一石二鳥。とにかく井伊家の本物の甲冑やらの展示が素晴らしい❣️レプリカは一点もないところが凄い❣️お城からみた琵琶湖に降り注ぐ夕焼け前の日の光。素敵な景色でした。ふくらはぎの痛みを忘れて感動🤣(笑)GW素敵な一日を過ごしました。
投稿日:2022年5月3日
滋賀県彦根市金亀町にある、彦根城です。彦根城は、姫路城などとともに天下の名城の一つに数えられ、井伊直継(なおつぐ)・直孝(なおたか)によって約20年の歳月をかけて建設され、元和8年(1622)に完成しました😊会いたかったひこにゃんさんとついにご対面😼😊ひこにゃんさんは、彦根藩井伊家二代当主である井伊直孝公をお寺の門前で手招きして雷雨から救ったと伝えられる"招き猫”と、井伊軍団のシンボルとも言える赤備え(戦国時代の軍団編成の一種で、あらゆる武具を朱塗りにした部隊編成のこと)の兜を合体させて生まれたキャラクターだそうです🎶じっとしてくれないので、なかなか撮影出来ませんでしたが、視線に気付いてくれたのか、カメラ目線でガン見されました🤗未だにファンが多かったですね🎶
投稿日:2022年3月28日
紹介記事
滋賀といえばここだけは絶対チェック!おすすめスポット10選
滋賀県といえば。そう聞いて真っ先に琵琶湖を思い浮かべたあなた。他にはどんなスポットがあるかご存知ですか?実は、魅力がたっぷり詰まった場所がたくさんあるんですよ!自然の絶景はもちろん、歴史スポットやアートまで充実しているんです♪ 今回は、長年この地に住んでいた方が「滋賀といえばここ!」とイチオシしているスポットをご紹介しちゃいます!
レジャー・観光
その他
29
成田山新勝寺釈迦堂
成田駅から888m /
千葉
>
成田
/
その他
新勝寺は成田のお不動様として親しまれ、歌舞伎の成田屋・市川團十郎丈、海老蔵丈など多くの人々が江戸の昔から参詣する霊場です。。寛朝大僧正が天慶3年(940年)に開山した真言宗智山派の大本山です。本尊の不動明王は、平安時代、嶬峨天皇の勅願により弘法大師が一刀三礼、敬慮な祈りを込めて彫り開眼しました。朝夕に天下泰平・五穀豊穣・万民豊楽の護摩法を修せられた霊験あらたかなご尊像です。朱雀天皇の天慶2年(939年)、平将門の乱平定の為、寛朝大僧正によって当地に還座、成田山が開山されました。
人気
4.21
3件
8件
ランチ
デート
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
穴場
雨の日
千葉に遊びに行き初めて行く成田山新勝寺へ!鰻食べたかったけど激混みで諦めました💦次回行くことあればチャレンジ🏃♀️
投稿日:2022年6月11日
成田山。普段は初詣しか行かないのだが、友人の健康祈願に行ってきました。GW中はツツジも満開で、散策するにもいい気候でした。参道を出れば鰻屋。香りに釣られて昼食をとりました。
投稿日:2022年5月8日
愛染明王様祀ってあるとこ、何となく行きづらくて…今回は空いてるし、初めて中に入った😌コロナであんまり外出しなかったから久々でしたが、大好きな成田山行けて幸せでした🥰
投稿日:2022年2月7日
紹介記事
【成田市観光ガイド】筆者厳選のおすすめスポットを7選ご案内!
日本と海外を結ぶ玄関口、成田空港を擁する成田市。そこは古くから門前町として栄えた歴史ある場所でもあるんです。今回はそんな成田市でおすすめの観光スポットをご紹介!成田らしいスポットから楽しく遊べる観光地まで、魅力をたっぷりお伝えします♪
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
30
松本城
北松本駅から808m /
長野
>
松本・美ヶ原・上高地
/
その他
松本城は戦国時代の永正年間に造られた深志城が始まりで、現存する五重天守の中では日本最古の国宝の城です。黒と白のコントラストがアルプスの山々に映えて見事な景観です。大天守と、泰平の世になって造られた辰巳附檜・月見檜のまとまりは「複合式天守」と呼び、それぞれの時代を象徴しています。この連結複合式天守は松本城だけに見られる特徴的な構造です。
人気
4.21
3件
8件
営業時間:営業:8:30〜16:30 通年営業 休業:8:30〜16:30 通年営業/年末年始休業
デート
ドライブ
女子旅
穴場
誕生日
善光寺後の松本城〜曇りなのが残念☁️
投稿日:2022年5月24日
念願の松本城国宝だけあって見応え充分天守には登らずお堀の外のみ😅結婚式の前撮りや、七五三の撮影スポット♪白鳥🦢や鴨がゆったりとくつろいでる😊周りには蕎麦屋さんがいっぱい♪無料でガイドさんに案内してもらえるサービスもあり、観光への力の入れようは半端ない😊
投稿日:2021年11月3日
パート2😆黒い要塞ですよねー‼️煌びやかな、京都の二条城とは、大違い😆弓を射る穴、鉄砲撃つ穴、石を投げる⁉️落とす仕掛け。戦国武将が住む家です😆3枚目、4枚目は、松本城観覧後に、下から撮ってみました📷何故か、白く見えます。不思議ですね😳
投稿日:2021年2月23日
紹介記事
松本市観光ならここだけは行ってほしい!おすすめデートスポット4選
松本市といえば、長野県を代表する有名観光地のひとつ。あの人気漫画「orange」の舞台としても脚光を集めた松本市は、見どころがたくさん!超有名な場所や穴場のグルメまで、松本市に遊びに来たらぜひ立ち寄ってほしい、おすすめスポットをご紹介します!
レジャー・観光
その他
前へ
1
2
3
4
5
次へ
全国 × レジャー・観光 × ドライブに関するおすすめスポット
もっと見る(3697)
全国 × レジャー・観光 × デートに関するおすすめスポット
もっと見る(2819)
こちらの記事もいかがですか?
新大久保のおすすめスポット24選!韓国グルメやコスメで1日中満喫
oseraboch21
【鎌倉】おすすめ観光スポット36選!穴場&食べ歩きグルメもご紹介
satomi0908
東京のおすすめ観光地59選!名所から最新穴場スポットまで必見
koh481
【2022年】東京の遊び場を総まとめ24選!おすすめスポット特集
aywxn_
aumo
aumo レジャー
全国 レジャー
全国 その他