青い池 ライトアップ

アオイイケ ライトアップ

4.34
90

旭川・富良野・士別/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

美瑛町の青い池で神秘的な絶景を体験しよう

美瑛町に位置する青い池は、夏の北海道旅行にぴったりの絶景スポットです。水質や光の角度によって変化する青い水面は、まるで別世界にいるかのような神秘的な雰囲気を醸し出します。特に夏の朝は、日差しが絶妙に差し込み、幻想的な景色が広がります。美瑛駅からバスで約20分のアクセスも魅力的で、朝活として訪れるのにも最適です。また、冬季にはライトアップも行われ、四季折々の美しさを楽しむことができます。約5月中旬から7月頃が見頃ですが、どの季節でもその美しさに心を奪われることでしょう。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    3件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    1件

  • 女子旅・女子会

    1件

口コミ

  • Howl Mon

    Howl Mon

    2024.6.11 美瑛町 美瑛のパッチワークの丘の後 青い池へ ちょうど陽が差してきて ブルーの池に雲が💭💭💭浮かび 立ち枯れの 白樺が とても素敵な雰囲気♬.*゚ 駐車料金 普通車¥500 ここもインバウンド 中国、韓国系 バスの団体客が多かった🚌💨 #青い池

    投稿画像
  • chanyama

    chanyama

    北海道にある青い池へ! 自分が行ったときには緑色をしていましたが、時期によっては青く光る池を見ることができるそう! なんとも神秘的な池は、福島にある五色沼と並ぶ美しさでした。晴天よりも雲があったほうが、水面の光と相待っていい写真が撮れるかもですね。

    投稿画像
  • fumi

    fumi

    美瑛白金青い池。 2012年に発売されたアップルの壁紙でブレイクした人工池。 駐車場で500円取るのはちょい悲しい。環境の整備や維持管理には軽食やお土産で使った方が後味良いなあ、と思います。 青い池と立ち枯れたカラマツが季節や天候によって様々な青い色になるそうです。12月〜4月上旬は積雪のため見る事は出来ませんが11月〜4月末まではライトアップしているとか…。 駐車場を出たところで野生のキタキツネに遭遇。道路をフラフラしてたけど車に轢かれないと良いけど…。 ちょうど孫に買ったミニタオルの絵柄そっくりだなぁ。 #北海道 #美瑛 #白金青い池 #人工池 #立ち枯れたカラマツ #ライトアップ #駐車場 #野生のキタキツネ #ミニタオルの絵柄そっくり

    投稿画像

基本情報

青い池 ライトアップ

アオイイケ ライトアップ

北海道上川郡美瑛町白金

0166-92-4321

アクセス

(1)美瑛駅から車で約25分 (2)旭川空港より車で約40分

定休日

年中無休

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら