• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 北海道・東北 レジャー
  • 北海道 レジャー
  • 旭川・富良野・士別 レジャー

【2023最新】旭川・富良野・士別で写真映えするおすすめレジャー・観光TOP30

旭川・富良野・士別、レジャー・観光、映え
北海道の「旭川・富良野・士別」エリアは、道内の中心部に位置する内陸部の自然豊かな地域です。旭川には北海道を代表する動物園「旭山動物園」があり、ペンギンの散歩やシャチのショーなどが人気です。富良野ではラベンダーをはじめとした綺麗なお花が一面に咲き誇る「ファーム富田」が観光スポットとして有名です。士別は別名「羊のまち」と言われるほど羊の放牧が盛んに行われており、「羊と雲の丘」は直接羊と触れ合うこともできる魅力ある施設となっています。
53件のスポット
0件の記事
更新日:2023年03月16日

探す

エリアから探す

旭川・富良野・士別

エリアから探す

エリア一覧>北海道・東北>北海道>旭川・富良野・士別
旭川・富良野・士別
  • 旭川
  • 士別・名寄周辺
  • 富良野
  • 比布・和寒
  • 層雲峡・旭岳・天人峡周辺

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

映え

シーンから探す

すべて>映え
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬

旭川・富良野・士別 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
サイクリング動物園・植物園その他美術館その他ショッピング展望台・展望施設
すべて
記事

旭川・富良野・士別 × レジャー・観光 × 映えの人気順のスポット一覧

1 - 30件/53件
1
人気
サイクリング
湖沼

青い池

北海道 > 旭川・富良野・士別
青い池 1枚目青い池 2枚目青い池 3枚目青い池 4枚目青い池 5枚目青い池 6枚目青い池 7枚目青い池 8枚目
人気
4.32

評価の詳細

4.32

口コミ

100件

投稿写真

260件

記事

39件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

100件
260件
年中無休
美瑛の白金温泉から車で約5分のところにある『青い池』。テレビや本で話題になり、観光客が増えている。神秘的で写真スポットにおすすめ。白金温泉に向かう『白金街道』沿いに看板がある。冬期間閉鎖。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
クリスマス
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道上川郡美瑛町白金
アクセス
(1)美瑛駅から車で約25分 (2)旭川空港より車で約40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ハル
私ではなくウチのが女子旅で北海道へホントは私も行く予定でしたが・・💦諸般の事情により今回はパス🤣札幌を降り立ったら寒いし雨だったとか❗️レンタカーで美瑛町へ最初の目的地「青い池」へこの時は雨、大丈夫だったとか⁉︎ガイドブックなどの写真はティファニーブルーでとても綺麗に見えますが・・送られてきた写真はご覧の通りの色合い⁉︎時期的や天気などで変わるのかなぁ?さて、本日は何処へ行くのやら・・LINEが来るのを待ってます😆
投稿日:2022年10月25日
ぷに
数年ぶりの青い池。今回はお天気にも恵まれて、雲が映り込むくらい。白樺の木が良い雰囲気♡池の中の白樺は、水質の影響もあって、年々減っているそう。結婚式の前撮りをしている方々もおられました💒白樺は、前と比較してみると、そう言われれば減っている?!!かなーと!また行きたい♡本州は、熱中症に気を付けて🫠っていうくらいだったから、心して行ったけれど、めっちゃ涼しかった!夜は長袖がいるくらい🍃
投稿日:2022年8月7日
北海道10投稿
ぺたこෆ
念願の青い池青い池は確かに青かった😄池から出てる木は白樺の木でしょうか?白樺の木を可愛い〜と言ったら姉も可愛い〜って(笑)姪っ子達、え?木に可愛いとかあるん?初めて聞いた‼️って😆確かに大阪では見れない珍しい木だと私は思います😌青い池を出ようとしたら大雨が降ってきてyoshiさんに教えて頂いた望岳台…とても行きたかったけど前日の吹雪いてるリアルタイム映像を見て今度にしようと言いながらその場を離れた事。やっぱ今となれば後悔です。ダメ元で行っとけばよかったです🥲車を運転しながらもみの木か何か知らないけど可愛らしい木がありました。写真も無いし名前も知りません💦だけどただ可愛かったな〜って😆ずっと車を運転してたので写真も撮れず…札幌から高速で美瑛まで向かう道中…紅葉🍁の絶景を見ながら感動したこと忘れません🥺こんな素敵な場所があるんや〜と運転しながら何度も綺麗〜綺麗〜と連呼😆👍壮大やな〜って改めて感じさせらました😌写真よりも実物の方が何倍も綺麗でした。来年はラベンダーの咲く頃また来たいな😌✨✨୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧六花亭でホットケーキを頂きました😊コーヒー100円笑安っすぅ〜🤣お代わりもらったら無料(笑)サービスすごい👍店内には六花亭のお菓子がたくさん‼️箱に自分が欲しいお菓子の詰め合わせができると言うね、変わったスタイルでした😊ポテトチップスは店舗にしか売ってない1ケース12個入りがあり地方発送できます。わたしも買おうか悩んだけどこれ一箱送ってこられた側も迷惑じゃない?🤣12個も要らないよね笑笑5枚目…オオモミジでしょうか?六花亭と紅葉🍁
投稿日:2021年10月19日
紹介記事
【週末女子旅】写真映えスポットコンプリート!初秋の北海道へ♪
北海道といえば初夏のラベンダー畑が有名ですが、芸術の秋を満喫できる美術館や秋まで楽しめるお花畑など、フォトジェニックスポットがたくさん。しかも羽田空港から新千歳空港までは飛行機で約1時間半。意外にサクッと行けてしまう♪今回はそんな北海道のおでかけスポットをご紹介します。 
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他スポーツ・フィットネスサイクリング

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

2
人気
動物園・植物園
水族館

旭川市旭山動物園

北海道 > 旭川・富良野・士別
旭川市旭山動物園 1枚目旭川市旭山動物園 2枚目旭川市旭山動物園 3枚目旭川市旭山動物園 4枚目旭川市旭山動物園 5枚目旭川市旭山動物園 6枚目旭川市旭山動物園 7枚目旭川市旭山動物園 8枚目
人気
4.25

評価の詳細

4.25

口コミ

177件

投稿写真

766件

記事

28件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

177件
766件
12月30日~1月1日
 日本最北の動物園。動物にとって快適な空間を作り出し,動物が本来持っている生態・行動を引き出して見てもらうという「行動展示」の手法で,一躍全国的に有名に。その後,月間入場者数で東京の上野動物園を抜くなど,皆様に大変ご愛顧いただいております。●水中でぺんぎんが飛ぶように泳ぐ姿を見られる「ぺんぎん館」,●マリンウェイと呼ばれる水中トンネルを泳いで上下する姿が見られる「あざらし館」,●ほっきょくぐまのダイブが見られる?かもしれない「ほっきょくぐま館」,●モグモグタイムには地上17mでの空中散歩(綱渡り)が見られる「おらんうーたん館」,●ヒョウの昼寝が頭上に見えるなど,ライオン・トラ・ヒョウなどが間近に見られる「もうじゅう館」,●樹上生活者のクモザルと水中生活者のカピバラを同じ施設に同居させ混合展示を行う「くもざる・かぴばら館」,●巨大遊具で自由に遊ぶ姿が見られる「チンパンジーの森」●樹上生活者としての習性が引き出され上手な木登りを見ることができる「レッサーパンダの吊り橋」など,人気施設が盛り沢山です。平成20年には「オオカミの森」が新たに仲間入りしました。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道旭川市東旭川町倉沼
アクセス
(1)バス:旭川駅東口前より / 旭川空港より
営業時間
開園時間:年度により開園時期・時間は変更するため詳細はHPをごらんください 休園:年度により休園日は変更するため詳細はHPをごらんください
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
ミミさま
今年もあと数時間で終わりですね🥹寅年に敬意を払って、aumo今年最後の投稿はネコ科で締めくくり🎵旭山動物園であった虎ちゃん、ユキヒョウちゃん、大通り公園の雪像ちゅーるちゃん、我が家のミミちゃんの4人の登場です🤗🥰😻aumoの皆さん、今年はお世話になりました🐈😽😺来年も宜しくお願いします🐇🐰【旭山動物園】〒078-8205北海道旭川市東旭川町倉沼!口コミ投稿キャンペーン!・ヨ・ナ・ラ寅年
投稿日:2022年12月31日
ハル
北海道!女子旅!あっ私ではありませんので💦ウチのが行ってます!二日目は「旭山動物園」へ行ってきたと!ここも全国的に有名な動物園ですが・・ホッキョクグマやペンギン!アザラシが泳ぐ円柱の水槽は楽しそう!ペンギンが泳いでいるトンネルの水槽も圧巻かなぁ⁉︎私も是非行ってみたい!
投稿日:2022年10月26日
北海道200投稿
くっしー
旭山動物園。アザラシが円柱のトンネルを上から下へくぐっていくところを、目の前で見ることができます。アザラシって好奇心旺盛らしく、このような円柱のトンネルに入るのも好きみたいです。良いショットが撮れたと思ったら、他のお客さんが水槽に写り混んでいたりしましたが、何度もぐるぐる来てくれるので、良い写真が撮れました。入園料1,000円(旭川市民以外の大人)
投稿日:2022年5月28日
紹介記事
【2023】夏の北海道旅行で外せない観光地15選!家族やカップルにおすすめ
北海道旅行で夏ならではの魅力を堪能できる絶景や動物園など、定番から穴場まで15選ご紹介します。家族連れにおすすめの場所から、知る人ぞ知るインスタ映えスポットまで盛りだくさん!2022年の夏は、ぜひこの記事を参考に北海道旅行をしてみてください。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

レジャー・観光観光施設・名所巡り水族館

3
人気
動物園・植物園

ファーム富田

北海道 > 旭川・富良野・士別
ファーム富田 1枚目ファーム富田 2枚目ファーム富田 3枚目ファーム富田 4枚目ファーム富田 5枚目ファーム富田 6枚目ファーム富田 7枚目ファーム富田 8枚目
人気
4.21

評価の詳細

4.21

口コミ

70件

投稿写真

290件

記事

29件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

70件
290件
 ラベンダーをはじめ、ポピー、コスモス、カスミ草などが7、8月に花畑に広がる。園内には休憩所の「ポプリの舎」、香水の調合を見学(要予約)できる「香水の舎」、「花人の舎」、「蒸留の舎」、「ポピーの舎」などがある。おみやげ品も売店に多数ある。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
北海道空知郡中富良野町基線北15
アクセス
(1)中富良野駅から徒歩で20分
営業時間
休業:不定期 冬季休園 営業:08:30~18:00 花人の舎、4月下旬~9月 営業:09:00~16:30 花人の舎、10月~4月中旬 営業:08:30~17:00 ポプリの舎、4月下旬~10月 営業:08:30~17:00 蒸留の舎、香水の舎、4月下旬~9月
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
active34
今年はファーム富田さんから富良野の赤肉メロンをお取り寄せしました。食べ頃の目安が8/17日〜なのでもう少し我慢♪楽しみ〜昨年、思い切って北海道旅行してよかった〜👍満開のラベンダー畑、とっても綺麗で感動しました😊今年の夏はstayhomeです😅
投稿日:2021年8月14日
北海道500投稿
gakky179
ファーム富田にて。日曜日ってこともありたくさんの人が。ラベンダーなどたくさんの花が咲いていてキレイでした。暑かったのでラベンダーソフトを頂く。
投稿日:2021年7月22日
北海道10投稿
サトツル
ファーム富田北海道空知郡中富良野町基線北15TEL0167-39-3939アクセスファーム富田より東へ約4km営業時間7月上旬〜7月下旬9:00〜16:30営業期間.時間は変更の可能性があります🤓詳しくはお問い合わせください😆入館料無料駐車場普通車73台(無料)大型車7台(無料)ファーム富田より東へ約4km、上富良野東中地区に広がる日本最大級のラベンダー畑。7月下旬にはフランス製のラベンダー刈取機での収穫風景を見ることができるそうです😄
投稿日:2020年10月22日
紹介記事
【北海道】富良野でインスタ映えドライブ♡絶景も絶品グルメも満喫♪
富良野といえば、多くの人々が訪れる自然豊かな観光地。四季の移ろいを感じられるドライブにはもってこいのエリアなんです!インスタ映えする絶景やスイーツもたくさん存在します☆今回は、そんな富良野で初心者にも安心なドライブスポットをご紹介します♡
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

4
その他

青い池 ライトアップ

北海道 > 旭川・富良野・士別
青い池 ライトアップ 1枚目青い池 ライトアップ 2枚目青い池 ライトアップ 3枚目青い池 ライトアップ 4枚目青い池 ライトアップ 5枚目青い池 ライトアップ 6枚目青い池 ライトアップ 7枚目青い池 ライトアップ 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

9件

投稿写真

11件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

9件
11件
美瑛の白金温泉から車で約5分のところにある『青い池』。テレビや本で話題になり、観光客が増えている。神秘的で写真スポットにおすすめ。白金温泉に向かう『白金街道』沿いに看板がある。冬期間閉鎖。
利用シーン
映え
冬
住所
北海道上川郡美瑛町白金
アクセス
(1)美瑛駅から車で約25分 (2)旭川空港より車で約40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
月夜野
みんな大好き、美瑛の青い池のライトアップが始まりました♡感染対策をしっかりした上で3密を避け、暖かくしてお出かけください☺️年内の点灯時間は午後4時30分から午後9時までです。以降は美瑛町の公式HPから確認してください!
投稿日:2020年11月2日
jp.travelers.pic
こんばんは‼️先日行って来た、北海道美瑛にある、青い池💧の幻想的なライトアップです‼️雪が積もって白い池になってますが、様々なシーンの、青い池を見せてくれるライトアップのパターンが沢山ある様です。雪が降るとまた違うパターンも登場する様で、青い池のライトアップは4月までやってるのもいいね👍
投稿日:2020年1月31日
紹介記事
【北海道】冬こそ旅行で行きたい!おすすめ観光スポット10選
北海道の冬といえば「さっぽろ雪まつり」や「氷瀑まつり」など、やはり冬の情景が思い浮かびます。北海道には雪が積もる冬だからこそ楽しめるイベントや絶景があります。今回はおすすめの観光スポットや絶景スポット、イベントなどを10選ご紹介します。

レジャー・観光その他

5
その他

白ひげの滝

北海道 > 旭川・富良野・士別
白ひげの滝 1枚目白ひげの滝 2枚目白ひげの滝 3枚目白ひげの滝 4枚目白ひげの滝 5枚目白ひげの滝 6枚目白ひげの滝 7枚目白ひげの滝 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

14件

投稿写真

45件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

14件
45件
年中無休
美瑛川本流にかかり,数十条の細い糸を引いて落水。珍しい地下水の滝。ブルーリバー橋からご覧になれます。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
家族
夏
秋
冬
住所
北海道上川郡美瑛町字白金
アクセス
(1)JR美瑛駅からバスで30分 (2)JR美瑛駅から車で20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
JINmayu
美瑛の白金にある、白ひげの滝🏞ここの川は、あの青い池につながってます🤗青い池と、同じ綺麗な青い色の川でした☺️青空も出てきて、景色バッチリ👌
投稿日:2021年9月23日
北海道200投稿
くっしー
美瑛町白金温泉♨️にある白ひげの滝。美瑛と言えば『青い池』が有名ですが、青い池のすぐ上流の白金温泉にある白ひげの滝。滝が流れ落ちる美瑛川は、青い池に劣らずとても綺麗な青色の川です。特に天気のよい日☀️はとても綺麗なブルーの美瑛川を見ることができます。青い池へ行かれる際には、是非白ひげの滝にも立ち寄ってみてください。青い池から車で5分程度。白金温泉のすぐそば
投稿日:2020年10月22日
北海道750投稿
yoshi
北海道上川郡美瑛町白ひげの滝美瑛町で有名な「青い池」の近くにある「白ひげの滝」青い池と同様に滝の色がブルーに染まって見えます。十勝岳連峰を望むとても美しい滝です。活火山で有る十勝岳からは噴煙が見られます。この日は朝日に照らされて、橋脚の影がブルーの川面に映し出されて綺麗でした。
投稿日:2020年7月26日
紹介記事
【北海道】富良野でインスタ映えドライブ♡絶景も絶品グルメも満喫♪
富良野といえば、多くの人々が訪れる自然豊かな観光地。四季の移ろいを感じられるドライブにはもってこいのエリアなんです!インスタ映えする絶景やスイーツもたくさん存在します☆今回は、そんな富良野で初心者にも安心なドライブスポットをご紹介します♡
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

6
美術館

雪の美術館

北海道 > 旭川・富良野・士別
雪の美術館 1枚目雪の美術館 2枚目雪の美術館 3枚目雪の美術館 4枚目雪の美術館 5枚目雪の美術館 6枚目雪の美術館 7枚目雪の美術館 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

26件

投稿写真

74件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

26件
74件
年中無休
旭川ならではの雪をテーマにした美しいファンタジックな美術館。雪をイメージしてつくられた美しい建物内部には、数多くの雪の結晶写真や幻想的で演奏会や結婚式などが開かれる音楽堂、氷の回廊などがあり、冷たく美しい雪の魅力を体と心で感じることができます。技術を駆使してつくられた「氷の回廊」では、真夏でも-20度の氷の造形美をガラス越しに見ることができ、雪の舞い落ちる様子をイメージして作られたクリスタルルームなど、幻想的な冬の美しさを通年にわたって鑑賞する事ができます。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
映え
家族
夏
冬
住所
北海道旭川市南が丘3-1-1
アクセス
(1)1条通7丁目からバスで15分(バス停「高砂台入口」下車 徒歩10分)
営業時間
営業時間:9:00〜17:00 無休(12/30〜1/4のみ休み)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
月夜野
残念ながら6/30で閉館となる雪の美術館の営業終了まで残り1週間!駆け込みお姫様体験はいかがですか?ヘアメイクのない着替えだけの気軽なものあります!2度と購入できない雪の結晶モチーフのお土産も素敵ですよ❄️
投稿日:2020年6月24日
北海道200投稿
しゃんぽん
北海道・旭川にある雪の美術館。周りに雪が積もっている2月に訪れました(笑)。雪の結晶を並べた部屋はとても映えるスポットでした。
投稿日:2020年1月23日
紹介記事
【旭川】雪と氷のファンタジーの世界へ行ってみよう♪
旭川駅から車で約15分の場所にある、お城のような建物が目印の、「雪の美術館」。ここでは、美しい雪と氷の世界を体験できます。思わず写真を撮りたくなるフォトジェニックな館内は、魅力がいっぱい!

レジャー・観光ミュージアム・ギャラリー美術館

7
その他ショッピング

ニングルテラス

北海道 > 旭川・富良野・士別
ニングルテラス 1枚目ニングルテラス 2枚目ニングルテラス 3枚目ニングルテラス 4枚目ニングルテラス 5枚目ニングルテラス 6枚目ニングルテラス 7枚目ニングルテラス 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

7件

投稿写真

28件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

7件
28件
作家・倉本聰氏プロデュースのクラフトショップ。新富良野プリンスホテルの森に点在する15のログハウスタイプのショップを、遊歩道に沿って巡ることができる。自然をテーマにした暖かみのある作品を中心に、それぞれに個性的なクラフト製品を販売。クラフト工房やカフェ等もある。富良野に訪れた際はぜひ。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
子連れ
夏
秋
冬
住所
北海道富良野市中御料
アクセス
(1)JR根室本線富良野駅よりタクシー10分
営業時間
営業:12時~21時(7~8月は9時~)天候・季節により変更あり 休業:11月上旬~12月上旬、営業期間中は無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
delicious_sunshine_ebc2
森の中の妖精の村のような雰囲気のニングルテラス緑の木々の中にログハウス風の小さなお店がたくさんあります。手作りの雑貨等を扱うお店が多く、ぶらぶらと見て歩くだけでも楽しいスポットです🥰夜になると橋や足元に優しい暖色の灯りがともり、それがまた幻想的で素敵です🌙早くまた北海道旅行に行ける状況になりますように✈️
投稿日:2021年3月20日
なん
新富良野プリンスホテルの目の前にあるニングルテラス森の中に15棟のログハウスが並ぶロマンチックなショッピングエリアてす。作家さんこだわりの素敵な作品ばかりで見てるだけでほのぼのとあったかーい気持ちになってきます☺️運が良ければかわいいエゾリスに出会えるかも🐿
投稿日:2020年7月21日
北海道500投稿
DJゴン太
新富良野プリンスホテルの目の前に広がる幻想的空間に浮かぶ?テラスです。特に冬や夜に来るとより幻想的です。幻想的な空間で、小さなお店(工房)を一つ一つ覗いてみてください。時間を忘れて迷い込み、楽しめます。お茶がのめるお店もあります。焼きミルク(冷)がオススメです!写真の通り、幻想的な風景に感動しました。森の中の不思議な世界に迷い混んだような、眺めているだけでも時間を忘れてしまいます。お店がいくつも点在していて、あちこち覗きながら歩くのはとても楽しかったです。こんなにステキな場所なので、観光客が多いのは仕方ないですね。
投稿日:2020年7月10日
紹介記事
冬の富良野を満喫できるホテル!おすすめの宿8選&観光情報も♪
富良野といえば、ラベンダー園が有名名ですが冬だってたくさん魅力があるんです!今回は冬の富良野旅行が快適に過ごせるおすすめホテルを8選紹介します。冬に訪れたい観光スポットも合わせてご紹介するので、是非参考にしてくださいね♪

レジャー・観光ショッピングその他ショッピング

8
その他

旭岳

北海道 > 旭川・富良野・士別
旭岳 1枚目旭岳 2枚目旭岳 3枚目旭岳 4枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

4件

投稿写真

4件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

4件
4件
道内の最高峰、夏は登山、冬はスキー。スキーは日本で一番長い間楽しめる。中腹の旭平までロープウェイが通じておおり、そこから山頂までは2時間ほど。
利用シーン
ドライブ
穴場
映え
紅葉
子連れ
夏
秋
冬
住所
北海道上川郡東川町旭岳温泉
アクセス
(1)旭川駅からバスで90分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道5投稿
Kurichan
冬の大雪山連峰旭岳にスキーをしに行ってきました!お天気にも恵まれて最高の時間を過ごしました〜。冬景色とパウダースノーは最高!
投稿日:2020年1月20日
紹介記事
【時期別】北海道のアクティビティ9選!子供連れにもおすすめ◎
北海道には、大自然を楽しめるアクティビティが盛りだくさん!その季節ならではの自然を堪能することができますよ♪子供連れの方向けの情報や、おすすめホテルの紹介もしているので、この記事を参考にやりたいアクティビティを探して北海道観光を満喫しましょう!

レジャー・観光その他

9
その他

ジェットコースターの路

北海道 > 旭川・富良野・士別
ジェットコースターの路 1枚目ジェットコースターの路 2枚目ジェットコースターの路 3枚目ジェットコースターの路 4枚目ジェットコースターの路 5枚目ジェットコースターの路 6枚目ジェットコースターの路 7枚目ジェットコースターの路 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

10件

投稿写真

24件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

10件
24件
道内屈指のドライブポイント。
利用シーン
ドライブ
映え
子連れ
夏
秋
冬
住所
北海道空知郡上富良野町西11線北30号
アクセス
(1)富良野駅から車で約30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
わるおちゃま
上富良野町ジェットコースターの道行って来ました💦訪れた人達でビューポイントがごった返して道路の真ん中付近で写真を撮らないといい写真が撮れないクルマやバイクは普通に走行しているからちょっと危険では有りますね〜実際ジェットコースターのように走ったら途中一時停止もあるので事故を起こす危険がありそうですね(笑)もっと青空になっていればインスタ映えする様な写真が撮れたんでしょうがこんな天気で残念でした💧
投稿日:2020年8月14日
北海道5投稿
ミミナナ
以前から行ってみたかったジェットコースターの路にようやく行くことができました。朝早くに行ったので車も少なく良かったです。
投稿日:2019年8月25日
紹介記事
【北海道】レンタカーで巡る!富良野・美瑛の秋を楽しもうの旅♪
北海道といえば、豊富な海の幸・山の幸から、広大な大地まで、様々な魅力が満載のエリアですよね!この秋は、レンタカーを借りて北海道の壮大な景色を見に行きませんか♪ きっと心も癒されます。カメラもお忘れなく!

レジャー・観光その他

10
その他

上野ファーム

北海道 > 旭川・富良野・士別
上野ファーム 1枚目上野ファーム 2枚目上野ファーム 3枚目上野ファーム 4枚目上野ファーム 5枚目上野ファーム 6枚目上野ファーム 7枚目上野ファーム 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

13件

投稿写真

40件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

13件
40件
上野ファームは1906年に北海道に入植した米農家でした。農場を魅力的にしようと、周辺に花を植え始めたことをきっかけに家族で庭づくりをはじめて、公開しています。ガーデンは英国式をベースにした宿根草中心の庭で、北海道の気候にあわせた花たちが四季の庭を彩ります。北海道の気候、風土がつくりだす庭を「北海道ガーデン」と名付け全国へ発信しています。敷地内には苗を購入できる苗屋やギフトやガーデン雑貨を扱うショップなどもあり、古い納屋改装したNAYAcafeでは地元の素材を生かしたフードやデザートを楽しむことができます。
利用シーン
ドライブ
穴場
映え
ひとり
夏
冬
住所
北海道旭川市永山16-186
アクセス
(1)中央道 旭川北ICから車で20分 (2)旭川空港から車で40分
営業時間
営業:4月下旬~10月中旬(冬季休業) 10:00~17:00 定休日:期間中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道100投稿
happy_walking
散策路をね😊、happy_walkingしてるとね😊、ワタクシ人生初めて‼️のハナテミズ‼️爆🤣🤣放てーーッ水っ‼️爆のヤツありました😆👍‼️コレ、手ェ突っ込んで良いんだっけ⁉️爆🤣🤣って、ダメやないかーーい‼️爆🤣🤣学びました😅💦、ハナチョウズって言うんですよね😆綺麗ダナーーーッって、神社⛩仏閣ではありませんが、心洗われますね😊‼️園内にあります😊カフェ‼️その名もNAYAcafe‼️ヤなカフェじゃなくて良かった‼️爆🤣🤣って、コラーーッ‼️爆怒られるダローーーッ爆🤣🤣‼️シ、シツレーしました😅💦こちらのカフェで、ベリーウォーター‼️だったかな🤔爆を、暑かったのでいただきましたーーッ😆👍‼️この日の旭川市、33℃です😅💦あっ‼️お昼すこし回ったのでそろそろお昼ご飯としますかっ‼️次、お昼ご飯編、突入です爆😎👍‼️
投稿日:2022年7月14日
北海道5投稿
もりそん
上野ファームでの1枚。夏のキレイな花。フロックスという花です。_JAPAN_daytime_view_japan_of_insta_japan_life_world_colors_fotografdiyari_of_japan__jpn_myshots_shorttrip_bestjapan_nippon_shot__b_j_
投稿日:2020年8月28日
coco_camera
お花いっぱいのメルヘンな景色が広がる上野ファーム。💐丘を登るとなないろの椅子が。空色に映えて可愛い❤️❤️❤️
投稿日:2019年10月14日
紹介記事
まるで絵本の世界…♡北海道のフォトジェニックなガーデン!!
北海道の旭川市といえば、旭山動物園や旭川ラーメンが有名ですが、上野ファームというガーデンはご存知でしょうか?今回はフォトジェニックスポットが満載のガーデン、上野ファームをご紹介します♪

レジャー・観光その他

11
その他

マイルドセブンの丘

北海道 > 旭川・富良野・士別
マイルドセブンの丘 1枚目マイルドセブンの丘 2枚目マイルドセブンの丘 3枚目マイルドセブンの丘 4枚目マイルドセブンの丘 5枚目マイルドセブンの丘 6枚目マイルドセブンの丘 7枚目マイルドセブンの丘 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

9件

投稿写真

16件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

9件
16件
利用シーン
映え
夏
冬
住所
北海道上川郡美瑛町字美田
アクセス
(1)JR美瑛駅から徒歩で60分 (2)JR美瑛駅から車で10分 (3)JR美瑛駅からその他で30分(レンタサイクル)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道750投稿
yoshi
北海道美瑛町マイルドセブンの丘パッチワークの絶景も‥マナーを守らず私有地の中まで入り込む人が絶えず、所有者の方により木が殆ど伐採されてしまいました。それでも何かを感じさせてくれる風景。とても悲しい事です😢最低限のマナーを守ってこそ感動に出会えると思います。また美瑛の素晴らしい景色に会いに行きたいと思います!2019年5月撮影
投稿日:2020年4月11日
北海道10投稿
boo
美瑛町は何度か来てるけどここは初めてでした。どの辺りだろうと一瞬迷ったけど他に観光客が居たんでそれで判断💦。ただ、確かこの辺りは私有地であまり深く入れないハズだけど外国人観光客がズカズカ足跡付けて遊びながら記念撮影してたんで構図取りに苦労しました^_^;。その中にあって丘にある防風林と手前の木がいい感じで足跡とマッチングしてくれた1枚。
投稿日:2019年3月6日
紹介記事
冬だからこそ旅行したい!北海道の雪景色を堪能できるスポット7選♡
北海道の冬はとっても寒いですが、雪景色は幻想的で美しい!生きているうちに1度は見に行っていただきたい北海道の雪景色を楽しむことのできるスポットやイベントを筆者が厳選して7選ご紹介いたします!写真だけではもったいない!今年の冬は、自然の力が生む感動的な雪景色を北海道に見に行ってみてはいかがでしょうか?

レジャー・観光その他

12
その他

セブンスターの木

北海道 > 旭川・富良野・士別
セブンスターの木 1枚目セブンスターの木 2枚目セブンスターの木 3枚目セブンスターの木 4枚目セブンスターの木 5枚目セブンスターの木 6枚目セブンスターの木 7枚目セブンスターの木 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

8件

投稿写真

21件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

8件
21件
丘の上に一本の「かしわの木」が立っているが、昭和51年に観光たばこ「セブンスター」のパッケージに掲載された木。またこの地区一体が農産物の作付けにより、色とりどりに見えることから「パッチワークの路」とよんでおり、毎年作物の連作が出来ないため景色が変わって見える。※ご観覧の際には農地に絶対に立ち入らないようお願いいたします
利用シーン
ドライブ
映え
夏
秋
冬
住所
北海道上川郡美瑛町字北瑛
アクセス
(1)JR美瑛駅から徒歩で105分 (2)JR美瑛駅から車で13分 (3)JR美瑛駅からその他で60分(レンタサイクル)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
サトツル
セブンスターの木北海道上川郡美瑛町字北瑛昭和51年(1976)に「セブンスター」の観光たばこのパッケージに作用されたことから、この名がつきました🧐又隣りに綺麗に並んだシラカバ並木が隠れた撮影スポットだそうです😁(7枚目からシラカバ並木)です。周囲は、作付けされた農産物によりパッチワーク状に見える畑が咲く初夏から小麦の穂が揺れる真夏は特に美しいそうです😄無料アクセスJR美瑛駅より車🚗で13分
投稿日:2020年10月21日
紹介記事
【美瑛】サイクリングで自然のパワーに癒されたい!観光スポット6選
北海道の観光として人気のエリアである美瑛(びえい)。「青い池」や「色彩の丘」、「セブンスターの丘」など有名な観光スポットがたくさんある美瑛の大自然をサイクリングで感じてみませんか?少し立ち止まって美しい風景を写真に残したり、壮大な自然の空気に触れることのできるサイクリングで観光を満喫しましょう!

レジャー・観光その他

13
その他

新栄の丘展望公園

北海道 > 旭川・富良野・士別
新栄の丘展望公園 1枚目新栄の丘展望公園 2枚目新栄の丘展望公園 3枚目新栄の丘展望公園 4枚目新栄の丘展望公園 5枚目新栄の丘展望公園 6枚目新栄の丘展望公園 7枚目新栄の丘展望公園 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

10件

投稿写真

21件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

10件
21件
近年観光で話題の「パノラマのみち」の途中、ここで見る夕焼けは「日本一」との評判あり。
利用シーン
ドライブ
映え
ひとり
夏
冬
住所
北海道上川郡美瑛町美馬牛新栄
アクセス
(1)JR美瑛駅から徒歩で60分 JR美瑛駅から車で7分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
なん
予定より1日遅れて北海道へ美瑛のきれいな景色と広ーい大地に感動です😊💕
投稿日:2020年7月11日
北海道500投稿
DJゴン太
カメラを構えると何処かの犬が。〇〇の丘というのが、この辺りにはいくつかあるのですが、個人的に好きな場所です。アクセスはカーナビを使う方が多いと思いますが、サイクリングの方への案内板もあるので見つけやすいと思います。駐車場もアスファルトで整備されていますので安心です。小高い丘のこの場所からは、十勝岳、旭岳の眺望が見られます。時間によるタイミングと風向きによるが、旭川空港を離発着する飛行機が高度を下げて飛行している様子を見ることができますよ。丘からは離れた場所を飛行しますが、十勝岳よりも低いところを飛んでいるのでより風景が壮大に見えてきます。季節ごとに近郊の畑の風景が変わるので、季節ごとに訪れてみてはいかがでしょうか。外出自粛中にて画像
投稿日:2020年6月22日
happy_walking
雪不足が心配される北海道でも美瑛パノラマロードは一面の雪景色。夏の様子とは全くの別世界です。ウインターシーズンのアクティビティには、積雪量が足らないのかほとんどの施設はclose状態ですが、最高の景色が満喫できます。是非、道道から一本それたパノラマロードを走ってみてください。
投稿日:2020年1月20日
紹介記事
夏の北海道でひとり旅デビュー♡絶景スポット10選!
夏の旅行、そしてひとり旅デビューにもおすすめな場所、北海道♡ 7月〜8月の本州は厳しい猛暑ですが、それに比べ北海道は爽やかな風が吹き心地よい気候。 広い北海道では人混みも少なく、ひとり旅でも周りを気にせず楽しむことができます♪ 道路も広く運転しやすいので、長距離運転もストレスフリー。 飛行機を降りたらレンタカーを借りて、絶景を巡る旅のスタート♡

レジャー・観光その他

14
その他

層雲峡温泉

北海道 > 旭川・富良野・士別
層雲峡温泉 1枚目層雲峡温泉 2枚目層雲峡温泉 3枚目層雲峡温泉 4枚目層雲峡温泉 5枚目層雲峡温泉 6枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

6件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
6件
紅葉が美しく、柱状節理の断崖で知られる層雲峡の入口にある温泉。旭川から北見、網走に抜ける大雪国道沿いにある。温泉街からは大雪山の黒岳5合目までロープウェイがかかり、さらにリフトで7合目まで行けば高山植物が見られ、シマリスやウサギもいる。また、層雲峡や数々の滝、大函なども近く、ハイキングやサイクリングを楽しむこともできる。旅館は近代的なものが多く、湯量は豊富。
利用シーン
映え
冬
住所
北海道上川郡上川町字層雲峡
アクセス
(1)上川駅からバスで30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道200投稿
mami1117
層雲峡温泉♨️大雪山国立公園にあり黒岳の麓にある、渓谷の景色を楽しめる温泉街です。✨
投稿日:2019年7月16日
紹介記事
冬だからこそ旅行したい!北海道の雪景色を堪能できるスポット7選♡
北海道の冬はとっても寒いですが、雪景色は幻想的で美しい!生きているうちに1度は見に行っていただきたい北海道の雪景色を楽しむことのできるスポットやイベントを筆者が厳選して7選ご紹介いたします!写真だけではもったいない!今年の冬は、自然の力が生む感動的な雪景色を北海道に見に行ってみてはいかがでしょうか?

レジャー・観光その他

15
展望台・展望施設

十勝岳望岳台

北海道 > 旭川・富良野・士別
十勝岳望岳台 1枚目十勝岳望岳台 2枚目十勝岳望岳台 3枚目十勝岳望岳台 4枚目十勝岳望岳台 5枚目十勝岳望岳台 6枚目十勝岳望岳台 7枚目十勝岳望岳台 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

5件

投稿写真

27件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

5件
27件
標高930mの十勝岳望岳台は、雄大な十勝岳連峰を背景に、美瑛、富良野地方一帯360°の大パノラマが満喫でき、遠くは暑寒別も一望できる。
利用シーン
デート
映え
紅葉
夏
秋
冬
住所
北海道上川郡美瑛町白金
アクセス
(1)白金温泉~望岳台間のバスは廃止。 (2)美瑛駅から車で35分 (3)びえい白金温泉から車で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道200投稿
ひぃ
噴煙を上げている十勝岳(2077m)の真下の位置にあり、十勝岳周辺の登山基地になっているようです。9月後半でしたが、うっすら紅葉が見られる場所もありました。眼下には天気が良ければ、旭川~富良野など広範囲が望めるようでしたが、この日はちょっとガスってて、ぼんやり。登山は好んでしませんが、山は単純にかっこいい✨
投稿日:2021年10月3日
北海道750投稿
yoshi
北海道上川郡美瑛町十勝岳連山活火山の十勝岳から噴煙が湧き上がり、十勝岳連山は頂き付近が雪化粧。麓の紅葉や色づいた木々に囲まれ、趣ある佇まいに感じました。美瑛・富良野地域は北海道らしさを体感出来るスポットがてんこ盛りです。大自然を満喫し、撮影しまくる思い出づくりに出かけてみませんか?
投稿日:2020年10月19日
北海道500投稿
DJゴン太
こんなに吹上温泉付近に観光に来てるのに初めて来ました。駐車場から200m〜300m?(間違ってたらすみません)荒々しい黒い石や岩肌があるところをを登るだけで展望台と彫られたところまで行けます。駐車場から数分でこの景色。圧巻です。登山経験は全くありませんが、登山する方々の気持ちがわかるくらい素晴らしい景色でした。駐車場には立派な建物、十勝岳防岳台防災シェルターがあり、トイレや展望台があります。大きな室内?ホール?の床にはトリックアートのようにリアルな十勝岳の地図がありました。壁には十勝岳の防災の取り組みや過去の被災状況が説明されていて、大正15年の十勝岳の噴火泥流の上富良野や美瑛での被害を知って絶句しました。
投稿日:2020年7月3日
紹介記事
絶景も温泉も♡どっちも楽しみたいあなたに!美瑛のオススメお宿5選
富良野や十勝にも近く、ロマンチックな「青い池」や秘湯・白金温泉でも知られる北海道、美瑛。北海道に数ある観光地の中でも、自然を感じながらゆったりと癒されたい方にとってもオススメなんです♪ということで今回は、自然あふれる美瑛の絶景観光スポットと、のんびり温泉が楽しめちゃうお宿をまとめてご紹介します♡

レジャー・観光観光施設・名所巡り展望台・展望施設

16
その他

流星の滝

北海道 > 旭川・富良野・士別
流星の滝 1枚目流星の滝 2枚目流星の滝 3枚目流星の滝 4枚目流星の滝 5枚目流星の滝 6枚目流星の滝 7枚目流星の滝 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

8件

投稿写真

23件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

8件
23件
層雲峡の中心部の景観をなす滝。背後にそびえる絶壁を割るようにして力強く流れ落ちる。対をなす銀河の滝に対して男滝と呼ばれ、あわせて夫婦滝とも呼ばれる。「日本の滝百選」にも選ばれている。
利用シーン
映え
住所
北海道上川郡上川町字層雲峡
アクセス
(1)上川駅からバスで40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
サトツル
流星の滝北海道上川郡上川町字層雲峡流星の滝、銀河の滝アクセス車札幌中心部から約2時間30分(道央自動車道利用札幌IC→比布JCT→旭川紋別自動車道上川層雲峡IC経由)駐車場有り無料料金無料日本の滝100選にも選ばれているこの2つの滝は、切り立った崖の間から流れ落ちています🧐駐車場の入り口先に見える方が水量も多く、太く力強く流れ落ち、雄滝と呼ばれる「流星滝」。駐車場の奥の方へ行くと見えて来るのが「銀河の滝」。「流星の滝」「銀河の滝」を一緒に見ることは不可能ですが、背後の急な坂道(山林内の階段)を20分ほど登ると「双瀑台」という展望台があります🤓ここからならば2本の滝を同時に見ることができるのでおすすめです😉👍
投稿日:2020年10月23日
紹介記事
【絶景】北海道で自然の偉大さに心洗われよう!絶景の滝14選
北の大地・北海道。こちらのエリアは自然豊かなところで雄大な自然がウォッチできます◎中でも自然の威厳を感じられるのが“滝”。その様は偉大で冷んやりとした雰囲気が味わえますよ!そこで今回は、北海道の1度は訪れたい滝を14選ご紹介します♪

レジャー・観光その他

17
その他

ケンとメリーの木

北海道 > 旭川・富良野・士別
ケンとメリーの木 1枚目ケンとメリーの木 2枚目ケンとメリーの木 3枚目ケンとメリーの木 4枚目ケンとメリーの木 5枚目ケンとメリーの木 6枚目ケンとメリーの木 7枚目ケンとメリーの木 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

5件

投稿写真

17件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

5件
17件
昭和47年日産自動車の「愛のスカイライン」ケンとメリーのCMに採用され、以来「ケンとメリーの木」と呼ばれている。木の種類はポプラ。※ご観覧の際には農地に絶対に立ち入らないようお願いいたします
利用シーン
ドライブ
映え
夏
住所
北海道上川郡美瑛町字大久保
アクセス
(1)JR美瑛駅から徒歩で35分 (2)JR美瑛駅から車で5分 (3)JR美瑛駅からその他で30分(レンタサイクル)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道10投稿
サトツル
ケンとメリーの木北海道上川郡美瑛町字大久保営業時間24時間営業無料アクセスJR美瑛駅より車🚗で5分昭和47年(1972)に日産のスカイラインのCMに登場した、美瑛の丘を象徴する風景の一つ。ユニークな名前はCMケンとメリーの登場人物にちなんだもの。ドライブスポットとしても人気です🧐
投稿日:2020年10月20日

レジャー・観光その他

18
その他

旭岳ロープウエイ

北海道 > 旭川・富良野・士別
旭岳ロープウエイ 1枚目旭岳ロープウエイ 2枚目旭岳ロープウエイ 3枚目旭岳ロープウエイ 4枚目旭岳ロープウエイ 5枚目旭岳ロープウエイ 6枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

3件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

3件
6件
利用シーン
ドライブ
映え
紅葉
秋
住所
北海道上川郡東川町旭岳温泉
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道100投稿
elly
のに登るのにお世話になるです。行きと帰りでアナウンスが違うので、勉強になります🙄✨
投稿日:2019年9月25日

レジャー・観光その他

19
その他

中富良野町営ラベンダー園

北海道 > 旭川・富良野・士別
中富良野町営ラベンダー園 1枚目中富良野町営ラベンダー園 2枚目中富良野町営ラベンダー園 3枚目中富良野町営ラベンダー園 4枚目中富良野町営ラベンダー園 5枚目中富良野町営ラベンダー園 6枚目中富良野町営ラベンダー園 7枚目中富良野町営ラベンダー園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

21件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

4件
21件
利用シーン
映え
子連れ
家族
夏
秋
冬
住所
北海道空知郡中富良野町宮町1-41
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Shinichi
家族旅行で行ってきました。ゴンドラで上がって見る景色は最高です。
投稿日:2019年7月29日
紹介記事
【2020】富良野のおすすめ観光地24選!ラベンダー畑の見所も
北海道富良野市は子供から大人まで楽しめる観光地!夏に行きたいラベンダー畑や、冬におすすめの美しい湖まで見所が盛りだくさんです。今回は、富良野のおすすめ観光地を24選ご紹介!また美瑛のスポットやグルメも情報もあるので、旅行の参考にしてみてください。

レジャー・観光その他

20
その他

銀河の滝

北海道 > 旭川・富良野・士別
銀河の滝 1枚目銀河の滝 2枚目銀河の滝 3枚目銀河の滝 4枚目銀河の滝 5枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

5件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

4件
5件
層雲峡、流星の滝の数m先の同じく左岸の壁に落下する大きな滝。断崖絶壁を細く繊細な姿で流れ落ちる。流星の滝の男滝に対して女滝といい、夫婦滝とも呼ばれ、「日本の滝百選」にも選ばれている。
利用シーン
映え
住所
北海道上川郡上川町字層雲峡
アクセス
(1)上川駅からバスで40分
紹介記事
【絶景】北海道で自然の偉大さに心洗われよう!絶景の滝14選
北の大地・北海道。こちらのエリアは自然豊かなところで雄大な自然がウォッチできます◎中でも自然の威厳を感じられるのが“滝”。その様は偉大で冷んやりとした雰囲気が味わえますよ!そこで今回は、北海道の1度は訪れたい滝を14選ご紹介します♪

レジャー・観光その他

21
その他

男山酒造り資料館

北海道 > 旭川・富良野・士別
男山酒造り資料館 1枚目男山酒造り資料館 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

2件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
2件
『男山』340年の歴史と共に、日本の伝統産業の一つである酒造りの歴史と文化を伝える資料舘では男山の由来や歴史的な資料,昔の酒造り道具などが展示されています。また,工場では実際の日本酒造りの工程を見学することもできます(別途申込が必要)。資料館1階には男山で造られるさまざまな日本酒の無料試飲・売店コーナーがございます。
利用シーン
映え
住所
北海道旭川市永山2条7丁目1番33号
営業時間
開館時間:9:00~17:00 休館日:年末年始
紹介記事
旭川市で観光するなら!観て食べて体験して遊べるスポット10選
今回は北海道第2の都市「旭川市」を紹介します!観光は観るだけではなく、食べる事や体験することも楽しみの1つ!今回は広い世代にわたって楽しめる旭川市の観光スポットを厳選10選おすすめします。インスタ映えスポットもあるので若者も必見ですよ!

レジャー・観光その他

22
急上昇
その他

かみふらの八景 パノラマロード江花

北海道 > 旭川・富良野・士別
かみふらの八景 パノラマロード江花 1枚目かみふらの八景 パノラマロード江花 2枚目かみふらの八景 パノラマロード江花 3枚目かみふらの八景 パノラマロード江花 4枚目かみふらの八景 パノラマロード江花 5枚目かみふらの八景 パノラマロード江花 6枚目かみふらの八景 パノラマロード江花 7枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

7件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

2件
7件
利用シーン
映え
子連れ
夏
冬
住所
北海道空知郡上富良野町西3線北
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
北海道750投稿
yoshi
富良野岳に続くパノラマ道は、これから益々輝きを増す事でしょう。
投稿日:2019年5月13日
紹介記事
【2020】富良野のおすすめ観光地24選!ラベンダー畑の見所も
北海道富良野市は子供から大人まで楽しめる観光地!夏に行きたいラベンダー畑や、冬におすすめの美しい湖まで見所が盛りだくさんです。今回は、富良野のおすすめ観光地を24選ご紹介!また美瑛のスポットやグルメも情報もあるので、旅行の参考にしてみてください。

レジャー・観光その他

23
その他

美瑛神社

北海道 > 旭川・富良野・士別
美瑛神社 1枚目美瑛神社 2枚目美瑛神社 3枚目美瑛神社 4枚目美瑛神社 5枚目美瑛神社 6枚目美瑛神社 7枚目美瑛神社 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

14件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

5件