星評価の詳細
四季彩の丘
富良野/テーマパーク・レジャーランド

北海道美瑛町四季彩の丘道内でインスタ映えする代表的スポットで有名な四季彩の丘。ラベンダーで彩られる7月に美瑛町に訪れる方は例年とても多いです。コロナ解除になったら、外国の方が少なくてオススメかもしれません。2019年7月撮影

北海道上川郡美瑛町新星第三にある、四季彩の丘です。美瑛観光ではメジャースポットですので予想はしていましたが、かなり混雑していました。特に海外からの観光客があまりにも多く、なかなか日本語が聞こえない状態でした。写真を撮るために花壇の中に入って行ったり、とにかくマナーの悪い方が多く、お花もそうですが、管理されている方が可哀想に感じました。ハイシーズンの土日には、凄いことになることが予想されます。(閉園間近の時間帯がオススメです)現在は、早咲きのラベンダーが咲いていました。
星評価の詳細
白ひげの滝
層雲峡・旭岳・天人峡周辺/その他

北海道美瑛町白ひげの滝有名な青い池のすぐ近くにあるとても綺麗な滝です。ここの水も青い池と同じ金属性の成分で、光のあたり具合でとても美しいエメラルドグリーンのに見えるのです。美瑛の中でまたおでかけしたいスポットです。

北海道美瑛町の観光と言えば、「青い池」とここ「白ひげの滝」じゃないですか?もちろん他にも「セブンスターの木」とかいろいろありますけども。やはり「滝」や「池」など水辺の観光なら夏に行くべきでしょう。北海道の夏は本州に比べてまだ優しい方だと思うのですが、それでも30℃は普通に超します。崖の岩の隙間から流れているこの白ひげの滝の水を含め、美瑛川には溶岩から染み出た水が流入しているためこのように青白い水にみえるそうです。すぐ近くの「青い池」もおなじだそうです。木々の緑と流れ出る白い水、それと青い川がとてもキレイですね。北海道美瑛町に行かれる際は是非行ってみてください。
星評価の詳細
星評価の詳細
新栄の丘展望公園
旭川/その他

360度美瑛の丘を見渡すことができる展望公園です。東側には十勝岳連峰と赤い屋根の家が見え、西側は夕焼けが美しい写真スポットとして人気。園内にはトイレや休憩スペース、駐車場なども完備しています。(積雪期は閉鎖)可愛らしい牛のネイルは、カフェ「風味舎」のスタッフさんに撮らせて頂きました。

カメラを構えると何処かの犬が。〇〇の丘というのが、この辺りにはいくつかあるのですが、個人的に好きな場所です。アクセスはカーナビを使う方が多いと思いますが、サイクリングの方への案内板もあるので見つけやすいと思います。駐車場もアスファルトで整備されていますので安心です。小高い丘のこの場所からは、十勝岳、旭岳の眺望が見られます。時間によるタイミングと風向きによるが、旭川空港を離発着する飛行機が高度を下げて飛行している様子を見ることができますよ。丘からは離れた場所を飛行しますが、十勝岳よりも低いところを飛んでいるのでより風景が壮大に見えてきます。季節ごとに近郊の畑の風景が変わるので、季節ごとに訪れてみてはいかがでしょうか。外出自粛中にて画像
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
美瑛神社
旭川/その他
美瑛ドライブの時にパワースポットの『美瑛神社』さんへ行ってきました(°´˘`°)/境内のあちこちにハートが隠れた、恋愛運アップのパワースポットでもあるとかないとか(*//艸//)♡花手水もやられてて、社務所の入口に置かれた花手水もハート型で可愛かったです♪七夕間近に行ったので小さな七夕飾りも♡手水舎や参道には風鈴も飾られてて、風が吹くととっても涼しげでした~(*ˊ艸ˋ)♬*お天気のいい日だともっと映えると思います☆

北海道三大パワースポットの1つと言われている美瑛神社。社殿を始め、境内のあちこちに隠れハートがあり、見つければ見つけるほど恋愛運がUPすると言われています。7月に入り夏詣が始まると風鈴棚が飾られ、夏らしい涼やかな音色を楽しむことができます。
星評価の詳細