• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 近畿 その他
  • 京都府 その他
  • 京丹後・宮津・舞鶴 その他

【2023最新】京丹後・宮津・舞鶴のおすすめ人気その他TOP30

京丹後・宮津・舞鶴、その他
「京丹後・宮津・舞鶴 × その他」に関する情報を集めたページです。「京丹後・宮津・舞鶴」「その他」に関する旬な情報をご覧いただけます。
438件のスポット
0件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

エリア一覧>近畿>京都府>京丹後・宮津・舞鶴
  • 京丹後
  • 宮津
  • 天橋立
  • 舞鶴

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

京丹後・宮津・舞鶴 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

京丹後・宮津・舞鶴 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/438件
1
人気
その他

天橋立

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
天橋立 1枚目天橋立 2枚目天橋立 3枚目天橋立 4枚目天橋立 5枚目天橋立 6枚目天橋立 7枚目天橋立 8枚目
人気
4.19

評価の詳細

4.19

口コミ

79件

投稿写真

187件

記事

19件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

79件
187件
年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
展望所から股のぞきで眺めると天へかかる橋のように見え、絶景。日本三景の一つ。イナザギの命がイナザミの命のもとに、天から通うためにかけたという伝説が残る自然がつくり出した橋。約3.6kmの砂に6699本もの松並木が続き、神秘的な美しさを持つ。天橋立の中には船が通るたびに90度回転する珍しい廻旋橋などがあり、絶景を眺めながらのんびり散策できる。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
京都府宮津市天橋立
アクセス
(1)京都丹後鉄道 天橋立駅から徒歩で
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
titi_lucky_88bb
秋の花コスモス🌸昔住んでた所を思い出したワンショット📸ほのぼのする風景をおすそ分け🤗
投稿日:2022年10月4日
ダックス
北陸の旅の続き広島の厳島神社、宮城の松島と並ぶ、日本三景の一つ天橋立や三方五湖、縄文ロマンパーク、曹洞宗大本山永平寺も観て来ました。雨の永平寺でしたが、最後に、道元禅師の言葉が掲げられていて、わかりやすい言葉で頷ける事ばかりでこう生きたいと思いました。
投稿日:2021年10月6日
京都府5投稿
machu3u_lucky
天橋立の近くの海が見えるドームテントがある《ファームグランピング天橋立》お部屋も素敵で可愛くて女子が好きなスポットだらけ、、、❤️本格的なBBQエリアがドームテントの横に個別で付いていて他の利用者さんと顔を合わせる事なくグループでゆったりと時間を過ごせる素敵なグランピングエリア(^^)美味しい野菜のセットとピザ作りも宿泊者のオプション付きっ☺️
投稿日:2021年9月1日
紹介記事
京都に子連れで家族旅行!子供と一緒に楽しめる観光スポット14選♪
京都を子連れで観光する際に、どこへ行こうか悩んでいる方必見!京都にはお子さんと一緒に楽しめる観光スポットがたくさん♪今回は子連れの方におすすめの観光スポットから個室レストランや安いホテルなどをご紹介!子供と1生の思い出に残るような家族旅行はいかが☆

レジャー・観光その他

2
その他

天橋立ビューランド

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
天橋立ビューランド 1枚目天橋立ビューランド 2枚目天橋立ビューランド 3枚目天橋立ビューランド 4枚目天橋立ビューランド 5枚目天橋立ビューランド 6枚目天橋立ビューランド 7枚目天橋立ビューランド 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

59件

投稿写真

151件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

59件
151件
日本三景天橋立を望む山頂遊園地。観覧車、サイクルカー、SL弁慶号、ゴーカート、カフェ、アーチェリー等がある。ここからの天橋立の眺めは、股のぞきをして見ると天橋立が天に昇る龍のように見えることから「飛龍観」とよばれている。
利用シーン
デート
ドライブ
誕生日
映え
子連れ
家族
夏
住所
京都府宮津市字文珠437
アクセス
(1)京都丹後鉄道 天橋立駅から徒歩で5分
営業時間
営業:2月21日~7月20日 9:00~17:00 営業:7月21日~8月20日 8:30~18:00 営業:8月21日~10月20日 9:00~17:00 営業:10月21日~2月20日 9:00~16:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
おさるのジョージ
2016.08.185年前の天橋立!5年前は景色の良さとか分からず綺麗やなくらいにしか思ってませんでした、景色の良さがわかる年になったからもう1度行きたい場所!日本三景に選ばれていてとても綺麗です!行った時は股ののぞき台から景色を見てみてください!
投稿日:2021年10月4日
京都府5投稿
池田モコ
天の橋立ビューランドに行ってきました。反対側には前に行った事があるんだけど、今回はエアロと一緒にこっち側を登りました。と言ってもリフトなんだけど。ワンコはリフトOKで抱っこして上がります。上でやることは、もちろん股覗き!エアロは初めてやからこうするの!って教えてやったけど、分からないみたい。で、何が見えるの?ってみんなの真似しただけですから(^_^*)
投稿日:2021年10月4日
京都府10投稿
odeka-K
【京都府北部】2020.9日本三景の一つ、日本百選にも数多く選ばれている天橋立。天橋立のビューポイントとして有名なのが、北側の天橋立傘松公園と南側の天橋立ビューランド。傘松公園からは、「昇龍観」と呼ばれ天橋立が昇り龍のように見える眺めが有名。天橋立を股の間からのぞくと天地が逆転したように見える「股のぞき」発祥の地としても有名。南側のビューランド側からの股覗きの眺めは、「飛龍観」と呼ばれ、天橋立が天に舞う龍のように見えるそう。また、ビューランドには、観覧車やサイクルカー、アーチェリーやゴーカートなどなど…多くの遊具やアトラクション、カフェなどもあり、時間が有ればゆっくり過ごすのも良さそう。利用料金は、両展望台を利用できるセットや、近隣の日帰り温泉とのセット、遊覧船とのセットなど、お得なセット料金もあるのであわせて検討してみるのも良いかも。写真は天橋立ビューランドから。
投稿日:2021年3月2日
紹介記事
京都の遊園地とテーマパーク5選。1度は訪れたいおすすめスポット
関西には有名な遊園地やテーマパークがありますが、京都府内にもデートや家族で楽しめるスポットがそろっています♪京都で混雑が少ない遊園地や、レトロでインスタ映えするテーマパーク、動物と触れ合える施設、フォトジェニックな撮影スポットについても紹介します☆
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

3
その他

伊根の舟屋

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
伊根の舟屋 1枚目伊根の舟屋 2枚目伊根の舟屋 3枚目伊根の舟屋 4枚目伊根の舟屋 5枚目伊根の舟屋 6枚目伊根の舟屋 7枚目伊根の舟屋 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

34件

投稿写真

107件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

34件
107件
伊根湾は日本海側では珍しい南向きの天然の良港であり、その波静かな海と沈黙の山並みの隙間に、ひっそり珍しい建築様式の舟屋が建ち並んでいます。海面すれすれに建てられているため、あたかも家が海に浮かんでいるような景観となっています、平成17年には漁村で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。一階は海に向かって大きな口を開けた舟のガレージ、二階は二次的な生活の場としての居室となっています。民宿の客室等にも利用される場合もあり、一夜を過ごす旅人は、さざ波の音を聞きながら情緒を味わうことができます。初めて訪れたのに、まるでふるさとに帰ってきたかのような、どこか懐かしい風情にあふれています。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
子連れ
家族
夏
冬
住所
京都府与謝郡伊根町字平田
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
ぬっくぬく
京都府伊根の舟屋兼ねてから行きたかった伊根の舟屋。お天気良く、旦那も来ている間に、家事はお婿さんに任せて息抜きに行ってきました😊4枚目の白いカーテンがしまっている舟屋は【男はつらいよ】のロケに使われたそうです。
投稿日:2022年1月10日
京都府10投稿
odeka-K
【京都府北部】2020.9天橋立より車で30分ほど。丹後半島の東端にある伊根町。周囲5キロメートルの湾に沿って230軒あまりの舟屋が立ち並ぶ『伊根の舟屋』直接海に接して建っている家屋は、1階が船を収蔵するためのガレージ、2階が二次的な居住スペースになっていて、重要伝統的建造物群保存地区に選定されているそうです。町の中には見学ができる舟屋があったり、地元の酒造が有ったりとゆっくり歩いてまわりたかったのですが、細い道路に駐車場に並ぶ車の渋滞を前に諦めて近くの丘の上にある舟屋の里公園から舟屋を眺めて京都へ戻ることにしました。
投稿日:2021年3月3日
calm_location_ad15
伊根の舟屋は本当に美しいところでした。北に丹後半島の山、南に青島に囲まれて波が穏やかで、干満の差がほとんどないのでこの船屋の景色はここだけなんだそうです。海上タクシーで海から船屋を眺めると目線が低くなり水面ぎりぎりでお勧めです。
投稿日:2020年8月17日
紹介記事
【卒業旅行】最後の思い出作りの旅!海外&国内の人気スポット6選
卒業旅行は学生生活の最後を満喫する一大イベント!楽しい時間を過ごした友達と海外に絶景を見に行ったり、国内の有名温泉地に行ったり思い出作りの卒業旅行に出かけましょう!学生に人気の観光スポットや今だからこそ行ける場所を厳選して紹介してきます◎

レジャー・観光その他

4
その他

夕日ヶ浦海岸

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
夕日ヶ浦海岸 1枚目夕日ヶ浦海岸 2枚目夕日ヶ浦海岸 3枚目夕日ヶ浦海岸 4枚目夕日ヶ浦海岸 5枚目夕日ヶ浦海岸 6枚目夕日ヶ浦海岸 7枚目夕日ヶ浦海岸 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

8件

投稿写真

11件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

8件
11件
紺碧の海に白砂青松の浜が続く夕日ヶ浦。そのすべてを赤く美しく染め上げ、ゆっくりと夕日が水平線に沈んでいく風景は、名にふさわしく圧巻です。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
映え
子連れ
家族
夏
秋
住所
京都府京丹後市網野町浜詰
アクセス
(1)木津温泉駅から車で5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府5投稿
国民拉麺党大の介
思い出のフォト。京丹後市網野町浜詰夕日ヶ浦は日本の夕陽100選に載る海岸です。日本海に沈む夕陽を眺めながら釣り、瞑想、愛の語らい…小さな事も忘れ去ってくれる。夕陽の見頃は4月〜10月。なかでも5月の中旬頃は一番見頃。
投稿日:2021年2月17日
京都府5投稿
rural_hiking_17b1
京都府北部、網野にある夕日ケ浦。「夕日ヶ浦」は、その名の通り夕日の名所で、夕刻には丹後を代表する美しい夕景はが広がります。別名「常世の浜」ともいいます。太陽が夕日に変わる少し前、海面に映る黄金色の照り返しはまるで美しい鏡のようです。浜辺に沿ってのびる散策路「夕日の路」にはベンチが並び、ゆっくりと夕日を楽しむことができます。海水浴場に春から秋にかけて設置される流木のブランコはフォトジェニックなスポットとして有名です。網野町浜詰車での来訪をお勧めします。有料シャワーあり海の家あり有料駐車場あり
投稿日:2020年8月2日
紹介記事
【絶景特集】京都のインスタ映えスポット総まとめ!王道から穴場まで
着物を着たり、美味しいものを食べたり、色々なことが一気に楽しめちゃう京都。 実は、絶景の宝庫でもあるんです☆グルメや観光地はよくまとめられているけど、意外と京都の絶景って見落とされがち…。今回は他の都道府県では見ることが出来ない、筆者厳選の景色だけをたっぷりまとめちゃいました!カップルやお友達との観光にもオススメ! ぜひ、この記事を参考に美しい景色を満喫してみてください♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

5
その他

傘松公園

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
傘松公園 1枚目傘松公園 2枚目傘松公園 3枚目傘松公園 4枚目傘松公園 5枚目傘松公園 6枚目傘松公園 7枚目傘松公園 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

24件

投稿写真

30件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

24件
30件
石台に乗り股の間からのぞく股のぞきで有名。股のぞき発祥の地ともいわれる。ケーブルカーまたはリフトで登る。天橋立が地上から天に右上がりにかかっているように見えるという美しさは何とも神秘的で、天橋立の二大展望のひとつ「昇龍観」と呼ばれる。2016イグ・ノーベル賞の研究で話題となった「股のぞき」スポット。展望レストラン「アマテラス」からの眺めは抜群で、店内では地元食材によるランチのほか名物の傘松ダンゴ(地元産世屋みそ味ほか)が味わえる。
利用シーン
デート
ドライブ
雨の日
映え
家族
夏
冬
住所
京都府宮津市大垣75
アクセス
(1)◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から観光船で「一の宮」下船、ケーブル、またはリフトに乗り換え「傘松公園」下車◆京都縦貫自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから車で15分、ケーブル、またはリフトに乗り換え「傘松公園」下車
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府100投稿
ちゅらりんこ♡
去年の傘松公園の写真です。雨女だというのにいいお天気で(笑風が強かったけどそのおかげで黄砂も花粉も飛んでった?視界良好でした!お土産屋さんのオッチャンも「今日は最高の天気やで~、運ええで、アンタら」って。ただ、ほんまに風が強くて気を抜いたら吹っ飛ばされる勢いでした( ̄― ̄٥)
投稿日:2021年5月3日
京都府400投稿
鉄道こまち
天の橋立ビューランドと、反対の笠松公園からの景色です!天の橋立を、歩いて渡りました!ここからの景色は、昇龍観と呼ばれています!飛龍観と、比べてみてくださいね!
投稿日:2020年5月1日
紹介記事
京都の外せない有名スポット&グルメをまとめてご紹介!厳選15選
京都と言ったら、たくさんの有名な観光スポットやグルメが思い浮かびますよね。どこに行こうか迷ったり、行きたいところが多すぎて時間が足りない!なんて状況になりがちです…。そんな方に必見!絶対に外せない有名スポットやグルメを厳選して紹介します♪

レジャー・観光その他

6
その他

舞鶴赤れんがパーク(舞鶴市政記念館)

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
舞鶴赤れんがパーク(舞鶴市政記念館) 1枚目舞鶴赤れんがパーク(舞鶴市政記念館) 2枚目舞鶴赤れんがパーク(舞鶴市政記念館) 3枚目舞鶴赤れんがパーク(舞鶴市政記念館) 4枚目舞鶴赤れんがパーク(舞鶴市政記念館) 5枚目舞鶴赤れんがパーク(舞鶴市政記念館) 6枚目舞鶴赤れんがパーク(舞鶴市政記念館) 7枚目舞鶴赤れんがパーク(舞鶴市政記念館) 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

25件

投稿写真

70件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

25件
70件
旧海軍が建造した赤れんが倉庫群が立ち並ぶ公園。8棟の赤れんが倉庫が国の重要文化財に指定されています。赤れんが博物館や海上自衛隊桟橋にも隣接しており、公園横の桟橋からは「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」が運航しています。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
夏
冬
住所
京都府舞鶴市北吸1039-2
アクセス
(1)東舞鶴から徒歩で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
ぬっくぬく
京都府舞鶴市赤れんがパーク娘んちは福井県ですが、ちょっと足を伸ばすと京都府です。赤れんがパークへ行ってみました!特に何も無い💦近くに護衛艦が止まっています。土日祝日は軍艦の見学が出来るとネットに書いてあったので行ってみたけど、[本日一般公開していません]の看板が掛かっていました⤵残念💦コロナ禍だから?道路から見れるので今回はそれで我慢。カッコ良い🚢リベンジにまた、行きます😊お土産にプリンを購入。あっと言う間に食べちゃった🍮
投稿日:2022年11月25日
京都府100投稿
ぺたこෆ
敦賀から少し京都方面へ戻り舞鶴の赤レンガパークへ行ってきました。ノスタルジックでレトロな雰囲気が好きで私は結構楽しめました😊近くに海上自衛隊舞鶴教育隊がある見たいで上下真っ白な制服がカモメの水兵さん見たいでとても可愛いかったです。後ろ姿をこっそり撮らせてもらいました😅こんな姿を見れるのも舞鶴の良いとこかも知れませんね☺️赤れんがパーク内の建物は、舞鶴鎮守府の軍需品等の保管倉庫として、明治33年(1900年)に着手されて以来、大正10年(1921年)までに次々と建築されました。中でも明治期のものは、明治34年~36年の3年余りの短い期間に建てられていますが、有名な日本海海戦が行われたのが明治38年(1905年)ですから、まさに当時の日本の国勢が伺えるといえます。これらは、外国産の鉄骨が使用されるなど、当時の国内の工業の未熟さが感じられる一方で、後の大正期に建てられた倉庫と比べ、外観に意匠的な工夫が凝らされており、急ピッチで進められた工事であるにもかかわらず、丹念に作られているのが興味深いところです。【HPより】୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧舞鶴赤れんがパーク〒625-0080京都府舞鶴市字北吸1039番地の2TEL:0773-66-1096駐車料金:無料ご利用時間:24時間/年中無休収容台数:普通車80台/大型バス7台୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2022年7月27日
京都府5投稿
はいむるぶし🌺
2022.5.28京都舞鶴赤れんがパークドコニイコウカナテンノカミサマノイウトオリ....☝️今日は亀岡を抜けて...9号線をひたすら海へ🚗着いたところは舞鶴港⚓️閉館17時までわずか30分の訪問でしたがノスタルジックな気分に浸ってきました。
投稿日:2022年5月29日
紹介記事
【2023】京都の幻想的な雪景色!おすすめ観光スポット11選
今回は雪景色を見られる京都のスポットを11選に厳選してご紹介します!雪化粧した冬の京都は、より一層美しさを増しています。清水寺や嵐山、金閣寺などの有名な観光名所の雪景色から、穴場のスポットまでご紹介していくので、ぜひ京都観光の参考にしてみてください!

レジャー・観光その他

7
その他

金引の滝

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
金引の滝 1枚目金引の滝 2枚目金引の滝 3枚目金引の滝 4枚目金引の滝 5枚目金引の滝 6枚目金引の滝 7枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

4件

投稿写真

7件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

4件
7件
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
映え
夏
秋
冬
住所
京都府宮津市字滝馬
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府400投稿
鉄道こまち
宮津の金引の滝日本の滝100選にも選ばれてます!
投稿日:2019年8月11日
紹介記事
【絶景特集】京都のインスタ映えスポット総まとめ!王道から穴場まで
着物を着たり、美味しいものを食べたり、色々なことが一気に楽しめちゃう京都。 実は、絶景の宝庫でもあるんです☆グルメや観光地はよくまとめられているけど、意外と京都の絶景って見落とされがち…。今回は他の都道府県では見ることが出来ない、筆者厳選の景色だけをたっぷりまとめちゃいました!カップルやお友達との観光にもオススメ! ぜひ、この記事を参考に美しい景色を満喫してみてください♪

レジャー・観光その他

8
その他

由良川橋梁

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
由良川橋梁 1枚目由良川橋梁 2枚目由良川橋梁 3枚目由良川橋梁 4枚目由良川橋梁 5枚目由良川橋梁 6枚目由良川橋梁 7枚目由良川橋梁 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

22件

投稿写真

64件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

22件
64件
源流は福井県との県境。河口は、ウインドサーフィンのメッカ。京都丹後鉄道の由良鉄橋は大変写真映えするため、カメラマンの姿も多い。鉄道内から見ると、水面に近いため水の上を走っているかのよう。秋から冬にかけては、川霧がたびたび発生し、幻想的な景色を見せる。
利用シーン
ドライブ
穴場
映え
紅葉
夏
秋
住所
京都府宮津市由良390-14
アクセス
(1)京都丹後鉄道 丹後由良駅から徒歩で20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
ヒデヤン
舞鶴行った時は、絶対行きたかった「槇山砲台跡」。槇山砲台跡までは、落石ありやクルマ1台通るのがやっとの道幅、かなり危険な道のりで、槇山砲台跡に到着して階段を上がったその向こうは丹後半島の素晴らしい絶景を見ることができた❗🇯🇵️🧱🧱🧱⛰🌊🌊🔆
投稿日:2020年11月15日
まさと
海の京都🏖宮津「由良川橋梁」青い空と若狭湾と由良川が背景の京都丹後鉄道は列車に乗っての車窓もきれいそうでした。次回は是非乗ってみたいです。
投稿日:2020年9月19日
京都府10投稿
Tettsu
♯京都♯由良川橋梁♯京都丹後鉄道♯アマガエル京都丹後鉄道(旧北近畿タンゴ鉄道)の丹後由良駅のすぐそば。海面スレスレにかかる橋梁を走る列車です。橋梁からすぐ近くのハクレイ酒造さんに訪れる道すがら、薔薇の上に佇むアマガエルを発見!酒造の写真を撮り忘れるという大ミスをしてしまいましたが、アマガエルに癒されました。モチロン、日本酒も数本買ってかえりました。
投稿日:2020年9月12日
紹介記事
京都の観光地40選!定番から穴場までおすすめをご紹介♪
古き良き日本の街並みが今もなお残る京都には、素敵な観光地がたくさんあります。 最近では可愛い着物を着て街を巡ったり、フォトジェニックな観光地が増えてきたり、今話題の地ですよね! 今回はそんな京都の見どころをたっぷりとお届けします。

レジャー・観光その他

9
その他

元伊勢籠神社

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
元伊勢籠神社 1枚目元伊勢籠神社 2枚目元伊勢籠神社 3枚目元伊勢籠神社 4枚目元伊勢籠神社 5枚目元伊勢籠神社 6枚目元伊勢籠神社 7枚目元伊勢籠神社 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

11件

投稿写真

22件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

11件
22件
養老3年(719)に丹後一の宮とされた丹波、丹後地方きっての格式を誇る古社。祭神は、伊勢神宮と同じ天照大神や豊受大神。国宝、重要文化財の社宝も多く、神殿前の狛犬一対は、狛犬としては珍しく国の重要文化財に指定されており、国産石造としては一時期最古ではないかと考えられていたほど歴史が古く、その威風堂々たる姿は人々の心を打ち、靖国神社をはじめ全国の神社に複製が置かれるなど、狛犬文化に多大な影響を与えたとされる。正面には千木と堅魚木をおく拝殿がたち、荘厳な雰囲気に包まれている。また、国内にある霊山・霊地の自然石に
利用シーン
デート
映え
家族
夏
住所
京都府宮津市字大垣430
アクセス
(1)◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から観光船で「一の宮」下船、徒歩5分◆京都縦貫自動車道宮津与謝道路「与謝天橋立」ICから車で15分
営業時間
営業:無休 ご利益:縁結び、家内安全、商売繁盛ほか 営業:拝観自由 営業:ご利益:縁結び、家内安全、商売繁盛ほか
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
治虫
こんばんは🎵お疲れ様です❗今日は"新月"らしいです。新月には、黒い御守りが頂けるそうなので、お詣りに行って来ました。満月には、白い御守りが頂けるそうです。産霊むすひとは万物を生成する霊妙な力を意味します。當社では月は生命の誕生を、太陽は生育を司るものとして、これら一対で産霊の働きを為すとしています。月と太陽の動きによって創造と発展が生み出され、新たな明日を開く働きをして下さいます。初穂料1200円HPよりhttps://www.motoise.jp/omamori/musuhimamori/さま
投稿日:2019年11月27日
Monkun
今日は昼から宮津の元伊勢籠神社と奥宮の真名井神社にお参りに行ってきました。ここはどん底まで落ちてる時や良くないことが続いてたり精神的に参ってる時に参拝させてもらってます。かなりのパワースポットらしくあまり長居はせずお参りを済ませた後は敷地内の茶屋でケーキセットを頂きました😋籠神社と真名井神社のことを書き出すとかなり長くなりますので興味がある方は調べてみてください。奥宮の真名井神社は特にすごいパワーがあるところですので不純な気持ちで参拝しない方がいいです。パワーも強いせいか初めて参った時は鳥居をくぐった瞬間から頭痛に見舞われお参りした後すぐに出たのを覚えています。真剣な方は一度お参りしてみてはいかがですか?あまり広めたく無いのでハッシュタグは付けません。なお、鳥居を潜ると撮影禁止なので写メはありません。
投稿日:2019年8月31日
紹介記事
【京都】海の京都を満喫♡天橋立周辺のおすすめスポット♪
「天橋立」は、広島県の「宮島」、宮城県の「松島」とともに日本三景として有名。そして「海の京都」の代表的な観光スポットの1つでもあります。そんな天橋立と合わせて、訪れてみてほしい場所をご紹介します♪

レジャー・観光その他

10
その他

伊根湾めぐり遊覧船

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
伊根湾めぐり遊覧船 1枚目

アソビュー!

伊根湾めぐり遊覧船 2枚目

アソビュー!

伊根湾めぐり遊覧船 3枚目

アソビュー!

伊根湾めぐり遊覧船 4枚目

アソビュー!

伊根湾めぐり遊覧船 5枚目

アソビュー!

伊根湾めぐり遊覧船 6枚目

アソビュー!

伊根湾めぐり遊覧船 7枚目

アソビュー!

伊根湾めぐり遊覧船 8枚目

アソビュー!

4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

42件

投稿写真

156件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

42件
156件
伊根湾を取り囲んで並ぶ舟屋の風情ある風景を、海上から眺めることができる。所要時間/25分
利用シーン
ドライブ
映え
子連れ
夏
冬
住所
京都府与謝郡伊根町字日出11
アクセス
(1)◆京都丹後鉄道宮豊線「天橋立」駅から丹海バス(伊根、経ヶ岬行き)で50分「伊根湾めぐり・日出」下車
営業時間
営業:9:00~16:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
ヒデヤン
痛いぐらいの日差しやったけど、帰港するまで、デッキに上がってた😎💦🔆伊根湾めぐり遊覧船🛥海の京都🌊_IneTown
投稿日:2022年7月25日
フラミンゴ
伊根湾めぐり遊覧船カモメ100連発❤️🐦❤️かわいい😍💕3枚目〜5枚目舞うカッパえびせんとアクロバット飛行のカモメ🐦笑次から次から飛んでくるウミネコちゃん❤️子供達も大はしゃぎ✨✨こんな間近でウミネコを見るのは初めてだったので、大人もテンション上がりました⤴︎😆👍
投稿日:2020年8月11日
紹介記事
【京都】実は絶景の宝庫♡丹後半島まるごとドライブ旅
海に面した京都府北部の丹後。実は数々の絶景スポットがあることをご存知ですか?綺麗な海は有名ですが、見る場所によって色や表情が違って見えるのです。ゆっくりとドライブなんてプランはいかがですか?
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

11
その他

五老スカイタワー

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
五老スカイタワー 1枚目五老スカイタワー 2枚目五老スカイタワー 3枚目五老スカイタワー 4枚目五老スカイタワー 5枚目五老スカイタワー 6枚目五老スカイタワー 7枚目五老スカイタワー 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

11件

投稿写真

30件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

11件
30件
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
クリスマス
住所
京都府舞鶴市上安小字暮谷237番地
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府5投稿
するめ
舞鶴チルスポット五老スカイタワー✨ドライブインだるま✨とれとれセンター✨ハンバーグちっちゃいけどうまっ😋
投稿日:2022年7月23日
京都府100投稿
ちゅらりんこ♡
天橋立行ったときに寄ったいつも雨天で泣く泣く帰ってたけど、この日はいい天気!8日やったから暑かったけどσ( ̄∇ ̄;)ここからの眺めは最高でした!ここで、海軍カレーをいただけますよΨ( ̄∀ ̄)Ψ!
投稿日:2020年5月29日
紹介記事
【絶景特集】京都のインスタ映えスポット総まとめ!王道から穴場まで
着物を着たり、美味しいものを食べたり、色々なことが一気に楽しめちゃう京都。 実は、絶景の宝庫でもあるんです☆グルメや観光地はよくまとめられているけど、意外と京都の絶景って見落とされがち…。今回は他の都道府県では見ることが出来ない、筆者厳選の景色だけをたっぷりまとめちゃいました!カップルやお友達との観光にもオススメ! ぜひ、この記事を参考に美しい景色を満喫してみてください♪

レジャー・観光その他

12
その他

舞鶴自然文化園

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
舞鶴自然文化園 1枚目舞鶴自然文化園 2枚目舞鶴自然文化園 3枚目舞鶴自然文化園 4枚目舞鶴自然文化園 5枚目舞鶴自然文化園 6枚目舞鶴自然文化園 7枚目舞鶴自然文化園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

10件

投稿写真

21件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

10件
21件
約1500品種3万本の椿を有し、日本有数の規模。他にも約100品種10万本のあじさい園などがある。
利用シーン
穴場
雨の日
住所
京都府舞鶴市多称寺24-12
アクセス
(1)JR東舞鶴駅から京都交通バスで
営業時間
開園:9:00~17:00(3月~9月)、9:00~16:30(10月~2月)※入園はいずれも閉園30分前まで 休園:12月29日~1月3日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
ぬっくぬく
京都府舞鶴市舞鶴自然文化園紫陽花が有名なので一度行ってみたかった所。娘んちから、そんなに遠くないので皆で、出掛けて来ました🏵️ところが!今年は鹿🦌による食害で半分ほど食べられてしまったそうです!Σ(×_×;)!そんな中でもハート見つけました❤️この日は蒸し暑く、孫っちはほっ被り🤣
投稿日:2022年6月21日
京都府5投稿
mom
雨が降ってだけど、満開にはまだ早かったけど、それでも綺麗な紫陽花!雨露がまたなんとも言えない綺麗さで自然最高かよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
投稿日:2021年6月13日
京都府100投稿
ちゅらりんこ♡
見渡す限りの紫陽花。お出かけの日の雨はテンション下がるけど紫陽花に限っては雨が似合うね。…雨女の負け惜しみ(笑)しかも、紫陽花があんまり咲いてない場所で撮るセンスのなさΣ(T∀T;)実際は、もっとすごいたくさん咲いてたのになぁ(T◇T)
投稿日:2020年5月30日
紹介記事
【2022】京都のあじさいスポット10選!定番のお寺や穴場も
古都京都だからこそ行きたい、あじさいのおすすめ観賞スポットを10選ご紹介します。あじさい観光の定番名所から、落ち着いて観賞できる穴場のお寺まで幅広くお届けします。場所ごとに見頃もご紹介するので、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

レジャー・観光その他

13
その他

智恩寺

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
智恩寺 1枚目智恩寺 2枚目智恩寺 3枚目智恩寺 4枚目智恩寺 5枚目智恩寺 6枚目智恩寺 7枚目智恩寺 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

18件

投稿写真

47件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

18件
47件
利用シーン
映え
夏
住所
京都府宮津市字文珠466
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
みーな
文殊の知恵を授かりに天の橋立近くの智恩寺に参拝。石の知恵の輪は桟橋横にありました。門前には知恵の餅の店が数件ありました。自家製の餡だそうでとても美味しかった。店内飲食ではお茶はサービスでした。これで少しは知恵を授かったかな?!
投稿日:2020年1月21日

レジャー・観光その他

14
その他

松尾寺

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
松尾寺 1枚目松尾寺 2枚目松尾寺 3枚目松尾寺 4枚目松尾寺 5枚目松尾寺 6枚目松尾寺 7枚目松尾寺 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

11件

投稿写真

37件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

11件
37件
若狭富士の名で知られる青葉山の中腹に経つ松尾寺は西国三十三ヶ所第二十九番札所。国宝、普賢延命像(絵画)をはじめ、快慶作の阿弥陀如来坐像など多くの文化財を所蔵し、春・秋の各2ヶ月間、境内の宝物殿で展示公開される。
利用シーン
秋
住所
京都府舞鶴市松尾532
アクセス
(1)◆JR舞鶴線「東舞鶴」駅からタクシーで20分◆舞鶴若狭自動車道「舞鶴東」ICから15分
営業時間
営業:拝観自由宝物殿 9時~16時
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
KMTK
松尾寺の御朱印とトイレの神様の御札ですトイレに買ってきましたー下のお世話にならないよう不浄を避けてくれる神様らしいですうすしま明王(-∧-)合掌・・・皆様もお出かけの際はうすしま明王さまの御札もどーぞ(*˘︶˘*).。.:*♡
投稿日:2020年10月6日
kana
連休最終日に行ったところでもパワー注入❤️締めは飛行機✈️乗る前に居酒屋へ🍺結果ベロベロー‼️笑。
投稿日:2020年7月28日

レジャー・観光その他

15
その他

成相寺

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
成相寺 1枚目成相寺 2枚目成相寺 3枚目成相寺 4枚目成相寺 5枚目成相寺 6枚目成相寺 7枚目成相寺 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

18件

投稿写真

32件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

18件
32件
利用シーン
雨の日
住所
京都府宮津市字成相寺339
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府100投稿
ちゅらりんこ♡
数年前の桜。どうよ、この青空❤雲ひとつない!どうしょうもないぐらいの雨女でも晴れるんです!ちょっと桜散ってるけど、黄砂も花粉も少ない日でクリアに写真撮ることができました!その分、風が強くて、寒かったー。(T_T)なんせ、山の上なもんでね。。。_travel
投稿日:2021年3月24日
KMTK
昨日は弾丸バスツアーで西国三十三観音参り(*´`*)28番札所成相寺聖観音様お参り行って来ましたコロナで1月に行った以来の再開でした٩(ˊᗜˋ*)وたまたま見ていたサイトで見つけて丁度自分達がこれから廻る場所でしたラッキー🍀チケットも割引おまけに地域商品券付いて合計半額で行って来れましたこれまたラッキー🍀お天気は曇天でしたがよいお参りでした(-∧-)合掌先達さまも付いてくれてお寺さんの説明もしてぐださりました⑅︎◡̈︎*天橋立すぐ近くでしたよ聖観音さま1番人間に似てることから美人観音とも呼ばれている見たいです季節の🍁✨の御朱印も頂いて来ました10/5お参りNo.1
投稿日:2020年10月5日

レジャー・観光その他

16
その他

舞鶴親海公園

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
舞鶴親海公園 1枚目舞鶴親海公園 2枚目舞鶴親海公園 3枚目舞鶴親海公園 4枚目舞鶴親海公園 5枚目舞鶴親海公園 6枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

1件
6件
舞鶴湾の入口・千歳地区に整備された公園。港を行き交う船を眺めながら、レストランで名物「黒ハヤシライス」を味わったり、家族で釣りを楽しんだりできます。また、関西電力舞鶴発電所のPR館「エル・マールまいづる」も併設しています。
利用シーン
雨の日
家族
ひとり
住所
京都府舞鶴市字千歳897-1
アクセス
(1)◆JR舞鶴線「東舞鶴」駅から車で25分◆舞鶴若狭自動車道「舞鶴東」ICから国道27号~府道21号で25分
営業時間
営業:水曜日(祝日の場合は翌日)、12/29~1/3エル・マールまいづるは火曜日、水曜日定休 営業:公園は終日開放海釣護岸 4月~5月、9月~11月 7時~18時 6月~8月 7時~19時 12月~3月 7時~17時レス
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府100投稿
ちゅらりんこ♡
でこんばんは。先日、天気予報晴れやったのに。一日ドチャ降り。行き先を急遽変更🤭雨でも楽しめるプラネタリウムに。日本で唯一、船の中にあるプラネタリウム。日本でココだけ、っていう投影機。アットホームでホッコリする🤗プラネタリウムのあとは船の中を見学。なんと、タダ❤ドチャ降りの悪天候のおかげで豪華客船、貸し切り状態(*Ü*)ヘヘ超悪天候の中、奇跡的な青空がチラリ。このあと、また、ザーザー⛈️トホホ。-CHRONOS
投稿日:2020年2月22日
紹介記事
京都で釣りができるスポット4選!初心者も楽しめる釣り堀も紹介
旬の回遊魚が狙える堤防釣りや自然の中での川釣りなど、京都で釣りができるスポットを紹介します。1人でゆっくりと釣り堀に座るのもよし、友人や家族でワイワイ釣るのもよし、釣りの楽しみ方は様々です。大自然での釣りは京都の四季を身近に感じられるのも魅力ですね。

レジャー・観光その他

17
その他

天橋立公園

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
天橋立公園 1枚目天橋立公園 2枚目天橋立公園 3枚目天橋立公園 4枚目天橋立公園 5枚目天橋立公園 6枚目天橋立公園 7枚目天橋立公園 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

15件

投稿写真

20件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

15件
20件
利用シーン
映え
夏
住所
京都府宮津市文珠

レジャー・観光その他

18
その他

経ヶ岬

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
経ヶ岬 1枚目経ヶ岬 2枚目経ヶ岬 3枚目経ヶ岬 4枚目経ヶ岬 5枚目経ヶ岬 6枚目経ヶ岬 7枚目経ヶ岬 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

11件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

3件
11件
丹後半島の最北端、海抜148mの断崖に建つ白亜の灯台です。眼下には約800mにわたり高さ30~40mの断崖が続きます。
利用シーン
デート
穴場
映え
子連れ
家族
夏
住所
京都府京丹後市丹後町袖志
アクセス
(1)峰山駅から車で40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
ヒデヤン
大成古墳群🏞🌊海の京都🌊🔆
投稿日:2022年7月25日
紹介記事
京都の海で夏を満喫しよう!定番から穴場までおすすめの海水浴場7選
京都といえば古都としての観光スポットのイメージが強いですが、実は絶景の海水浴場を多く擁する場所でもあるんです♪そこで今回は、夏に行きたいおすすめビーチをご紹介!子連れの家族やカップルで、京都の海を満喫しましょう♡

レジャー・観光その他

19
その他

天岩戸神社

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
天岩戸神社 1枚目天岩戸神社 2枚目天岩戸神社 3枚目天岩戸神社 4枚目天岩戸神社 5枚目天岩戸神社 6枚目天岩戸神社 7枚目天岩戸神社 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

2件
9件
祭神は櫛岩窓戸命で、峡谷の岩壁にはりつくように鎮座する。神々が座したといわれる「御坐石」や「神楽岩」など巨岩・奇岩が点在し、一帯は心洗われる「聖域」といった雰囲気をかもしだしています。 「元伊勢三社」のひとつ
利用シーン
雨の日
子連れ
住所
京都府福知山市大江町佛性寺字日浦ヶ嶽206-1
アクセス
(1)丹鉄大江山口内宮駅から徒歩で20分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府5投稿
Hitomi
福知山にある天岩戸神社に行ってきました!こちらコバルトブルーの清流の川が広がり、神様は岩の上に鎮座されています、鉄の鎖を握りながら岩をよじ登りお参りします。大自然の中、子供に戻ってきましたよ!天岩戸というと古事記神話でかかせない神秘的な場所です、やはり私は日本が大好きです❤️
投稿日:2020年7月1日
京都府10投稿
ruujun
天岩戸神社鎖を使って傾斜を登り本殿へ参拝。前回来た時は雨で川が増水してて、裸足で冷たい水の中を歩いて本殿まで行った。今回はなんと、川の水がほとんどなくて神社の後ろにある御座石とゆわれる、大きな奇岩も拝見できた。なんとも不思議な奇岩。生えてるシダの美しさ。不安定な場所に建つ神社。自然の神秘と恵みに感謝して。ステキなパワーチャージできました♪ちなみに川の下まで行けない方は上に本殿遥拝所があるのでそこからお参りできますよ。
投稿日:2020年3月23日

レジャー・観光その他

20
その他

経ヶ岬灯台

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
経ヶ岬灯台 1枚目経ヶ岬灯台 2枚目経ヶ岬灯台 3枚目経ヶ岬灯台 4枚目経ヶ岬灯台 5枚目経ヶ岬灯台 6枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

4件
6件
丹後半島最北端にあり、日本三大灯台のひとつ。白亜の灯台から展望する磯は、典型的なリアス式海岸で、遠くは山陰の岬や北陸の白山を望む。
利用シーン
映え
住所
京都府京丹後市丹後町袖志
アクセス
(1)京都丹後鉄道宮豊線峰山駅から丹海バスで70分 徒歩で20分

レジャー・観光その他

21
その他

真名井神社

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
真名井神社 1枚目真名井神社 2枚目真名井神社 3枚目真名井神社 4枚目真名井神社 5枚目真名井神社 6枚目真名井神社 7枚目真名井神社 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

6件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

6件
9件
元伊勢籠神社の奥宮で、別名を久志濱宮(くしはまのみや)とも云う。「くし」とは霊妙なる不思議なパワーの源を意味し、現在はパワースポットとして多くの方が訪れます。本殿の裏に約2,500年前からそのままの形で祀られている古代の祭祀場「磐座(いわくら)」があり、豊受大神、天照大神をはじめとする神々が祀られています。(今は玉垣が築かれておりますので、遠目からの拝観となります。)境内には「天の眞名井の水」という御神水が滾々と湧き出ています。霊験あらたかな「眞名井の水」を汲みに、全国各地から訪れる人がたくさんいます。
住所
京都府宮津市字難波野
アクセス
(1)京都丹後鉄道天橋立駅から天橋立観光汽船で12分(天橋立駅から桟橋まで徒歩約5分) 徒歩で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
マル久
パワースポット。京都天橋立にある真名井神社。御霊水天の真名井の水が汲めます。観光客がよく行く籠神社からさらに奥に歩いて10分くらいのところにあります。
投稿日:2019年11月17日

レジャー・観光その他

22
その他

屏風岩(丹後)

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
屏風岩(丹後) 1枚目屏風岩(丹後) 2枚目屏風岩(丹後) 3枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

3件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

3件
3件
山陰海岸ジオパーク・京都の自然200選に選ばれ、屏風のように見えることから名づけられました。高さ13mの安山岩で、北西の方に小さい岩が5つほど海に浮かび、それがちょうど一直線に連なり、台地の亀裂の変化を物語っています。
利用シーン
ドライブ
住所
京都府京丹後市丹後町筆石
アクセス
(1)◆京都丹後鉄道宮豊線「峰山」駅から丹後海陸交通バス(経ヶ岬行き)で50分「筆石」下車◆山陰近畿自動車道野田川大宮道路「京丹後大宮」ICから約35分
紹介記事
【京都】実は絶景の宝庫♡丹後半島まるごとドライブ旅
海に面した京都府北部の丹後。実は数々の絶景スポットがあることをご存知ですか?綺麗な海は有名ですが、見る場所によって色や表情が違って見えるのです。ゆっくりとドライブなんてプランはいかがですか?

レジャー・観光その他

23
その他

神崎海水浴場

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
神崎海水浴場 1枚目神崎海水浴場 2枚目神崎海水浴場 3枚目神崎海水浴場 4枚目神崎海水浴場 5枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

5件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
5件
由良川河口の東側、東西2Kmの砂浜が広がる。
利用シーン
穴場
住所
京都府舞鶴市神崎
アクセス
(1)KTR宮津線丹後神崎駅から徒歩で10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
io.tom
舞鶴神崎と宮津由良で遊びました🎣
投稿日:2021年6月6日
紹介記事
京都にもあった!美しい海を楽しめる絶景海水浴場6選♡
歴史ある仏閣や美しい景色、美味しい食事で大人気の観光地の京都には意外や意外、実は美しい海を楽しめる海水浴場がたくさん! ということで今回は、京都で美しい海を楽しめる穴場の海水浴場をご紹介します! 是非参考にしてみて下さいね♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

24
その他

天橋立のくろまつ

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
天橋立のくろまつ 1枚目天橋立のくろまつ 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

2件
2件
特別名勝・天橋立には約8,000本ものクロマツが生茂り、古来から人々に親しまれています。昭和天皇のお手植の松や、羽衣天女を思わせる天女の松など、数多くの命名松があります。天橋立は全長約2.5kmで、徒歩やレンタサイクルで通りぬけることができます。(徒歩40分、レンタサイクル15分)
住所
京都府宮津市天橋立
アクセス
(1)京都丹後鉄道天橋立駅から徒歩で5分

レジャー・観光その他

25
その他

夕日ヶ浦温泉

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
夕日ヶ浦温泉 1枚目夕日ヶ浦温泉 2枚目夕日ヶ浦温泉 3枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

2件
3件
利用シーン
秋
住所
京都府京丹後市 網野町浜詰
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
KMTK
素晴らしい夕方の海𓂃𓈒𓏸とても綺麗😍でしたよー温泉からの景色‪\♡︎/︎6月だったかな~
投稿日:2020年4月18日

レジャー・観光その他

26
その他

天橋立温泉「智恵の湯」

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6