京都のパワースポットをご紹介!女子旅をしながら美しくなろう♪
グルメや歴史探訪など女子旅に人気の京都ですが、せっかくなら“美”も手に入れましょう♪京都には“美”のご利益があるといわれる寺社がたくさんあります。京都女子旅で、身も心も美...
名称
御寺泉涌寺
カテゴリー
その他・その他
住所
京都府京都市東山区泉涌寺山内町27
駐車場
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
【京都・新善光寺】 ●新善光寺は京都市東山にある真言宗泉涌寺派の寺院で、泉涌寺の塔頭のひとつで、本尊は阿弥陀如来、泉山七福神巡り「番外札所」となります。🤓 ●新善光寺は寛元元年(1243年)に後嵯峨天皇の勅願によって創建された真言宗の寺院🛕です。🤓 ●境内は、表門、前庭🪴、寺務所、本堂、大方丈、愛染堂、庭園、庭園の鯉の池、 紫陽花 の丘など見どころ満載です。🤓 ●新善光寺の境内にある「愛染堂」祀られている「愛染明王」は、泉涌寺七福神の番外札所となっており、毎年成人の日に御開帳されます。🤓 ●新善光寺では、季節ごとの御朱印が頂け、お寺の方が手作りした、はんこで彩られたカラフルな季節ごとの御朱印が手書きで授与され、水曜日は、書き置きのみなので参拝日に要注意⚠️願います🤲🤓 ●新善光寺の本堂や大方丈内部は、通常非公開ですが、不定期で特別公開が催され、狩野周信(かのうちかのぶ)によって描かれた方丈襖絵「唐人物図(江戸時代)」などを鑑賞できます。🤓 [お寺情報] ☀︎京都市東山区泉涌寺山内町31 ☀︎営業時間🈺は、10:00〜16:30 ☀︎御朱印有り [アクセス] ☀︎JR・京阪電車🚃「東福寺」駅🚉下車、徒歩約10分🚶♀️ ☀︎ 市バス🚌「泉涌寺道」🚏下車、徒歩約5分🚶 #色づく秋の始まり!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン! #京都を巡る会 #aumo #京都 #泉涌寺 #新善光寺 #愛染堂 #愛染明王 #七福神番外札所 #紅葉 #七福神巡り #寺社巡り #御朱印