醍醐寺(京都市伏見)

4.06
京都 > 東山区・山科区

「醍醐寺(京都市伏見)」への投稿写真

「醍醐寺(京都市伏見)」へのレビュー

io.tom

io.tom

2021/05/04

aumo

今日のサイクリングコース🚴‍♂️ 醍醐寺まで💦

  • + 3
t_spring

t_spring

2021/03/26

aumo

豊臣秀吉が花見の会を催したと言われている醍醐寺です。 圧巻のさくら、桜、サクラ。 こころなしかいつもより美しい青い空にやわらかな桜色が映えてこれぞ日本の春といった景色です

t_spring

t_spring

2021/03/26

aumo

暖かくなってきたので桜の名所である醍醐寺へ。 緊急事態宣言が解除されたのもあって結構人が来ていましたが、それでも2年前までのクレイジーとも言える人手ではなく、ゆっくりと美しい桜を見ることができました。 満開までもう少し。週明けが見頃かも

てっつー

てっつー

2020/07/19

aumo

醍醐寺 三宝院 秋 京都の庭園が如何に計算されて作られているか、というのは、年間通して見るとよく伝わるのではないかと思います。とはいえそうも行かないので2シーズンずつセットで出してみようと思います。私はこの秋の醍醐寺がきっかけで庭巡りを始めました。 #おでかけ

てっつー

てっつー

2020/07/18

aumo

醍醐寺 三宝院 春 数年前の風水害で大ダメージをくらった、醍醐寺。三宝院はまだダメージは少なめで、美しい姿を維持しています。奥に見えるのは秀吉の桜。京都の桜は枝垂れ桜が美しいですね。この庭園は、個人的には下の砂利が美しいと思っています。 #おでかけ

てっつー

てっつー

2020/07/03

aumo

醍醐寺 一昨年の風水害で大ダメージを受けた醍醐寺。 弁天堂付近の赤さは尋常じゃないレベル。一面のもみじに加えて、池のリフレクションの赤で空間が真っ赤になっています。京都の紅葉の凄さを見せつけられます。 #おでかけ

NBR OT

NBR OT

2020/06/20

aumo

世界遺産(世界文化遺産) 醍醐寺 現存のお堂などは桃山時代以降のも五重塔(国宝)は天暦6年(952年)の建立 圏内には、約1000本の桜があり、 豊臣秀吉による「醍醐の花見」有名ですが、ゆっくり回れる緑いっぱいの広い境内も良いですよ。 拝観券(三宝院・霊宝館・伽藍) 通常 大人 800円 【春期・秋期】特別期間中  大人 1,500円 京都市営地下鉄 醍醐駅から徒歩10分 京阪バス 醍醐寺前バス停すぐ #おでかけ #aumo #京都

  • + 5
KMTK

KMTK

2020/04/01

aumo

醍醐寺 素晴らしい五重塔 日本庭園と書院は 惚れ惚れしました 今🌸がとても 満開で素晴らしいと思います⑅︎◡̈︎* フォローワーさまのお写真で また 行かなくてはと思って 見せて頂きました 見事⋆.*⃝̥◌̥参道に 700本 ぐらい あるみたいです 🌸🐝 京都の旅 第5弾 西国 三十三参り11番札所 #おでかけ #春

  • + 5
NBR OT

NBR OT

2020/03/31

aumo

醍醐寺 秀吉が催した『醍醐の花見』 境内には約1000本の桜 色々な品種がありますので、 長い期間桜が楽しめます。自由に入れます、参道、仁王門前、でも十分に綺麗な桜を楽しみます。 #おでかけ #春 #桜

  • + 2
Tettsu

Tettsu

2020/03/21

aumo

♯春♯おでかけ♯京都♯桜♯醍醐寺 京都の山科、宇治の境目にある醍醐寺。 歴史は古く、秀吉も花見をしたと言われる見事な枝垂れ桜があります。 写真の桜は4,5年前の物ですが 一昨年の台風で多くの樹木が倒れ、この枝垂桜も一部の枝が切り落とされていました😢 2枚目、3枚目の写真は昨日の物ですが来週末にかけて多くの桜が満開になり華やかになりそうです。

「醍醐寺(京都市伏見)」の紹介記事

京都の“穴場”観光スポットを勝手にランキング!

yao83

【2020春】関西へお花見に!人気から穴場まで地域別11選◎...

hane0327

京都・伏見周辺の観光スポット9選!神社にグルメに酒造見学まで...

mhr_h

【京都の4大五重塔】古代建築の賜物・五重塔巡りをしよう♪

youshuka13

もっと見る(7)

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「醍醐寺(京都市伏見)」の基本情報

名称

醍醐寺(京都市伏見)

カテゴリー

その他・その他

住所

京都府京都市伏見区醍醐東大路町22

駐車場

電話番号

075-571-0002

「醍醐寺(京都市伏見)」周辺のお店・レストラン

「醍醐寺(京都市伏見)」周辺のホテル・旅館・宿泊施設

「醍醐寺(京都市伏見)」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら