free

知恩院

4.02
京都 > 東山区・山科区

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

浄土宗の総本山。承安5年(1175)、浄土宗の開祖・法然上人が吉水の草庵を結んだ念仏発祥の地。その後、徳川家康によって寺域が広げられた。東大路通に面して立つ古門の参道沿いには多くの塔頭が並ぶ。壮大な境内には国宝御影堂、日本最大級の木造門国宝三門、忘れ傘・鴬張り廊下・瓜生石といった七不思議などが点在し、ゆっくり鑑賞したい名刹。特に、日本最大級の梵鐘による除夜の鐘は有名で、17人が力を合わせて撞き鳴らす様は迫力満点。御影堂は平成大修理のため拝観を停止しているが、本尊の法然上人御影像は法然上人御堂にまつられてい

「知恩院」への投稿写真

「知恩院」へのレビュー

京都を巡る会・「武」

京都を巡る会・「武」

2023/12/30

aumo

【京都・知恩院】 ⚫︎通常除夜の鐘は、旧年(大晦日)のうちに107回をつき、最後の1回を新年につくのが正式なやり方で、お坊さん(住職)がつく場合もありますが、多くの寺院では一般の参詣者も鐘をつくことができます。 ⚫︎京都市東山区の知恩院では毎年、大晦日に、江戸時代から伝わる高さ3メートル余り、重さおよそ70トンの大きな釣り鐘をついて新年を迎えます。 ⚫︎知恩院の大鐘は、江戸時代はじめの1636年につくられた、釣り鐘で、日本三大梵鐘の一つです。   ⚫︎日本三大梵鐘は、歴史ある名鐘のうち、その大きさも日本屈指の選ばれた日本三大梵鐘で、知恩院(京都)、東大寺(奈良)、方広寺(京都)の3つの梵鐘で、あくまで選者不明の通説ですが、内容的にも異論がない巨大な名鐘です。 ⚫︎ちなみに、日本一巨大な鐘は、蓮華院誕生寺奥之院の梵鐘ですが、重さでは知恩院や方広寺の鐘が勝っています。👍 
⚫︎今年も12月27日に、当日に鐘をつく僧侶およそ30人が試しづきを行い、その様子を一目見ようと、一般の参拝者やテレビ放送関係者スタッフの方々で、鐘の周りは、人の山で埋め尽くされておりました。😱 ⚫︎こちらの💁知恩院の除夜の鐘は「しゅもく」と呼ばれる長さ約4メートルの棒に17本の綱をつけてひく独特の打ち方で知られ、試しづきでは、16人の僧侶が「そーれ」と掛け声をかけながら綱を引いたあと、親綱を握る別の僧侶があおむけ(えび反り)にぶらさがるようにして、勢いよく鐘をつき、大きな「ご〜ん」と言う音を響かせ、寺内の様子は、凛とした荘厳な雰囲気に包まれておりました。 ⚫︎以前は、全国的に猛威を奮った、新型コロナの感染防止対策のため2022年や2021年は、除夜の鐘をつく時間帯の参拝は、事前の申し込み制でしたが、今年は、例年どおり、誰でも参拝できるようになり、参詣者の顔にも笑みがこぼれておりました。🤗 ⚫︎知恩院の除夜の鐘は、大晦日の午後10時40分から年を跨いで108回つかれます。🔔 [アクセス] ☀︎地下鉄🚇東西線「東山」駅より徒歩約8分、「今出川」駅 3番出口より徒歩約20分 ☀︎市バス🚌206系統 「知恩院前」下車、徒歩約5分 ☀︎京都駅からでも、乗り継ぎ無しで、市バス🚌206系統 「知恩院前」下車、徒歩約5分 #aumo #京都を巡る会 #京都寺社仏閣 #寺社巡り #御朱印 #御朱印巡り

kazuya

kazuya

2023/11/01

aumo

浄土宗の総本山である知恩院にやってきました!! 自分にとっては大学時代の思い出の1つです😆 日本一を誇る山門は何度見ても凄いの一言‼️ 有料になるけど中の庭はホントにキレイです。 知恩院7不思議とかもあって京都に来る際は出来たら来て欲しい場所です✨

shin-emonさん

shin-emonさん

2023/07/03

aumo

平安神宮の後は知恩院へ 京都で一番好きなお寺さんで、ほんと落ちつきます😊 素晴らしい三門があって少々登ります💦 無料のシャトルバスが運行してますので体力のない方は是非乗って下さい🚍 上がると御影堂があって、どなたでも無料で入って法要見学出来ます これがもうなんつうか落ち着く😌 私のおすすめ:行かれた事のない方是非行ってみてください

  • + 3
Tettsu

Tettsu

2023/03/27

aumo

最近忙しく、カメラを持つ事も少なくなっておりましたが、桜がかなり咲いているとの事で雨の中、スケジュールを強行して知恩院に行ってみました。 到着したのが17:00頃で写真を撮るには悪いコンディションでしたが17:45からライトアップがありましたので入ってみました。 1枚目はライトアップ、2枚目はライトアップ前、 好みは分かれると思いますが素晴らしい桜でした。 知恩院を象徴するこの三門にも九年ぶりに入れるとの事で登ってみましたが階段がかなりの急勾配で恐る恐る登りました。 プロジェクションマッピングなど色々なイベントも行われています。 ボチボチ見頃過ぎます。 お近くの行かれる方は是非。 オススメです!

  • + 2

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「知恩院」の基本情報

名称

知恩院

カテゴリー

神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院

住所

京都府京都市東山区林下町400

駐車場

「知恩院」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「知恩院」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「知恩院」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら