Ginza Sony Park
銀座/その他名所

INTHEPARK(工事中)銀座ソニービルの建て替えにおいて「建物の解体途中を公園にする」という新しい発想で「都会の中にある変わり続ける実験的な公園」として2018年8月に開園。2021年10月からの建築工事を経て2024年8月に新しいGinzaSonyParkが竣工し2025年1月のグランドオープンに向けてさまざまなアクティビティが発信されています。2024年11月19日〜12月1日までは玉山拓郎氏、山口幸士氏、SHUNSUDO氏の3人のアーティストにより地下2階から4階まで工事中の空間を生かした個性あふれるアートが楽しめます。(入場無料/事前予約制)

銀座の駐車場でコーヒー☕️ドライブの際に銀座で駐車場に車を停めたらソニーパークの一角でコーヒースタンドをやっていました❣️今まで見たことないなと思ったら平日の朝8時から11時までとかなり限定的でした!!様々イベントをやっているソニーパークですが、初めての遭遇で嬉しかったです🥳
星評価の詳細
高幡不動尊
立川/その他

高幡不動尊人も少なく、落ち着いて見てこれました!お経の声や木の香りに心安らぐ場所でした。

高幡不動尊2024.1.15②‼️今年2度目のおみくじは小吉です✨末広がりの八番❗️良い数字だぁ😆成✨成功への近道はない時には転んでも良いものです肝心なのは決して転ばないことではなく転ぶたびに起き上がることとても良いことが書いてありますなぁ〜😌ここのおみくじは高幡不動尊来たらいつも必ずひいてますお正月も終わりましたがまだいくつか屋台が出てました❗️たこ焼きと五平餅と甘酒とダルマの屋台がありましたよ新撰組土方歳三の菩提寺である高幡不動尊には銅像や位牌さらには奥殿に歳三の書簡ほか多くの新撰組資料が展示されています。後なんかよくわからないですがにこにこ地蔵やデッカい神様の足形みたいのや大観音像など写真撮ってみました〜😆
星評価の詳細
星評価の詳細
東急プラザ銀座
銀座/その他

銀座📍日本庭園をイメージした枡に入った抹茶のパフェ🌿が大人気🧡こだわり和食と自家製甘味のレストラン🍽【サロンギンザサボウ】銀座《行ってみてネ❤️🔥point》◉枡パフェが気になる方🎍◉ご飯も絶品スイーツも食べれるお店を探してる方🙋♂️◉お友達/カップル👩❤️👨▷▷order▷▷🔸茶房パフェ〜日本庭園風〜お茶セット:2,100円焙煎かりがね茶春眠(ほうじ茶)🔹茶房パフェ〜日本庭園風〜日本庭園をイメージした枡に入った抹茶のパフェ🌿中には濃厚なマスカルポーネチーズ、栗の甘露煮、白玉や粒あんといった和の甘味🫘クッキーやライスパフのさまざまな食感が良いアクセントになっていて楽しい🥳食べ進めていくのが楽しくて♬何よりバランスが良いので、最後まで飽きない味です❤️店内は木目調×モノトーンでシックな雰囲気でとても落ち着ける空間でした🫧

記事が気になったら「銀座濃厚タピオカミルクティー」で検索💻🔍本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️台湾ミルクティーベビーユーザーを絶賛パオガーのタピオカミルクティー🥛🐯バオガー銀座店🐯☎️03-5962-8588☎️⏰11:00~⏰🏠東京都中央区銀座5-2-1東急プラザ銀座B2F🏠🚶♀️銀座駅から直結🚶♂️【濃厚タピオカミルクティー】¥650(税込)台湾で有名なバオガー!その専門店が満を持して発売したタピオカミルクティー!どの様な物なのでしょうか…?注文からスピーディーに手に入ったタピオカミルクティー🧋待ち時間も短くストレス無し‼︎見た目も真っ白で可愛い♪インスタ映え間違いなし。下に沈む黒いタピオカとのコントラストが絶妙。ミルクティーは優しいマイルドな味わい。飽きずに完飲!タピオカをひとつ残らずいただきました。ご馳走様でした。今度は、ランチにバオガーをいただきにいきま〜す。【店舗情報】お客様からのお声「春水堂よりも美味しい」と評判のタピオカティー、ございます。helloworld!IintroduceaTaiwanstylepaorestaurant"BaoGaa"atGinza.Iorder"Taiwantapiocamilktea".highly,recommendit.
星評価の詳細
東急プラザ 表参道原宿
原宿/その他

インスタ映えスポット!■行った場所:東急プラザ表参道原宿■何が体験できるのか:インスタ映え写真、動画が撮影できる。■行ってみた感想:インスタ映え写真が撮影できてよかった。休日は写真撮影してる人が多いので平日に行ったほうが空いてるかも。■アクセス:千代田線・半蔵門線・銀座線「表参道」駅出口A2徒歩7分

♨️小杉湯原宿♨️⭐️今話題の【ハラカド】の小杉湯原宿に行って来ました❣️✨5/13(月)オープン✨7時〜11時 :地元の人限定11時〜18時:一般開放18時〜23時:地元の人限定⭐️朝と夜は地元の人限定らしいです‼️お湯は、『ミルク風呂』『あつ湯』『水風呂』の3種。温泉♨️は良く行きますが、【ザ銭湯♨️】は初めての体験談✨⭐️高円寺の本店に比べたら少しこじんまりしてる様ですね。高円寺は昭和8年創業の老舗らしく、一度行ってみたいかも。。。***
星評価の詳細
柴又帝釈天参道
柴又/その他

柴又第三弾!参道から少し外れた踏切のすぐ近くにある喫茶セピアさん!昭和のレコードジャケット、雑貨などたくさんありました!ソーダフロートはアイスとソーダ水を好みに合わせることができ、とてもおいしかったです、2階にはキャンディさんという人がいらっしゃってたそうなんですが謎でした、🤭

⚪️⚪️帝釈天参道⚪️⚪️京成線柴又駅から帝釈天へ200メートルほどの参道は昭和溢れる懐かしい雰囲気が漂い古い店舗などが軒を連ねて情緒溢れるとても素敵🥰駅を降りた瞬間から素敵な街〜とテンション上がりまくり⤴︎︎︎⤴︎︎︎⤴︎︎︎映画『男はつらいよ』の舞台にもなった人気の街最高😭🫶🏻国の重要文化的景観に選ばれた古き良き下町風情を堪能しながら帝釈天までの参道をぶらぶらと素敵な街並みと帝釈天の写真を沢山撮ったので思い出に残しますカシャッ!Σp📸ω・´)✨
星評価の詳細
豪徳寺
経堂/その他神社・神宮・寺院

招猫殿を抜けると豪徳寺本殿が見えて来ます立派な本殿ですね😊宝物仏殿木像5躯(世田谷区指定有形文化財)仏殿同様、延宝5年(1677年)、仏師・松雲元慶の作。大権修利菩薩像弥勒菩薩像釈迦如来像阿弥陀如来像達磨大師像梵鐘(世田谷区指定有形文化財)延宝7年(1679年)、近江大掾藤原正次の作。3枚目は納骨堂最後の2枚は地蔵堂まだ新しい感じで黄金に輝いてました😊

東京世田谷の豪徳寺に行ってきました。京極夏彦の百器徒然袋風に出てくる招き猫のお寺。このお寺に福を呼んだという猫の塚のある場所は、たくさんの招き猫がいて圧倒されます。本当は、お寺で売っている招き猫を奉納したかったのだけれど、あいにく売り切れで、お参りだけしてきました。ちなみに、ここの猫は一般的に流通している左手を挙げているものとは違い右手を上げています。左手は客、右では福(百器徒然袋では金と直接的に書いてあります)を呼ぶんだそうです。
星評価の詳細
日本武道館
神保町/その他

今回の旅の目的はEXILEのTAKAHIROライブ参戦でした〜❣️2023.09.21EXILE✨TAKAHIRO武道館ライブ参戦💖絶対にチケット当たらないと思って義姉にエントリーしてもらったらまさかの当選🙌ライブ遠征〜17年前にこの武道館でTAKAHIROがEXILEに加入そしてソロで10年…TAKAHIRO誕生の地‼️また武道館に帰って来ました❣️そんな貴重な1日だけの記念すべきライブ参戦を出来た事とアリーナ席を引き当ててくれた義姉に感謝しかない🙏コロナ禍でライブもない数年…ライブ開催しても銀テープは無かったから諦めてたら…パァーン🎉と音が鳴ったら銀テープが降ってきたぁ〜✨✨通路1列目だったから銀テープ取り放題だった💖全てが良い記念になりました✨

一年に一度自分へのご褒美、松田聖子さんのライブに奥さんと行ってきました!埼玉スーパーアリーナより近くでラッキー🤞な席でした!
星評価の詳細
スヌーピーミュージアム
町田/その他ミュージアム・ギャラリー

東京町田にあるスヌーピーミュージアムへ行ってきました。 2/1にリニューアルオープンしました。 10時からの前売り券を購入していたので、なんと一番乗りで入館できました✨ たくさんのスヌーピーが展示されていて可愛いかったです。 ショップコーナーでは可愛いキャラクターに目移りしちゃいます😊 ここでしか手に入らないグッズもあるから何を買おうか悩んじゃいますよ。 可愛くて癒される場所でした。

2023.3.29札幌の友人が遊びに来てくれたのでSNOOPYMUSEUMTOKYOへ南町田グランベリーパーク駅もスヌーピーがいて素敵な駅でした。グランベリーパークは、商業施設や鶴間公園、パークライフ・サイトなど盛りだくさんで、沢山のスヌーピーが色々な場所にあるので楽しいです😊ちなみに私は、ウッドストックが好きです❤️『SNOOPYHAPPINESSFLOAT2022』2023年5月7日(日)までパークプラザで展示されていました。⚫︎再投稿削除したい写真があり再投稿です。🙏写真の差し替えなどできればいいなぁ。・📍SNOOPYMUSEUM住所東京都町田市鶴間3-1-4電話番号042-812-2723営業時間10:00-18:00(入場は17:30まで)・
星評価の詳細
星評価の詳細
渋谷ストリーム
渋谷南口/その他名所

..「XIRINGUITOEscriba」渋谷駅直結(渋谷駅出口C2)..海の家のような素敵な雰囲気の、渋谷にあるパエリア専門店に伺いました!バルセロナの美味しいパエリアを提供する、シーフードレストラン「XIRINGUITOEscriba」の、日本のお店になります!.パエリアは大好きなので、とても楽しみにしていました!.当日はお店で一番人気のパエリアのエスクリバを注文!エビ・ムール貝・アサリ・白身魚、魚介の旨味がたっぷり詰まったパエリアです!.絶品パエリアにはスペイン産のバレンシア米を使用していて、パエリアを作るのに最適な水分を保有していて、スープをしっかり吸収しながら、食感の良いアルデンテに仕上がるそうです!おこげもしっかりできていましたね!.ワインと一緒にいただきましたが、パエリアと相性抜群で、本当に美味しかったです!.イカスミのパエリアもおすすめとのことで、次回はこちらも食べたいですね!.デザートにバスク風チーズケーキをいただきましたが、濃厚チーズにレモンの香りがアクセントになっており、甘さも絶妙で、とても美味しかったです!..渋谷駅から近くお店の雰囲気最高で、店員さんも気さくにお話しいただき、美味しいパエリアが食べられる、とても良いお店でした!またリピートします!..

久しぶりに渋谷に行ってきました。所用で渋谷ストリームの上層階にお邪魔しましたが、天気がよく最高の景色を楽しめました。都内の展望台は何ヵ所か行ったことはありますが、ストリームからはまた違った景色を望むことができとても楽しかったです。
星評価の詳細
瀧泉寺(目黒不動尊)
目黒/その他

新年明けてやっと静かな不動尊に歩いてお詣りにでかけました元旦には階段の下の仁王門の所までならんでいた方達が今日は誰もいません水かけ不動尊さんにお賽銭をして自分の身代わりになってくださる瀧泉不動さまに向けて体の調子の悪いところに柄杓にお水を汲んでエイヤーとかけてお祈りします(今年もごめんね宜しくね)ってバッシバッシ😅お不動さん困る位かけてお願いしてきましたよ😆本殿にも勿論お詣でて来ました皆さんの美味しそうな鰻投稿をみて帰りに予約していた西村さんの鰻をテイクアウト頂いたおっきな数の子と七草のお吸い物でいただきましたこの日は白焼きかなかったのでテイクアウトは蒲焼の中柔らくて皮パリで西村の八つ目鰻もとても美味しいですよ♡1万2500歩歩きました7.1、7

【東京都目黒区】~関東最古のパワースポット目黒不動尊②~日本三大不動の一つ『目黒不動尊』として有名な『瀧泉寺』に訪れました。創建はかなり古く、808年に開創された関東最古の不動霊場だそうです。まず最初に仁王門があり、左手に水かけ不動明王、階段をあがると大本堂があり不動明王、愛染明王などの像があります。そして本堂の裏に何故か大日如来がひっそり佇んでいました…広いお寺ですが、ごちゃごちゃしておらずスッキリした印象で、静かでとても居心地が良いです。撮影日📷️⛩️(2022.08.24)・
星評価の詳細
隅田川公園
東京スカイツリー/その他

おはようございます(-o-)/昨日は久しぶりに良く歩きましたよ上野と浅草の中間にある寺へお墓参りに、前回は車でお出かけでしたが今回は上野駅から徒歩でぶら〜りです隅田川公園付近で少しのんびりと休憩ですよ😅春休みに入り人出多く感じましたね人力車に着物姿の若い方々画になりますよ浅草!!有名なお寺さん付近は人混みが激しくて素通りです軽くlunchして直帰でしたよ笑笑5枚目までは近所の花達です桜の季節はやっぱりワクワクしますよねヘ(・_|

桜が満開ですねー😆😆😆👍私が花見に行った時は、ソメイヨシノは、5分咲きでしたが、この桜の種類は、満開でした♪皆さん、こぞって写真🤳撮ってましたー🌸初めて隅田川沿いに花見に来ました🌸車が通らないウォーキング道路が整備されてて、とても良かったです😊👍この日は、2万歩超えました😅
星評価の詳細
NEWoMan(ニュウマン)
新宿駅/その他

【桜のティラミスパフェ】¥2,500(税込・単品)桜ティラミスクリームに相性のよいグリオットや桜あんを合わせ、桜の木から花びらが散るようにイメージしたパフェです🌸中には白玉、桜アイス、桜あんシャンティ、抹茶クランブルなど、和を感じることができます!【柑橘のブーケパフェ】¥3,000(税込・単品)熊本県産デコポンを使用して、カモミールやエルダーフラワーの香りと合わせたパフェです🍊中には、デコポンのマリネ、カモミールジュレ、アマレットココナッツクリームなどが入っていて、柑橘のの爽やかさと春を感じることができます!【白いちごのパフェ】¥3,500(税込・単品)栽培農家が少なく希少価値の高い、白いちご「淡雪」を贅沢に使用したパフェです🍓中には白苺がたっぷり入っていて、他には苺アイス、ジャスミンメレンゲ、柚子ジュレなどが入っていて、白いちごの香りと相性バッチリです!3月にリニューアルしたということで、内装やお皿など、とっても素敵になってました💐パフェを目の前で仕上げてくれるカウンターも新しくできていたので、今度はそちらで食べようと思います🥄*************************************************SALONBAKE&TEA東京都新宿区新宿四丁目1番6号NEWoMan3F【平日・土曜】11:00-20:30(L.Oフード19:00ドリンク19:30) 【日・祝】11:00-20:00(L.Oフード19:00ドリンク19:30)*************************************************

【東京都新宿区】洗練された雰囲気の『NEWoMan』は働く女性にぴったりのスポット。外観も内観もおしゃれで、ウィンドウショッピングにもぴったりです。JR新宿駅直結とアクセスもいいので、観光はもちろん仕事帰りにふらりと立ち寄るのもおすすめ!住所:東京都新宿区新宿4-1-6営業時間:各店舗による
星評価の詳細
福徳神社
神田/その他神社・神宮・寺院

東京都中央区日本橋室町にある神社。コレド室町の目の前にあり境内は綺麗に整備されていました。三越前の中央通りから一本中に入ると立派な朱塗の鳥居があります。鳥居をくぐると綺麗な社殿が立っています。造はよくあるものですが、なぜがこの日本橋室町の雰囲気にピッタリとあっていました。福徳神社は貞観年間(860~876年)には鎮座し、元は福徳村にある稲荷神社だったそうです。元々武将の信仰が、江戸時代前には太田道灌が合祀されたそうです。江戸時代には徳川家康が数度参詣したそうです。当社は芽吹神社とも呼ばれていますが、徳川秀忠公が正月に参詣し鳥居から春の若芽が萌え出たのをみて名付けたそうです。都会の一画にある素敵な神社でした。御朱印は10時~15時になっていますので、御朱印をいただきたい方は早めに参拝して下さい。

【✖️】コレド室町すぐ横にある「福徳神社」⛩️風鈴がライトアップされていました✨✨風鈴の音色って、聴いてるだけで癒されますよね🎐猛暑の東京で涼を感じられるひととき…🌬️この後、コレド室町で晩御飯を食べました🥢充実した1日を過ごせました😊💞📸2024.7.20撮影🌟
星評価の詳細
乃木神社
六本木/その他

乃木神社久しぶりに神社の紹介です🤗アイドルグループ乃木坂46の聖地として、ヒット祈願やメンバーの成人式でファンの方にも人気な乃木神社。乃木神社には「忠誠」の神、乃木希典将軍と乃木静子夫人が祀られています。乃木希典将軍は、武士道に生きた悲劇の将軍で有名ですよね。1849年生まれの乃木希典はのちに軍人になり、日露戦争などへ従軍しました。戦いで勝った後はロシア兵に対して寛容さを見せ、ロシアだけでなく多くの国々から評価されました。しかし、多くの部下を戦争で死なせた責任から、明治天皇の御大葬の日に妻と共に殉死をしています。人神を祀る乃木神社ですが、人神を祀る所は他にもあり有名なのは東照宮や天神社、天満宮、明治神宮、晴明神社、等ですよね。ご利益学業成就、立身出世、縁結び、厄払い、夫婦和合住所東京都港区赤坂8-11-27※写真は1月のものです#⛩

初詣の梯子😁乃木坂にある乃木神社ちょっと厳かな感じの神社乃木神社(のぎじんじゃ)は、明治時代の大日本帝国陸軍大将、乃木希典を祀った神社。日本国内に複数の乃木神社がある。乃木の出身地の下関市や別邸のあった那須塩原市など、乃木ゆかりの地に多い。Wikipediaより乃木坂46も毎年初詣に来るみたいですよ右横に正松神社もあってなんか吉田松陰が祀られてて学問関係する神社みたいですね😊ここにもお稲荷さんがあって赤い鳥居⛩️赤坂王子稲荷神社何が色々由来があるみたいですね結婚式も行われてるみたいです😊
星評価の詳細