高幡不動尊

コンゴウジ(タカハタフドウミコト)

4.05
32

立川・八王子・青梅/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

千年の祭り光り、幻想の五重塔

「金剛寺」は千年を超える歴史を誇ります。特に有名なのは約7,500株のあじさいが咲き誇る毎年6月~7月の「高幡不動尊あじさいまつり」。多摩モノレール、京王線からのアクセスが良く、徒歩約2-5分で到着します。土方歳三にゆかりの地として知られ、五重塔は夜になるとライトアップされ、訪れる人々を魅了します。車で訪れる方には70台収容の無料駐車場も完備。鮮やかな五重塔は、フォトジェニックなスポットとしてもおすすめです。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    0件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    1件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • けんけん

    けんけん

    高幡不動尊2024.1.15②‼️ 今年2度目のおみくじは小吉です✨ 末広がりの八番❗️良い数字だぁ😆 成✨ 成功への近道はない 時には転んでも良いものです 肝心なのは決して転ばないことではなく転ぶたびに起き上がること とても良いことが書いてありますなぁ〜😌 ここのおみくじは高幡不動尊来たらいつも必ずひいてます お正月も終わりましたがまだいくつか屋台が出てました❗️ たこ焼きと五平餅と甘酒とダルマの屋台がありましたよ 新撰組土方歳三の菩提寺である高幡不動尊には 銅像や位牌さらには奥殿に歳三の書簡ほか 多くの新撰組資料が展示されています。 後なんかよくわからないですが にこにこ地蔵やデッカい神様の足形みたいのや 大観音像など写真撮ってみました〜😆 #高幡不動尊 #おみくじ #土方歳三の銅像

    投稿画像
  • けんけん

    けんけん

    高幡不動尊2024.1.15①‼️ 1月15日に高幡不動尊で参拝してきました 高幡不動尊は敷地内にいくつもお堂があり 国の重要文化財として扱われている所がいくつもあります 写真1枚目の仁王門や写真2枚目の不動堂も重要文化財です 交通安全祈願殿や弁天堂に五重塔や稲荷社まであります それぞれ参拝してお賽銭を納めていたら 小銭が無くなりました😅 不動堂の手前に能登半島の震災募金箱が置いてあったので 何もできない自分ですが少しでも何かのたしになればと 募金してきました🫡 #高幡不動尊 #高幡不動尊金剛寺

    投稿画像
  • かつ

    かつ

    天気がイマイチだった事もあり、 今日のドライブは 近くにあって なかなか行けなかった 高幡不動尊。 交通安全祈願で有名な事もあり 駐車場に入る車全てに 警備員が祈願かどうかの確認をしていました。  もう少し暖かくなって、 様々な花が咲き出すと 綺麗なスポットかもしれませんね。 土方歳三の像の前が 一番深く頭を下げたかもしれません。 #東京都 #日野市 #新撰組 #高幡不動尊

    投稿画像

基本情報

高幡不動尊

コンゴウジ(タカハタフドウミコト)

東京都日野市高幡733

042-591-0032

アクセス

(1)京王線 高幡不動駅から徒歩で5分 (2)多摩モノレール 高幡不動駅から徒歩で5分

特徴・関連情報

備考

創建年代 :9世紀以前 、大宝年間(701~704)の創建という説や、行基菩薩の開山という伝説もある

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら