すべて
記事
東京の人気エリア
東京 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/5,175件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都5投稿
リリー
東京都台東区浅草にある、浅草寺さんです。浅草寺のトレードマークとして有名な雷門ですが、正式には風神雷神門と言われています。大提灯の正面には雷門と書かれていますが、後ろから見ると後ろには風神雷神門を路して「風雷神門」とかかれています。雷門には、二体の像が左右にまつられていますが、これが雷神(左側)、風神(右側)です。風神雷神は、各地で祭られていますが、浅草寺でも、風水害や火災から守られるように奉安されたと言われているそうです。(因みに、3枚目の龍は、提灯の底に施された彫刻です)皆さんが撮影されるスポットですが、ここに来るとつい撮ってしまいますよね🎶
投稿日:2023年5月10日
東京都10投稿
__shirosan98
去年の4月に浅草に訪れた際に、姉に誘ってもらい浴衣レンタルして浅草寺を散策しました👏🏻浴衣レンタルは浅草寺から比較的近いお店を選び、徒歩で浅草寺まで向かいました!浅草は何度か来た事ありますが、浴衣を着て散策した事はなかったのでとても新鮮で楽しかったです☺︎✨
投稿日:2023年8月14日
東京都100投稿
k__
🍡浅草「浅草寺」外国人観光客で賑わう浅草寺は、1,400年ほど前に建てられた歴史あるお寺です。都内の観光名所にもなっている雷門は何度見ても迫力があります^^参拝が終わったら仲見世通りをプラプラ。美味しいスイーツやランチの代わりにもぴったりの食べ歩きグルメが盛りだくさん。この日はわらび餅ドリンクを飲みながら散策しました。
投稿日:2023年7月26日
紹介記事
浅草1日観光コース、目指すは『浅草花やしき』♡
国内のみならず海外からの観光客も多く訪れる、東京の下町"浅草"。そんなあなたにおすすめの浅草1日観光コースをご紹介♪家族や友達とワイワイ楽しみたいけど、どこへ行くのが良いのか分からない!そんなあなたにご提案♪素敵な浅草1日観光コースの締めは「浅草花やしき」でBBQ☆
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Daisuke
立川にある[国営昭和記念公園]国営と言うだけあって、とても整備が行き届いており、キレイな公園です。また何より広い!子供が遊べるような遊具もたくさんありますが入り口から離れているので、小さいお子さんの場合は園内を走るバスを使うのもおすすめします。
投稿日:2023年9月12日
東京都10投稿
たーくん
立川市と昭島市の間にある『国営昭和記念公園』です。公園内ではさまざまなレジャーを楽しめます。個人的なおすすめは上に乗って遊ぶ白いドームのような形の遊具です。ボヨンボヨン弾む上にツルツルしていて上に乗っているのが大変なので、バランス感覚を鍛えたい場合におすすめです。
投稿日:2023年8月3日
東京都500投稿
junkun
こんばんは♪今日は隅田川の花火大会が久々に開催多分凄い人出だろうと地元に近い立川昭和記念公園でも花火大会が開催されたのでそちらの方に行って来ました♪久々の花火大会でテンション上がったけど写真の撮り方忘れて大苦戦ボツ写真が多い中良さげなのをアップ⤴️します😅😆昭和記念公園は広いのでみんなの広場がメインだけどそこまで行かないで空いてるところで観覧コロナ治ったばかりだからね人混みは😅😆避けないとねー😆お祭り事が帰ってきて少しは世の中楽しくなったかな😍👍それにしても暑い🥵久々に1万歩歩きました😅疲れたから早く寝よう🥱🥹おやすみなさい🌙
投稿日:2023年7月29日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都5投稿
リリー
東京都墨田区押上にある、東京スカイツリーです。ついに登ってきました、東京スカイツリー✨さすが634メートルの高さだけあって、そこらの景色とは違いますね😳やりましたね、大林組さん✌️東京には、なかなか頻繁に行けないので、どこを観光するか、とても迷いましたが、さすがに東京スカイツリーは外せませんよね🎶この際、高いところは苦手だとかは言ってられません💪それにしても、スマホでの夜景の撮影はやっぱり難しいですね📸(かと言って一眼は扱えませんが😅)モデルはいいのに、なかなかその良さを引き出せないのは悔しいです😅
投稿日:2022年1月22日
東京都100投稿
ばるおさん
電車に乗ってしまえば10分もかからずに行ける場所に住んでいるのに半年ぶりぐらいに訪れた東京スカイツリー。最近老眼が進んで眼鏡が合わなくなってきたので約3年ぶりに新しい眼鏡を作りにこの近所に来たので寄ってみました。風鈴の小径が設けられてらいてまだまだ蒸し暑い夜ではありましたが幾分涼しい気持ちにりました。敢えて全体を撮らずにこういう風に撮ってみたらスカイツリーがいかに大きいかが分かりました。
投稿日:2023年9月2日
東京都10投稿
ひさまるちゃん
【東京都押上】東京スカイツリー④スカイツリーにあるショップは、どこもインスタ映えしそうなかわいい店構えが多かったです。でも私が一番テンション激上がりしたのは千葉工大のスカイツリーキャンパス!キャンパスといっても普通に展示室なので誰でも見学できます。『マクロス』というアニメに出てくるバルキリーの実機モデルが展示されていて、ファンにはたまらないですね!私はマクロス分からず残念。けどその奥に、なんとはやぶさ2の実機モデルが!JAXAにも展示されてるけど囲われてるのでさほど近づけないけどここの"はや2君"、めちゃめちゃ近くで見られるし、下側のターゲットマーカーまで見えます!!これはエモすぎました。それと千葉工大のパンフ、宇宙兄弟とコラボしててめちゃくちゃかっこいいですよ!ロボットルームもあったけど時間なくて断念。色々楽しめる場所でした。おしまい。-25-25
投稿日:2023年8月19日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
平日17時に行ってきました!水族館入り口にある券売機で当日券17:00-を購入し、券売機の並びはありましたが中は空いていて過ごしやすかったです!7/22-8/31までやっている夏季限定イベント「すみだクラゲハナビ」のネオン花火がクラゲエリアとペンギンバーの近くにあり照らされていました!ぺんぎんカフェは17時を過ぎるとペンギンバーに変化するそうでメニューにも変化が!!光るソーダやオレンジジュースにお酒まで!座る場所やテーブルが多いのでそこまで困らず、注文終わった後に席取れました!1人で来ている方は見かけませんでしたが、浴衣を着ている方だったり家族連れ、観光客を多く見かけました!すみだ水族館の方に向かうときにスカイツリーの前を通ったのですがスカイツリーは長蛇の列がでていたので心配な方は事前購入おすすめします!私がペンギンバーで購入したドリンクは…カラフルクラゲソーダ720円でクラゲ型のマシュマロが上に浮いていて、下には大きめのボールゼリーが4つほど入っていて美味しかったです!すみだ水族館で夏季限定イベントするのは今年で3回目だそうです!気になった方は行ってみてください!
投稿日:2023年8月11日
東京都10投稿
nakakok
東京スカイツリーにあるすみだ水族館に行ってきました!平日に行ったので比較的空いていたのでのんびり過ごすことができました。個人的にはチンアナゴやクラゲ、ペンギンが可愛らしく癒しの時間を過ごせました。水槽の前の椅子に座りいきものを眺めていると日頃のストレスを忘れてしまうひと時でした。スカイツリーの観光とセットでこちらの水族館に立ち寄るのもおすすめです!
投稿日:2023年7月8日
東京都10投稿
yuuuka323
押上の『すみだ水族館』に行ってきました♪久しぶりに水族館に行きましたが、やはり癒されます☺️特に、くらげはライトも相まって、ヒーリング効果大✨休日利用だったこともあり、館内は混み合っていました。来館予定の際には、事前予約がおすすめです。
投稿日:2023年7月3日
紹介記事
【錦糸町観光見どころ紹介】定番から穴場までおすすめスポット13選
「錦糸町」の観光名所を一挙ご紹介!ビジネス街・繁華街として栄えているイメージですが、実はおすすめのスポットがたくさんあるんです♪そこで今回は、定番から伝統工芸体験やショッピングまで、錦糸町とその周辺観光の際の見どころをまとめて13選ご紹介します♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
六本木クレームデラクレーム六本木ヒルズ店六本木駅直結の六本木ヒルズ2階にあるシュークリーム専門店。元々京都にあり、日本のお菓子としてシュークリームを海外に広めたいコンセプト。京都にはイートインがあるが、六本木はテイクアウトのみ。お店の外にはテラスになっており、椅子がたくさんあるため晴れてる日にはおすすめ!シューソフト(518円)シュークリーム×ソフトクリームと斬新なスイーツシューケット&アーモンド、おいり、トッピングなしから値段変わらず、選択でき、シューケット&アーモンドに!シュークリームがコーンのようになったソフトクリーム。シューケットがザクザクで甘く、シュー生地はパリパリ食感!バニラアイスが濃厚で舌触りも良く、美味しい!バニラアイスの下にはカスタードが挟まり、瑞穂たまごを100%使用し、綺麗な黄色で卵がとても感じられるカスタード!アイスがどんどん溶けてくるので撮影は手短に!シュー生地はスプーンでは食べづらく、かぶりつかないと難しい...東京タワーが見えるため、一緒に撮るのがおすすめ!
投稿日:2021年9月10日
東京都10投稿
tioooooru
六本木ヒルズ横のキッチンカーランチ!毎週木曜日はアジアンダイニングのMTSMILEさん!2種盛りで、オクラとココナッツのカレーと、カオマンガイのライス大盛りで950円です!オクラとココナッツのカレーが美味でした!
投稿日:2023年9月14日
東京都100投稿
izu&tokyo
先月、六本木ヒルズではドラえもんのイベントが開催されていたようで、至る所にドラえもんが!童心に返り思わず撮影。ここまで一堂にドラえもん像が集まる事は見たことが無いので、貴重な体験でした。六本木ヒルズエリアはこういったイベントが季節ごとに様々催されてます!
投稿日:2023年9月12日
紹介記事
まだ見ぬTOKYOの謎を解き明かせ。#地下謎にどっぷりハマる予感。
今年も"あの"イベントがやって来ました。そうです、地下謎!「地下謎って何?」って思う方も大丈夫。今回は"女子旅"をテーマに、地下謎の"いろは"から、東京メトロ沿線のグルメや映えSPOTまでご紹介!地下謎メイン?映え巡りメイン?どうせならどっちも楽しみましょ◎
6
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
taku39
目黒川で花見をしました!目黒川沿いにはたくさんのお店があって、美味しいお料理や飲み物を飲みながら窓から桜を楽しむこともできて、ブルーシートで場所取りする花見とは別の楽しみがあると思います!来春は上野公園にもいってみようかな
投稿日:2023年5月24日
東京都750投稿
Andy
【目黒川(めぐろがわ)】3月20日くらい。少し暖かくなったので、咲かけの桜を見に、目黒から目黒川沿いを散歩。思った以上に、木によっては満開に近い状態でびっくり。人通りも多かったのと、外国人観光客が目黒川を走る船に乗っていて賑やかでした。
投稿日:2023年5月5日
東京都200投稿
Catherine.y
🌸目黒川の桜🌸目黒川の桜も満開に‼️⭐️【花筏】水面に散った桜の花びらもまた、風情があって素敵でした(´∀`)✨⭐️水面に映るビル&桜の花も見事。***
投稿日:2023年3月29日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
九州フェス&肉フェスメディアでご覧になった方も多いのでは??親戚に鹿児島出身がいるので皆んなで行ってきました!11時45分に到着すると、既に大賑わい💦アルコール除菌と体温チェックを済ませ、肉フェスから回ると…人!人!人!で、どのお店も長蛇の列😱ドリンク買うにも並びますw肉フェスはあまりに凄かったので九州フェスの方へ。再度除菌と体温チェックを済ませると肉フェスまではいかなくても、やはり並びます😅ラーメンや佐世保バーガーなどは30分は並びます…まったく並ばずに購入できるお店もありましたよ♪日本酒や焼酎飲み比べもクラフトビールや地ビール、サワーなどもあり、アルコールメニューは豊富でした。途中肉フェスのハラミを購入に行きましたが40〜50分は並びます😵あまり腹ペコで行くと辛いので、注意です(・・;)会計は現金か電子マネー。クレジットは使えないと思います。中央のテントでは長テーブルがあり(椅子無し)飲食可能です。ファミリーで行くならレジャーシート椅子テーブルあればクーラーボックス、ゴミ袋、ウェットティッシュがあると便利ですよ。明日も大盛況だと思います。公園なので防寒対策は忘れずに!
投稿日:2022年10月9日
東京都10投稿
munie~ru.
7/28〜7/30に「台湾フェスタ2023」がありました。友人に誘われたので、代々木公園に飛んでいきました!想像以上の大盛況具合!赤提灯が並ぶ代々木公園は台湾の雰囲気が出ていて素敵でした。この日食べたのは、台湾まぜそば、小籠包、マンゴーかき氷!もう、何を食べても美味しい!ステージで弾き語りなどライブもやっていて、お祭りの雰囲気にも酔えます。ぜひぜひ機会があれば訪れてみてくださいね!
投稿日:2023年8月8日
東京都100投稿
ぷだおくん
おはようございまスリランカ🇱🇰もしかしたら初めての代々木公園上陸。ピンク色のお花が咲いていました。時期的に、河津桜という花みたいです。花や植物に関する知識がまったくないのですが、やはり知識があった方が世の中いろいろと楽しめると思うので、日々何でもいいからインプットしようと思います。
投稿日:2023年7月27日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
チームラボプラネッツには苔がたくさん生えた空間もあります銀色の大きな球体を押すとガランガラン音がして響きわたり幻想的スチームもたかれた面白い空間チームラボプラネッツTOKYO東京都江東区豊洲6-1-16
投稿日:2022年7月26日
東京都100投稿
kode♪
去年も行ったチームラボ♪ただ、去年は行っていなかったエリアがありました😩まさかのガーデンエリアがあることに今年初めて知ったー👏無駄にしていた私たち笑こっちの方が案内にも載っていて有名なのに、何をやっていたのだーでも、今回しれて良かったです笑
投稿日:2023年8月18日
東京都10投稿
shin.studio
こちら数年ぶりに行ってきたチームラボプラネッツTOKYOです!いつ行ってもすごく感動できる施設で以前行った時には無かったお花のゾーンと卵のオブジェがあるゾーンは写真映しまくりでした…!他にも色々な地域でチームラボは開催しているので他のものにも行きたくなりました!
投稿日:2023年8月15日
紹介記事
知ってた?冬の新定番「チームラボ プラネッツ」がライトアップを開始♡
2018年11月2日(金)から「チームラボ プラネッツ」にクリスマスを彩るクリスマスツリーが登場。平成最後のクリスマスに「チームラボ プラネッツ」を訪れてみました♪"五感でアートを楽しむ"話題のスポットを、この時期ならではの楽しみ方で満喫しちゃいましょう♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
雨上がりで薄曇り。桜はかなり散ってきてしまっているけれど、まだまだお花見が可能でした。吉祥寺駅から真っ直ぐ来られる階段の下には、池の近くで桜に囲まれて撮れるスポットがあり、そこは若い女子を中心に長蛇の列!お顔がバッチリ映る状態だったのでその場所の撮影は出来ませんでしたが、かなり人気でした。アヒルボートも大盛況、犬の散歩の人も多く、レジャーシートを広げて宴会をしている若い方々(大学生?)の姿も目立ちました。ちなみに、園内での宴会は22時まで、との横断幕がありました。
投稿日:2023年3月29日
東京都400投稿
active34
吉祥寺駅から徒歩10分ほどにある桜やスワンのボート池で有名な公園。広大な敷地には井の頭自然文化園(動物園&水生物園)、稲荷神社や弁財天、スポーツ施設などがあります。動物園の奥へ進んでいくと2つの彫刻館が見えて〜加藤清正などの武将の像をはじめ北村西望氏の彫刻像がたくさん展示され、A館には吹き抜けの天井がある広いホールに長崎でみたような平和記念像が鎮座しておりその大きさに圧倒されとても見応えがある彫刻館でした。動物園のチケットがあれば彫刻館は無料で見学できるので動物&彫刻と全く違った組み合わせが面白くオススメです♪開園:9時30分~17時(入園は16時まで)月曜日休園井の頭文化園一般¥400・65歳以上¥200・中学生¥150・小学生以下無料
投稿日:2023年8月12日
東京都500投稿
junkun
こんばんは♪今日はほんと暑い1日でしたね〜.😆😅30℃超え😅この間アナベル見に行った時に買ったニャンコの一輪挿し可愛い😊そう言えば何時もの公園のカイツブリ巣の中の卵無くなってました😅よく分からないけどカラスかヘビにやられたのかな〜よく生態が分からないから戸惑います😆🥹取り敢えず雛は諦めムード😆🥹てなわけで😁カイツブリの雛で有名な井の頭公園に様子を見に😁もう雛は独り立ちしてましたまだ卵があるのか巣に親が居ました😁公園に雛の鳴き声が響いてます♪なんか井の頭公園匂いが🥹😱池が澱んでる感じでしたこれから一面藻に覆われて行くみたいだけど外来種の藻も増えてるらしいので環境は悪いかも🥹雨☔️でも降ると少しは浄化されるのかな〜.😆カイツブリのある方はまだ綺麗だったけどね〜スワンボートの所が凄い臭かった😆🥹色々大変なんでしょうね〜😂
投稿日:2023年6月29日
紹介記事
【吉祥寺】話題のアミダツアーで自分の好きな場所をガイドしてみた♡
今話題の「アミダツアー」をご存知でしょうか?全国・世界のユーザーが登録しているサービスで、あなたがガイドとなって、自分の好きな地域を、ガイドをしてほしいというユーザーに紹介するという、おでかけマッチングサービスです♡今回、筆者も登録して、マイホームタウンの吉祥寺をガイドしてきたのでご紹介しますね♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
桜日🌸最後は六本木東京ミッドタウンへ夜桜を見に。レインボーのライトが夜桜を更に幻想的に演出。ため息の出るほど美しい桜🌸日本に生まれて良かったなと毎年思います。また来年も美しい桜🌸を見ることができますように。ThisisapictureofcherryblossomsinJapan.🌸#🌸
投稿日:2021年3月31日
東京都10投稿
__shirosan98
今月上旬、仕事終わりに姉の誕生日プレゼントを買いにミッドタウンのガレリア内にあるAesopへ。欲しいものを事前にリクエストもらっていたので、その商品を買いに行きました!ミッドタウンは比較的高級路線のお店が多い印象だったので今まで買い物に来た事はなかったですが全体的に落ち着いている雰囲気だったり、建築美が素敵だなぁと思ったのでまた行きたいと思います☺︎✨
投稿日:2023年8月23日
東京都10投稿
nakakok
東京に立ち寄った際に六本木で駅を降りて歩いているとすごく綺麗な建物の中にいるなと思ったらそこが東京ミッドタウンでした笑こちらは、リッツ・カールトン東京が併設されており、ショップもどれもおしゃれなお店ばかりです!芝生が印象的なオープンスペースがあったりと、デザインが素敵な施設でした。東京にはあまり詳しくない為、ちょっと道には迷ってしまいましたが、クリスマスシーズンにはイルミネーションも有名みたいなので、次回はもう少し探索してみたいと思います。駅から直結なので雨の日でも気にせず買い物を楽しめるお出かけスポットだと思います!
投稿日:2023年8月13日
紹介記事
【東京デート】肌寒い冬にカップルで行きたくなる!おすすめスポット♪
人肌恋しくなる冬の季節は、恋人の大切さを再確認することができる季節ですよね! 東京にはデートスポットがたくさんありすぎて、カップルでどこに訪れて良いのかわからない方必見! クリスマスにも使える!東京のおすすめデートスポットを3つご紹介していきたいと思います♪寒い冬を乗り越えられる激アツなスポットばかりですよ♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
tsukkydayon
羽田空港国内線ターミナルに行ってきました。羽田の天井が高くて開放感がある感じが、ほんとに好きです。羽田空港のワクワク感が溜まりません。品川乗り換えでそこからは20分くらいで着きます〜。海外にそろそろ行きたい〜!
投稿日:2023年9月10日
東京都10投稿
nico☺︎
✈️熊本へお出かけ😊2023.6.15ラウンジでランチをしながら✈️飛行機を眺める。今回は、東京ディズニーリゾート40周年の特別機を発見‼️他の✈️飛行機も発見したので検索して記載しました。①JALColorfulDreamsExpress✈️東京ディズニーリゾートの40周年を記念した特別デザインのJALColorfulDreamsExpress機体記号:JA614J📎就航期間2023年6月9日(金)~2024年4月頃まで②JALDREAMEXPRESSDisney100✈️ディズニープリンセスのエルサやピクサー作品のキャラクターたちが描かれたJALDREAMEXPRESSDisney100機体記号:JA615J📎左右でデザインが違う😊③ピカチュウジェットBC✈️スカイマークのピカチュウジェットで、カラフルな風船を付けた空飛ぶピカチュウが描かれています。🚝羽田空港へ向かう東京モノレールでキキとララを発見😊可愛いので📷今回の熊本便✈️も🚌バス移動近くで飛行機を見る事ができるので嬉しい。小さいけど(笑)
投稿日:2023年6月18日
東京都10投稿
marco14450
久々に吉野家へ行ってみた。最近はすき家がお気に入りなので吉野家は久しぶりです。メニューを調べると吉野家も多彩な印象悩んだ結果、ねぎラー油牛丼を頂きました。ねぎ好きとしてはこれが一番かなとねぎたっぷりの牛丼うまし!お味は想像できるかなと思いますがまた来てみようかなと思える吉野家でした。
投稿日:2023年5月23日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
R.i.n
都内夜景無料スポット人気No.1はやはり都庁の展望室🌃地上202メートルの高さから東京の街を一望できます🎵特に日没から夜の街に変わっていく様は格別で国内外から沢山の人が訪れます✨開室時間は9:30〜22:00と遅くまで開いているのもオススメ現在は北展望室は閉室中で南のみ利用できます。土日や夏休み期間などはエレベーター🛗に乗るのに30分以上並ぶこともあるので都庁公式のSNSなどで混雑状況を事前に確認しておくとベターです👌
投稿日:2023年8月19日
東京都200投稿
きゃっさー
無料で上がれ、眺めも最高!休憩もできるカフェスペースありは、天才すぎるのでは!しかも夜も開いてるよ!訪れたのはひるだけど!ということで、無料で上がれて眺めも最高な東京都庁展望室に訪れました。六本木ヒルズや、サンシャイン60、渋谷スクランブルスクエアと、だいたいの高層ビルの展望室というのは、基本有料ななわけなのですが、ここは東京都庁の施設ということで無料で登れます!しかも夜も22時までやっていて夜景を見るにもベストなスポットです!土、日、祝日も開いていて最高なのです!ただ、休館日はあるようなので事前にGoogleに尋ねてから、訪れることをおすすめします!
投稿日:2023年6月19日
東京都10投稿
saiton
職場の近くにありながらずっと行ったことなかった都庁の展望台🏢夜景を見に行きましたが、夕焼けも夕焼けでなかなか綺麗で見るならどちらもおすすめです!天気の良い日だとディズニーや房総半島まで見えるらしいです!
投稿日:2023年6月14日
紹介記事
【新宿×クリスマス】思い出に残る素敵なデートスポット9選!
新宿はクリスマスになると、がらりとビジネス街からその姿を変えます…!新宿のクリスマスでは美味しいケーキやディナーが沢山♡今回は、ロマンチックな1日を演出するおすすめのスポットやレストランをご紹介します!
13
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
東京に住んでいながら、滅多に東京駅に行くことがなくて。先日改めて行ったらまるで聖堂にいるような美しさに驚きました。外から見るとまるで日本ではないような雰囲気と景色に日々の疲れも癒されました。一度時間がある時に、ゆっくり散策してみよう。
投稿日:2023年9月12日
東京都300投稿
toshi.104.year
東京の中でも好きなスポット、東京駅。駅とは思えない綺麗さで、まるでアニメの世界。駅は夜はキラキラと輝いています。東京駅の周辺はオフィス街ではありつつ、飲食店やホテルなど観光や遊びにぴったりなスポットも多くありますよ。
投稿日:2023年9月3日
東京都10投稿
ウツボさやか
住所:東京都千代田区丸の内2022年10月ごろに東京駅に利用しました!ちいかわだらけになっていてめちゃめちゃテンションあがりました!かわいすぎたので写真たくさんとりました〜!わさびが辛かったちいかわが私のお気に入りです!!
投稿日:2023年8月16日
紹介記事
関東を観光するならココは外せない!ザ・王道観光名所を大特集♪
関東には回りたい観光名所がたくさんありますが、いざ観光するとなったら、どこに行こうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?今回は、日帰りや1泊で軽く関東を旅行したい!という方にもおすすめのザ・王道観光名所を12選ご紹介!この記事から次のお休みの旅行先を決めて、素敵な旅の思い出を作ってみませんか?
※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
☆
六本木の展望台から東京タワーと東京の夜景が一望出来た!✨2021.12.16.S.
投稿日:2022年2月7日
harama
①麻布から渋谷方面②青山霊園や新国立競技場、新宿方面③迎賓館や四ツ谷方面④東京タワー⑤六本木ヒルズザ・都心!の様々な顔を一望できるおすすめの展望台です。
投稿日:2021年10月20日
東京都10投稿
Sayaka
美術品を愛してる💕特にこの作品に虜になります。六本木アート(^^)是非。無我夢中になり時間を、忘れて、、、明日も、いい天気でありますよーに。たくさんの方にこの作品を見て頂けたらなあ。インターネットからも、入場料ご購入でき、便利です!
投稿日:2021年9月21日
紹介記事
六本木のおすすめデートスポット!ランチやディナーのお店含む10選
六本木のカップルで行きたいデートスポットをご紹介!おしゃれな街「六本木」には、定番の「ヒルズ」から、ブックカフェ、美術館までデートにぴったりなスポットが勢揃い♪今回は、ランチやディナーにおすすめのお店も交えて10選ご紹介します。
15
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
8/31に閉館してしまうお台場にある「チームラボボーダレス」に行ってきました!平日の17:00台以降だと当日券でも入れて入る人数が少ないのでよかったです!(中は人が多かったです)各フロアがありながら、時間ごとにまた光の演出が変わるように作られていて、とても暗いのでどこのフロアに行ったか迷子になりましたが、楽しめました!人気のランタンのような空間は時間制で説明を聞いてからランタンの空間に移動するのですが、説明を受ける部屋から丸見えでも中からは全て鏡で周りが全く見えないのでマジックミラー凄い…笑どこか千と千尋感を感じ、動物が移動するシーンや2枚目の透明のアクリルに映し出された人間や動物が演奏し踊る姿、音の効果音など似ている部分が多いように感じました!お台場テレポート駅から観覧車の裏にあるので大きな観覧車目印で近いし、行きやすいと思います。お台場来た際には是非チェックです!
投稿日:2022年8月6日
東京都100投稿
JUN
午前中も午後も東京めぐりな1日お天気よくて良かったです😊今年の8月31日で終了してしまうチームラボボーダレスチケット7.8月までを6.15日〜販売予約ゲット❣️7月17日に重なりました👍🏻💕どうしようかでもここしかない🫠💦午前中チームラボ、午後が東京タワーハトバスナイトツアー🌇閉館迫るボーダレスギリギリでデジタルアートな境界のない世界を堪能する事出来ましたよ❤💛💙💜😆✨🎶とっても美しくタフな1日でした😆✨🎶
投稿日:2022年7月20日
東京都400投稿
active34
ここの1番人気は「呼応するランプの森」です‼︎このランプは人に反応して一番近いランプが光り、さらにそのランプの一番近くのランプがまた光るという光の連鎖が生じます。ピンク系のランプが可愛くて〜ラプンツェルの世界観が楽しめます!床も天井も360°鏡に囲まれているので、どこまで空間が広がっているのか錯覚に陥りる不思議な感覚もありました!1階はプロジェクションマッピングやモーションに反応して変化するアートなどがありましたが、2階は運動する森のエリアになっていて「エアリアルクライミング」や「バランス飛石」などがありました。触ったり、動かしたり、踏んだりするとインタラクティブに音色が変化し空間に影響を与えます。作品はコンピュータプログラムによってリアルタイムで描かれ続けており、人々が触れることで景色が変貌し続けて〜この瞬間は二度と見ることができない夢の世界でした!
投稿日:2022年7月9日
16
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・敗戦の日靖国神社に入ると参道で式典が。玉音放送が流れ、黙祷をしながら厳粛に耳を傾ける人々その脇を何もなかったかの様に通り過ぎる人々時の流れが二つの光景を作り出している。青い空、蝉の鳴き声、何も変わらない風景ただ違うのは蝉の鳴き声をかき消す苦渋の涙ではなかったのだろうか私たちには両親をはじめ親族がいる。その親にも親がいる。全ての祖先がこの国を作り、守った。人は与えられたものに感謝しがちである。しかし、この国があるのは先の戦争で戦ってくれた先人達がいてくれたからである。何が正しくて間違っているかは分からない。ただ分かるのは、その時代に戦争があったこと。そして、その戦争が二度と起こらない様に願うこと。その過ちに気づかせてくれた先人達に感謝すると同時に、二度とこの様な惨劇が起こらない様に願うことである。罪を憎んで人を憎まず憎しみからは何も生まれない。平和は「感謝の心」から訪れる。※第二次世界大戦の終了は降伏文書への署名が行われ発効した1945年9月2日。あるいは占領統治が終了した1952年4月28日をもって本当の終戦とされています。8月15日を過ぎても戦っていた日本兵がいます。#⛩️
投稿日:2023年8月14日
東京都10投稿
TERUKOBA
July.15.2023.今年も靖国神社みたままつりに行ってきました.去年は小雨混じりの天候で人出もあまり無かったのですが今年は天気も良く、すごい人出でした💦..
投稿日:2023年9月18日
東京都10投稿
sa_09
以前、靖国神社に行ったときの写真です。いままで一度も訪れたことがありませんでしたが、厳かな雰囲気がひしひしと伝わってきたのを覚えています。桜の名所としても有名なので、また今度は春に訪れたいと思います。
投稿日:2023年7月14日
紹介記事
東京のおすすめ花見スポット30選♪2019年春はここで決まり!
東京でお花見に行くなら、おすすめのスポットに行きたいですよね!東京には意外と知らない穴場スポットや綺麗な景色を望めるレストラン、屋台を楽しめるスポットなど様々なものがあります☆友達と行くも良し、家族で行くも良し。おすすめの花見スポットを紹介します♪
17
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ヒカル
東京都葛西臨海水族園に初めて行ったのですが、めちゃくちゃよかった!特にペンギン好きのぼくにはドンピシャな水族館でした!普通のペンギンや皇帝ペンギンがいる中で、めちゃくちゃ小さいペンギンが。フェアリーペンギンとかリトルペンギンとか言うらしいです。まじで気絶するほど可愛かった
投稿日:2023年8月23日
東京都100投稿
ʏᴜ
初めて土曜日のお昼ごろに行ってきました!大混雑で日本の方よりも観光客で賑わってました!当日券で700円で受付はスムーズでした!水族館内は涼しくて水槽前は混雑してましたがゆっくり見れました!お昼ご飯はオリジナルハヤシライス(800円)!柔らかいお肉とスープのようなカレーで食べやすく、ご飯の量が多く感じましたが美味しかったです!セットドリンク頼むと元の値段から100円マイナスされる仕組みで1000円で食べれちゃいました🤩レストラン自体混んでましたが、端っこの席は空いていて列もほぼなく居心地がよかったです!水族園のチケット持って葛西臨海公園内の観覧車に乗ると値引きされてお得だから行ってみてね♫
投稿日:2023年7月24日
東京都10投稿
TT
【葛西臨海水族園】ここはなんといっても入園料が安い。小学生までなら無料です。都内在住在学なら中学生も無料!たすかるそしてマグロが見られる!マグロ好きにはたまらない。規模的も都内のどの水族館よりも広く感じますし、種類も豊富なように思います!
投稿日:2023年6月23日
紹介記事
水族館に無料で入りたい!お子様連れの方は必見の厳選6選を紹介
水族館て入園料が高いイメージが割とあったりしませんか…?子供を連れて行くにも高いと少し躊躇しちゃうというあなた!お子様が無料で楽しめちゃうようなものを厳選して6選でご紹介します◎
この無料情報を参考にして、家族で水族館に行っちゃいましょう!
18
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
nico
夏の等々力渓谷へ。等々力駅からすぐ近く、赤いゴルフ橋から階段を降りるとそこは別世界です。23区内で唯一の渓谷は約1kmに渡り続いていて、みなさん思い思いの時間を過ごされていました。暑い日でしたが緑が多いため体感温度は少し低め、夏でも楽しく散策できました。中にあった甘味処もすてきでしたが、このあと行きたいお店があったのでまた次回伺いたいなぁ。久しぶりに訪れましたが、やっぱり心癒やされる場所でした。
投稿日:2023年8月22日
東京都100投稿
k__
🌿「等々力渓谷」渋谷から電車で約20分で行ける、都会のオアシスです☺️東急大井町線「等々力駅」から5分ほど歩くと、「等々力渓谷入り口」という看板が見えてきます。ここは東京23区で唯一の渓谷なのだそう。間近で流れる川の流れを眺めながら、遊歩道をまったりとお散歩。春夏は青々とした木々や植物、秋は真っ赤な紅葉、冬は凛とした空気の中でお散歩を楽しめます。遊歩道は整備されており、老若男女だれでも満喫できるのも魅力です✨奥の方の芝生が広がる広場では、座ってのんびりとくつろぐこともできます。
投稿日:2023年6月10日
東京都100投稿
サブ&クル
友人のお誕生日のお祝いにお店を予約したので等々力駅にお呼び出し。少し早く着いたので、等々力渓谷をお散歩しました。こんな街の中に突如現れる渓谷。階段を降りていくと少しひんやりして空気が変わります。川沿いの道を歩いて行きますが、道幅が狭いのですれ違う時に少々気を使います。私は何度も来ているのですが、友人は初めてだったので新鮮だったようです。ちょっとした避暑地です。
投稿日:2023年5月21日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ミートガール
【日本科学未来館】東京国際クルーズターミナル駅から徒歩約5分。台場駅からも徒歩約12分ほどでいけます。入館料は常設展のみで630円、ドームシアターがつくと940円でした。今回は常設展で入館。体験型の展示も多くて大人でも楽しめました😊
投稿日:2023年8月31日
asuka
📍日本科学未来館・・テクノロジーの発展はすごい!!新しい発見がたくさん✌️企画展で行われていたロボット展も驚きから癒しまで体験してきました💭✨・・大人になって思うけど、知らないことを知るってすっごい面白い👀
投稿日:2022年5月30日
sbsyr
一昨年の秋に行った「デザインあ展」。Eテレの番組なんですけど、子供向けなようで大人も面白い!大好きな番組です。展示もすごく良くて、デザインの観点て面白いな〜と思わせてくれます。ちなみにこれは、同じ卵からスタートして調理方法でこんなにいろんな料理になるんだよ、という展示。体験型のものもたくさんあって、大人の方がはしゃいでたかも(笑)全国巡ってるはずなので、今もどこかで展示やってますかね?オススメです!
投稿日:2020年2月29日
紹介記事
【2023】全国のGWお出かけスポット30選!関東も関西も「行ってみたい!」を総まとめ
GW(ゴールデンウィーク)に行きたい全国のお出かけスポットを、関東や関西、東海、九州、東北などエリア別に紹介。穴場スポットや子連れで楽しめるお出かけ先、2022年にオープンしたばかりのスポットなど「今行きたい!」旬のお出かけ情報が満載です。最大9連休の2023年GWは家族で、仲間で、デートで、一人旅でも!とびきりのお出かけを楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
Yugo
羽田空港の展望台に行きました✈️風🌬️が強かったのですが、フェンスの隙間から撮りました。羽田空港で自分が好きなターミナルは、第三ターミナルです。第三ターミナルは小さな建物ですが、建物内は日本風の雑貨店や和食レストランがたくさんあるので第三ターミナルも行ってみてください。(空港内は、第一・二・三ターミナルを結ぶ無料連絡バスが運行しています。歩きたくない時は、是非それを利用してみてください。)羽田空港🛫は、ターミナルや空港直結ホテル、お土産売り場があり、一日中居れる場所なので是非行ってみてください!羽田空港の最寄駅は、京急線第三ターミナル駅・第一ターミナル駅・第二ターミナル駅東京モノレール第三ターミナル駅・「第一・第二ターミナル」駅です。国際線旅客ターミナルは第三ターミナル駅が最寄駅です。営業時間:24時間解放
投稿日:2023年8月9日
harishfm_
都心から程近く、日本国内や海外の主要都市とつながっている羽田空港。旅行のスタート地点として利用されることが多い空港ですが、お出かけスポットとしても魅力的な場所です。朝焼けや夕焼けは、遠くに見える東京スカイツリーや東京タワーレインボーブリッジなどと重ねてみることができます。また、東京都心の夜景も羽田空港からならしっかりと眺めることができ、絶好のフォトスポットといえます。羽田空港は全部で3つのターミナルがあり、それぞれのターミナルから異なる景色が見られます。それぞれのターミナルには異なる特徴があり、特に国際線ターミナルとして使われる第3ターミナルは、海外からの観光客向けに日本らしさを強く演出した作りになっています。関内のアナウンスで聞こえてくる地名も、海外の主要都市ばかり。日本にいながらも、非日常的な感覚を覚えるスポットです。
投稿日:2021年5月18日
さくまんま
♯ZeepHanedaTOKYO♯ゼップ羽田♯B'z♯B’z♯ビーズ♯B'z生配信ライブ🎶先程全5回が終わってしまいました😭観客がいてじっくり音♪空間を楽しむものだから、やはり少しの淋しさはありました💦でも稲葉さん、松本さん、バンドの皆さんの元気な姿➕チームワークをみて感動✨✨忘れていた歌もあり、やっぱり聞き直さないと👂と反省しましたね!ファン歴長いのですが、恥ずかしい限りで(笑)デビュー曲🎤から聞き直し開始です🙆次回は松本さんゆかりの関西でぜひ、お願いしますね👯豊中市名誉市民素敵です😸豊中市へ寄付されたりと、松本さん温かい方なんです。稲葉さんとお互いを尊敬尊重している、素敵な大好きなバンドです😃
投稿日:2020年11月28日
紹介記事
【東京ドライブ】おすすめ絶景スポット18選!都心から奥多摩まで穴場も紹介
東京のドライブでおすすめの絶景スポットを紹介!『東京タワー』や『レインボーブリッジ』など、美しい景色や夜景が見られるロマンチックなデートスポットや、雨でも満喫できる日帰りスポットもピックアップします。『奥多摩湖』や『秋川渓谷』など、都会の喧騒を忘れられる自然の穴場観光地も徹底解説。昼夜を問わず楽しめる東京のドライブコースに、友達やカップルでおでかけしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
TT
【葛西臨海公園】西なぎさ。海水浴場ではないですが、暑い日は波打ち際で遊べます遠浅で沖の方まで行けますが沖の方へ行ったり、泳いだりしていると注意アナウンスが流れますなかなか汚い海ですが子供達には絶好の水遊びでできます売店で買ったレインボーかき氷で、一休み。
投稿日:2023年7月7日
東京都400投稿
ハル
8月6日(土)は曇り空!暑さもひと段落!ワンコを連れて江戸川区臨海町にある「都立葛西臨海公園」へ葛西臨海公園と言えば「観覧車」と「水族館」かなぁ⁉︎敷地内にはバーベキュー施設(予約制)海辺、宿泊施設(シーサイドホテル江戸川)などロケーションも良く東京のウォーターフロントやディズニーランド郡シンデレラ城も見えますよ!ファミリー、カップル、お友達同士など人も沢山・・我が家と同じワンコ連れも!Takaさん「ケイトウ」咲いていましたよ😆散歩がてら敷地内をワンコと共に散策しましたよ!
投稿日:2022年8月6日
東京都10投稿
MK
投稿日、撮影日2021年12月5日日の出🌅サッカーの試合前に海で日の出🌅を寒かったけど綺麗に見えて良かった🙂
投稿日:2021年12月4日
紹介記事
東京のデートスポット20選!雨の日でも楽しめる室内や公園でまったり
東京には雨の日も安心の屋内施設から絶景が望める公園まで、2人でまったりできるデートスポットがたくさん!この記事では、大学生や付き合う前の方も必見のおすすめデートスポットをジャンル別にご紹介します。東京だからこそ楽しめる穴場スポット情報も満載です!