• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 関東 その他
  • 東京都 その他

東京 × その他

東京、その他
「東京 × その他」に関する情報を集めたページです。「東京」「その他」に関する旬な情報をご覧いただけます。
5,144件のスポット
0件の記事
更新日:2022年08月16日

エリアから探す

エリア一覧>関東>東京都
  • 水道橋・飯田橋・神楽坂・本郷
  • 人形町・門前仲町・葛西
  • 下北沢・明大前・成城学園前
  • 豊洲・お台場・湾岸
  • 十条・王子
  • 池袋・巣鴨・駒込
  • 伊豆諸島・小笠原諸島
  • 品川・田町・五反田
  • 板橋・成増・赤羽
  • 木場・東陽町
  • 北千住・綾瀬・金町
  • 立川・八王子・青梅
  • 恵比寿・中目黒・目黒
  • 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
  • 東京駅・丸の内・日本橋
  • 錦糸町・浅草橋・新小岩
  • 大井町・大森・蒲田
  • 中野・吉祥寺・三鷹
  • 府中・調布・多摩センター
  • 西新井・舎人
  • 練馬・江古田・田無
  • 新橋・浜松町
  • 赤坂・永田町・虎ノ門
  • 神田・秋葉原・御茶ノ水
  • 上野・浅草・日暮里
  • 亀有・柴又
  • 六本木・麻布・広尾
  • 京王・小田急沿線
  • 小金井・国分寺・国立
  • 新宿
  • 銀座・有楽町
  • 渋谷
  • 月島・勝どき
  • 原宿・表参道・青山
  • 馬込・池上
  • 東急沿線

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他

シーンから探す

すべて>
  • 映え
  • 雨の日
  • 誕生日
  • 穴場
  • 女子旅
  • おしゃれ
  • 食べ歩き
  • ドライブ
  • イルミネーション
  • 夜景
  • デート
もっと見る

東京 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

東京の人気エリア

1 - 30件/5,144件
1
人気
その他

浅草寺

東京 > 上野・浅草・日暮里
人気
4.57
8件
8件
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
東京都台東区浅草2-3-1
アクセス
(1)浅草駅から徒歩で1分
土曜日、4年ぶりの浅草へ♪もっとゆっくり撮りたかったですが、コロナ拡大でちとビビり気味なのでサササーっと🤣雨模様で残念でしたが、浴衣姿が似合ってて後ろ姿のみの撮影📸🙇‍♂️…マスク無かったら皆さんもっと輝いてただろな😊
投稿日:2022年7月19日
【東京都台東区】浅草寺のシンボルの一つ、金剛力士像が並ぶ宝蔵門(仁王門)と、その宝蔵門を抜け暗闇に浮かび上がる本堂(観音堂)が好き😉撮影日📷⛩️(2022.05.08)・
投稿日:2022年5月22日
浅草に行きました◡̈⃝⋆*天気も良く、暑いぐらいでした💦人がたくさんで歩くのも大変でしたが、久しぶりの浅草❗️浅草から、ソラマチまでいちごビールを飲みながら歩いて行きました(*˙˘˙*)ஐ(浅草苺座)(〒111-0032東京都台東区浅草2丁目1)いちごビールは、ほのかに甘く飲みやすかったです♥️
投稿日:2022年5月5日
紹介記事
絶対ハズしたくない人必見!徹底解説、浅草おすすめ観光プラン♪
下町観光の大定番!浅草。毎年たくさんの観光客が訪れる浅草には、地方から訪れる方が東京を楽しめるスポットや、東京にお住まいの方が新たな東京の魅力に気付けるスポットなど、様々な方が大いに楽しめる魅力がいっぱい♡今回は年齢=下町在住歴の筆者が浅草の魅力を存分に感じられる観光プランを徹底解説していきます!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

2
人気
その他

国営昭和記念公園

東京 > 立川・八王子・青梅
人気
4.40
7件
8件
年末年始及び2月の第4月曜日とその翌日
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
東京都立川市緑町3173
アクセス
立川北駅から606m
営業時間
9:30~18:00日曜営業
ひまわり畑へ。ひまわりの季節は訪れたことがなかった昭和記念公園、想像以上に美しい世界でした。ひまわりと言えばのハイブリッドサンフラワーはまだ見頃には少し早かったですが、少し小ぶりのサンフィニティが満開でした。1つの株にたくさんの花をつける品種でかわいいお花がたくさん。どこでもドアも設置されていました。実は今がハイブリッドサンフラワーが見頃らしいのですが、明日の台風でどうなってしまうのかなぁ。せっかくだから少しでも長く美しい世界が続くといいですね。夏のお出かけに是非。
投稿日:2022年8月12日
梅雨の癒しの紫陽花💠のはずが、あっという間に梅雨明けで、ビックリ😵・西立川駅からすぐ、もしくは立川駅から徒歩15分の「国営昭和記念公園」・こちらでも梅雨の風物詩であるフローティングフラワーの紫陽花が今年も噴水のところで、行われていたのですが、例年より早い終了となってしまいました😭・運良く、終了日前日に見に行けたのですが、この暑さで紫陽花たちも大分お疲れのようでした😅・・それでも園内は緑豊かで木陰は少し涼しく感じることができました🌿・次は向日葵🌻🌻の頃に行きたいですが、この調子だと見頃が早くなるかな?・行く前には公式H.P.はチェックしないとですね😉
投稿日:2022年6月29日
東京蚤の市2022親友のお誘いで立川までお洒落な出店やイベントが沢山!とにかく楽しめる蚤の市目的はお宝探しだけれど、見ているだけでも楽しいお天気にも恵まれて緑のなか気持ち良かったぁ〜久々に沢山歩って良い運動だったお宝ゲットできたのでとっても満足な1日
投稿日:2022年6月5日
紹介記事
2019年春特別版!東京でお花見するならここ!テーマ別4選
春といえばお花見!デートだったり、会社で宴会だったり、友達とゆっくりおいしいものを食べながら歩いたり… 桜を見ながらすればなんでも楽しいですよね。東京都内にもたくさんの名所がありますが、中でも選りすぐりの2019年おすすめお花見スポットをご紹介します!

レジャー・観光その他

3
人気
その他

東京スカイツリー

東京 > 上野・浅草・日暮里
人気
4.36
7件
8件
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
穴場
誕生日
雨の日
映え
住所
東京都墨田区押上1-1-2
この記事が気になった方は、「洗剤屋あわピカ」で検索💻🔍👀❗️本日はご紹介するのはコチラ💁‍♀️💁‍♂️コロナ禍で苦しむ全ての人に😷洗剤屋のとーちゃんが立ち上がって作った一品✨🙌✨【洗剤屋のとーちゃんが家族のために作った泡ハンドソープ♡】【あわピカ】送料無料¥1760👇購入可能👇https://item.rakuten.co.jp/sekiguchi-shokai/10000051/【クツピカ】【エリピカ】も大好評販売中💡【日本編】👏株式会社関口商会👏開発。皆様、名前だけでも覚えていってね❗️自宅に1Lのかなり大きな詰め替え用が届き、手洗い用のハンドソープ瓶にトクトクと入れて数日間使用。小さな傷や手荒れがあったりしたのが嘘の様に目立たなくなりピカピカ😃洗面台に備え付けておけば、出勤時や帰宅時に手洗いが楽にできますね。これなら1カ月以上持つし、【あわピカ】生活が習慣化されるよね‼︎コロナ以外にも花粉も辛い時期なので綺麗さっぱり洗い流すのに役立ちますね🤧量も多い、お得な【あわピカ】よろしくね〜【店舗情報】【新発売】「口や粘膜に触れる機会の多い手や指をすこやかに保つ成分を目いっぱい配合したい」というものが当初の開発コンセプトでした。その為、・アルキルグルコシド(0.1%以上)を7%配合(約70倍)・塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)を3%配合(約60倍)をベースの処方として開発しています。※新型コロナウイルスに有効として経済産業省及びNITEが公表した、アルキルグルコシド及び塩化ベンザルコニウムを基準値以上配合しています。でも、せっかく作るならついでに…(笑)・奥さんが荒れ性だから、手にやさしくしたい!・でも洗いあがりはサッパリしたい!・子どもが使うものだから、洗い残しがないように泡切れを良くしたい!・やさしい香りがいい!そんな想いで作りました。我が家で使っている、せきぐちさんちのハンドソープ。もしよろしければ皆さんもいかがですか?
投稿日:2022年3月18日
今年は河津桜が遅咲きでやっと満開になりました。東京スカイツリーの河津桜も見事に咲いております。今週一般がピークでしょうか。夜の撮影は19時ですと平日でも凄い混んでますので、遅い時間をおすすめします。多分週末は混み過ぎて撮りたい写真が撮れないかもしれません。場所は東武橋を渡ったラーメン屋さんの目の前です。ルールを守って写真を撮りましょうーー!一番最後の写真はサイバー風にレタッチしました!-spot
投稿日:2022年3月16日
...念願の東京スカイツリーと春の風物詩.東武橋からスカイツリーと河津桜のツーショットが撮影できます!!!..
投稿日:2022年3月12日
紹介記事
【2020最新】東京の夜を楽しもう♡おすすめ観光スポット5選
夜の観光を思い切り楽しみたいのなら、東京がおすすめ☆「眠らない街」と呼ばれることも多いこの街には、おすすめしたいスポットがたくさんあるんです!今回は、夜だからこそぜひ訪れてみたい東京のおすすめ観光スポットを5ヵ所厳選してご紹介いたします♪デートや遊びの締めくくりに、素敵な場所へ訪れてみませんか?
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

4
人気
その他

すみだ水族館

東京 > 上野・浅草・日暮里
人気
4.32
7件
8件
すみだ水族館は“近づくと、もっと好きになる。”をコンセプトに、仕切りのない水槽展示や、スタッフとのコミュニケーションを通して、他にはない“距離感”を味わえる水族館です。水槽前にはゆったりと過ごせるように椅子が置かれており、居心地の良い空間も魅力の一つ。 施設の中央には国内最大級の屋内開放のプール型水槽があり、息づかいが感じられる程の距離で、泳いだり昼寝をしたりするペンギンやオットセイを様々な角度から観察することができます。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
住所
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
アクセス
(1)東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ (2)東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ
営業時間
営業時間:当面の間10:00〜20:00(最終入場19:00) 休館日:なし(年中無休)※ただし、施設点検などで臨時休業あり
スカイツリーの横にあるすみだ水族館。水槽の配置や照明などが綺麗で、おしゃれな水族館です。土日はお客さんも多く、事前に予約することがおすすめ。当日だと2時間弱ぐらい待つこともありそうです。特にペンギンの数と水槽がすごいのでおすすめです。
投稿日:2022年6月4日
水族館ぽくない綺麗で落ち着いた雰囲気のすみだ水族館と、大迫力のスカイツリー見てきた☺︎2022.2.7.G
投稿日:2022年2月7日
今回紹介するのは「すみだ水族館」!日曜日に行ったので、人が非常に多く完全予約制でどこも混んでました!見たかったウツボ、クラゲコーナーも見ることができて、楽しかったです!多くの子連れの方がたくさんいて、1人で来ている方はいなかった気がします、、。赤い提灯が目立つ屋台のような空間に金魚がいっぱい泳いでいたり、併設されたカフェの真後ろで大きい広場にペンギンとアシカ?が泳いでいて、上から見ることもしたから見ることもできてどの目線からでも楽しむことができて大満足でした!この日行った時に、小さい赤ちゃん亀がいてスイスイ泳いでる姿も見ることができてレアだと思います!クラゲコーナーが多くて、サカサクラゲとアカクラゲ、ミズクラゲが頭に残りました笑店内は場所によって暗いので足元に気をつけて!
投稿日:2022年1月21日
紹介記事
【2022】東京で雨の日におすすめなスポット13選!デートも充実
東京で雨の日におすすめの観光スポットを13選ご紹介します。東京には、雨の日もおでかけを楽しめるスポットがたくさん!子供に人気の遊び場や、デートにぴったりなショッピングモールなど様々です。梅雨の時期に嬉しい最新の観光地をチェックしてみてください。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

5
人気
その他

チームラボ ボーダーレス

東京 > 豊洲・お台場・湾岸
人気
4.27
5件
8件
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
誕生日
雨の日
映え
住所
東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン 2F
8/31に閉館してしまうお台場にある「チームラボボーダレス」に行ってきました!平日の17:00台以降だと当日券でも入れて入る人数が少ないのでよかったです!(中は人が多かったです)各フロアがありながら、時間ごとにまた光の演出が変わるように作られていて、とても暗いのでどこのフロアに行ったか迷子になりましたが、楽しめました!人気のランタンのような空間は時間制で説明を聞いてからランタンの空間に移動するのですが、説明を受ける部屋から丸見えでも中からは全て鏡で周りが全く見えないのでマジックミラー凄い…笑どこか千と千尋感を感じ、動物が移動するシーンや2枚目の透明のアクリルに映し出された人間や動物が演奏し踊る姿、音の効果音など似ている部分が多いように感じました!お台場テレポート駅から観覧車の裏にあるので大きな観覧車目印で近いし、行きやすいと思います。お台場来た際には是非チェックです!
投稿日:2022年8月6日
午前中も午後も東京めぐりな1日お天気よくて良かったです😊今年の8月31日で終了してしまうチームラボボーダレスチケット7.8月までを6.15日〜販売予約ゲット❣️7月17日に重なりました👍🏻💕どうしようかでもここしかない🫠‪‪💦‬午前中チームラボ、午後が東京タワーハトバスナイトツアー🌇閉館迫るボーダレスギリギリでデジタルアートな境界のない世界を堪能する事出来ましたよ❤💛💙💜😆✨🎶とっても美しくタフな1日でした😆✨🎶
投稿日:2022年7月20日
ここの1番人気は「呼応するランプの森」です‼︎このランプは人に反応して一番近いランプが光り、さらにそのランプの一番近くのランプがまた光るという光の連鎖が生じます。ピンク系のランプが可愛くて〜ラプンツェルの世界観が楽しめます!床も天井も360°鏡に囲まれているので、どこまで空間が広がっているのか錯覚に陥りる不思議な感覚もありました!1階はプロジェクションマッピングやモーションに反応して変化するアートなどがありましたが、2階は運動する森のエリアになっていて「エアリアルクライミング」や「バランス飛石」などがありました。触ったり、動かしたり、踏んだりするとインタラクティブに音色が変化し空間に影響を与えます。作品はコンピュータプログラムによってリアルタイムで描かれ続けており、人々が触れることで景色が変貌し続けて〜この瞬間は二度と見ることができない夢の世界でした!
投稿日:2022年7月9日
紹介記事
【2022】GWのお出かけスポット22選!関東や関西など特集
ゴールデンウィーク(GW)はどこかにお出かけしたいと思っている方が多いと思います。今回はGWの人気の観光スポットを、関東や関西などのエリア別に分けてご紹介。カップルから家族連れまでおすすめの場所をまとめました。お出かけプランを考えている方は必見です!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

6
人気
その他

六本木ヒルズ

東京 > 六本木・麻布・広尾
人気
4.26
6件
8件

六本木のシンボル的タワー

オフィスやホテル、ショップ、レストランといった施設で構成される複合商業施設。映画館や美術館もあり休日も多くの人で賑わう人気のスポットです。時間貸しの駐車場が複数あり、駐車場の空き状況は六本木ヒルズの公式ぺーじで確認することができます。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
東京都港区六本木6
アクセス
(1)地下鉄日比谷線六本木駅よりすぐ、又は地下鉄大江戸線六本木駅より徒歩4分
営業時間
営業:店舗・施設により異なる 休業:店舗・施設により異なる
今年も、六本木ヒルズの玄関口「66プラザ」にドラえもんたちが勢ぞろいしていました!さまざまなひみつ道具をもっているドラえもんは、みんな違うので好きなドラえもんを探すのもいいかもです。詳しくないので自分が撮影したドラえもんのひみつ道具が何か分からない、、でも、かわいいので良し◎
投稿日:2022年8月12日
まるでボンボンショコラのお花が咲いたみたい♡.こちらのクリスマスツリーは、ロスフラワー(廃棄予定の花材)のドライフラワーでできた「BONBONBLOSSOM」(ボンボンブロッサム)。近づいて見ると、小さなドライフラワーがぎゅっと集まっているのがわかります。.遠くから見ると、ひとつひとつ銀紙に包まれたチョコレートのよう♪.◆場所:六本木ヒルズ、ウェストウォーク2F南側吹抜け◆最寄り駅:東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口よりコンコースで直結、都営地下鉄大江戸線「六本木駅」3出口より徒歩約4〜6分.
投稿日:2021年12月6日
🎄RoppongiHills🎄六本木ヒルズの今年のChristmastreeは、@cartier大好きなカルティエのRED❤️✨✨Christmascolorの❤️Red💚Green🤍Whiteの3色に、GOLDが散りばめられていて、煌びやかで美しい(((o(*゚▽゚*)o)))✨✨📮CartierPost📮カルティエの『クリスマスカード』に、『5名の作家の愛の言葉』のメッセージカードを添えて。。。①好きな『メッセージカード(小)』を選ぶ。②カルティエの『クリスマスカード』に一言書いて、『メッセージカード(小)』を挟む。③封筒に大好きな人の住所と名前を書く。な、なんと、カルティエポップアップ内のポスト📮から、大切な人に届けてくれる素敵なイベント(*´∀`*)💕カルティエ様が届けて下さるから、切手とか用意する必要なし❣️❣️⭐️こんな時代だからこそ、手書きのメッセージも温かいかもwww(๑>◡<๑)💓⭐️手書きは面倒って方は、LINEでも送れます😊⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,100人超になりました❣
投稿日:2021年12月5日
紹介記事
六本木のおすすめデートスポット!ランチやディナーのお店含む10選
六本木のカップルで行きたいデートスポットをご紹介!おしゃれな街「六本木」には、定番の「ヒルズ」から、ブックカフェ、美術館までデートにぴったりなスポットが勢揃い♪今回は、ランチやディナーにおすすめのお店も交えて10選ご紹介します。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

7
人気
その他

目黒川(桜並木)

東京 > 恵比寿・中目黒・目黒
人気
4.22
6件
8件

都内で大人気の桜の名所

都内有数の桜の名所。目黒川沿い数キロにわたって桜並木が続いてます。桜の時期には多くの人が集まります。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
東京都目黒区中目黒2丁目付近(目黒川沿道)
桜の名所、目黒川の桜並木を見てきました。中目黒駅から歩くのがやはり定番コースでしょうか、日中だとかなりの人が歩いているので歩きづらさや写真の撮りづらさはありますね。出店やお酒の提供も道の途中でたくさん見かけましたが、人の量も相まってか、やめておきました。個人的には池尻大橋駅から歩くルートの方良いなと思いました。そちらは交通規制も無く、ある程度の人はいますがのんびりと楽しめます。せっかくの春を感じる眺めですのでこれはこれで良いものでした!
投稿日:2022年3月31日
目黒川桜満開の便り🌸明日は雨でまた寒の戻りが、、、目黒川の桜満開の便りに誘われてお散歩しながら目黒川の桜🌸毎年ですがTVも来ていましたよ1枚目どの桜にしようかと🌸迷いますね〜!2年間ずっと恋しかった地元の桜🌸ですもん😆目黒川の桜に夢中で📷😍忙しかったです😊😊😊R4.3.28🌸
投稿日:2022年3月28日
目黒川の桜どこから撮る?このクルーズのご案内もしていたことがあります🎤楽しかったなぁ〜💕▼以下は画像にも反映しています。目黒川は世田谷区、目黒区、品川区を流れ東京湾に注ぐ河川です。目黒区中目黒の桜は毎年多くの人が訪れる人気スポットですねあまり知られていないかもしれないですが品川区の川沿いも見ごたえたっぷりです。さらに!!下から見れるクルーズで目黒川の桜を満喫できます。天王洲アイルから船はスタートし目黒川を上っていきます。品川、大崎、目黒へと進み目黒雅叙園の所まで行くことができます。地上や電車からみる景色とは違う見え方が新鮮で目黒川に架かる橋は個性的でそんな楽しみ方もあります。橋や歩道で花見を楽しんでいる方々がこちらに手を振ってくれるのもなんだか楽しいですwサクラがほぼ散ってしまっても花筏がとても美しく長い期間楽しめます。
投稿日:2022年3月27日
紹介記事
目黒を散歩しよう!デートにもおすすめなおしゃれな街を散歩◎
目黒は散歩にぴったりの街!渋谷や原宿より少し落ち着いており、おしゃれなカフェや古着屋さんが立ち並ぶ大人な街は、散策しているだけで様々な発見が!今回は、そんな目黒を散歩するならぜひ訪れてほしいお店やスポットを大特集しちゃいます♪
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

8
人気
その他

代々木公園

東京 > 新宿
人気
4.19
5件
8件

渋谷で自然の中に静けさを求めてやってくるならここ

春は花見の名所、秋は公園内の木々の紅葉など、1年を通して四季折々楽しめますよ♪ 天気のいい日にはここでピクニックをするのもアリ!都内で自然を体感するにはもってこいです。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
住所
東京都渋谷区代々木神園町2-1
アクセス
(1)JR原宿駅から徒歩で5分
代々木公園に行ってきました。今回は渋谷駅から歩いて行きましたが、今の時期は涼しくてよかったです。最近は代々木公園は比較的空いてきており、散歩におすすめのスポットです。イベントも行われており、今度は色々と参加してみたいと思いました。
投稿日:2022年6月14日
そらジローが居たよ😊スタッフの人が「今日は木原さんは居ません」って💦そうだよね〜everyの放送が無いからね〜🤣
投稿日:2022年4月24日
代々木公園の桜。とってもきれいに咲いていました。公園内歩いているとどこでも桜が見えるくらい、桜があるんですね。代々木公園での桜は初めてでした。そして公園の中で迷子になりました(笑)なかなか外に出られず(笑)今度はもっと時間のあるときにゆっくり桜を見にきたいです。それにしても広い(笑)
投稿日:2022年4月4日
紹介記事
2019年春特別版!東京でお花見するならここ!テーマ別4選
春といえばお花見!デートだったり、会社で宴会だったり、友達とゆっくりおいしいものを食べながら歩いたり… 桜を見ながらすればなんでも楽しいですよね。東京都内にもたくさんの名所がありますが、中でも選りすぐりの2019年おすすめお花見スポットをご紹介します!

レジャー・観光その他

9
急上昇
その他

井の頭恩賜公園

東京 > 中野・吉祥寺・三鷹
急上昇
4.19
6件
8件
徳川家康は家臣の大久保忠行に命じ、江戸の飲料水を確保することを計画。水源を井の頭池とし、善福寺池や妙正寺池の水も併せて神田駿河台まで引こうとした。これが神田上水である。天正18(1590)年ころ着手し、慶長年間(1596-1614年)に日本最初の上水道としてほぼ完成。後の玉川上水とともに江戸時代の2大上水となった。井の頭池の東端には、取入口である石門が残る。一方、周辺の林は幕府の御用林として保護されていた。明治維新後、民間所有をへて東京府が買い上げ、明治22(1889)年宮内省の御用林となる。大正2(1913)年帝室御料地から東京市に下賜、大正6(1917)年恩賜公園となり、日本初の郊外公園として一般公開された。現在の開園面積は387,773平方メートル、うち池は43,000平方メートルほどである。大正14(1925)年、井の頭池は神田上水水源地として東京都に指定されたほか、弁財天やその周辺には、多数の三鷹市指定の文化財も点在している。近年、都市化の波は防ぎきれず、その昔「七井の池」といわれたほど池を満たしていた湧水も今は枯れてしまい、深層の地下水をポンプアップしている。しかし、池の周囲には木の種類も多く、グリーンアドベンチャーコースが設けられ、池には、留鳥や渡り鳥、特に水鳥の数が豊富で、バードウォッチングには最適である。桜の季節は特に人が多い。都市住民の水と緑のオアシスとなっている。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
住所
東京都武蔵野市御殿山1-18-31
1917(大正6)年5/1日本で最初の郊外公園2017年に開園100年(ネットより)自然多し公園🌳🕊四季折々楽しめる公園だと思う!スワンボートが楽しかった🚤とにかく漕ぎまくり。でも端っことかで休憩もできる!笑1回¥700だったかな三鷹の森ジブリ美術館も気になるんだよね〜この時は入場券無かったから行かなかったけど、いつか行ってみたい!公園行くまでに吉祥寺駅から歩いたんだけど、その間にちょっとしたお店があってそれも良かった(名前忘れたけど猫のお店が個人的お気に入り。)
投稿日:2022年1月13日
吉祥寺の井の頭公園に行く途中に岩座(IWAKURA)パワーストーンの店が色んな石が綺麗👍仏壇用のリンが素敵な音色10000円迷ったけど買うのやめました😅また今度ねと言って水晶買いまし🤗手頃のお値段で👍🤗これで心が浄化するかな😍🤗家に帰ると日がさしてきて東の空に虹が🌈😍
投稿日:2021年7月11日
井の頭恩賜公園/東京桜の名所の一つ。花見は現在自粛中ですが、自粛前の写真を見て、花見をしています🌸日々感染が拡大しています。有名な人の感染が報じられ、ますます危機感が大きくなってきました。感染を広げないために、今できることをやるしかないですね。必ず終息する。今が踏ん張り時ですね。
投稿日:2020年4月1日
紹介記事
都内でピクニックを楽しもう!アウトドア好き筆者の極意を伝授☆
都内でゆったりとピクニックを楽しんでみませんか? 友達や家族とみんなでご飯を食べたり、原っぱで遊んだり、と自然を感じながら過ごすことができますよね! そこで今回は都内でピクニックの楽しみ方の極意をアウトドア好き筆者が教えちゃいます!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

10
人気
その他

チームラボ プラネッツ TOKYO

東京 > 豊洲・お台場・湾岸
人気
4.19
4件
8件
利用シーン
デート
イルミネーション
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
東京都江東区豊洲6-1-16
豊洲で感覚を研ぎ澄ます。チームラボブラネッツ(豊洲)に行きました。お休みの午後、前売りで時間指定入場券を購入していますが暑い中お外で結構並ばされます。入ってしまえばそんなことは忘れてしまうほどの素晴らしい空間で、久しぶりにたくさんの感動を覚えました。あえてあまり調べずに訪れたのでずっと驚きっぱなし。お水があるというのは知っていましたが、まず最初がお水の中を上っていくところからスタートします。すべての空間に美しいアートが映し出される空間が一番お気に入りでした。座ってゆっくり鑑賞できます。ここにずっといてもいいぐらいだったなぁ。写真は最初の3枚です。膝下までお水に浸かるアートもあるのでお洋服には注意が必要ですね。わたしはロングのワンピースだったのでずっと裾を持っていました。ハーフパンツの貸出もありますのでその点は安心です。濡れるたびにタオルも貸してくれます。どれだけのタオルをご準備されているのだろうー。サービスもちゃんとしてました。エリア変わってお花と戯れるゾーンも。ここもずっといたいと思うけど、時間で交替制です。2時間弱の滞在、ほんとに楽しかったので是非体感してほしいです。入場3200円
投稿日:2022年8月11日
チームラボプラネッツには苔がたくさん生えた空間もあります銀色の大きな球体を押すとガランガラン音がして響きわたり幻想的スチームもたかれた面白い空間チームラボプラネッツTOKYO東京都江東区豊洲6-1-16
投稿日:2022年7月26日
🚩豊洲チームラボプラネッツTOKYODMM.com3年くらい前に訪れたことがあるが、新エリアがオープンされたので、再訪問。豊洲駅から10分、ゆりかもめ新豊洲駅からは徒歩1分、目の前。ネットから事前に購入可能だが、当日購入も問題なく買えた。平日15時過ぎそこそこ人はいたが、タイミングを見計らえば無人で撮れる。カップルや女性同士が多かった。柔らかいブラックホール一面大きなクッションが並べられ、歩くとかなり沈むため足が持っていかれる。鳥取の砂丘に行ったことを思い出す。ガラス張りの部屋にたくさんの大きなボールがある作品。人が叩いたり、かき分けたりすると色が変わる仕組み。色によって雰囲気が異なり、面白い。思ってた以上にボールは重いが、叩くと遠くまで飛ぶ。バレーボールのように遊んでる人やボールをかき分けて遊んでる人がいて楽しみ方がたくさん。水深が膝くらいまであり、水面に鯉が泳いでいた。鯉は人にぶつかると花になり、まるで花火みたいにカラフルな水面に。ぬるくてちょっとした足湯のようだった。無料でハーフパンツの貸し出しや出口にはタオルも完備されていた。苔の上に銀の球体がたくさん陳列。ガラス張りの中にあるため、広く感じた。日没後カラフルに光るみたいで、東所沢のどんぐりの森の呼応する生命と同じ作品。昼間に行ったため、ただ銀色の球体だけで面白味はなかった。13,000株を超えるランの花々と一体化する作品。人が通るとランがゆっくりと上に動く。こちらもガラス張りのため、ランに囲まれた写真が撮れる。全体的に枯れているのが目立ち、残念。当初2022年末で閉館予定だったが、2023年末に延長。📍住所:東京都江東区豊洲6-1-16teamLabPlanetsTOKYO⏰営業時間:月により営業時間が異なる。ホームページを確認。💤定休日:不定休🚞アクセスゆりかもめ新豊洲駅より徒歩1分東京メトロ有楽町線豊洲駅、ららぽーと豊洲より徒歩10分ゆりかもめ市場前駅、豊洲市場より徒歩5分
投稿日:2022年6月24日
紹介記事
東京の観光スポット【10選】外国人観光客が喜んでくれるのはここ!
東京を観光する時に、外国人の方をどこへ案内すればいいか悩んだことはありませんか?私たちには当たり前の場所も、外国人にとっては魅力的なんです。今回は定番から穴場まで、そして雨の日でも楽しいスポットなど、おすすめ観光地を種類豊富にご紹介します!

レジャー・観光その他

11
急上昇
その他

東京ミッドタウン

東京 > 六本木・麻布・広尾
急上昇
4.18
7件
8件

広大なグリーンに囲まれた人気の複合施設

六本木駅に直結した、広大な緑と商業施設から成る複合施設です。有名ショップやレストラン、ホテルや美術館などが入り、緑地では様々なイベントも開催されています。冬の時期にはイルミネーションスポットとしても人気で、デートにおすすめのスポットです。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
穴場
映え
住所
東京都港区赤坂9-7-1
アクセス
(1)都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結  (2)東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結  (3)東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分  (4)東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分
営業時間
営業時間:11:00〜21:00 一部店舗・施設により異なる
六本木駅直結の東京ミッドタウンには大きな広場があります!イベントが開催されたり、冬には写真のようなイルミネーションや、スケート場などが併設されます!子供から大人まで楽しめちゃうスポットで、ミッドタウンのお店の中には高級店以外に親しみやすいスーパー、DEAN&DELUCAやSTARBUCKS、お惣菜系のお店、各国の料理が楽しめます!クリスマスにはクリスマスマーケットがお店内で行われるので要チェックです!!ミッドタウン内にたくさんベンチがあるので、ちょっと一休みしてみてはいかがでしょうか?
投稿日:2022年1月21日
東京ミッドタウンのイルミネーション✨✨ミッドタウンガーデンでSNOWLIGHTGROBE❄️春〜冬、四季折々の光の演出とシャボン玉の演出🥰シャボン玉は雪が降っているかのようにふわふわと漂いとても素敵でした😊💓✨プレゼントが実るサンタのクリスマスツリーも12/1から1日づつプレゼントや飾りが増えていくそうなので今日明日にはとても豪華なツリーになってるのかな😍🎁🎄(この日は12/6)スケートリンクも登場🛼(三井不動産アイスリンク)屋外リンクでは都内最大級、本物の氷の上で滑れるみたいです😊❄️
投稿日:2021年12月24日
2020年12月。1人で仕事終わりにイルミネーションを見に行った。カップルより、女性のグループが多かったかな。
投稿日:2021年8月18日
紹介記事
六本木のおすすめデートスポット!ランチやディナーのお店含む10選
六本木のカップルで行きたいデートスポットをご紹介!おしゃれな街「六本木」には、定番の「ヒルズ」から、ブックカフェ、美術館までデートにぴったりなスポットが勢揃い♪今回は、ランチやディナーにおすすめのお店も交えて10選ご紹介します。

レジャー・観光その他

12
人気
その他

羽田空港

東京 > 大井町・大森・蒲田
人気
4.18
4件
8件
平成5年(1993年)9月に新ターミナル・ビッグバードが誕生した羽田空港。平成16年(2004年)12月には東旅客ターミナルビルオープン。平成22年(2010年)10月21日、再国際化に伴い新国際線ターミナルが開業した。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
穴場
映え
住所
東京都大田区羽田空港3-3-2
復路は富士山の反対側!羽田出発後すぐに見えたから焦った💦活火山なのかーとか成層火山かーとか←違った?!!東京は曇っていたのだけど、雲を抜けると当たり前だけど晴れていて言葉では分かっていることをこうやって目の当たりにできることに感謝!こうやってみると、空に関わる職業に就きたかった…さすがに日々の仕事になると飽きるのか?!!
投稿日:2022年1月10日
⭐️Phantom君の一人旅⭐️✈️HANEDAAIRPORT✈️空港って、着いた途端に、ワクワクが止まらないwww(((o(*゚▽゚*)o)))💕羽田空港も、大人可愛いChristmastree🎄が飾ってありました❣️❣️***⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,100人超になりました❣
投稿日:2021年12月7日
展望台から見えた夕日が沈む直前です!非常に綺麗でしたね(^ω^)個人的には都内での夕日スポットで1番綺麗と言っても過言ではないですね!晴れた日には富士山が見えるそうな🗻
投稿日:2020年8月29日
紹介記事
【2021年】東京の冬デートおすすめ8選!屋外・屋内別にスポット紹介
東京には冬に行きたいデートスポットがたくさん。今回はクリスマスにも使えるカップルで行きたい冬の東京おすすめデートスポットを8つご紹介していきます!2人の距離が縮まれば、2021年の寒い冬を乗り越えられること間違いなし!

レジャー・観光その他

13
人気
その他

六本木ヒルズ展望台東京シティビュー

東京 > 六本木・麻布・広尾
人気
4.15
6件
8件

大展望デッキから都内を一望

六本木ヒルズ内「森タワー」52階に位置するガラス張りの展望デッキからは、東京の景色を一望することができます。屋内展望台のチケット料金に追加で料金を払うと、屋外展望台であるスカイデッキに入場することもできます。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
おしゃれ
穴場
映え
住所
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 52F
アクセス
(1)地下鉄日比谷線六本木駅よりすぐ、又は地下鉄大江戸線六本木駅より徒歩4分
営業時間
営業:店舗・施設により異なる 休業:店舗・施設により異なる
六本木の展望台から東京タワーと東京の夜景が一望出来た!✨2021.12.16.S.
投稿日:2022年2月7日
①麻布から渋谷方面②青山霊園や新国立競技場、新宿方面③迎賓館や四ツ谷方面④東京タワー⑤六本木ヒルズザ・都心!の様々な顔を一望できるおすすめの展望台です。
投稿日:2021年10月20日
美術品を愛してる💕特にこの作品に虜になります。六本木アート(^^)是非。無我夢中になり時間を、忘れて、、、明日も、いい天気でありますよーに。たくさんの方にこの作品を見て頂けたらなあ。インターネットからも、入場料ご購入でき、便利です!
投稿日:2021年9月21日
紹介記事
【2020最新】東京の夜を楽しもう♡おすすめ観光スポット5選
夜の観光を思い切り楽しみたいのなら、東京がおすすめ☆「眠らない街」と呼ばれることも多いこの街には、おすすめしたいスポットがたくさんあるんです!今回は、夜だからこそぜひ訪れてみたい東京のおすすめ観光スポットを5ヵ所厳選してご紹介いたします♪デートや遊びの締めくくりに、素敵な場所へ訪れてみませんか?
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

14
人気
その他

東京都庁展望室

東京 > 新宿
人気
4.15
5件
8件
平成3年4月に有楽町から新宿に移転した東京都新都庁は、売り物の展望室を中心に人気を呼んでいる。
利用シーン
デート
夜景
おしゃれ
穴場
映え
住所
東京都新宿区西新宿2-8-1
営業時間
営業時間:9時30分〜23時(入室締切は、閉室時間の30分前) ※南展望室は17時30分まで(北展望室が休室の場合は23時まで) 休業:休室日:(南展望室)第1及び第3火曜日 (北展望室)第2及び第4月曜日※1月1日を除く年末年始 ※祝日に重なる場合は開室し、その翌日を休室とします。
この記事が気になった方は「グルテンフリーMyRamen」で検索💻🔍⬇️即購入可能⬇️https://myramen.companyハロー‼️今回ご紹介するのはコチラ💡良質な素材から生まれたヴィ―ガンラーメンとグルテンフリーヌードル!【全国発送編】【MyRamen★】このシリーズの中から2種類をいただきました👇私がトッピングとして用意したのは【味煮卵】と【もやし】【ヴィーガンラーメン】しょうゆ味通常の袋麺と言った要素で、沸騰したお湯をかけて、ラーメン皿で数分蒸らすとインスタント麺と変わらぬ見た目🍜もやしと煮卵をトッピングしていただくと美味い‼︎煮卵を割り、とろみをスープに入れるとさらにマイルドでした。本当にヴィーガンラーメン❓全くそう思わない一品。続いてもう一品。【グルテンフリーヌードル】しょうゆ味見た目はマロニーちゃんっぽい乾燥麺。ダイエット食、非常時用などのイメージなのかあまり美味しそうには見えないが…🤔調理開始🔥弱火で数分煮続けているとふんわり優しい良い香りがキッチン中に広がりました⁉︎これは美味しいそう❤️‍🔥濃いめな色の調味料を加えトッピングして、いただきます‼︎これは美味いっ😋調理前に見た目はあまり期待していなかった反面、実際食べると味は袋麺と変わらない。もちもち食感は無いものの、ヘルシーな麺で食べやすかった〜👍ダイエット中や、普段のお食事にも合う、素敵なラーメンをご紹介いたします👨‍🍳✨肉を一切使わない醤油をベースとしたスープもしっかり辛い🔥皆様も一度、ビーガン料理をお試しあれっ!そして、東京、日本にビーガン料理のお店が広がります様に☺️まだまだ!色んなインスタント麺探しは継続中。【商品情報】良質な素材から生まれたギルトフリーのインスタントラーメン!ヴィ―ガンラーメンとグルテンフリーヌードルが特徴です。お湯さえ注げば世界中のどこにいても日本の美味しいラーメンが食べられることをコンセプトに化学調味料・動物性成分を使用しないこだわりのあるインスタントラーメンを作っています。
投稿日:2022年4月15日
北展望室新宿界隈の夜景を観たくなればここ西新宿にある都庁展望台がオススメです。45階地上から202メートルの高さから見た東京はとても綺麗です。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月3日
中はスロープもありバリアフリーが施されています❁¨̮第一庁舎の32階にある職員食堂や都議会議事堂の1階にある議事堂レストラン(和食)も利用出来ます🍴[展望室]9:30~23:00[職員食堂]11:30~14:00ランチタイム14:00~16:00軽食営業早く又この綺麗な夜景を見たいですね🌃2019.9
投稿日:2020年4月18日
紹介記事
新宿といえばここ!気になるスポット大公開
新宿といえば東京の歓楽街。昼夜関わらず多くの人で賑わい、ハブの役割を担う駅構内は迷路のように複雑なことで有名です。今回はショッピング、グルメ、エンターテインメント全てが楽しめる街、新宿といえばここである!という素敵なスポットをご紹介します。

レジャー・観光その他

15
人気
その他

東京駅

東京 > 東京駅・丸の内・日本橋
人気
4.13
2件
8件
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
雨の日
映え
住所
東京都千代田区丸の内
東京駅のお菓子ドンキに行ってきました!人気の地球🌍️グミを求めて!一人一個でしたが、やっと買える事が出来て良かったです!味はどくどくな間食で、下が青くなりますが美味しかったです!けど、一回食べればokかな!次回はお酒ドンキが気になります!キラキラドンキもまた行きたいですね☀️
投稿日:2022年6月30日
この記事が気になった方は「韓国DORCO」で検索💻🔍✨本日はご紹介するのはこちら✨💁‍♀️💁‍♂大事なプレゼントキャンペーンもあるので最後まで文書を読んでみてね🎁※条件有〼【DORCOPACE6PLUS】のご紹介です🪒🚨-----\プレゼントキャンペーン実施中/応募条件1.忘れられないほどハッピーな日のあなたの写真をフィードに投稿する※その際に「」と「自分の気分を良くするもの」を記載する2.このフィード投稿に「応募完了」とコメントをする当選商品1等…AirPodsPro(1人)2等…DORCOカミソリセット(2人)※このフィード投稿を見て「応募完了」コメントまでをおこなった人の中から合計3人にプレゼント!締切7月2日23:59当選者にはキャンペーン事務局(@dorco_japan_campaign2022)からDM送信🚨⬆️こちらを読んでご応募ください。商品が自宅に届き、ダンボールをそっと開けてみて…‼︎ちょっとにやけちゃうDORCOロゴマークが現れるから☺️そして、メッセージは"FindtheGoodinEveryDaywithDORCO."【毎日のちょっといいこと】と書いてある。ちょっといいことか…💡最近は、みんなマスクをしていて表情、髭や顔のコンディションが不透明で見えにくい世の中。マスクがあるからそのままで良いや(内勤だし)といって立派な髭を蓄えたまま出勤している方もいますよね🧔‍♂️⁉︎そんな中、欠かさず髭剃りをしていて嬉しかった事。仕事の昼休み、休憩中にマスクを外す瞬間がある。同僚に「いつも欠かさず髭剃りされていて偉いですね、口元スッキリしていて表情も明るく見えますね‼︎笑顔も素敵です♪」そんな声を聞くと自然と笑みになる。勤務時のランチタイムなどは私にとってちょっと嬉しい時間なのだ。午後の時間も活力がでて、声の張りも良くなった。毎日DORCO製品で髭剃りがきっかけなのか、状態は良い傾向にある。【感想】日々使用し続けて、今までこの価格帯では出会った事のないカミソリ。一気に剃れて、しかも剃り残しを感じない。
投稿日:2022年6月1日
紹介記事
【カップルに♡】栃木のおすすめドライブコースはこれだ!!
栃木には自然、文化、レジャー施設などがたくさんありますよね。楽しめる場所がたくさんあるのはいいけど、たくさんあり過ぎてもどこに行けばいいか迷っちゃう。そんな今回は日光・鬼怒川エリアに絞った、おすすめドライブコースを紹介します!

レジャー・観光その他

16
急上昇
その他

靖国神社

東京 > 水道橋・飯田橋・神楽坂・本郷
急上昇
4.13
5件
8件
維新に倒れた志士の霊をはじめ、今日まで日本が関係した戦いの戦没者の霊をまつる。桜の名所。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
住所
東京都千代田区九段北3-1-1
【東京都千代田区】8月15日『終戦の日』今年も日程の調整ができず、終戦の日を迎える前に、英霊の御霊に感謝と哀悼の誠を捧げました。国のため、後世のため、家族や愛する人の幸せな未来のために命を捧げてくれた先人に感謝🙏『当たり前は当たり前ではない』その事を絶対に忘れてはいけないと思う。撮影日📷️⛩️🙏(2022.08.10)・
投稿日:2022年8月14日
July.15.2022.仕事終わりに靖国神社みたままつりに行ってきました.30000灯の提灯は圧巻でした..
投稿日:2022年7月15日
先日、お仕事で靖国神社の駐車場に止めました!今更ですが・・靖国神社をまじまじと見たのは今回が初めてです💦本殿までも行っていません😆何気に遠いです💦なので・・遠巻きにパチリ📸敷地内にちょっとしたカフェがありメンチバーガーが気になりましたよ🍔もう一つの茶屋みたいな所には昭和ラーメンとやら・・サンプルを見る限り「昔ながらの中華そば」ですが・・お値段950円💦チャレンジ精神の無い私はスルーしました😆😆おわり
投稿日:2022年6月10日
紹介記事
東京で外国人観光客におすすめの場所は?必ず行きたいスポット10選
2020年には東京オリンピックの開催が決定し、日本に来る外国人観光客の数は増え続けていています。あなたも外国人の方を案内する機会があるかもしれません◎日本を大好きになってもらえる、外国人ウケ間違いなしの東京の観光スポットをご紹介します♡

レジャー・観光その他

17
その他

東京都葛西臨海水族園

東京 > 人形町・門前仲町・葛西
4.12
4件
8件
東京都江戸川区にある、1989年に開園した「葛西臨海水族園」。本館と淡水生物館とに分かれており、建築面積11129平方メートル、総水量3,160トンにも及びます。大きな特徴としては、地上30.7メートルにもなる大きなガラスドーム。この下では、2,200トンものドーナツ型大水槽「大洋の航海者」で群泳するクロマグロを見ることができます。また、世界の海に生息する魚や生物が展示されている「世界の海」や国内最大級のペンギン展示場など、合わせて600種を超える魚や生物が飼育・展示されています。他にも、「ガイドツアー」も人気で、専門の解説員と一緒に館内を巡りながら話を聞けるのは魅力のひとつです。
利用シーン
デート
映え
住所
東京都江戸川区臨海町6-2-3
営業時間
開園時間:9:30〜17:00 入場券の販売、入園は午後4時まで 休園日:水 (水曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合は、その翌日が休園日) 休館:12月29日〜1月1日
地上30.7メートルの大きなガラスのドームがトレードマークの水族園!2,200トンのドーナツ型の大水槽で群泳するクロマグロや国内最大級のペンギン施設で泳ぎ回るペンギンの姿など、600種を超える世界中の海の生き物たちを見ることができます😊世界の海のコーナーではカラフルでユニークなお魚がたくさん泳いでいました。本日10/10は無料開園日、オンラインで整理券を取得しましたが家族連れが多くてとても賑わっていました。葛西臨海水族園は平成10年に開園して30年以上経っており、老朽化に伴い施設の隣に建て替えを計画しているそうです。
投稿日:2021年10月10日
気にはなっていたけど入った事がなかった水族園◎こんなに混んでいるとは思いませんでした!特にマグロのところ!座って鑑賞できるマグロ◎もっと何かありそうでしたが、この時期だったので全部は見れなかったのかも。勉強になるなぁと思う展示があったり、舞台裏の様な飼育員さん達のいる場所が見れたり、いろいろ見て回れるようになっていて楽しかったです♪お土産コーナーも見ていて楽しいです◎最後の最後にカフェがあって、すでに閉園時間前だったので入れませんでした。。それが心残りなくらいで、けっこう楽しめた水族園でした♪
投稿日:2020年12月27日
【葛西】リーズナブルに楽しめる水族館。葛西臨海公園に隣接しているから、水族館だけでなく、思いっきり走り回れる広いスペースがたくさん!!目の前の海にも癒されました🎵
投稿日:2020年3月9日
紹介記事
葛西臨海水族園から始まるデートプランをご提案♡
「葛西臨海公園」は東京の大人気デートスポット。 東京都内であるにも関わらず自然豊かで、いつ訪れても楽しめるスポットでもあります。 今回は「葛西臨海水族園」からスタートする、おすすめデートプランをご紹介します♡
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

18
その他

羽田空港国際線旅客ターミナル

東京 > 大井町・大森・蒲田
4.12
4件
8件
平成5年(1993年)9月に新ターミナル・ビッグバードが誕生した羽田空港。平成16年(2004年)12月には東旅客ターミナルビルオープン。平成22年(2010年)10月21日、再国際化に伴い新国際線ターミナルが開業した。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
雨の日
住所
東京都大田区羽田空港3-3-2
都心から程近く、日本国内や海外の主要都市とつながっている羽田空港。旅行のスタート地点として利用されることが多い空港ですが、お出かけスポットとしても魅力的な場所です。朝焼けや夕焼けは、遠くに見える東京スカイツリーや東京タワーレインボーブリッジなどと重ねてみることができます。また、東京都心の夜景も羽田空港からならしっかりと眺めることができ、絶好のフォトスポットといえます。羽田空港は全部で3つのターミナルがあり、それぞれのターミナルから異なる景色が見られます。それぞれのターミナルには異なる特徴があり、特に国際線ターミナルとして使われる第3ターミナルは、海外からの観光客向けに日本らしさを強く演出した作りになっています。関内のアナウンスで聞こえてくる地名も、海外の主要都市ばかり。日本にいながらも、非日常的な感覚を覚えるスポットです。
投稿日:2021年5月18日
♯ZeepHanedaTOKYO♯ゼップ羽田♯B'z♯B’z♯ビーズ♯B'z生配信ライブ🎶先程全5回が終わってしまいました😭観客がいてじっくり音♪空間を楽しむものだから、やはり少しの淋しさはありました💦でも稲葉さん、松本さん、バンドの皆さんの元気な姿➕チームワークをみて感動✨✨忘れていた歌もあり、やっぱり聞き直さないと👂と反省しましたね!ファン歴長いのですが、恥ずかしい限りで(笑)デビュー曲🎤から聞き直し開始です🙆次回は松本さんゆかりの関西でぜひ、お願いしますね👯豊中市名誉市民素敵です😸豊中市へ寄付されたりと、松本さん温かい方なんです。稲葉さんとお互いを尊敬尊重している、素敵な大好きなバンドです😃
投稿日:2020年11月28日
第一ターミナルの展望デッキがもう一段上にもあると知って階段を上って行きました◎ガリバーズデッキと書いてある階段を上ると広くてけっこう見渡せます◎とても暗いので空港の灯りががとてもキレイに見えました◎暗かったので全貌がどんな感じなのかよく分かりませんでしたが広々としていて座る場所もあって昼間にも行って見てみたい場所です♪
投稿日:2020年8月26日
紹介記事
クリスマスのおすすめスポット4選!雰囲気抜群クリスマスデートに♡
もうすぐクリスマス♡おすすめスポットで雰囲気抜群のクリスマスデートはいかがですか!?今回、カップルでデートするにはもってこいのおすすめスポットをご紹介します。東京だけではなく、少し遠出して楽しめるおすすめの場所も紹介したいと思います!年に1度のクリスマスを存分に楽しんで、素敵な時間を過ごしてくださいね♡

レジャー・観光その他

19
その他

日本科学未来館

東京 > 豊洲・お台場・湾岸
4.12
5件
8件
火曜日(火曜日が祝日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月1日)
最先端の科学技術を、たったの500円で体験できる施設がここ。宇宙飛行士の毛利衛さんが館長というだけあり、展示スペースでは地球環境やロボット・情報科学などの最新技術に触れられたり、シンボル展示の「GeoーCosmos」など、インタラクティブに操作できる展示も多く、注目のスポットだ。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
住所
東京都江東区青海2-41
アクセス
(1)首都高湾岸線台場ICよりテレコムセンター方面へ7分
営業時間
営業:10時〜17時(入館〜16時30分) 定休日:火 休業:火曜が祝日は開館、春・夏・冬休み期間無休、年末年始
📍日本科学未来館・・テクノロジーの発展はすごい!!新しい発見がたくさん✌️企画展で行われていたロボット展も驚きから癒しまで体験してきました💭✨・・大人になって思うけど、知らないことを知るってすっごい面白い👀
投稿日:2022年5月30日
一昨年の秋に行った「デザインあ展」。Eテレの番組なんですけど、子供向けなようで大人も面白い!大好きな番組です。展示もすごく良くて、デザインの観点て面白いな〜と思わせてくれます。ちなみにこれは、同じ卵からスタートして調理方法でこんなにいろんな料理になるんだよ、という展示。体験型のものもたくさんあって、大人の方がはしゃいでたかも(笑)全国巡ってるはずなので、今もどこかで展示やってますかね?オススメです!
投稿日:2020年2月29日
【東京都江東区】日本科学未来館入ると大きな地球がお出迎え。画像が変わります。頻繁に企画展もやっていて何度行ってもたのしいです。カフェの土星パフェや地球がマンもおすすめ!入館料600円。
投稿日:2020年1月21日
紹介記事
【2022】GWのお出かけスポット22選!関東や関西など特集
ゴールデンウィーク(GW)はどこかにお出かけしたいと思っている方が多いと思います。今回はGWの人気の観光スポットを、関東や関西などのエリア別に分けてご紹介。カップルから家族連れまでおすすめの場所をまとめました。お出かけプランを考えている方は必見です!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

20
急上昇
その他

等々力渓谷

東京 > 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
急上昇
4.12
7件
8件
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
住所
東京都世田谷区等々力1-22・2-37・38
アクセス
(1)東急大井町線『等々力駅』から徒歩約3分 (2)東急バス、都営バス『等々力』下車徒歩約5分
...世田谷区にある等々力渓谷23区内にある唯一の渓谷だそう.川のせせらぎ音と鳥の鳴き声に癒されてきました♪.
投稿日:2021年12月5日
にある等々力渓谷へを見に行きました🍁緑いっぱいの川沿いを抜けると赤く染まった紅葉と黄色い銀杏の木があるに辿り着きました🙌🏻空が真っ青で赤い紅葉が映える~本当は高尾山に行こうと思ってたけど行き先変えたら人も密じゃなかったし紅葉もあって行ってよかった🥺
投稿日:2021年11月27日
東京都世田谷区閑静な住宅地のイメージがあるが、世田谷は風景づくり条例があるらしい。知られざる癒しのスポット。マイナスイオン中の散歩道谷沢川で構成されている。
投稿日:2021年11月23日
紹介記事
【東京】癒しを求めて...♡ストレスは森林浴で解消?!
なにかとストレスフルな現代は、疲れが溜まりがち。そんな時は癒し効果のある、森林浴がぴったり!今回は緑を感じられる東京都内の森林浴スポットをご紹介♪リフレッシュしに緑を見に行きましょう☆

レジャー・観光その他

21
その他

東京都多摩動物公園

東京 > 府中・調布・多摩センター
4.12
3件
8件
緑豊かな多摩丘陵にあり,動物をなるべく自然な状態で観察できるように,無柵放養式をとっている。約370種,37,000点のほ乳類,鳥類,は虫類,両棲類がおり、日本で最初にコアラを飼育したことでも知られる。また、人間が檻に入って動物を見る「ライオンバス」もここが日本で最初の施設。最近では、オランウータンのスカイウォークが人気を集めている。ほか、世界の蝶が舞う昆虫館が人気がある。※ライオンバスの運行は、耐震化に伴う工事のため休止しています。(2020年11月9日現在) 詳細は、多摩動物公園ホームページをご確認ください。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
住所
東京都日野市程久保7-1-1
営業時間
開園:9:30〜17:00 休園:水 休園:12月29日〜1月1日
多摩動物公園で一番人気のアトラクション、ライオンバス。開園と同時にダッシュして、園内奥の方にあるライオンバスのチケット売り場へ。すでに行列ができていたので並んでチケットゲット。チケット売り場の近くにあるライオン舎がバス停となっている。バスに乗り込むとライオンの檻の中へ。仕掛けがしてあるようで、バスにライオンが近づいて来る!ライオンも暑さに弱いようで、午前中の方が動きが良いようです。
投稿日:2022年7月18日
多摩動物園。仕事で来ました。平日だと遠足がいっぱいでした!私は子供のときに来た以来でしたが、やっぱり大きくて動物がたくさんで見応えがありました!コアラの寝顔がたまりません。サイがこんな迫力で生き生きと見れる動物は珍しいかも。動物園は色々行ったけど、見たことない動物がたくさんいました。猿山や像の定番から、レッサーパンダ、ワラビの可愛い系、ライオンなど迫力系、十分に楽しめました。仕事だったので入場料はかかりませんでしたが、大人は600円くらいかな?山を歩く感じなので動きやすい格好やスニーカーが良いです。紅葉も綺麗で気候の良い今の時期がおすすめです🍁✨
投稿日:2020年11月5日
会社の後輩にオススメされて、、へいってきました!現在はコロナの営業で、入場制限されているので、土日などに行く方はホームページから入場予約して下さいね😌中がすごく広くて、全部回るの大変でした🐻アフリカゾウ🐘がいてとても珍しいなぁと思いました。(インド象もいた)昆虫から小動物、大きな動物までたくさんいて見どころたっぷりでした!入場料金も安価なので、とても行きやすいですよ🦊✨
投稿日:2020年10月28日
紹介記事
東京観光を子供とするなら!家族で行く観光スポットおすすめ11選♪
東京には観光できるスポットがたくさんありますが、子供と一緒にどこに行ったら良いかわからない~という人は必見!せっかく旅行するなら、家族全員で楽しみましょう!そこで今回は、東京のおすすめ観光スポットを11選紹介したいと思います♪子供が喜ぶこと間違いなしですよ!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

22
その他

葛西臨海・海浜公園

東京 > 人形町・門前仲町・葛西
4.12
5件
8件
利用シーン
デート
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
住所
東京都江戸川区臨海町6丁目地内
8月6日(土)は曇り空!暑さもひと段落!ワンコを連れて江戸川区臨海町にある「都立葛西臨海公園」へ葛西臨海公園と言えば「観覧車」と「水族館」かなぁ⁉︎敷地内にはバーベキュー施設(予約制)海辺、宿泊施設(シーサイドホテル江戸川)などロケーションも良く東京のウォーターフロントやディズニーランド郡シンデレラ城も見えますよ!ファミリー、カップル、お友達同士など人も沢山・・我が家と同じワンコ連れも!Takaさん「ケイトウ」咲いていましたよ😆散歩がてら敷地内をワンコと共に散策しましたよ!
投稿日:2022年8月6日
投稿日、撮影日2021年12月5日日の出🌅サッカーの試合前に海で日の出🌅を寒かったけど綺麗に見えて良かった🙂
投稿日:2021年12月4日
散策‼️・海浜公園までウォーキング!・夏になると海水浴に来る方もいらっしゃいます!・子供の遊び場があります。ゲートの中で遊べるので広い公園でも安心!その周りにベンチがあるので大人は座って見ていられますね。・木々が多いので森林浴もできますね☝️●───────────────────●★★★🚗アクセス🚗★★★場所葛西海浜公園住所:東京都江戸川区
投稿日:2021年4月2日
紹介記事
東京の楽しいところをご紹介!定番から穴場まで観光スポット11選
日本の首都・東京。都会のビル群や、著名な観光スポットなど名所もたくさんあります。家族や恋人で行ける楽しいところをお探しの人も多いのではないでしょうか? 今回はそんな様々な顔を持つ東京の魅力を感じられる楽しいところをご紹介します!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

23
その他

国立科学博物館

東京 > 上野・浅草・日暮里
4.12
4件
8件
利用シーン
デート
女子旅
穴場
雨の日
映え
住所
東京都台東区上野公園7-20
アクセス
(1)JR「上野駅」公園口から徒歩5分
営業時間
開館時間:9:00〜17:00 (入館は16:30まで)、金土〜20:00(入館は19:30まで)、※ゴールデンウィーク、夏季等に延長あり ※特別展は開館時間が異なります。 休業:月曜日 及び年末年始等、月曜が祝日の場合火曜日
先日、国立博物館へポンペイ展を観に行ってきました。
投稿日:2022年3月25日
んん⁉️ミニオン😵⁉️これは⁉️、、、フーコーの振り子実験❣️国立科学博物館❣️パッと見⁉️【ミニオンか⁉️】と思える博物館の回り階段‼️地球🌏の自転を証明する実験です🤗一定の長さで天井から振り子を吊るすと⁉️あーら不思議⁉️振り子が地球🌏の時点に合わせて揺れていきます😵✨モダンな階段室の真ん中の丸いのは【鉄球】です🤗昔々その昔読んだ【地球のひみつ】っぽくて面白い😵👍✨フーコーの振り子(フーコーのふりこ、仏:PenduledeFoucault、英:Foucaultpendulum)は、地球の自転現象を示す演示実験である。自転運動する物体上で、長い弦をもつ周期の長い振り子を長時間振動させると、次第に振動面が変化することが観察できる。1851年、フランスのレオン・フーコーが考案し、パリのパンテオンで公開実験を行った。住所=東京都台東区上野公園7-20
投稿日:2020年12月3日
夏のくじら🐋東京上野公園のお気に入り。国立科学博物館の前には、原寸大のシロナガスクジラがジャンプしています。チビの頃に、初めて見たときの、!なんて大きいんだろう!っていう驚き、忘れられない。大人になった今も、ちょっと元気でる近所のお気に入りです。全身をきれいに収めようとすると、以外とむずかしいですね。。
投稿日:2020年7月8日
紹介記事
【2022年最新】上野の美術館5選!話題の展示の最新情報も
上野は美術館が集中しているエリアで、毎年多くのイベント展が開催されています。そこで今回は、2022年に上野の美術館で開催される、注目のおすすめイベント展をまとめてご紹介します!営業時間や最新情報を記載しているので、ぜひ参考にしてください。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

24
その他

渋谷スクランブルスクエア

東京 > 渋谷
4.12
5件
8件

地上239m。渋谷にある高層複合施設

オフィスや商業スペース、展望台が入る商業ビル。最上階にある「SHIBUYA SKY」は人気のスポットです。上空から360度渋谷を見渡せる展望デッキはハンモックなども設置されており、SNS映えを求める層から人気を集めます。
利用シーン
デート
夜景
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
住所
東京都渋谷区渋谷2-24-12
昨日お土産で頂きました。エシレ・パティスリーオブールガレットブルトンヌフランス🇫🇷北西部ブルターニュ地方の伝統的な焼菓子(๑´ڡ`๑)#ÉCHIRÉ
投稿日:2022年6月22日
昨日帰って来ましたが、東京最終日は、念願の渋谷スカイへ行きました〜‼️エレベーターで上がる時、上を見上げていると宇宙へでも飛んで行くような演出をみて友達は、気持ち悪くなる💦と、下を向いていました😅上に上がると風も強くてホントに高くて見晴らしが良くて、最初は透明の所まで行くのに足がすくみそうになりました〜慣れるとすごい解放感‼️行けて良かった〜💕💕💕お昼はお花のようなカルパッチョを頂いたり後からクリームモリモリのパンケーキを食べましたー🥰3日間の東京ライフ終了〜又日常がやってきました〜😂また頑張って働こ・・・😅2022.4.11
投稿日:2022年4月12日
ここの他店舗が同期の元バイト先ということで😆一緒に行った友達とは味覚が同じすぎてよく同じもの頼む😂✨_food
投稿日:2022年4月1日
紹介記事
【2020】渋谷の観光10選!定番の名所からショッピングまで♪
渋谷の観光名所をご存知ですか?日々たくさんの人が行き交う街には、賑わう場所はもちろん、心落ち着く穴場スポットまで様々な見どころがあります!今回は東京渋谷の観光で楽しめるおすすめの名所、ショッピング、アクティビティを厳選して10選、ご紹介します!

レジャー・観光その他

25
その他

浜離宮恩賜庭園

東京 > 新橋・浜松町
4.12
7件
8件
潮入の池と2つの鴨場をもつ江戸時代の代表的な大名庭園。潮入の池とは海水を導き潮の満ち引きによって池の趣を変えるもので、海辺の庭園によく用いられた様式です。昭和27年(1952)11月には周囲の水面を含め国の特別名勝および特別史跡に指定されました。春は菜の花や桜、秋は紅葉など四季折々の景色が楽しめます。
利用シーン
デート
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
住所
東京都中央区浜離宮庭園1-1
営業時間
開園時間:9:00〜17:00 休園日:年末年始(12/29〜1/1)
浜離宮恩賜庭園のキバナコスモス、開花チェックに!見頃は、個人的には8月中から下旬と思われます。途中、ミツバチ🐝さんと遭遇。本日は、雲で、少し暑さが和らぎ、気持ち良さそうてした。快晴でないと、花畑は映えませんね!暑さと天気情報、開花情報等を確認しながら、撮影に臨みたいです。
投稿日:2022年8月5日
【浜離宮恩賜庭園】暑いけどお散歩がてら浜離宮へ。数年ぶり、2回目だけど以前はあんまりゆっくりできなかった(且つ10年以上前)のでのんびり、ゆったり散策。中島の御茶屋にも入って冷やしお抹茶とどら焼きのセットをいただきました。都会の中に緑が溢れていて静かで落ち着く場所だなと改めて感じました。最寄駅は汐留、入園料は300円、中島の御茶屋でのお抹茶&どら焼きセットは850円です。
投稿日:2022年7月20日
長年都民やってますが道路を横切ることは有っても今まで行ったことがなかった場所でしたが、あまりの晴天と酷暑の中ふと思い付いた様に行ってみる事にしました(^^)駐車場の不安も有ったので電車で最寄駅は「汐留」ですね、昨日の段階ではまた梅雨明け宣言はありませんでしたが、どう考えても梅雨明けの陽射しでしたね。浜離宮はそんなに設備が充実していませんが昭和の雰囲気が漂う日本庭園的な雰囲気ですね、基本は松の木が主流なので日本を感じますね、日比谷公園や代々木上原公園と違い海に隣接してるので潮風と海の香りがとても気持ち良いですね。公園の中程には茶店もあり、この時期は氷入りの抹茶のとお饅頭のセットがお勧めですね。園内のお池に浮く様に佇む茶店で、遠くにビル群を見ながら庭園内で眺めるとタイムスリップした様な奇妙な雰囲気を味わえます。またこの辺りは散歩コースとしてもお洒落なお店も多く有りますから新宿、渋谷に飽きた人はスニーカーを履いて散策をお勧めします(^^)
投稿日:2022年6月27日
紹介記事
東京のコスモス名所5選!秋を感じる可憐な花をご紹介♡
東京の秋に咲く花と言えばコスモス。風に揺れる可憐なその姿は、見ているだけで癒されますよね♡実は夏からも楽しめるお花なんです!品種によっては夏に咲くもの、涼しくなって咲くものと時期が異なります。今回は東京でおすすめなコスモスの名所5選をご紹介!まだまだ暑いこの時期こそ、都内の名所で秋を感じに出かけましょう♡

レジャー・観光その他

26
急上昇
その他

芝公園

東京 > 新橋・浜松町
急上昇
4.11
3件
8件
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
住所
東京都港区芝公園1~4丁目
🚩大門プリンス芝公園都営浅草線大門駅から徒歩10分東京タワーが間近に見える東京プリンスホテルの庭園「プリンス芝公園」宿泊者以外にも自由に利用できる公園。プリンス芝公園は芝公園に隣接し、元々ゴルフ場の跡地。バラのアーチのなかに東京タワーが見える映えスポット。まるでバラの額縁に東京タワーが描かれているみたい。ここでしか見られない東京タワーとバラのコラボレーション。赤い東京タワーとピンクの薔薇はどちらも華やかで見応え抜群。近くには徳川家康のゆかりのある寺、パワースポットとして知られる増上寺。東京タワー、古墳などあり一緒に楽しめる。春には桜、秋には紅葉、冬には梅が見られ、春夏秋冬楽しめる。5月中旬に伺い、見頃。平日9時過ぎには貸切状態。あいにくの曇り空が残念だったが、雨がちょうど止んでくれ、ゆっくり撮影できてよかった。休日には列ができることも。ザ・プリンスパークタワー📍住所:東京都港区芝公園4-8-1🚞アクセス電車の場合JR線・東京モノレール浜松町駅徒歩約12分都営地下鉄大江戸線赤羽橋駅(赤羽橋口)徒歩約2分都営地下鉄浅草線・大江戸線大門駅(A6)徒歩約9分都営地下鉄三田線芝公園駅(A4)徒歩約3分御成門駅(A1)徒歩約5分車の場合東京駅から平常時10分羽田空港から首都高速芝公園ランプ経由で平常時15分東京シティエアターミナル(箱崎)から平常時15分
投稿日:2022年5月27日
りんご飴をおみやげに芝公園と増上寺をお散歩さくらと東京タワーを楽しみにいきましたがビビットなつつじと青い空まで見れましたこれからつつじの満開が楽しみですねお店でも食べたのに増上寺前の公園でもいただきました増上寺は瓦替え中ながらフォトコン開催中りんご飴と春の散歩おススメですSAKEScene〼福@sakescenemasufuku港区芝大門2-11-20〼福
投稿日:2021年4月4日
お友達が画像送ってきました‼️芝公園上空だそうです!・ニコちゃんマーク笑顔になりますね❣️・・エアーレスパイロットによるサプライズだそうです!粋な計らい😍📸・もう3月も終わりですね!明日から4月コロナにきおつけながら過ごそっと‼️・
投稿日:2021年3月31日
紹介記事
都内でピクニックを楽しもう!アウトドア好き筆者の極意を伝授☆
都内でゆったりとピクニックを楽しんでみませんか? 友達や家族とみんなでご飯を食べたり、原っぱで遊んだり、と自然を感じながら過ごすことができますよね! そこで今回は都内でピクニックの楽しみ方の極意をアウトドア好き筆者が教えちゃいます!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

27
その他

コニカミノルタプラネタリウム"満天"in SunshineCity

東京 > 池袋・巣鴨・駒込
4.11
1件
8件
年中無休
利用シーン
デート
穴場
雨の日
住所
東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティワールドインポートマートビル 屋上
アクセス
(1)JR他 池袋駅東口より徒歩10分 (2)東京メトロ(地下鉄)有楽町線 東池袋駅より徒歩5分 (3)首都高速5号線 東池袋出口直結
営業時間
営業時間:11時の回〜20時の回 (毎時00分開始) 定休日:なし (プログラム入替時のみ休館) 
中秋の名月(満月):サンシャイン60から、ほぼ生中継書き込み。投稿時は、月齢13:93輝面比99.78%月の入りは、10/205:32α7III+SEL200600Gx2倍テレコンバーターとカーボン三脚撮影。じっとしてると、月が動き、地球🌏の自転を感じます。空気の揺らぎが、多少気になりながらの投稿。
投稿日:2020年10月1日
紹介記事
【2020】東京都内プラネタリウム7選!満点の星で癒されよう♡
今回は都内で見られるプラネタリウムの施設を紹介していきます!屋内で満天の星を楽しむことができるので、カップル、ファミリーに大人気の施設。テクノロジーの進化によって、様々な演出を楽しむことができます!今回は都内おすすめプラネタリウムをご紹介します♡
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

28
その他

羽田空港国際線ターミナル駅

東京 > 大井町・大森・蒲田
4.11
2件
8件
平成5年(1993年)9月に新ターミナル・ビッグバードが誕生した羽田空港。平成16年(2004年)12月には東旅客ターミナルビルオープン。平成22年(2010年)10月21日、再国際化に伴い新国際線ターミナルが開業した。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
雨の日
住所
東京都大田区羽田空港2-6-5
羽田国際空港はイルミネーションでキラキラ✨
投稿日:2019年11月2日
おはようございます。羽田空港行きのバス内レインボーブリッジからの1枚です。これから上海、蘇州に出張行って来ます!商談続くんで頑張らなきゃ(^^)皆さま、引き続き良い週末を〜
投稿日:2019年4月13日
紹介記事
【関東】雨の日デートで何するか悩んだらここ!室内スポット22選
関東で、雨の日デートでも充実した1日にしたい方必見!ショッピングや美術館、テーマパークなど、関東には雨の日でも室内で楽しく過ごせるスポットがたくさんあります。今回は人気スポットを22選ご紹介。梅雨のデートを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

レジャー・観光その他

29
急上昇
その他

国立新美術館

東京 > 六本木・麻布・広尾
急上昇
4.11
5件
8件

芸術的な建築が目を惹く広大な美術館

乃木坂駅に直結した、芸術的な建築と広い展示スペースが特徴の美術館です。コレクションを持たないため、常時様々な企画展が行われています。館内に入るカフェも人気で、ゆったりと過ごせるデートスポットとしてもおすすめです。
利用シーン
デート
イルミネーション
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
住所
東京都港区六本木7-22-2
アクセス
(1)電車:東京メトロ千代田線「乃木坂駅」青山霊園方面改札6出口(美術館直結)/ 都営大江戸線「六本木駅」7出口から徒歩約4分 / 東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口から徒歩約5分 (2)バス:都営バス「六本木駅前」下車徒歩約7分「青山斎場」下車徒歩約5分 /港区コミュニティバス「ちぃばす」赤坂循環ルート「六本木七丁目」下車徒歩約4分
営業時間
開館時間:企画展:10:00〜18:00(入場は17:30まで) ※会期中の毎週金曜日は20:00まで(入場は19:30まで) 営業時間:アートライブラリー、レストラン・カフェの営業時間はHPでご確認ください 休館日:毎週火曜日(祝日又は振替休日に当たる場合は開館、翌平日休館) ※その他、臨時休館日(年度によって異なる)あり / 設備維持管理日(不定)及び年末年始 2016年12月20日(火)〜2017年1月10日(火)
庵野秀明展最高だったとしか言えない!庵野秀明は、日本の宝だと改めて思った展覧会。仕事の考え方など学ぶものが非常に多かったです。
投稿日:2021年11月9日
久しぶに女房に連れられ美術館にきました。雨だから混んでるかと思ってたのですが、比較的空いてましてゆっくりと素晴らしい美術観賞ができました。
投稿日:2021年8月14日
とても素敵な美術館で、外観も内装も全てが素敵です。そんな場所でお茶するのもステキな気分になれます。ちょっと高めですがたまには気分転換によいかもです。
投稿日:2021年7月25日
紹介記事
【エリア別】東京観光をしてデートを楽しもう!おすすめ4エリア♡
週末などのお休みに東京都内を観光するデートはいかがですか?名所からおいしいレストランまで、人気スポットをエリアごとにまとめているので、1日中退屈しません!数ある東京の観光スポットからピックアップした4エリアに、好きな人とデートしに行ってくださいね♡
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

30
急上昇
その他

愛宕神社

東京 > 赤坂・永田町・虎ノ門
急上昇
4.10
7件
8件
愛宕山山上の火防の守護神。森厳な気配が漂う。6月に「ほおずき市」が開かれる。
利用シーン
おしゃれ
穴場
映え
住所
東京都港区愛宕1-5-3
仕事運上昇のパワースポット!!出世の石段で知られる愛宕神社都心にポツンと構えていて静かな雰囲気がとても素敵でした(^^)愛宕神社は徳川家康公の命により、江戸の防火を願って慶長8(1603)年に創建されました。山手線内では珍しく自然に形成された山である愛宕山(標高25.7m)の山頂に鎮座しており東京都23区内の天然の山としては最高峰のお山の山頂ということになります。”愛宕神社”は全国に約900社あると言われ京都の愛宕神社が総本社です。そのほとんどが火伏せ・防火に霊験のある神社と言われており、こちらもそのうちの1つです。祭神主祭神:火産霊命(ほむすびのみこと)古事記では火之迦具土神(ほのかぐつちのかみ)や火之夜藝速男神(ひのやぎはやをのかみ)と呼ばれている漢字で表されている通り「火」を司る神様です。【配祀】罔象女命(みずはのめのみこと)〈水の神〉大山祇命(おおやまづみのみこと)〈山の神〉日本武尊(やまとたけるのみこと)〈武徳の神〉将軍地蔵尊・普賢大菩薩彼らもそれぞれ伝説が語り継がれる有名な神様たちです。また別の機会に。出世の石段①さて愛宕神社は東京23区でもっとも標高が高い愛宕山の山頂に鎮座していると書きましたが参道の石段は写真の通り大変急で迫力満点です。これ、角度詐欺じゃないです。笑②1634(寛永11)年、3代将軍、徳川家光公が将軍家の菩提寺、芝にある増上寺に参詣した帰り道、愛宕山に咲く梅に気づき「誰か、馬であの梅を取って参れ!」と命じます。家光公の参詣ですから多くの武将が居合わせましたが、さすがの急こう配にひるんで誰も行こうとしませんすると四国・丸亀藩の曲垣平九郎(まがきへいくろう)が果敢に馬で急な石段を上り梅を手折って家光に献上したのです。将軍梅先ほどのお話で平九郎が折り家光公に献上したと言われる梅だそうです。さぞかし綺麗だったのでしょうね、、、招き石撫でると幸運が身に付くと言われてお賽銭箱に徳川家の家紋が入っているのは家光公との深いゆかりがあるからなのかな♪
投稿日:2022年4月15日
📍日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」から徒歩約5分・「出世の階段」があるとして有名な愛宕神社⛩初詣で行ってきました!・都会の喧騒から、少しだけ奥まった場所にあります。鳥居の先にあるのが、驚くほど急勾配の階段。ひと目見て、ロッククライミングかと思うほどの傾斜です。・かつて徳川家光公の命で、馬で駆け上がった者がいることから「出世の階段」と呼ばれるようになったそう。昇るのはもちろん、これだけの急勾配では降りるのもひやひやです。・頑張って昇りましたが、小さなお子様と行かれる方や荷物の多い時は要注意です。ロングスカートでいらしている方も多く見かけましたが、皆さん足元を気にしていたので、お洋服も注意ですね。・心配な方は脇に別の階段もあり、そちらから行くのがおすすめです。・
投稿日:2022年1月20日
初詣⛩港区にある愛宕神社へ行ってきました‼︎出世の石段!後ろ振り返らず登りきりました!都心随一の出世運神社だそうです。愛宕神社(あたごじんじゃ)驚くほど緑あふれる愛宕山山頂にあります。東京23区内では最も高い自然の山。標高26m大自然のパワーと清々しい神社比較的若い人が多い気がしましたが、3時間待たないと参拝できません!ものすごい長蛇の列😅おみくじだけ引いて帰ってきました!もう少したったら、行きたいと思います。ちなみにおみくじは、吉でした。
投稿日:2022年1月3日
紹介記事
浜松町周辺のおすすめ観光地6選!都心でも自然豊かな穴場がたくさん
浜松町といえば、空の玄関口羽田空港に向かうために利用する方も多いのではないでしょうか。実は、おすすめな観光スポットがたくさんある、魅力的な街です。今回は浜松町にある、筆者がおすすめする観光スポットをたっぷりとご紹介します!

レジャー・観光その他

前へ
1
2
3
4
5
次へ

東京 × レジャー・観光 × デートに関するおすすめスポット

もっと見る(434)

東京 × レジャー・観光 × 映えに関するおすすめスポット

もっと見る(388)

こちらの記事もいかがですか?
新大久保のおすすめスポット24選!韓国食べ歩きグルメや買い物で1日中満喫
oseraboch21
東京のおすすめ観光地59選!名所から最新穴場スポットまで必見
koh481
【2022年】東京の遊び場を総まとめ24選!おすすめスポット特集
aywxn_
【2022】最新韓国コスメご紹介!新大久保のおすすめコスメ店6選
oseraboch21
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 関東 その他
  • 東京都 その他
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
集客支援・広告掲載
  • 宿泊施設様向け
  • 飲食店様向け
  • 小売事業者様向け
  • その他施設様向け
  • メーカー様向け広告掲載
Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.