すべて
記事
池袋・巣鴨・駒込 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/225件
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ikkun_tzuyu
こんにちは!
@ikkun_tzuyuでグルメ
@ikkun_2dでファッション投稿してます
⬆️
夏のコーデです。だいたいさんの服をだいたい着用してます。良ければ推してください
投稿日:2022年8月3日
東京都1000投稿
james
SKYCIRCUSサンシャイン60展望台(池袋駅から徒歩約8分)にて:久しぶりの夜景撮影。α7SIII+SEL70200GM手持ち撮影。カーボン三脚を持参しましたが、私は手持ち撮影で臨みました。他のカメラマンさんは、ほとんど三脚固定モード!
投稿日:2021年10月17日
東京都10投稿
Yamady
【池袋】サンシャインシティから見える東京の夕景・夜景サンシャイン60展望台からの眺めです。日中とはまた一味違った景色を眺望できます。晴れている日だと夜景よりも夕景の方が映えると感じました。日没手前でエレベーターを上がって夕陽を楽しむのもひとつ良いのではと思いました。
投稿日:2020年8月12日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
augustriver12
地下鉄の白山駅から徒歩5分ほど、都内でも素晴らしいアジサイの名所です。開花の時期にはアジサイ祭りも行われ、とても賑やかになります。露天も出店されます。紫陽花の季節以外はとても静かな神社なります。いちどお参りしてみてください。
投稿日:2022年7月8日
東京都10投稿
ひろみ
田無神社と白山神社⛩行って来ました♪先日SHOCKさん達が田無神社でてるてるトンネル作っているのを見てだので、見に行ってきました。毎年のてるてるトンネルまた見事でした。SHOCkさんのてるてるのそばにてるてる奉納して来ました帰りに白山神社で紫陽花も見てきました。綺麗に咲いてました。
投稿日:2022年6月20日
東京都400投稿
active34
三田線白山駅すぐ側にある紫陽花と歯の神様で有名な神社。梅雨の風物詩、文京区あじさい祭りが6月11日から19日まで開催され白山神社の境内から白山公園にかけて約3000株の色とりどりの紫陽花が楽しめます。残念ながら、今年も富士塚の一般公開と歯ブラシ供養はありません。
投稿日:2022年6月16日
紹介記事
【2023年最新】東京のあじさい名所!見所満載のスポット12選
東京できれいなあじさいが見られるスポットを厳選して紹介!梅雨の時期を迎え、東京にも初夏の花あじさいのシーズンが訪れようとしています。人気の名所から穴場スポットまで見所満載のおすすめを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
niceage1993
池袋の東京芸術劇場へ野田地図の観劇に。今回はこれまた凄まじいチケットの争奪戦でしたが、なんとか手にしたチケットを片手にウキウキで向かいました。芸劇は駅から近くて、猛暑日でも外を歩く時間が短くて済むのが助かります。今回はプレイハウスでの観劇。2階前方席で、ステージの全てを見ることができる座席でした👏プレイハウスでは割といろんな席に座ってますが、とこも見やすくてありがたいです。いつかバルコニーに座ってみたい…!
投稿日:2023年7月30日
東京都10投稿
Maya
行ってきました!どの作品も緻密で繊細で、本当に見惚れてしまいました。決められた大きさの中で、10種類の技法を自由に駆使した表現は、どれも奥深かったです。師範卒業まで何年もかけて勉強&身につけてきたことが凝縮されていて圧巻でしたよ。タティングは、結目が見えないほど、キチッと結んでいる作品がありました。金魚の作品では、結びのデザインを工夫して、水面を表現していて感動しました。ギャラリーが池袋駅直結で行きやすくて助かりました。
投稿日:2022年9月24日
東京都10投稿
おこめモーニング
みなさんこんにちは!
おすすめスポットを紹介します。
ぜひ読んでみてください!!
東京芸術劇場
場所🗺東京、池袋
用途🏠劇場
見所👀自然光を取り入れたアトリウム屋内型の広場となるこちらのアトリウム。館内から見るガラス面は圧巻です!旅の様子やおすすめスポットなどリンクで紹介してるのでぜひご覧下さい🙇♂️
---------------------------
私達は夫婦で仕事を辞めて『日本一周旅』をしています。
投稿日:2022年4月5日
紹介記事
池袋のおすすめ11選!友達やデートで行きたいグルメ・観光地♪
池袋にあるおすすめスポットを厳選!ショッピング施設が多い繁華街の池袋に、遊びに行くという方も多いんじゃないでしょうか。今回は、ショッピング以外に楽しめるおすすめの美味しいグルメから、観光地を合わせて11選をご紹介♪この機会に楽しみを増やしましょう◎
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
nico☺︎
とげぬき地蔵尊高岩寺巣鴨地蔵通り商店街にある高岩寺(こうがんじ)ご利益痛みや病気を治してくれるご本尊とげぬき地蔵江戸時代からご利益があると多くの人が訪れるパワースポットです。境内にはご本尊の他に、聖観世音菩薩像(洗い観音)御影と呼ばれるお守りなどがあります。この聖観世音菩薩像に水をかけ、自分の悪いところを洗うと治るという事で、どこに水をかけるのか?💦結局ぜーんぶって事になりました😊📍高岩寺(とげぬき地蔵)住所東京都豊島区巣鴨3丁目35−2電話番号03-3917-8221営業時間6:00〜17:00
投稿日:2023年5月9日
東京都400投稿
ロッシフミ
刺抜き地蔵で有名な高岩寺!今のお地蔵様は二代目のお地蔵様!初代は今のお地蔵様の後ろの木戸の奥に祀られてます!
投稿日:2023年2月11日
wonderful
巣鴨とげぬき地蔵尊観光参拝客がまったく居なかった…爺さん・婆さん達病院に行っているのかな?私も爺さんなのに😅🤗
投稿日:2019年3月13日
紹介記事
東京の路面電車といえば都電荒川線!1日券を使った旅プランを紹介♡
東京都を走る路面電車で有名な路線といえば「都電荒川線」。実は都電荒川線にはお得な1日券があるんです!東京の都心から下町を散策するのにピッタリ!そこで、今回は都電荒川線1日券を使った路面電車旅プランをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
junkun
池袋自由学園明日館の後目白にここはあの学習院がある街駅からすぐのところに大学の門がここの北別館の図書館の建物も古く魅力的1909年の旧図書館の1部が現在の場所に移築されたとの事見学したかったけど多分そう簡単には入れないだろうなと😅😱諦めて目白庭園に向かいました駅から歩いて5〜6分ぐらいのところに街の中にある庭園です😊こじんまりとした庭園でフォロワーさんがライトアップを見て来たと聞いたの思い出して来てみました😊梅が少し咲いてましたよ蕾も沢山これからですね😊目白庭園は、東京都豊島区の、JR山手線の目白駅より北西へ徒歩5分の住宅街に、平成2年に開園した池泉回遊式の日本庭園。小規模な日本庭園だが、良く整っている。園内にある木造の数寄建築の「赤鳥庵」の名は、戦前にこの地で刊行された子供向け文芸雑誌「赤い鳥」に由来する。ネットより
投稿日:2023年2月1日
東京都500投稿
MICHI
夕方17時半、ライトアップスタートです😊✨紅葉🍁雪吊りの池への映り込みがとても綺麗でした😍✨小さい庭園、いろんなものがギュッと凝縮されたような景観😃✨17時までは入園無料☆ライトアップ時は300円☆紅葉ライトアップ🍁今年は見れて良かったです😊❣️カメラが欲しい〜🤣🤣(笑)
投稿日:2021年11月29日
らこ
📍目白庭園紅葉ライトアップ、カラフルな色出しでかなりきれいでした!入場料がたしか200円でこれを見られるので、とてもおすすめです。カフェではオリジナルのチャイティーとユズティーを買うことができます。
投稿日:2020年5月27日
紹介記事
池袋のおすすめ11選!友達やデートで行きたいグルメ・観光地♪
池袋にあるおすすめスポットを厳選!ショッピング施設が多い繁華街の池袋に、遊びに行くという方も多いんじゃないでしょうか。今回は、ショッピング以外に楽しめるおすすめの美味しいグルメから、観光地を合わせて11選をご紹介♪この機会に楽しみを増やしましょう◎
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
レスタは池袋のサンシャイン近くにある銭湯。露天風呂でゆっくり映画などが観れますかなり大きなサイズで良い。あと、白いお湯とか期間限定のお湯とかあり、楽しめますサウナのロウリュウ、30分ごとなどに自動で流れたり。これも面白いですね歯ブラシとかタオル、アカスリタオル、色々充実して1日いても2350円とかです。(タイムズ24のカード登録してれば)広くて綺麗な池袋の施設ということで、結構人気なのかな?あと、ディナーにカフェデリプレート食べましたチキンメインディッシュに選択して、ご飯も美腸米というのにしました健康的なご飯。1700円くらいだったと思うので、普通のセットよりは全然値段は張ります。安いので1000円前後。
投稿日:2022年6月30日
東京都10投稿
hiro_MRN
駐車場でお馴染み、Timesが作り出す楽園。明るく広々とした浴室に、木で囲まれた白湯やマッサージバス・寝湯。露天スペースには、ホワイトイオンバスと釜風呂。サウナは83℃で、オーソドックスなセッティング。と思いきや、サウナストーン上空から吊るされたヴィヒタから、ロウリュがドバドバ。大量の水分は、蒸気の塊に襲われているような感覚になります。サウナから出たら桶シャワー。頭上に吊るされた大きな桶に入った冷水を、一気に浴びる超絶アトラクションです。これは全てのサウナ施設に導入して欲しい。水風呂は16℃で深め。大きな桶に積まれた大量の氷を、頭の上に乗せることができます。ととのいスポットは屋内屋外ともに充実。風が気持ち良いです。フロントには数席コワーキングスペースもあり、使いやすいです。
投稿日:2022年6月17日
東京都10投稿
苺くま
あー癒されたい口癖になりつつあります今年の夏はただ暑いだけではなく天候もおかしくて何となく身体の怠さも抜けなくて仕事もなんか集中出来なくてイマイチなので久しぶりにスパに行ってきました池袋東口からだいたい10分くらいの場所にありますまずはフロントで入館手続きをして館内着やタオルなどの入ったバックを受け取り女性は12階男性は11階と階が分かれています私は(一応)女性なので12階に行きましたなので女性階の感想としては本当に清潔感があってすごく明るくてロッカーの数もたくさんありました肝心のお風呂は露天ジャグジー寝湯クリアミストサウナ他にもいくつかお風呂がありましたが個人的には寝湯が最高でしたダイエットに効きそうー!!そしてお風呂上がり体重をはかると200g痩せてましたそして200g痩せた記念に10階のレストランに行きかき氷を食べました今回私たちは小上がりの半個室を利用させて頂いたおかげでのんびりくつろぎながらかき氷を食べながらスパの感想なんかを話しました今回私たちは利用しませんでしたが10階に男女共有のリラックスラウンジもありますのでそこで2人で仮眠したりビデオを見たりしてもいいと思いますよー温泉は行きたいけどなかなか時間がとれない2人に雨の日のデートにそしてもちろんおひとり様で自分を癒したい時に良かったらおすすめですよ※ただこちらのご利用は18歳以上の方限定になりますのでそこだけご注意ください
投稿日:2019年9月16日
紹介記事
池袋のおすすめデートスポット13選!水族館&映画館の最新情報も
「おすすめの池袋のデートスポットを知りたい」という方必見です!今回は、池袋のおすすめランチから、夜デートまで楽しめるデートスポットを13選紹介していきます。人気の水族館や絶対に外さないディナーも。ぜひ本記事を参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
池袋は大きく分けて西口、東口とあり、こちらはイベント会場や待ち合わせ場所としても人気、有名な池袋西口公園。大きく囲う「グローバルリング」が特徴です。高速バスの発着があったり、ステージがあったり、カフェもあります。常設のベンチでは晴れた日にはランチをしている方の姿も。芸術劇場も隣接しているので、パンフレットを持った方々もいたりします。池袋の面白い!?ところは西口が東武線、東口が西武線なんですよね。
投稿日:2022年12月21日
東京都10投稿
おこめモーニング
みなさんこんにちは!
おすすめスポットを紹介します。
ぜひ読んでみてください!!
池袋西口公園
場所🗺東京、池袋
用途🏠公園
見所👀公園上部のリング色んな方々の溜まり場となってるこちらの公園。おしゃれなカフェもあり、賑わっています。旅の様子やおすすめスポットなどリンクで紹介してるのでぜひご覧下さい🙇♂️
---------------------------
私達は夫婦で仕事を辞めて『日本一周旅』をしています。
投稿日:2022年4月5日
8at8yn
池袋西口公園はすっかり綺麗になり、ゆったりできるスペースも出来ました。昨日は『埼玉!いっぴんいち』なるイベントも開催されていて多くの人が賑わっていました。
投稿日:2020年2月2日
紹介記事
池袋で観光するなら!大人から子供まで楽しめるスポット11選♪
「池袋」といえば東京の副都心でもあり、多くの観光スポットがある場所でもあります。そこで今回は、池袋でおすすめの定番スポットや名所、穴場スポットをご紹介♪魅力溢れるスポットを厳選したので、デートや観光の際にはぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ばるおさん
池袋東武で大鹿児島展の催し物あり…とある情報筋から聞き今回も白熊目的で行ってきた。オーソドックスタイプ白熊(大)を完食のあと、こないだ友達の投稿で見たかるかんがあったので単品で一個購入、すぐに食べると懐かしさと美味しさで単品二個を買い増し✌️#🍧
投稿日:2022年3月19日
東京都10投稿
矢野孝幸
喜ばれる仏様のご馳走甘茶香【壱】お供え物何がいい?お悔やみの品物。いただきものに甘いもの、おそばにあると危険。悔やまれず1本お役立ち仏様のご馳走甘茶香。池袋東武百貨店第20回「日本の職人展」2021年12月26日(日)~2021年12月31(金)2022年1月2日(日)~1月6日(木)1月5日10時30分~19時1月6日10時30分~19時神仏お好み甘茶香製造元淡路梅薫堂兵庫県淡路市江井2845-10799-86-0065http://www.awaji-baikundo.com/_nippon_souvenirs_ikebukuro_japan_tokyo_japan_travel_jpn##
投稿日:2022年1月5日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
本日ご紹介するのはコチラ💁♀️👨🔧【池袋北海道スープカレーsuageさん】池袋東武百貨店12Fレストランエリアに初出店です💡20217/27GrandOpen!!🤩これは美味いっ‼️🍛北海道が生んだ出汁カレーの進化版‼️シャバシャバスープにごはんを浸すスタイル🤗具材ゴロゴロ🍆このにんじんが甘い🥕サツマイモも大きく食べ応えあり🍠✨https://suage.info/ja/menu/カウンター中央に着席。注文が入り目の前がオープンキッチンなので見ていて心踊る🕺💃💕美味しい食べ方が書いてあるので一読しながら、スープカレーを待つ🍛✨レモンをライスに一絞りすると味変になるのか🍋注文したのは【Suagespecial】ライス大盛り、辛め。🥤ラフランスラッシーも注文🥤ちょっと辛いのが苦手な方もお好みで辛さが選べるのでご安心下さい🔥スピーディーにスープカレーがカウンターに運ばれてきた…ストレスレスもカレーのお店選ぶ際には大切🏃♂️🍐ラフランスラッシー🍐濃厚な洋梨とマイルドに辛さを和らげる甘いヨーグルトドリンク🥤これを選んで良かったぁ☺️♪ライスには小さなナッツの様なものが入っています。カレーと一緒に食べると食感で邪魔してこない。ヘルシーライスでもっと食べたくなる一品🍚👏レモンを絞ってライスをスープカレー浸す🍋こ・れ・は美味い🥰スープカレーは久しぶりにいただきましたが、スープカレーのトロトロとした旨味とレモンライスの酸味がたまらなく合ってしまう‼︎北海道民はこんな美味い物を身近で食べているのか⁈羨ましい🥺しかし、都内で気軽にスープカレーがいただける店舗が増えて良かった。また来ます👋【店舗情報】池袋東武百貨店12F”スパイス”に7月26日NEWOPEN!スパイスや具材、お米にこだわり食べやすさを追求した北海道発スープカレー専門店“Suage”。自社でブレンドしたスパイスや、ゴロゴロ具材を入れたスープカレー全8種の中からお好きなものを選び、お楽しみいただけます!
投稿日:2021年7月25日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
MakiMatsumura
フランクロイドライトが設計した、歴史的価値の高い建築です。天井が低く照明も建設当時に近い形で残してあるので、約100年前の西洋建築の雰囲気がそのまま感じられます。ガラスの格子や椅子、照明などが建て付けで作られているので、空間全体の調和がとれた素晴らしい空間です。薄暗い廊下を抜けると自然光がたっぷりとした教室や講堂に出るので、建物を歩いているだけでもドラマチックな光の効果を感じられます。保存が難しい建築だと思いますが、自由学園の努力によって今も上手く使われながら残していてくれていると思います。有料の館内見学に加えて、喫茶付きのプランもあるので、建築好きの方はぜひ訪れてみてほしい場所です。
投稿日:2023年6月25日
東京都100投稿
risa888
明日館のラウンジホールから見た樹齢70年の桜(2017年)。窓枠がフレームとなって、まるで絵画のよう♡
投稿日:2019年2月19日
紀子。
自由学園明日館かつて子供の為にあったこの学園は今は大人の癒しとしてありますとても穏やかな気持ちになれました
投稿日:2018年11月23日
紹介記事
【池袋×名所】もう迷わない!楽しみいっぱいの池袋で遊ぼう♪
池袋は、山手線などのJR、東武鉄道、西武鉄道、東京メトロが乗り入れ、様々な方面からアクセスしやすい場所。必然的に多くの人やものが集まり、たくさんの名所が生まれています。そんな街で遊ぶとき、どこにしようか悩みませんか?今回は、池袋で遊ぶのにぴったりな名所を世代別にご紹介します!
ユーザーのレビュー
うめはる
先日不動産投資のセミナー受けてきました☆不動産投資など前から興味はあったけどよくわからなかったのでとてもいい機会でした‼︎自分の将来のことも考えられたのでよかったです!
投稿日:2022年3月6日
Daiki Shinohara
不動産投資について怖い印象がありましたが、前提としての知識を丁寧に教えてくださりとてもためになりました。最初から始めていいかわからない方は参加してみて良いと思います。
投稿日:2022年3月6日
ひろ
アートスペースさんのセミナーに参加。女性の私でも少額の自己資金でマンション投資ができることを知りました。資産形成の1つとしてマンション投資も有りかも。今後については、担当者さんの提案を聞いて検討しようと思います。
投稿日:2022年2月28日
公式情報
アートスペースのセミナー詳細はこちら
紹介記事
不動産投資セミナー8選!選び方から参加するメリットまで詳しく解説
不動産投資を始めたい方必見!不動産投資セミナーでは独学で学べない不動産投資のノウハウやリスクを知ることができます。今回はおすすめの不動産投資セミナーを8選ご紹介します。セミナーの選び方や参加するメリットもわかるので、ぜひ参考にしてください。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
travel
サンシャンシティプリンスホテルの和食【むさし野】のランチを満喫しました!個室もありで、ホテルレストランで個室は、はじめての経験です。優雅な特別な空間でした。料理は格別に美味しかったです。ご馳走さまでした。
投稿日:2023年8月16日
東京都10投稿
Maya
久しぶりにサンシャイン60へ行き、ぶらぶらしていたら、ガシャポンのデパートがあるとのことで、行ってみました。近未来的な入り口に、想像していたのと違う!と楽しくなりました。(多分LEDの)大きなスクリーンの廊下とガシャポンの展示がワクワクさせてくれます。そして、進むと世界に2台しかないという台がありましたよ。それから、想像していた通り、台がたくさん並んでいるスペースがありました。凄い数でした。キンケシって、ガチャポンだったのですねー。そういえば、そうでした。これだけあると圧巻ですね!
投稿日:2022年9月17日
東京都1000投稿
james
サンシャイン60展望台にて:本日の天気を気にしながら、ダイヤモンド富士撮れるかな?その後、部分月食にも、挑戦予定です。前回は、ダイヤモンドスカイツリー撮影で、早朝04:30起きでした。天候に左右されますね!私の右側には、某テレビ局?の部分月食撮影班と思われる人が、色々機材設定準備中。
投稿日:2021年11月19日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
R.i.n
東洋の歴史を垣間見ることができる.「東洋文庫ミュージアム」・特にモリソン書庫は圧巻♪天井近くまでぐるっと本に囲まれた空間は、まるでハリーポッターの世界のようでした✨・現在は、2022/9/25までの企画展「日本語の歴史」展も開催されていています。・駒込駅から徒歩7分くらいでアクセスも◎・因みにこちらでは、すぐそばにある六義園とセットのチケットが購入できて、別々で買うよりちょっびりお得になるので、合わせて行かれる方は是非利用されてみて下さい😉
投稿日:2022年6月25日
東京都100投稿
いろは
圧巻の本棚!駒込にある東洋文庫ミュージアムに行ってきました。本棚の前には椅子がありますので、ぼ〜っと眺めることができます。4枚目の写真も見てもらいたいんですが、すっごく深い感じがしますが目の錯覚です。この上を歩いてぐんぐん進んでいきますので、不思議な感覚でした。都内でありながら、窓からは芝生が広がっていて気持ちのいいミュージアムでした!・
投稿日:2021年11月2日
東京都10投稿
merry
古い本に囲まれる幸せと感動を味わえるモリソン書庫。文京区にある東洋文庫ミュージアムには、古い資料や本にまつわるさまざまな展示があり、本好きにはたまらない場所です。中でもこのモリソン書庫は圧巻で息を呑む美しさとスケール感でした。最寄り駅は東京メトロ南北線駒込駅。六義園のすぐ近くなので、あわせてお散歩するのがおすすめです。
投稿日:2020年2月1日
紹介記事
【最新版】駒込の観光スポット6選!自然と歴史を感じながら散策♪
「駒込」といえば、学生やファミリー層が多い閑静な街ですが、自然と歴史を感じられる観光地がたくさんあります。有名な「六義園」を始め、暇つぶしにピッタリな名所も◎今回は、定番スポットにおすすめグルメなどの魅力を紹介し、駒込の観光案内をしていきます☆
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
海宗
11/26妻と2人で紅葉鑑賞に六義園へ行ってきました。コロナ規制が緩和され平日入場は予約不要で、入場前に消毒と検温を済ませて入場。さっそくカメラを取り出し撮影しながらゆっくりと庭園を巡りました。途中、休憩所でこの季節限定と書いていた「コーヒーと栗まんじゅうセット」をいただき体を休めて…旧古河庭園へ向かいました。開園時間午前9時〜午後5時休園日年末・年始(12月29日〜翌年1月1日まで)入園料一般300円65歳以上150円団体、旧古河庭園共通券他、詳細はホームページでアクセスJR山手線「駒込」南口下車徒歩7分東京メトロ南北線「駒込」下車徒歩7分都営地下鉄三田線「千石」下車徒歩10分
投稿日:2021年11月28日
東京都10投稿
powerful_sunshine_79b8
東京都立文化財庭園に指定されている六義園。紅葉し始めですね。江戸時代の代表的な大名庭園です。桜やツツジなど季節の移り変わりを楽しめる都会のオアシスです。
投稿日:2019年12月10日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
james
旧古河庭園にて:公式Twitterアカウントで、本日91種類のバラが開花。明日7/3には、秋バラに向けて剪定するとのこと。春バラ2023最後の見納めに来た次第です。特に目新しいバラはなく、バラ写真掲載は、なしとさせて頂き。入り口付近には、爽やかな紫陽花があり、七夕🎋モードでした。バラのアイスは、ばらの香りも含め、美味しかったです。
投稿日:2023年7月2日
東京都10投稿
それなは
やはり気品のある薔薇には惹かれます!アンネフランク、今日の一番でした!お抹茶が汗ばむ陽気には清涼剤に。ナデシコに青もみじのお干菓子、お軸は一期一会、たっぷりのお抹茶、美味しかったです。実はこちらに来る前には王子からスタート、すでに12000歩です。名主の滝、飛鳥山公園、緑と水のシャワーを浴びながらの散策、久しぶりでした!まだまだ午後も頑張ります!いくつか前の投稿写真と被ってしまいました。
投稿日:2023年5月10日
東京都500投稿
MICHI
前から気になっていた旧古河庭園⑅︎◡̈︎*洋風庭園のバラ🌹洋館とバラ🌹の写真を撮りに♪3年振りに開催された春のバラフェスティバル🌹💫ワクワクしながら入口に入ったはいいけど。。薔薇の花はどこに😅😅〜遅咲きの薔薇が咲き始めと聞いてたのにちょっとさみしい😆💦💦遅咲きの見頃には少し早かったよう😅この庭園は大正初期の庭園の原型を留める貴重な存在で平成18年に国の名勝に指定されています⑅︎◡̈︎*バラフェスティバルは6/30迄🌹〜つづく〜
投稿日:2022年6月5日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
nori_oreno
文京区にある植物園。普段は有料のようですがGWにも関わらず無料開放の日でした。園内は世界各国の木々や花があります。温室もあって多様な植物か見られて面白かったです。年齢層は高めで落ち着いた感じです。一部レジャーシート等を敷いてゆっくりできるようなところもありました。
投稿日:2023年5月8日
東京都100投稿
futuristic_running
★ここは都市のオアシス★文京区白山の小石川植物園山手線の内側にこんな森があったんだ!!と思える場所。気分転換にとってもおすすめです。植物園だけあって、いろいろな区画に区切って設計されており、さまざまな樹木草花が楽しめます。季節ごとの表情の変化が楽しめるスポットです。アップダウンもあり、歩きであります!
投稿日:2021年8月5日