すべて
記事
新宿 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/320件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
2023/10/7.8に開催されたベトナムフォーフェスティバル、ラテンアメリカフェスティバル、九州鹿児島フェスへ。特にベトナムフォーフェスティバルは盛り上がっており、閉会間近は100円引きで購入できました。フォーはもちろんバインミーなどもありアルコールやソフトドリンクも種類豊富でした。雑貨類もカラフルで目を見張るものばかり。とても楽しい祭典でしたよ。
投稿日:2023年10月9日
東京都500投稿
ロッシフミ
代々木公園イベント広場にてふるさと渋谷フェスティバルのお手伝い!渋谷区スポーツ推進委員としてボランティアでフワフワ体験お手伝い!小さいお子さんたちも400人ほど来てくれました!昼休憩では物産展の方で鹿児島黒豚顎肉焼きや静岡物産きのこの炊き込みご飯きのこ味噌汁を頂きました!めっちゃ美味くてビール飲みたくなる!あはは🤣
投稿日:2023年11月5日
東京都500投稿
akira042
代々木公園でやっていた「ふるさと東京応援祭」のイベントに行ってきました。地ビールや鮎の塩焼きなどを楽しみました。土曜の夜に行きましたがあまり人はいなかったです。出店数は少なくこじんまりとしたイベントでしたが、楽しかったです!
投稿日:2023年10月31日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
cool-showtime
去年の今頃も、東京に来て…今年は、都庁からスタートでした🙌去年、行けて無かったので展望室まで…そして…食堂でランチ😅種類が沢山あり…迷い…限定に惹かれ、ラーメンを食べました🍜味は、、、、、🤔下から、見上げる都庁は立派でした🙄
投稿日:2023年12月2日
東京都5投稿
🍟🍟
都庁の展望台に行きました!ピアノが草間彌生さんのアートになっていてカッコよかったです。平日の夜でしたが展望台にいくエレベーターに乗るまで並びました!10分くらいかな。景色も含めとても綺麗でした!
投稿日:2023年11月28日
東京都100投稿
R.i.n
都内夜景無料スポット人気No.1はやはり都庁の展望室🌃地上202メートルの高さから東京の街を一望できます🎵特に日没から夜の街に変わっていく様は格別で国内外から沢山の人が訪れます✨開室時間は9:30〜22:00と遅くまで開いているのもオススメ現在は北展望室は閉室中で南のみ利用できます。土日や夏休み期間などはエレベーター🛗に乗るのに30分以上並ぶこともあるので都庁公式のSNSなどで混雑状況を事前に確認しておくとベターです👌
投稿日:2023年8月19日
紹介記事
【新宿】絶対に外さない観光スポット18選!大人も楽しめる遊び場や夜の穴場
新宿で観光や遊びの予定を考えてる方必見!新宿は巨大なビルや飲み屋がたくさんあるイメージがありますが、実は遊べる観光スポットがたくさんあります。ここでは、子どもから大人まで楽しめるおすすめスポットをご紹介!夜に行ける穴場スポットも教えます。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・花園神社例大祭2023.5.28四年ぶりに、氏子8ヶ町のお神輿が練り歩き、新宿の町が盛り上がりました。私はご縁があり10年ほど前から新宿四丁目雷電町会様にお世話になっています。さて奇数年の2023年は花園神社例大祭の陰祭の年です。来年2024年は本祭で本社神輿と雷電神輿の二基が大迫力で街を練り歩きます。(台座幅約1メートル、高さ3メートル、重量1500キロ)※本社神輿の鳳凰の目には天然ダイヤがはめ込まれています。来年担いでみたいとご興味ある方はDM下さい。#⛩️
投稿日:2023年6月8日
東京都10投稿
Maya
早い時間に行ったので、お参りはすみやかに出来ましたよ。提灯も見事ですが、熊手の出店も煌びやかで豪華な佇まいでした。お祭りの出店もたくさんあります。大盛り焼きそばや見せ物小屋など、珍しいものもあります。大阪焼きを買ったのですが、出店の奥に書いてある通り、色々な具が入っていて、とても美味しかったです。切り立てのシャキシャキのキャベツが瑞々しく、また、チーズが予想外に多く、ふわふわ生地にとろ〜りとしたまろやかな食感がプラスされ、食べ応えをアップしてくれていて、とても満足感がありました。お値段が安過ぎると思う程でしたよ。お店の方がとても親切で、食べながら、少しお話させて頂き、楽しい時間を過ごしました!そして、最後は花園万頭です!大入りの紅白饅頭を家族分、詰め合わせの福袋も買いましたー!!
投稿日:2022年11月28日
東京都200投稿
hiyoko0383
2021年酉の市⛩今年の酉の市はかなり交通整理されて、出店も少なかったです!熊手のエリアも盛り上がりはあるものの、例年に比べると少し盛り上がりが落ち着いていたようにも感じました。来年は盛り上がっている酉の市になりますように🙏
投稿日:2021年11月11日
紹介記事
【2023‐2024】東京で初詣!1年のスタートにおすすめの11選
東京で初詣スポットを探している方必見!本記事では東京初詣の定番スポット『明治神宮』や『浅草寺』をはじめ、比較的人の少ない穴場のお寺や神社まで幅広くご紹介します。東京都内で初詣ができる場所はたくさんありますが、ご利益によって場所を選ぶのもポイントの1つ。自分にぴったりの場所を見つけて、2024年の幕開けを向かいましょう!
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
ロッシフミ
ライトアップされとても綺麗な銀杏並木警備の方々が無理な撮影されない様に規制をかけてましたが、本来は何も無くても無理な撮影しない様に一人一人が気をつければもっと良い写真撮れる!それにしてもすごい人人人
投稿日:2023年11月29日
東京都5投稿
green_turtle
今年も始まりました❣️神宮球場の打ち上げ花火。神宮野球場のナイター⚾️5回の裏終了後、つば九郎の『くるりんぱ』が終わると、約1分間打ち上げ花火が始まります😄今夜の花火もすっごい綺麗で大きく見えて、心が洗われる様な気持ちになりました。
投稿日:2023年7月23日
東京都500投稿
junkun
新宿御苑からバスに乗って🚌青山一丁目までそこから少し歩くとなんて人混み😱😱😱😱😱😱😱😱😱😅警察官👮♀️も出動して横断歩道渡るたびに立ち止まらないで下さい写真は止まって撮らないで下さい歩道から車道には出ないで下さいと大変な騒ぎ😱💦歩くのが🚶♀️大変な思いの中写真撮影😅💦夜ニュースにもなってました🤣🤣🤣かなり見頃でしたからね😅😍👍少し日も陰って来て最後の方はオレンジ色のイチョウに🤗これで今日の散歩は終わり新国立競技場を見ながら千駄ヶ谷まで電車で帰路に着きました。ふっ〜疲れた〜😅20000歩近く歩きました👍🤗
投稿日:2021年11月25日
紹介記事
関東で行きたい紅葉狩り30選!穴場から名所までおすすめの絶景スポットを紹介
関東の絶景紅葉スポットを穴場から名所までご紹介!関東の紅葉狩りは、日帰りでも旅行でも楽しめます。デートや家族旅行で、秋のレジャーや温泉を満喫しましょう!1度は行ってみたい名所をエリア別に解説!見頃や2023年の最新情報は要チェックです。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
「Thereisnobeauty,onlybeauties」が、conceptのZARAbeautyline。肌の色や性別、年齢、そしてスタイルを問わず誰もが使いたくなる個性を尊重した美の概念とトータルメイクアップコレクションを目指した「マークジェイコブスビューティー(MARCJACOBSBEAUTY)」を手掛けたメーキャップアーティストダイアン・ケンダル(DianeKendal)を起用。ニューヨークをはじめ、パリ、ミラノファッションウィークで話題となったランウェイルックを手掛け、世界で象徴的なファッションフォトグラフィーに携わってきた伝説的な英国のメイクアップアーティスト、ダイアン・ケンダルの監修の元、開発されたそうです。デビューコレクションでは、リップ6種類アイメイク4種類フェイスカラー4種類ネイル39色ブラシ6種類のラインナップ。今回ZARA新宿店に行きビューティーアドバイザーから丁寧な説明を受けながら「チークカラーイン3パレット」(3種類、各3590円)の、エリュシアングローというフェイスカラーを購入。コンセプト同様ビューティーアドバイザーには肌の色、性別、年齢を問いません。ナチュラルカラーから個性的なカラーまで種類豊富なラインナップ。女性にも男性にも使いやすそうなカラーです。ZARAらしくリーズナブルでハイクオリティ。今後も様々なラインナップが増えるとのことで楽しみです♪日本国内では新宿店と、ZARAオンラインにて販売しています。ZARA新宿店東京都新宿区新宿3丁目27-10
投稿日:2021年5月13日
東京都100投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
スープが全部で20種類あってめちゃくちゃ悩んだ‼️【eatmoreSOUP&BREAD/新宿】ルミネエスト新宿7Fのレストラン街照明が明るくカラフルな色の店内こちらはセットで付いているスープを20種類の中から選ぶことができる。美味しそうなスープがたくさんすぎると人間はめっちゃ悩みますね。。。そしてりょうじが注文したのはど定番のコーンスープ🍲🌽コーンの実が入ったスープはとろみがあり濃厚!コーンの自然な甘味が美味しかった。今回食べたのはこちら▷濃厚チーズソースのハンバーググラタン・サラダ・選べるスープ(20種類から1つ)大きなお肉の塊がインパクト大のハンバーグは大きさだけでなく分厚くてこれだけでお腹いっぱいになってしまうんじゃないかと思う。あとグラタンはホワイトソースというよりもはやチーズでマカロニを絡めた濃いめのお味!例えるのであればマッケンチーズ🧀🍝あとサラダ🥗がついたセットライスがパンを食べないとものたりないんしゃないかなー?って思ったけど結構お腹いっぱいになった。※パンの食べ放題は別料金(¥390円)横のお客さんがすみっコぐらしのパンフレット持っててほっこりしました♪スープを色々と飲みたいので次行く時はスープとパンのセットにらしようと思います!気になったら行ってみてね!——————営業時間:11:00-22:00住所:東京都新宿区新宿3-38-1ルミネエスト7F駐車場:あり———————東京・千葉のグルメを紹介!他の投稿もぜひみてください🙏
投稿日:2023年11月9日
東京都100投稿
Ryo
..「KOBEYAKITORISTAND野乃鳥新宿店」新宿駅徒歩1分程度。..大阪、神戸で人気のSTNAD野乃鳥が関東に初出店されたと聞き、お伺いさせていただきました😊.カウンター中心のスタンドスタイルのお店で、ちょっと飲みたい時とかでもふらっと入れるお店ですね☺️目の前で焼き鳥を焼いている様子が見られるので、食欲がそそりますね!笑..新鮮な兵庫の地鶏を使った焼鳥は、ふっくらジューシーに絶妙な焼き加減で提供いただけるので、とても美味しかったです🔥ワイン、ビールと合わせていただきました🍷.野菜串も最高の焼き加減で、口の中に入れると野菜のうまみがじゅわーっと広がり、幸せな気分になります🍅笑..名物の、地鶏のたたき2種食べ比べはぜひ注文してほしいですね😆ひょうご味どり、播州百日どり、丹波黒鳥、丹波赤どりなど、その日の厳選2種をいただけます✨新鮮な素材だからこそ食べられる地鶏のたたきは、お酒と一緒にいただくと本当に美味しかったです!..新宿からこんなに駅近で良い店があるとは🤤またリピートします🏃♂️.
投稿日:2023年8月27日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
JUN
神宮外苑の絵画館前広場にて東京クリスマスマーケット2023in明治神宮外苑世界最古といわれる🇩🇪ドレスデンのクリスマスマーケットを再現し日本でも定番イベントとなりました🎄.*東京クリスマスマーケット🎄.*今年は会場を明治神宮外苑に移し規模を拡大本場ドイツの🇩🇪クリスマスマーケットの雰囲気いっぱいに展開されています東京クリスマスマーケットのシンボル的存在のクリスマスピラミッド♡→6枚目1番下段のキリスト生誕から、6段目の天使たちの祝福まで様々なストーリーがあるので要チェック✩.*˚1から28まであるお食事𐂂⋆*𖡫ヒュッテ𐂂⋆*𖡫という屋根にサンタやトナカイのクリスマスイルミデコをつけた売店やドイツ、他、各国の🍺やホットワインソーセージクリスマスプレート等テントまたは食事コーナーでいただけます(ᐛ👐)✨🍻ヒュッテにはクリスマス飾り北欧雑貨等楽しいクリスマスに因んだ雑貨、小物がいっぱいワクワクがとまりません♡😍🎄12番で🇨🇿チェココーナーのウルケルピルスナーチキンセットとグルグルソーセージ(ヴルストシュネッケ17番の🇩🇪チーズリゾット風ローストビーフクリスマス🎄一色に彩られた雰囲気の中で美味しいディナーをいただきました😍🥓🍺🍷事前チケットを購入して行ったので記念マグカップもいただきました(❉そのカップでドリンクをいただくと飲み物代だけになります❉ビアグラスはデポジットで1、000円返却時に返金になります)イベントを盛り上げるアーティストさん達のステージや突然現れるユニークなパフォーマンスも楽しく♡さあ!美味しいお食事の後はお買い物ライトアップとともにクリスマスマーケットを存分に楽しみまーす👉🏻💗̖́-事前チケットまたは当日入場券入場料11/23~12/22大人中学生以上平日1.000円土日祝1.500円12月/23~12/25大人中学生2.000円アクセス❉メトロ外苑前3出口より10分❉信濃町出口6分会場明治神宮外苑総合球場前
投稿日:2023年12月2日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
『明治神宮外苑(めいじじんぐうがいえん)』は、健全な青少年育成を目的に、野球場、テニスコート、ゴルフ場、フットサルコートなど近代的な各種スポーツ施設が完備され、体力の向上や心身鍛錬の場として大いに活用されるとともに、世界的にも有名なイチョウ並木や、苑周の遊歩が楽しめる憩いの場として、多くの人々に親しまれています。住所:東京都新宿区霞ヶ丘町1-1アクセス:千駄ケ谷駅から徒歩で約10分
投稿日:2023年11月30日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
明治神宮外苑聖徳記念絵画館にてプロジェクションマッピングを見てきました👀💕2023.11.10F〜11.12STOKYOLIGHTS🌉世界のトップアーティスト10組によるプロジェクションマッピング作品光のアートやエンターテイメント演出を体験する秋の三夜朝の強い風🌪️もおさまり5時半からの第一部40分の上映を目に焼き付けました❣️水素自動車のMIRAIが展示されていてお姉さんに説明してもらい、パンフレットとコットンバックをもらいました💕──────access───────📍施設名称聖徳記念絵画館住所〒160-0013東京都新宿区霞ヶ丘町1番1号TEL/FAX03-3401-5179
投稿日:2023年11月12日
紹介記事
【新宿】絶対に外さない観光スポット18選!大人も楽しめる遊び場や夜の穴場
新宿で観光や遊びの予定を考えてる方必見!新宿は巨大なビルや飲み屋がたくさんあるイメージがありますが、実は遊べる観光スポットがたくさんあります。ここでは、子どもから大人まで楽しめるおすすめスポットをご紹介!夜に行ける穴場スポットも教えます。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
pom
@新宿23:00。飲みのあとに24時間営業のテルマー湯に駆け込み、サウナして、緑茶ハイとなめろうで乾杯、そこからリラクスペースでベッドイン、起きて朝サウナがマイルーティン🤦🏾しかもテルマー湯内のこのレストランは朝5時までやってる。最高、、、
投稿日:2023年8月12日
東京都500投稿
ロッシフミ
仕事仲間と風呂入りながら仕事の打ち合わせ!その後新宿三丁目に移り飲み!とりあえず串焼焼鳥たかちゃんにて焼鳥!振りそでセセリレバーなどは塩つくねはタレ!サウナで汗を流した身体には染み渡ります!レモンサワーにうつり料理を楽しみ仕事仲間が途中来るとのことで店を変える事に・・・新宿の夜は続きます・・・
投稿日:2023年3月19日
東京都1000投稿
Andy
テルマー湯のいいところ・施設が全体的にきれい・新宿という立地の良さ・料金高すぎない・サウナ室広めで、乾燥度高い・水風呂ちょうど良い・露天がある
投稿日:2019年11月23日
紹介記事
【東京】今すぐ行ける!本当に心地良い温泉施設おすすめ11選
東京都内には温泉施設がたくさんあるんです!仕事や通学などで疲れた時に「サクッと行けるのに充実している」。東京にはこんな魅力的な温泉があります。今回はその中から厳選11選を地域別にご紹介します!炭酸泉やサウナ、岩盤浴など、魅力がいっぱいですよ◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
CNP・プロポリスエナジーアンプルミスト
高保湿で浸透力抜群の美容化粧水ミストは、粒子がとても細かく霧状なので顔の上でビショビショにならないからメイク直しや乾燥が気になる時にと使い勝手抜群!そして嬉しいのがエイジングケアができること。プロポリスエキス成分配合で、いつでもハリ・弾力を与えツヤのある肌が期待できますよ♪
投稿日:2022年10月18日
東京都5投稿
cha
📍mamaron新大久保に去年の7月にできた韓国のマカロンのカフェ❤︎マカロン好きにはたまらない〜🥰
投稿日:2020年2月3日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
yoshi
代々木八幡宮に行ってきました!お詣りすると、仕事が増えるとのご利益があり、沢山の芸能人が訪れるらしい😊代々木八幡宮の近くのお蕎麦屋さん。天せいろ頼んだら、こんなの出てきた。昔の天せいろは、こんな感じだったそうです。
投稿日:2023年11月17日
東京都10投稿
くるみれおん
お参りしてきました。心が洗われるようでした。空がね、凄い不思議だった。龍がいるかのよう。何か言いたげな空でした。☺️
投稿日:2023年1月26日
こまさ
御朱印巡り柴又帝釈天→浅草寺→浅草神社→今戸神社→代々木八幡宮⛩代々木八幡宮は、初めて訪れました。代々木公園から近く勾配のキツイ坂を登ると見えて来ました☺️なんと、鎌倉時代に建造されたとか👏残念ながら屋根の吹替工事で本殿はちゃんと見れませんでしたが、すぐ横の出世稲荷神社を参拝⛩ここだけ空気が違う感じ✨雰囲気あります👍ご利益ありますように🙏
投稿日:2021年3月15日
紹介記事
【2023‐2024】東京で初詣!1年のスタートにおすすめの11選
東京で初詣スポットを探している方必見!本記事では東京初詣の定番スポット『明治神宮』や『浅草寺』をはじめ、比較的人の少ない穴場のお寺や神社まで幅広くご紹介します。東京都内で初詣ができる場所はたくさんありますが、ご利益によって場所を選ぶのもポイントの1つ。自分にぴったりの場所を見つけて、2024年の幕開けを向かいましょう!
ユーザーのレビュー
delicious_museum_7212
6月19日…これは18日、土曜日に出かけた友達とのランチですニュウマンのビルの中にあるローズマリーズにて…久しぶりに都会に、笑笑小田急ロマンスカーに乗り都会新宿に、小田原、横浜、埼玉とそれぞれから新宿に集合❗️人が溢れてました、駅地下は特に早足、人にぶつからない様に歩かないと…人に寄ってしまいそう…笑3人娘ならぬ、3人叔母さんで個々に食べたい物を注文しました、友達の1人が22日からカナダに🇨🇦、数ヶ月行くので…久しく会えそうにない。娘がカナダにて移住、来月には初孫が生まれるのです^^お店の中はかなり広く、オシャレ感あり、テラスもあります…
投稿日:2022年6月19日
東京都10投稿
Canacamera
【OysterBarWHARF】ニュウマン新宿内のフードホールにある、牡蠣好きにはたまらないバラエティ豊かなお料理と牡蠣に合うワインやドリンクが充実したお店です。牡蠣専用スパークリングワインや白ワインもありますよ🍷1枚目、『牡蠣×黒毛和牛の一口すき焼き』な、なんと、1個税抜180円‼️火入れしても縮まない、兵庫県赤穂牡蠣使用した数量限定の新商品です。卵と甘だれをからめて口の中へ…。柔らか〜い!とろける〜✨一噛み一噛みが幸せすぎました。3枚目、生牡蠣3種の食べ比べ。産地の異なる生牡蠣をレモスコやトリュフオイル、スコッチウィスキーなどをお好みでかけていただけます。『糸島サウンド』大迫力のこの大きさ‼️手のひらくらいある大きな岩牡蠣です✨肉厚でプリっぷり♪臭みがなく濃厚な味わい。クリーミーで美味しかった♡5枚目、『大きな牡蠣フライ』1個税抜き300円。大ぶりの北海道産生牡蠣を贅沢にフライした人気商品。サクサクの衣とジューシーな身が最高でした♡おいしすぎて何個でも食べられそうです!海や港をイメージさせるおしゃれな店内は大人デートや女子会にピッタリ!牡蠣は免疫力UPにも効果があるそうで、私もますます元気になった気がします💪店員さんも丁寧な接客で何度も通いたくなるお店でした✨JR新宿駅の新南口改札を出て徒歩1分とアクセス抜群なので、牡蠣がお好きな方はぜひチェックしてみてくださいね!
投稿日:2020年8月4日
東京都10投稿
ha.no.
新宿のNEWoMan1Fにある、TheMatchaTokyo🍵☕️抹茶ラテを飲んだのですが、抹茶がとても濃厚であまり甘くなくとても美味しかったです。時々、甘すぎて飲んだあと口の中がもたつく感じがなくスッキリでした!!¥値段は700円弱¥ルミネカードを使えば5%OFFです。抹茶コーヒーラテやあんこの入ったものや種類もたくさんありました。
投稿日:2020年8月2日
紹介記事
【新宿】絶対に外さない観光スポット18選!大人も楽しめる遊び場や夜の穴場
新宿で観光や遊びの予定を考えてる方必見!新宿は巨大なビルや飲み屋がたくさんあるイメージがありますが、実は遊べる観光スポットがたくさんあります。ここでは、子どもから大人まで楽しめるおすすめスポットをご紹介!夜に行ける穴場スポットも教えます。
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
高橋石材工業 メイソン工房
四谷の裏側にある神社偶然入って来てみたら、神社がありました!とても綺麗で雰囲気良いな〜
投稿日:2023年1月20日
kyoko16
📍須賀神社(四ツ谷)『君の名は。』聖地として知られるあの場所。行ったのは3年前なんですが、平日の昼間にも拘わらず何人か観光客がいて驚いたのを覚えてます☺️
投稿日:2020年3月17日
TeraK
【須賀神社男坂】この景色、見覚えがあるという方も多いのではないでしょうか?こちらは平成の大ヒット映画「君の名は」の舞台にもなった新宿区の住宅街にある須賀神社の「男坂」です!主人公の2人がすれ違うラストシーンを再現して写真撮影するのがSNSで大人気の話題スポット。未だに海外から訪れてるファンもおおく、聖地として世界的に知られています。先に来た人から順番に撮影するという暗黙のルールが存在していますので、マナーを守って撮影しましょう!最寄駅は東京メトロ丸の内線四ツ谷3丁目駅。JR四ツ谷駅や信濃町からも10分ほど歩くと到着します。階段の先は境内に続いていて、綺麗な絵馬やおみくじもあります。映画ファンの方や神社がお好きな方はぜひ一度足を運んでみてくださいね♬
投稿日:2020年1月24日
紹介記事
【浅草橋のホテル】おすすめホテル6選。人気ホテルで旅を満喫
秋葉原と両国の間に位置する浅草橋は、東京の中でも下町の雰囲気が残る街でホテルも数多くあります。周辺は、人形・ビーズ・雑貨などを取り扱うお店が多く、問屋街として発展してきました。そんな浅草橋の観光スポットや、観光の際に利用したいおすすめホテルを紹介します♪
12
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
はちこ
会社の帰り道に新宿といえば!のLOVEのオブジェがある新宿アイランドタワーを通りました!21:30くらいだと人通りも少なくて肖像権を気にせずに風景写真が撮れます!レストランがあるスペースもほどよく人がいるくらいでテーブルが空いてるので、ちょっと座ってなにか作業したりするのも良さそうです!つぎ使ってみた感想もあげまーす♪
投稿日:2023年7月11日
東京都100投稿
nikaido⑅◡̈m
Instagramでたまたま知ったドリームアートワールド展示会に行きました。入場料無料でもれなくミニタオルがプレゼントでもらえました(*ฅ́˘ฅ̀*)撮影不可📸❌ミッキーアナと雪の女王プーさんアラジン🧞♂️美女と野獣🥀等沢山の作品があって購入も出来ましたがなかなか気軽に買えるお値段ではありませんでした。お家に飾ったら素敵な作品ばかりでした。ARTWORLD
投稿日:2022年5月5日
東京都1000投稿
Satoshi.N
LOVEオブジェ❤️コロナワクチン1回目❣️ナウ😅故あって〜オサレビル🏙で打ちました😵👍✨西新宿でひときわ目立つ「LOVEのオブジェ」は、新宿アイランドの正面入り口にあります❣️遠目にもわかりやすいので、定番の待ち合わせスポットになっています❣️スマホがあればいつでも連絡は取れるけど、あえて待ち合わせをしてみるのも素敵ですね❣️、、、なんつって😵👍〜なんかやっぱ、写真、イイっすね🤗〜早く遠出したいわ〜😭👍✨住所〜東京都新宿区西新宿6-5-1
投稿日:2021年9月16日
紹介記事
【決定版】新宿の人気デートスポット23選!ディナーやカフェ情報も
都内で有数の繁華街・新宿のおすすめデートスポットをたっぷりご紹介!今回は新宿の夜景が堪能できる「東京都庁」や謎解きができる体験型スポットのほか、デートで使えるおしゃれなバーや個室居酒屋、ランチにぴったりのカフェなどのグルメ情報もお届けします。
14
ユーザーのレビュー
mscn
東京ミステリーサーカス友達と行ってもカップルで行っても2人で解いていくと仲良くなれる☺︎謎解きの問題も簡単から難しいの迄あるからいろんな人が楽しめると思う\❤︎/
投稿日:2019年7月6日
紹介記事
東京都内のデートのおすすめスポット25選!定番や行きつくした人向け穴場も紹介
東京都内のデートのおすすめスポットを定番から穴場まで紹介します。屋外デートにおすすめの遊園地や緑豊かな公園をはじめ、雨の日にも屋内でまったりゆっくり過ごせるプラネタリウム、水族館など幅広くピックアップ。「都内は行き尽くした」という方は、謎解きに挑戦したり科学館で学んだりといったデートプランを立てるのも新鮮です。大人から学生まで、東京都内でのまったりデート先選びに活用してみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
新宿区西早稲田の穴八幡宮(あなはちまんぐう)は、商売繁盛、金運、出世、蟲封じ(幼児のひきつけや夜泣きを引き起こす原因として考えられていた疳の虫を鎮めるためのまじない)のご利益で有名な神社です⛩1062年、源義家が奥州(現在の東北地方)からの凱旋の際に、この地に八幡神をお祀りしたことが起源とされています。穴八幡宮では毎年冬至の日に「冬至祭(とうじさい)」が行われます。
その“冬至”の日から“節分”の日(翌年2月3日)までの約1ヶ月半の期間、穴八幡宮境内で『一陽来復(いちようらいふく)』のお守り・お札が参拝者に授与されます。一年で一番昼間の時間が短い“冬至”を境に、日が一日一日と長くなっていくことを、中国の易の言葉で「一陽来復(いちようらいふく)」と言います。
「陰極まって一陽を生ずる」「よくない事の続いた後に、良い事がめぐって来る」という意味の言葉です。この一陽来復のお札・お守りを授与する風習は、江戸時代より続くものだそうです。御守りは2種類。(1)一陽来復御守⛩紙製の筒状のもの。この御守りをその年の定められた恵方に向けて、冬至(12月22日)、大晦日(12月31日)、節分(2月3日)のいずれかの深夜0時にお祀りするとお金繰り(金銀融通)が良くなるといわれていて、商売繁盛・金運上昇のお守りとして大変人気があります。(2)懐中御守⛩ビニールで覆われた細長い板状のもの。こちらは、財布に入れたり、通帳と一緒に入れたりします。今年も姉といただきに行ってきました。以前は一陽来復御守もいただいていたのですが、最近は懐中御守だけに😅来年は良い年になると良いのですが。※冬至から節分までの「一陽来復御守」の頒布期間中は、穴八幡宮の御朱印の授与は行われません。新宿区西早稲田2-1-11冬至2021年12月22日(水)5:00~21:002021年12月31日(木)8:00~19:002022年1月1日(土)~2月3日(木)9:00~17:00
投稿日:2021年12月23日
東京都500投稿
yoshie3
早稲田の穴八幡へ「一陽来復御守」授与は冬至~節分までお札を貼る日も方角も毎年決まっていて丁寧な説明までお札と一緒に頂けます。お手水のとっても膨よかで『幸せ』の象徴の様な布袋様のお姿にキュンとしてしまう!
投稿日:2022年1月17日
東京都200投稿
しゃんぽん
東京都新宿区西早稲田にある穴八幡宮。疳の虫封じの他、商売繁盛・出世・開運に利益があるとされる。主祭神は応神天皇・仲哀天皇・神功皇后。康平5年(1062年)創建、源義家が奥州からの凱旋途中に兜と太刀を納めた八幡神を祀った。寛永18年(1641年)宮守の庵を造るため南側の山裾を切り開いていると横穴が見つかり、そこから金銅の御神像が現れたことから穴八幡宮と称するようになった。江戸幕府第3代将軍徳川家光はその話を聞き幕府の祈願所・城北の総鎮護とした。8代将軍徳川吉宗は享保13年(1728年)に世継ぎの疱瘡平癒祈願のため流鏑馬を奉納した。冬至に配布される「一陽来復」御守りが有名です。
投稿日:2021年4月14日
紹介記事
【高田馬場のホテル】コスパを重視する人におすすめ!人気ホテル9選
高田馬場に加えて、その周辺で人気のホテルを合わせて9つ紹介します!高田馬場近辺には、リーズナブルかつサービス充実の宿が増えているんですよ。アクセスや価格帯、アメニティーサービスなどの特色を比較して、快適に過ごせるホテルを見つけましょう♪
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
nico
井の頭線駒場東大前駅から10分ほど、門をくぐると和館、さらに奥に洋館があります。どちらも無料で見学することができます。旧加賀藩主前田家の16代当主前田利為侯爵が、本郷から駒場に邸宅を移し、昭和4年に約1万坪の敷地に建てられた洋館。昭和5年に増築された和館は、おもに外国からの賓客接待のために用いられていたとのこと。その横にはおおきな公園が。歴史を感じながら様々なデザインにうっとりしてしまいます。テキスタイルに惹かれがち。洋館はボランティアスタッフさんが詳しい説明をしてくださるので、時間が合えばぜひ参加されてほしいです。和館にもスタッフさんが常駐されていて、わからないことがあれば何でも聞いてくださいねと優しく声をかけてくださいました。
投稿日:2023年2月7日
東京都400投稿
active34
5周年記念おでかけ口コミ投稿キャンペーン東大駒場キャンパス隣接の駒場公園内にある、加賀前田藩第十六代当主前田利為侯爵の本邸で国重要文化財に指定されています。昭和4年に洋館が竣工し翌年、和館が出来上がったそうですが、当時1万坪の敷地にあるお屋敷には使用人が100人ほどいたそうです‼︎洋館は地下1階〜地上3階建て、贅沢な大理石や石柱の彫刻、ステンドグラスなどが見事で、大正から昭和にかけての上流社会の生活を偲ぶことができます。(入場無料)
投稿日:2022年4月3日
東京都10投稿
Akemi
1930年に建てられた、前田家16代当主利為侯爵の旧邸宅。駒場公園の中にあります。イギリス滞在経験のある侯爵一家らしく、イギリス風の素晴らしい大邸宅です。外国人接待とプライベートルームの洋館と、イベント用の和館、どちらも素晴らしいけど、特に洋館は素敵です。もちろんコロナ予防対策は万全。入館料無料。京王井の頭線駒場東大前駅から徒歩8分。、、、
投稿日:2020年9月15日
紹介記事
【目黒】美術館でアートな時間を過ごしてみない?おすすめ6選
目黒はおしゃれで落ち着いた雰囲気の大人な街。そんな目黒には、写真や庭園、近代日本画など様々なジャンルの美術館がたくさんあるんです!今回は、その中でもおすすめの美術館6選をご紹介します。アート鑑賞が好きなそこのあなた、必見ですよ◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
Borica@borica_plump・セラムマルチグロウデュオ104な、なんと@cosmeなどでも取り扱うboricaを、新宿アルタ地下一階で¥199で購入!?ハイライトはクリーミーでツヤ感も自然だし、シアーパープルは可愛いパール入り♡アイシャドウ、ハイライト、チーク、リップとマルチに使え重宝してます♪以下サイトから《SERUM MULTIGLOWDUO》1つのパレットでハイライト・チーク・アイカラーとして、マルチに使えるコスメ。クリーミーなテクスチャーなのに、さらっと肌に溶け込み、ツヤ・発色・立体感もこれひとつで自由自在。 《マルチ仕様》ハイライトカラー:上品なツヤ感と立体感を演出。鼻筋やCゾーン、ツヤを足したい部分に。マルチカラー:シアーな色付きで発色や血色感を演出。チークやアイカラー、リップの重ね塗りもおすすめ。 《フィットキープ処方》クリーミィーなテクスチャーを伸ばすとさらさら質感に変化し、肌にピタッと密着。上から重ねてもヨレずにツヤ感が続きます。《光を纏うようなツヤ》細かい粒子のパールが繊細で美しい、自然なツヤと立体感を演出します。 《贅沢美容成分配合でメイクしながら素肌ケア》フラーレン、レチノール、パルミトイルヘキサペプチド-12、シロバナルーピン種子エキス、セラミドNP、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸クロスポリマーNa
投稿日:2022年10月31日
きんちゃん
「街ぶら】〜新宿アルタ〜待ち合わせのメッカとして、さらに一世を風靡した、言わずと知れたファッションビル。《笑っていいとも》などのTV番組などにも使用されていた多目的スタジオが七階にありましたね。2016年に日本橋室町に移転後はビルの所有者も変わりファッションビルとも言えない程に質素な佇まいとなってしまいました。
投稿日:2019年12月27日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
mer122ena
【新宿駅南口】『バスタ新宿』東京ディズニーリゾートや各地方への高速バス、空港バスなどが発着するバスターミナルです。JR新宿駅からほど近く、甲州街道を挟んで『ニュウマン新宿(NEWoManSHINJUKU)』や『新宿高島屋』方面の立地。『ルミネ新宿』や『新宿ミロード』を背にして横断歩道を渡ると建物が見えます。(JR利用の方は「新南改札」または「ミライナタワー改札」から出るのもおすすめです!)コインロッカーや自動販売機、お土産ショップなども併設されていて便利。(営業時間は公式サイトを参照ください)周辺にはおしゃれな商業施設や飲食店も多く、待ち時間にはグルメやショッピングを楽しめるのがうれしいポイントです!▼公式サイト(新宿高速バスターミナル)http://shinjuku-busterminal.co.jp/▼サービス施設案内http://shinjuku-busterminal.co.jp/service/
投稿日:2023年7月5日
yu_06
バスタ新宿夜行バスで京都へ🥺久々の夜行バス。空気まくら持って、ジャージ履いて、マスクも装着。でも夜行バスってやっぱりなかなかキツいものがある笑次から新幹線活用しよ
投稿日:2019年12月6日
ユーザーのレビュー
こまさ
菅田将暉さん主演のカリギュラを新国立劇場へ観に行ってきました😆熱のこもった演技は、素晴らしかった👏👏👏👏狂気じみた暴君役魅入っちゃっいました😍有名人から贈られたお花にもビックリしました✨✨流石人気俳優👍これからの活躍にも期待大です😆
投稿日:2019年11月11日
東京都10投稿
ポン
新国立劇場バレエ団不思議の国のアリスAlice'sAdventuresinWonderlandbyChristopherWheeldon/小野絢子AyakoOno/福岡雄大YudaiFukuoka/NationalBalletofJapanatNewNationalTheatre,TokyoOperaPalace!♪☆(^O^)/
投稿日:2018年11月11日
紹介記事
日本のオペラハウス!観光も出来ちゃう「新国立劇場」は東京に♪
京王新線初台駅にある「新国立劇場」。別名「オペラハウス」と呼ばれ、公演が行われた場所。でも実はここ、ふらりと観光でも立ち寄れるスポットなのでご紹介しますね♡