• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 関東 その他
  • 東京都 その他
  • 上野・浅草・日暮里 その他

上野・浅草・日暮里 × その他

上野・浅草・日暮里、その他
「上野・浅草・日暮里 × その他」に関する情報を集めたページです。「上野・浅草・日暮里」「その他」に関する旬な情報をご覧いただけます。
372件のスポット
0件の記事
更新日:2022年07月01日

エリアから探す

エリア一覧>関東>東京都>上野・浅草・日暮里
  • 東京スカイツリー
  • 谷中・根津・千駄木
  • 上野
  • 日暮里
  • 西日暮里
  • 御徒町
  • 浅草

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他

シーンから探す

すべて>
  • 映え
  • 雨の日
  • 誕生日
  • 穴場
  • 女子旅
  • おしゃれ
  • 食べ歩き
  • ドライブ
  • イルミネーション
  • 夜景
  • デート
もっと見る

上野・浅草・日暮里 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

上野・浅草・日暮里の人気エリア

1 - 30件/372件
1

浅草寺

浅草駅から260m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
人気
4.59
8件
8件
  • ランチ
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 雨の日
  • リーズナブル
【東京都台東区】浅草寺のシンボルの一つ、金剛力士像が並ぶ宝蔵門(仁王門)と、その宝蔵門を抜け暗闇に浮かび上がる本堂(観音堂)が好き😉撮影日📷⛩️(2022.05.08)・
投稿日:2022年5月22日
浅草に行きました◡̈⃝⋆*天気も良く、暑いぐらいでした💦人がたくさんで歩くのも大変でしたが、久しぶりの浅草❗️浅草から、ソラマチまでいちごビールを飲みながら歩いて行きました(*˙˘˙*)ஐ(浅草苺座)(〒111-0032東京都台東区浅草2丁目1)いちごビールは、ほのかに甘く飲みやすかったです♥️
投稿日:2022年5月5日
湯島天神で行って浅草に寄り、予約していた食パン🍞を買って、お昼ご飯を食べて少し歩いてきました。銀座線浅草駅下車徒歩数分。
投稿日:2022年3月3日
紹介記事
絶対ハズしたくない人必見!徹底解説、浅草おすすめ観光プラン♪
下町観光の大定番!浅草。毎年たくさんの観光客が訪れる浅草には、地方から訪れる方が東京を楽しめるスポットや、東京にお住まいの方が新たな東京の魅力に気付けるスポットなど、様々な方が大いに楽しめる魅力がいっぱい♡今回は年齢=下町在住歴の筆者が浅草の魅力を存分に感じられる観光プランを徹底解説していきます!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

2

東京スカイツリー

とうきょうスカイツリー駅から133m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
急上昇
4.38
7件
8件
  • ランチ
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
この記事が気になった方は、「洗剤屋あわピカ」で検索💻🔍👀❗️本日はご紹介するのはコチラ💁‍♀️💁‍♂️コロナ禍で苦しむ全ての人に😷洗剤屋のとーちゃんが立ち上がって作った一品✨🙌✨【洗剤屋のとーちゃんが家族のために作った泡ハンドソープ♡】【あわピカ】送料無料¥1760👇購入可能👇https://item.rakuten.co.jp/sekiguchi-shokai/10000051/【クツピカ】【エリピカ】も大好評販売中💡【日本編】👏株式会社関口商会👏開発。皆様、名前だけでも覚えていってね❗️自宅に1Lのかなり大きな詰め替え用が届き、手洗い用のハンドソープ瓶にトクトクと入れて数日間使用。小さな傷や手荒れがあったりしたのが嘘の様に目立たなくなりピカピカ😃洗面台に備え付けておけば、出勤時や帰宅時に手洗いが楽にできますね。これなら1カ月以上持つし、【あわピカ】生活が習慣化されるよね‼︎コロナ以外にも花粉も辛い時期なので綺麗さっぱり洗い流すのに役立ちますね🤧量も多い、お得な【あわピカ】よろしくね〜【店舗情報】【新発売】「口や粘膜に触れる機会の多い手や指をすこやかに保つ成分を目いっぱい配合したい」というものが当初の開発コンセプトでした。その為、・アルキルグルコシド(0.1%以上)を7%配合(約70倍)・塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)を3%配合(約60倍)をベースの処方として開発しています。※新型コロナウイルスに有効として経済産業省及びNITEが公表した、アルキルグルコシド及び塩化ベンザルコニウムを基準値以上配合しています。でも、せっかく作るならついでに…(笑)・奥さんが荒れ性だから、手にやさしくしたい!・でも洗いあがりはサッパリしたい!・子どもが使うものだから、洗い残しがないように泡切れを良くしたい!・やさしい香りがいい!そんな想いで作りました。我が家で使っている、せきぐちさんちのハンドソープ。もしよろしければ皆さんもいかがですか?
投稿日:2022年3月18日
今年は河津桜が遅咲きでやっと満開になりました。東京スカイツリーの河津桜も見事に咲いております。今週一般がピークでしょうか。夜の撮影は19時ですと平日でも凄い混んでますので、遅い時間をおすすめします。多分週末は混み過ぎて撮りたい写真が撮れないかもしれません。場所は東武橋を渡ったラーメン屋さんの目の前です。ルールを守って写真を撮りましょうーー!一番最後の写真はサイバー風にレタッチしました!-spot
投稿日:2022年3月16日
...念願の東京スカイツリーと春の風物詩.東武橋からスカイツリーと河津桜のツーショットが撮影できます!!!..
投稿日:2022年3月12日
紹介記事
【2020最新】東京の夜を楽しもう♡おすすめ観光スポット5選
夜の観光を思い切り楽しみたいのなら、東京がおすすめ☆「眠らない街」と呼ばれることも多いこの街には、おすすめしたいスポットがたくさんあるんです!今回は、夜だからこそぜひ訪れてみたい東京のおすすめ観光スポットを5ヵ所厳選してご紹介いたします♪デートや遊びの締めくくりに、素敵な場所へ訪れてみませんか?
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

3

すみだ水族館

押上〈スカイツリー前〉駅から132m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
すみだ水族館は“近づくと、もっと好きになる。”をコンセプトに、仕切りのない水槽展示や、スタッフとのコミュニケーションを通して、他にはない“距離感”を味わえる水族館です。水槽前にはゆったりと過ごせるように椅子が置かれており、居心地の良い空間も魅力の一つ。 施設の中央には国内最大級の屋内開放のプール型水槽があり、息づかいが感じられる程の距離で、泳いだり昼寝をしたりするペンギンやオットセイを様々な角度から観察することができます。
人気
4.34
7件
8件
営業時間:営業時間:当面の間10:00〜20:00(最終入場19:00) 休館日:なし(年中無休)※ただし、施設点検などで臨時休業あり
  • ランチ
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 穴場
  • 雨の日
スカイツリーの横にあるすみだ水族館。水槽の配置や照明などが綺麗で、おしゃれな水族館です。土日はお客さんも多く、事前に予約することがおすすめ。当日だと2時間弱ぐらい待つこともありそうです。特にペンギンの数と水槽がすごいのでおすすめです。
投稿日:2022年6月4日
水族館ぽくない綺麗で落ち着いた雰囲気のすみだ水族館と、大迫力のスカイツリー見てきた☺︎2022.2.7.G
投稿日:2022年2月7日
今回紹介するのは「すみだ水族館」!日曜日に行ったので、人が非常に多く完全予約制でどこも混んでました!見たかったウツボ、クラゲコーナーも見ることができて、楽しかったです!多くの子連れの方がたくさんいて、1人で来ている方はいなかった気がします、、。赤い提灯が目立つ屋台のような空間に金魚がいっぱい泳いでいたり、併設されたカフェの真後ろで大きい広場にペンギンとアシカ?が泳いでいて、上から見ることもしたから見ることもできてどの目線からでも楽しむことができて大満足でした!この日行った時に、小さい赤ちゃん亀がいてスイスイ泳いでる姿も見ることができてレアだと思います!クラゲコーナーが多くて、サカサクラゲとアカクラゲ、ミズクラゲが頭に残りました笑店内は場所によって暗いので足元に気をつけて!
投稿日:2022年1月21日
紹介記事
【2022】東京で雨の日におすすめなスポット13選!デートも充実
東京で雨の日におすすめの観光スポットを13選ご紹介します。東京には、雨の日もおでかけを楽しめるスポットがたくさん!子供に人気の遊び場や、デートにぴったりなショッピングモールなど様々です。梅雨の時期に嬉しい最新の観光地をチェックしてみてください。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

4

国立科学博物館

上野駅から201m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
人気
4.12
4件
8件
営業時間:開館時間:9:00〜17:00 (入館は16:30まで)、金土〜20:00(入館は19:30まで)、※ゴールデンウィーク、夏季等に延長あり ※特別展は開館時間が異なります。 休業:月曜日 及び年末年始等、月曜が祝日の場合火曜日
  • ランチ
  • デート
  • 女子旅
  • 穴場
先日、国立博物館へポンペイ展を観に行ってきました。
投稿日:2022年3月25日
んん⁉️ミニオン😵⁉️これは⁉️、、、フーコーの振り子実験❣️国立科学博物館❣️パッと見⁉️【ミニオンか⁉️】と思える博物館の回り階段‼️地球🌏の自転を証明する実験です🤗一定の長さで天井から振り子を吊るすと⁉️あーら不思議⁉️振り子が地球🌏の時点に合わせて揺れていきます😵✨モダンな階段室の真ん中の丸いのは【鉄球】です🤗昔々その昔読んだ【地球のひみつ】っぽくて面白い😵👍✨フーコーの振り子(フーコーのふりこ、仏:PenduledeFoucault、英:Foucaultpendulum)は、地球の自転現象を示す演示実験である。自転運動する物体上で、長い弦をもつ周期の長い振り子を長時間振動させると、次第に振動面が変化することが観察できる。1851年、フランスのレオン・フーコーが考案し、パリのパンテオンで公開実験を行った。住所=東京都台東区上野公園7-20
投稿日:2020年12月3日
夏のくじら🐋東京上野公園のお気に入り。国立科学博物館の前には、原寸大のシロナガスクジラがジャンプしています。チビの頃に、初めて見たときの、!なんて大きいんだろう!っていう驚き、忘れられない。大人になった今も、ちょっと元気でる近所のお気に入りです。全身をきれいに収めようとすると、以外とむずかしいですね。。
投稿日:2020年7月8日
紹介記事
【2022年最新】上野の美術館5選!話題の展示の最新情報も
上野は美術館が集中しているエリアで、毎年多くのイベント展が開催されています。そこで今回は、2022年に上野の美術館で開催される、注目のおすすめイベント展をまとめてご紹介します!営業時間や最新情報を記載しているので、ぜひ参考にしてください。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光その他

5

国立西洋美術館

上野駅から204m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
人気
4.08
4件
8件
  • ランチ
  • デート
  • 穴場
ロンドン・ナショナル・ギャラリー展コロナで会期がずれ込んで、なかなか行かれなかった美術館巡り…やっとロンドン・ナショナル・ギャラリー展へ会社帰りに行って来ました✨事前に、ゲートシティ大崎のMOCオンライン講座(YouTube)を観て行ったので、特に興味深く鑑賞することができました👍まだ視聴出来るので復習がてら、講師の先生のお話をもう一度聴くのも良いかも😊MOC【オンライン講座】ルネサンスから印象派まで、西洋美術の傑作を堪能する~ロンドン・ナショナル・ギャラリー展の見どころ~ミュージアムグッズって、欲しくなっちゃうんだなぁ〜😅
投稿日:2020年10月14日
美術館に行ってきた余韻に浸り気持ちがほんわか図録2900円でしたが美術の教科書みたいでステキな作品を見て幸せ感がたくさん😍自宅に戻りまた買ってきた美術館の図録見ながらワクワク感いっぱい😊また見に行きたいな😍
投稿日:2020年9月19日
上野公園内にある国立西洋美術館。戦前の実業家である松方幸次郎の絵画のコレクションを展示してあります。戦後にフランス政府に没収されてしまったのですが、美術館を建設してそこに展示するという条件付きで返還され、その際に作られたのがこの国立西洋美術館。設計は近代建築の三代巨匠の1人であるル・コルビュジェ。コルビュジェの作品は日本にはここだけしかなく、ル・コルビュジェの作品群として世界遺産にも登録されている貴重な建物です。コルビュジェは、今では当たり前になっている建築の常識を作り上げた人で、この西洋美術館にも建築の基本となるものがたくさん溢れています。美術館としても美しいものでもあるし、建築という目線から見てもおもしろいと思います。国立西洋美術館JR上野駅公園口から徒歩1分
投稿日:2020年9月9日
紹介記事
【2022年最新】上野の美術館5選!話題の展示の最新情報も
上野は美術館が集中しているエリアで、毎年多くのイベント展が開催されています。そこで今回は、2022年に上野の美術館で開催される、注目のおすすめイベント展をまとめてご紹介します!営業時間や最新情報を記載しているので、ぜひ参考にしてください。

レジャー・観光その他

6

湯島天満宮(湯島天神)

湯島駅から163m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他

多くの受験生が訪れる学問成就の名所

学問の神様である「菅原道真」が祀られる湯島天神は、多くの受験生で賑わう学問成就の名所です。学問だけでなく開運祈願など、多くのご利益がある都内有数のパワースポットとなっています。御朱印は8:30~17:30の受付となっています。
急上昇
4.08
7件
8件
  • デート
【東京都文京区】関東三大天神の一つでもある湯島天神(天満宮)を参拝⛩️🙏撮影日📷⛩️(2022.04.30)・
投稿日:2022年5月1日
初めて訪れました。本当は梅の季節に行けばきれいなんだと思いますが、梅は咲いていませんでしたが結婚式を挙げている方がいて幸せな気持ちになりました。学問の神様ということもあり、願掛けの絵馬がたくさんありました。お礼の絵馬もあり、皆さん合格した報告にも来てるんですね。
投稿日:2022年3月30日
今日は都立高校の合格発表日ですね。子ども達の進学、合格祈願に何年続けてきたことか。懐かしみながら。今年は梅の満開はかなり遅いですね。種類によっては満開に。白梅の月影が素晴らしかったです。マスク越しのため芳香はあまり感じられませんでしたが、それでも癒されました。枝垂れ梅の下にひっそりと一株のクリスマスローズが。
投稿日:2022年3月1日
紹介記事
初詣のおすすめ神社仏閣6選♡全国の定番から穴場まで【2020年】
今年の初詣はおすすめの神社仏閣で♪今回は、初詣におすすめの全国のスポット6選をご紹介します。1年のスタートを迎える新年の行事は、イチオシの神社仏閣で行いませんか?人気の定番から混雑しない穴場スポットまで紹介するので、是非参考にしてみてくださいね。

レジャー・観光その他

7

東京ソラマチ

とうきょうスカイツリー駅から133m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
急上昇
4.07
4件
8件
  • ランチ
  • デート
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
ブルーロックcafeブルーロック×ツリービレッジカフェ東京2月1日よりコラボカフェ開催!ツリービレッジカフェ東京にて2022年2月1日〜3月4日まで。というわけで実はブルーロックは全巻読んだことありませんが行ってきました♪フリー入場制なので予約無しでOKカフェというよりはテイクアウト系でイートインできるような感じでテラス席しか座って食事ができない様子でしたから暖かくしてお出かけください(・・;)さて注文したのは・凛の異論は認めないソーダカルピス¥700ブルーの色が綺麗なソーダカルピスにはチェリーとキャラクターのトッピング付き♪・キャラホットドリンク¥600ココア、ミルクティー、カフェオレが選べますが、ミルクティーにしました。トップには選べませんがキャラクターアートが♡色がハッキリしているので写真映えします♪ブルーロックカフェにてコラボメニューを1品注文毎に、特典として「オリジナルコースター(全16種)」の中からランダムで1枚が付いてきますよ^_^ご馳走さまでした♪開催期間2022年2月1日〜3月4日住所東京都墨田区押上1-1-2東京ソラマチ・ウエストヤード4階4番地電話03-5610-3181定休日年中無休営業時間SHOP9:00-21:00CAFE10:00~20:00その他車椅子可ベビーカー可子供可テイクアウト可
投稿日:2022年2月28日
錦糸町から、スカイツリーソラマチへ歩きました。アニメグッズを求めて(笑笑)スマホ地図アプリを使用せずに目視でスカイツリーを目指しました👍わかりやすい!だか、あるけどあるけど着かない😅どんだけスカイツリー大きいのさぁ💦💦ソラマチ、コロナ禍でか空いていました👍コラボだらけでビックリしました😍🙄入り口にBTSのパネルがお出迎え✨思わず写真撮りました🤳お目当てのJUMPショップ、こちらも人が少なくて👍アニメグッズ売り場も充実していて🥰💕嬉しい事に、エヴァとのコラボ中✨あちこちでエヴァのコラボ商品や展示が✨👍✨気持ち⤴️⤴️⤴️写真撮りまくりました。展望台、展望デッキ?ではエヴァとのコラボで展示、カフェ、グッズ販売ありとの事でした。入場料だけでもセットで3500円超え😓今回は断念しました😭😭😭😭😭期間中に、絶対来ようと思います!友達がSamanthaでエヴァの指輪とネックレスを購入して10000円超えで、エヴァコラボのショップバッグを貰いました。其れを私が頂戴出来ました✨👍いい奴友達に持ったわ🥰🥰銀魂のグッズを買いに来たはずが、エヴァグッズを探して歩き回っていて(笑笑)充実した1日でした。エヴァファンの方は勿論、興味がない方でも、ソラマチは沢山の発見があり面白いところです。是非観てみてください。
投稿日:2021年1月17日
押上駅で降りる機会があり、ちょっとだけスカイツリーとソラマチに立ち寄りました。夜の、ライトアップされたスカイツリーはとてもきれい。ソラマチもイルミネーションがきれいでした!
投稿日:2020年1月19日
紹介記事
【2022】梅雨デートにおすすめのスポット9選!雨の日も楽しめる
ジメジメとした梅雨の時期は、どこへデートに行こうか迷うものです。しかし、雨だからといってお出かけしないのはもったいない!今回は屋内スポットを中心に、梅雨の時期のデートにおすすめのスポットをご紹介。雨でも楽しめるスポットでデートを満喫してみてください。

レジャー・観光その他

8

今戸神社

浅草駅から962m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
急上昇
4.07
5件
8件
  • デート
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
人生初のご朱印帳✨今戸神社で購入しました❣️猫の絵柄が入ったご朱印帳はなかなか無いので。かわいいピンクがあったので、思わず購入😄限定品ということなので⭐️部屋に飾っておくと良いことがあるとおすすめされました🥰猫バックに撮影🐱
投稿日:2021年10月17日
昨日の浅草探検、お昼を食べてお腹いっぱいだったからお散歩しながら今戸神社へ。スカイツリーから、しゃべりながら20分弱で到着〜行ってから知ったんですけど、恋つづの舞台(恋はつづくよどこまでも)になってたんですね〜佐藤健と上白石萌音のきゅんきゅんドラマ面白かったな〜😊こちらは縁結びで有名な神社だって!良縁を招きますようにってことでお参り〜招き猫がいっぱいいて可愛かった。ちゃんとご利益あると嬉しいんだけど〜と思って、招き猫のおみくじをやったら「大吉」❤️ホントかな〜信じちゃうよ〜笑内容読むと、かなり今絶好調の様子ですけど?🤨じっくり願いを込めて、いい事有りますように😚おみくじに付いてきた、小さい黄色の首輪をした左手上げてる招き猫、金運アップ&商売繁盛って、イイ猫ちゃんもGet!お財布にお守りがわりに入れてみました♫恋愛運、金運UPのご利益有りますように😌そして何より、早くコロナが落ち着いて、日常が戻りますように〜
投稿日:2021年10月15日
【東京都台東区】幸福を招く白猫(ナミちゃん)がいるのは、ドラマ📺『恋はつづくよどこまでも』のロケ地にもなり、縁結びのご利益で人気の『今戸神社⛩️』白猫(ナミちゃん)に会えると更に幸運が舞い込むそうですよ😉自分は入った瞬間に会えちゃいましたけど🤭ドラマのロケ地としても人気ですが、この神社は「招き猫」の発祥の地。境内探せば可愛い猫ちゃんだらけ😆❤️そして境内の中に新撰組沖田総司終焉の地がありました...浅草寺からも歩いて行けるので、浅草訪れた際は是非行って、幸福を招く白猫(ナミちゃん)を探してみて下さい。・
投稿日:2021年3月17日
紹介記事
【2022最新】浅草のおすすめ観光スポット29選!食べ歩きグルメや穴場も
日本の下町「浅草」は海外からも人気な観光名所の1つ。今回は定番の「浅草寺」をはじめ「東京スカイツリー」や「すみだ水族館」まで幅広くご紹介!浅草でおすすめのグルメやイベントも併せて紹介しているので、是非観光する際は参考にしてみてください!

レジャー・観光その他

9

浅草駅

浅草駅から46m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
急上昇
4.05
4件
8件
  • ランチ
  • デート
  • 食べ歩き
  • 女子旅
  • 穴場
この投稿が気になったら「東京ばなな浅草」で検索っ!ストーリーズでも紹介したのでチェック🔍💻ハロー‼️✨本日はご紹介するのはこちら✨💁‍♀️💁‍♂️浅草にばななジュースの新スポットが誕生!塩気のあるチーズはななフォンデュも味わえます‼︎☆★浅草編★☆✨🍌下町ばなな🍌✨☎️03-5830-3778☎️🏠東京都台東区浅草2丁目7ー22🏠🚶‍♀️浅草駅から徒歩3分🚶‍♂️基本はテイクアウトのみ店内はちょっとした古民家の軒先の様。小雨が降っていてこういう場所での雨宿りって落ち着くな〜🍵✨【本日のメニュー】🧀ばななフォンデュ塩気のあるチーズと上質でほんのり甘いバナナが食べるのを飽きさせない!小腹がすいたり、お酒のおつまみにも合うか試したくなる一皿。🥤完熟ばななジュース丸ごと果肉入れました!というとろりとした舌触りと豊かな味わいのあるばななジュース🍌普段お目にかかれないタイプのバナナジュース🍌計¥900也どちらも(●´ω`●)うまい🎶【店舗概要】☆テイクアウト限定☆■ばななフォンデュばななに、チーズ。まさかの組み合わせですが、これが合うんです。ばななの甘み、チーズの塩味が絶妙です。チーズ伸びるので、面白い写真撮れます。■完熟ばななジュース完熟ばななを、ジュースにしました。バナナ本来の甘み、風味をお楽しみください。まだまだ!浅草周辺の飲食店探しは継続中。hello!iintroduceajapaneseBananaJuicestand"ShitamachiBanana"atAsakusa.Iordereda"BananaJuice&BananaCheeseFondue".highly,recomendit.
投稿日:2022年3月11日
Kanna二度目の訪問で浅草は浅草寺の裏手にある隠れ家Kannaさんへ。2019年12月にオープンし「魚やきてれつ」の系列店だそう。店内は清潔感がありスタイリッシュだけどアットホーム。今回は同級生二人連れて女子会利用です。ランチメニューから注文したのは*生ビール*海刺身三種盛り合わせ¥1300サラダ:ビーツと人参のオリジナルドレッシングが美味しく全員サラダをあっという間に完食。酒の肴にもなるほど瑞々しく美味しいサラダです。刺身定食:美しい皿に美しく盛り付けられた刺身は銀鱈、平目、縞鯵の三点。銀鱈の刺身は初めて食べましたが鮮度と質の良い脂と旨味と甘味が控えめに言って最高でしたwとても貴重な銀鱈の刺身を1300円の定食で味わえるとは有り難いです。縞鯵は「幻の魚」と言われる高級魚でコクのある味です。平目も高級魚ですよね。身が締まり口に入れると旨味が溶けとろけます。薬味には山葵、菊、茗荷、紅蓼刺身をどの薬味で美味しく食べようかとテンションが上がります。小鉢:柴漬けしらす豆腐質の良いサイズの大きいシラスです。*セットメニュー¥300ドリンク+デザートアイスコーヒーは香りがよく好みの味でした。栗をココアで炊いたもので、ほろ苦さの中にホクホクした栗が美味しくコーヒーと良く合いました。友人達も「美味しい!」の連発で喜んでもらえて私も嬉しいです^_^【五〈感〉で楽しむ和食野〈菜〉】をコンセプトに豊洲や、全国各地の農家さんから直送の新鮮野菜を使った創作和食。料理に合うようにセレクトされた日本酒は季節の銘柄を15種類、ワインは赤白8種用意しているそう。相変わらず一切の手抜きなし料理の姿勢が素晴らしく食材、盛り付け、味はもちろん器も素敵で店主の拘りとセンスを感じられます。料理の概念を覆す食材と食べ方が、いつ伺っても飽きのこない新鮮さをゲストに与えてくれます。昼飲み、女子会にもオススメですよ。ご馳走さまでした住所東京都台東区浅草3-20-8コーポ秋山1F(先ずは5656会館を目指すと分かりやすいです。)電話050-5456-4729カード可電子マネー不可車椅子、ベビーカー入店可乳幼児〜入店可無料Wi-Fi、電源有りカウンター半個室有り
投稿日:2021年10月26日
神輿❣️〜浅草駅🚉〜改札口を出ると〜ショーウィンドウに神輿が置いてあります🤗東京メトロ浅草駅の観音通り側出口の通路に本物の神輿が展示されています❣️浅草東町会の美しい神輿❣️本社神輿三基を造った宮本卯之助商店製です❣️展示場所の高さが足らなかったため鳳凰が外されて擬宝珠になってます❣️三社祭のときには実際に担がれる現役の神輿です❣️ぜひご覧になってください🤗🎶住所〜東京都台東区浅草1-1-3
投稿日:2021年3月18日
紹介記事
【日本の魅力を再発見】歩くだけで楽しめる、浅草の魅力
日本の人気観光スポットと言えば浅草!でも、日本人は行かない人も意外と多いですよね。ここでは、日本人でも訪れたい浅草の魅力をご紹介します!

レジャー・観光その他

10

上野駅

上野駅から148m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
人気
4.05
5件
8件
  • デート
  • 夜景
  • 穴場
上野アトレ🏬アフターヌーンティーです😊いつも混んでます😥アフターは、好きで色んな店舗に行ってるので100回位…行ってると思います😃この日は妹と行きました😊苺のケーキ🍰とアップルパイ🥧フルーツティー☕️です😃アップルパイは温かいデス😆フルーツティー☕️はポット🫖なので2杯飲めます😊
投稿日:2022年3月10日
上野駅で寄り道。かわいいパンダを発見しました!駅ナカのエキュートがリニューアルされてお店もたくさんあってイートインも充実していました。テイクアウトもたくさんありましたので、電車旅のお供によさそうです。本物のパンダの抽選倍率が高いので、木のパンダで癒されておきます笑・
投稿日:2022年1月24日
上野駅の中央広場に、クリスマスツリー🎄双子のパンダ🐼、シャオシャオとレイレイの赤ちゃんのぬいぐるみも売っていて可愛い😍❤️💕早く、会いたいなあー!ちょっとお値段が良くて🤣シャンシャンは、もしかしてもうしばらく日本滞在が延長になるみたいですよ🐼
投稿日:2021年11月26日

レジャー・観光その他

11

東京スカイツリータウン®

押上〈スカイツリー前〉駅から135m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
急上昇
4.04
4件
8件
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • 穴場
⭐️東京スカリツリータウン10周年⭐️🐎HAPPYFLOWERDERBYbyJRA🐎第89回日本ダービーを記念し、無料の『抽選イベント』を実施していました❣️2等に当選して、flower&ダービーリボンを頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))💕@tokyoskytree_official@tokyo_solamachi***
投稿日:2022年5月28日
ペンギンさん達も可愛い〜🐧🐧❣️よちよち歩く姿がたまらなく可愛い〜🥰ただ、水の中で泳ぐ姿、スピードが出ると目に追えないぐらい早い😅😆‼️オットセイも一瞬だけ姿を見せてくれました😊大きい水槽のお魚達も優雅に泳いでて𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟癒しです〜😍✨✨
投稿日:2022年1月9日
爆笑❣️似顔絵ソラマチ商店🤣🤣🤣👍楽しい思い出をユニークな似顔絵で❣️お土産にしてみませんか⁉️いつか描いてもらいたいな〜😅👍「NIPPONの下町の賑わいの中、明るく楽しく粋に描く」をコンセプトに、世界各国から来日された方々が思い描く「NIPPON」の文化を面白おかしい世界観で表現しました❣️住所〜東京都墨田区押上1-1
投稿日:2021年6月10日
紹介記事
【2022】東京のおすすめイルミネーション17選!冬デート決定版
東京のクリスマスシーズンはイルミネーションスポットが満載!2022年もクリスマスデートにはイルミネーションは外せません。今回は定番から穴場まで、東京のおすすめスポットを17選ご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

レジャー・観光その他

12

浅草文化観光センター

浅草駅から95m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
人気
4.04
4件
8件
営業時間:開館:9:00〜20:00  会議室・展望テラス・喫茶室は、9:00〜22:00 休館:年中無休(メンテナンス等のために休館することがある)
  • デート
  • 夜景
  • 食べ歩き
  • 穴場
連休初日、曇り空でしたが浅草文化観光センターの展望テラスから見たスカイツリー眺め最高でした👍展望テラスには、喫茶店もあり楽しめますよ🤗
投稿日:2020年9月23日
📍浅草文化観光センター場所は浅草雷門からすぐ近く!浅草の町や東京スカイツリーが一望できるビュースポットです!入場料は無料✌️ベンチなどもあるので浅草を歩き回って疲れた時の休憩とかにオススメです‼︎
投稿日:2020年4月14日
雷門前の浅草文化観光センター7F展望台からの浅草寺と浅草寺五重塔Camera:pentax-k70撮影日:2019/11/16
投稿日:2020年4月14日
紹介記事
【2022最新】浅草のおすすめ観光スポット29選!食べ歩きグルメや穴場も
日本の下町「浅草」は海外からも人気な観光名所の1つ。今回は定番の「浅草寺」をはじめ「東京スカイツリー」や「すみだ水族館」まで幅広くご紹介!浅草でおすすめのグルメやイベントも併せて紹介しているので、是非観光する際は参考にしてみてください!

レジャー・観光その他

13

隅田公園(浅草側)

浅草駅から668m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
人気
4.03
5件
8件
  • デート
  • 食べ歩き
久々にスカイツリー見に行った!
投稿日:2021年4月23日
おはようさんです。こちらは「隅田公園」の河津さくら。前回の梅鑑賞時同様にスカイツリーとのツーショットで撮ってみました😆。首都圏では早くも週明けにもソメイヨシノの開花宣言らしいけど明日あたりからちょっと天気怪しいそうですね.😂。うちは誰も花粉症ないですけど人込み避けて無理せずに来週にもこっそりとどこかで見に行ってきます!今日金曜日も頑張って乗り越えて、よい週末を!
投稿日:2021年3月11日
浅草側の隅田公園でピクニックしたよー!!スカイツリーがちょっと曇ってたけどとっても綺麗に見えました‼︎夜のスカイツリーをガチ勢でカメラ持って取ってみたいなぁ!加工して非現実的な写真を📸💗カメラ旅したくなってきました〜。
投稿日:2021年2月6日
紹介記事
【浅草】子連れの方も楽しめる!おすすめスポット10選
東京屈指の人気観光スポット・浅草。今回は子供連れでも楽しめるおすすめスポットをご紹介します。赤ちゃんから小学生まで年齢別におすすめの観光・グルメスポットを厳選しました。1~5番目にはキッズルームがあり0歳から小学生まで楽しめるスポットを、6~10番目には小学生以上の子供が楽しめるスポットに並べました。この記事を参考に、家族みんなで浅草観光を楽しんでもらえたら嬉しいです!

レジャー・観光その他

14

隅田公園(向島側)

浅草駅から478m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
人気
4.03
1件
8件
  • デート
  • 穴場
青空の桜のコラボ〜🌸ピンクと青!うん!良きだなあああああああ!!!!どの桜ちゃんが一番可愛いか!な!
投稿日:2019年10月2日
紹介記事
東京の桜スポット20選!おすすめ花見名所をご紹介
東京で桜を眺めたい方必見!今回はおすすめの東京の桜の名所をご紹介します。桜が開花して花見をしたくなる今日この頃。桜の名所ランキングなども多く発表されている通り、都内には桜が綺麗なスポットがたくさんあるんです。都内で花見をして春を感じませんか?

レジャー・観光その他

15

鷲神社

入谷駅から779m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
酉の祭、酉の市で知られる鷲神社は寿老人をお祀りしています。江戸下町を代表する神社で、開運、商売繁昌、家運隆昌、子育て、出世の神徳が深いとされ、「おとりさま」と称されて古くから江戸下町の民衆に篤く尊信されてきました。
急上昇
4.03
4件
8件
  • デート
  • ドライブ
  • 穴場
二の酉だったので久々に鷲神社まで行ってみました。流石にめちゃくちゃ混んでたけど雰囲気を楽しんできました。参拝は混んでたので近くの吉原神社で参拝しました。車両通行止めも多いので孫も結構歩いてくれたけど境内は人がいっぱいで歩くのも大変で流石に抱いて歩きました。結構ベビーカーで中に入ってる人も多かったけどあれって何とかならないものかなぁ。なかなか写真も撮れなかったですが帰りに切山椒を買って来ました。
投稿日:2021年11月22日
東京都台東区千束にある鷲神社。国際通りに面して鳥居があり、近くに来ればすぐにわかると思います。車で参拝する場合、社殿横に参拝者用の駐車場があり、特別な日以外は駐車出来ると思います。鷲神社は天日鷲命と日本武尊を祀る神社です。11月に行われる例大祭は酉の市といわれ、熊手を求める人たちでごったがえしています。2020年は酉の日が3度あり、一の酉、二の酉、三の酉と3度の酉の市が立ちました。こちらが珍しいのは、拝殿になでおかめがあり、撫でる場所によってご利益が違うそうです。なでおかめはこちら以外で見たことはありません。とても素晴らしい文字で描かれた御朱印をいただくことも出来ますので、是非立ち寄ってみて下さい。
投稿日:2021年1月7日
福をかっこむぞーっ!金額じゃないとは分かっているが、あの大きな熊手はいったいお幾ら?と、思ってしまう野暮な私。来年は是非粋な買い物してみたい。小さいのから😆
投稿日:2019年11月23日
紹介記事
【2020最新】初心者でも楽しめる!浅草鷲神社の「酉の市」って?
今秋は浅草の「酉の市」に行きましょう!「酉の市」とは、毎年11月に浅草の鷲神社で行われている、商売繫盛を祈るお祭りのこと。今回は、まだ行ったことがない方でも楽しめるように、熊手の"粋な買い方"や魅力をたっぷりご紹介!是非参考にしてみてくださいね!

レジャー・観光その他

16

夕やけだんだん

日暮里駅から388m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
人気
4.03
2件
5件
  • デート
  • 食べ歩き
夕方の谷中ぎんざ。若者カップル(死語)が多かったです。
投稿日:2021年5月3日
日暮里駅からすぐ近くにある谷中銀座商店街の入口。夕焼けだんだんというネーミングセンスは抜群。もう少し日が暮れてから撮れば良かったと若干後悔。商店街の中も活気が溢れて良かったです。
投稿日:2019年12月21日
紹介記事
猫の街・谷根千を散歩!おすすめ観光&グルメスポット11選
下町散歩の定番スポットといえば、谷中・根津・千駄木の谷根千!下町の情緒が色濃く残る谷根千では、観光もカフェも食べ歩きも満喫できちゃいます♡そこで今回は、そんな魅力いっぱいの下町・谷根千を散歩するなら絶対にチェックしておきたいスポットをご紹介!

レジャー・観光その他

17

隅田川花火大会

とうきょうスカイツリー駅から374m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
人気
4.02
1件
6件
  • デート
  • 食べ歩き
  • 穴場
隅田川の花火大会は素晴らしいです。去年行ったけど迫力がハンパない!!!ただ人が多すぎて場所取りが大変かな😅
投稿日:2019年12月1日
紹介記事
【2022最新】浅草のおすすめ観光スポット29選!食べ歩きグルメや穴場も
日本の下町「浅草」は海外からも人気な観光名所の1つ。今回は定番の「浅草寺」をはじめ「東京スカイツリー」や「すみだ水族館」まで幅広くご紹介!浅草でおすすめのグルメやイベントも併せて紹介しているので、是非観光する際は参考にしてみてください!

レジャー・観光その他

18

谷中ぎんざ商店街

千駄木駅から318m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
谷中と言えば、夕やけだんだんで有名な谷中商店街。町のシンボル猫もお出迎え!
人気
4.02
3件
6件
営業時間:営業時間:店舗により異なる
  • ランチ
  • 食べ歩き
日暮里の駅から道を下って行くと夕焼けだんだん通りに谷中ぎんざ商店街の看板とあの階段が現れます😍👍☺️昭和の面影を残す商店街レトロ感を出す為にモノトーンに😍👍ここは階段から夕焼けを眺めるのが情緒が良いらしいです☺️👍商店街としてはそんなに長いわけでは無いけどかなりの賑わいで完全な観光地ですね☺️
投稿日:2022年3月21日
JR日暮里駅西口より徒歩5分。❬夕焼けだんだん❭と呼ばれる階段をくだると目の前にある下町の郷愁漂う商店街です。昔ながらの個人商店を中心にたくさんのお店が約60店舗、全長170メートルほどの通りに立ち並んでいます。猫ちゃんにちなんだ可愛いグッズや食べ歩きできる焼き鳥、コロッケ、メンチカツ。ふわふわトロトロたこ焼き。猫のしっぽのカステラ焼き。こだわりの和栗のお店。安くて美味しいお惣菜屋さん。観光客も多いですがとても賑やかで楽しいです。ゴミ箱はありませんのでお持ち帰りの準備をお願いします。
投稿日:2020年8月6日
東京谷中にある指人形笑吉工房!とてもステキな人形たちがいます!笑顔がステキで、ユーモラスほのぼのします❣️人形劇も見せてくれるのですが、残念ながらまだ見たことないので、次はぜひ見たいと思っています!谷中ギンザはすぐなので、おいしいものを食べがてら是非お立ち寄り下さい!ホッコリ暖かくなること保証します!
投稿日:2020年1月30日
紹介記事
【2021】上野のおすすめ観光地16選!買い物&グルメ情報も
動物園やアメ横で大人気の上野でおすすめの観光地をご紹介します!日本の歴史や美術に触れられるような博物館や買い物が楽しめるアメ横、人気のランチが堪能できるお店やカフェもご紹介します!これを読めば上野観光を満喫できること間違いなし。

レジャー・観光その他

19

上野大仏

京成上野駅から85m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
人気
4.02
6件
8件
  • ランチ
時々会いたくなるけど最近会えていない
投稿日:2021年9月5日
台東区上野公園、五條天神社から上野東照宮に向かって歩いて行くと小高い丘の上にパゴダが見えてきます。このパゴダは寛永寺の大仏殿の跡地に建立されたもので旧薬師堂本尊の薬師三尊像が祀られています。寛永八年(1631年)に初建された上野の大仏様は度々罹災しましたが、その都度復興されています。しかし関東大震災によりお首が落ち、さらに第二次大戦時には軍の供出令により胴体を徴用されてお顔のみが残されました。現在はその顔だけが保存されています。これ以上落ちないということから合格祈願で人気の場所となっています。
投稿日:2021年1月27日
東京上野上野大仏2年1月25日😊♡♡上野公園内にあります。♡♡大仏さん、こんな風になっているんだってびっくりしました😍これ以上落ちないという意味で合格祈願に訪れる受験生の参拝が多いようです。♡♡♡パゴダ薬師堂もありました。御朱印は、パゴダのと2種類あったのですがどちらか1つとの事だったので、私は大仏さんの方をいただきました♡♡上野公園はとっても広く見所たくさんです!是非この大仏さんを見つけてみてください^-^
投稿日:2020年5月25日
紹介記事
【2021】上野のおすすめ観光地16選!買い物&グルメ情報も
動物園やアメ横で大人気の上野でおすすめの観光地をご紹介します!日本の歴史や美術に触れられるような博物館や買い物が楽しめるアメ横、人気のランチが堪能できるお店やカフェもご紹介します!これを読めば上野観光を満喫できること間違いなし。

レジャー・観光その他

20

谷中霊園

日暮里駅から445m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
急上昇
4.02
1件
1件
  • ランチ
  • デート
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 穴場
東京も秋本番です。11月と言えば以前は晩秋のイメージですが、、暖かい日も多くてようやく秋だなぁという気配。東京下町の谷中ではコスモスがきれいに咲き揃いました。徳川家のお墓のある谷中霊園霊園、とは言っても生活圏の中にあって、気軽にお散歩出来て季節を感じられる場所です。桜の名所ですが、秋も良いですよ(^^)
投稿日:2020年11月4日
紹介記事
猫の街・谷根千を散歩!おすすめ観光&グルメスポット11選
下町散歩の定番スポットといえば、谷中・根津・千駄木の谷根千!下町の情緒が色濃く残る谷根千では、観光もカフェも食べ歩きも満喫できちゃいます♡そこで今回は、そんな魅力いっぱいの下町・谷根千を散歩するなら絶対にチェックしておきたいスポットをご紹介!

レジャー・観光その他

21

本龍院 待乳山聖天

浅草駅から716m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
人気
4.02
3件
5件
  • 穴場
お供え大根携え本堂へ下りはさくらレールでランデブー
投稿日:2021年11月29日
台東区浅草にある待乳山聖天本龍院様。待乳山は「まつちやま」と読みます。こちらは聖天歓喜天をお祀りして日本三大聖天の一つと言われています。浅草にあるのにそれ程有名ではないと思っていましたが、参拝するとたくさんの人が参拝に来られていました。境内には巾着、二股大根がたくさん見られ、商売繁盛、縁結びのご利益があるそうです。境内には出世観音像があり、こちらにも皆さんが立ち止まり手を合わされていました。境内に入ると大根が売られており、皆さんが大根を買い聖天様にお供えされています。今回参拝した際には、境内で大根をお頒ちいただきました。
投稿日:2021年1月2日
肝心の桜の写真が入っていませんでした。ちょっと間違えました。この慶養禅寺、待乳山聖天のすぐ近くです。門から桜が見えて、つい入ってしまったけど、大正解!小さいけど、きれいないお寺です。、、、
投稿日:2020年3月16日
紹介記事
東京で七福神めぐり!日本橋や多摩川などおすすめコース4選!
東京都内で七福神めぐり!都内にはたくさんの寺社がありますよね。最近流行りの御朱印集めなど、都内の寺社を回る人が増えてきているんです。そんな御朱印マニアにもおすすめ、東京の七福神めぐりのコースを紹介していきます!

レジャー・観光その他

22

吾妻橋

浅草駅から300m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
人気
4.02
4件
8件
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • 穴場
吾妻橋❣️隅田川から見る夜景✨淺草は吾妻橋からの夜景は格別です🤗話の内容は覚えてなくとも君といた景色は覚えてる✨貴方は私を見ていない、、、俺の景色に入ってきたのは君で、、、そうだな、、、景色を見たいのであって、、、パンッ🍞❣️はい❣️ー焼きたてですよ🖐👩🎶〜ってーな、、、車のドア🚗は閉まり彼女は去って行った、、、そのまま雪崩れてアスファルトに座り込む、、、どうやら今日の夜景🌃は、、。目に染み入る程の思い出もなかったな、、さて〜、、、、、と隅田川の夜景❣️ヒトリデミルカフタリデミルカ✨そんなに遠くを見つめないで目の前の人を見ましょうネ😅👍住所=東京都墨田区吾妻橋1
投稿日:2020年10月17日
お休みの日に浅草へ♪吾妻橋から見るキリンのオブジェとスカイツリーが大好き!川沿いで友達と話しながら写真を撮るエモエモタイムを楽しみました!素敵な休日でした〜🥺
投稿日:2020年2月6日
おはようございます(^^)今朝もまた清々しくいい天気ですねー今日も寄り道して浅草界隈まで来て早朝ウォーキング♬残念ながら日の出のタイミングに合わなかったけどそれは次の楽しみに(^^)今日もまたひとつよろしくお願いします(笑)
投稿日:2019年11月6日
紹介記事
魅力たっぷりの「浅草」を散歩して回る☆絶対に外せないスポット6選
外国人観光客の人気観光スポットにもなっている街、浅草。 歴史を感じながら観光することができるので、いつもたくさんの人々で賑わっています。 歩いて行くことしかできないスポットもあり、散歩して回るのがおすすめ◎ そこで、今回は浅草を散歩して回るときには絶対に外せないスポットを筆者が厳選して6つご紹介していきたいと思います♪

レジャー・観光その他

23

アサヒビール本社ビル

浅草駅から265m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
人気
4.02
4件
8件
  • 夜景
浅草駅から歩いてスカイツリーに向かいます。あづま橋から見えたのはスカイツリーと金色の雲???このオブジェは1989年にアサヒビールの創業100周年を記念して作られた「フラムドール(フランス語:flammed'or)」と呼ばれるもので、アサヒビールの燃える心を“金色の炎”で表現していて、下の黒い台形の建物を聖火台に見立て、「聖火台の炎」をイメージしたものだそうです。うーん、そんな歴史があったんだ!この辺りの道中、色々な発見がありました。次はもっと、ゆっくり探索したいと思いました!
投稿日:2022年6月26日
アサヒビール本社ビル付近にて:東京スカイツリー、雲の影響を受けて苦戦中。天候が不安定なので、作品の完成度は低いながら、投稿させて頂きます。周りは、外国人が多数!英語で話している方が8人も!とてもグローバルな、異空間!
投稿日:2022年6月5日
なんやこれはは、、、?突然現れたツノ?ナメクジの尻尾?実はビールの泡だそうですね。墨田区吾妻橋にあるアサヒビールタワー。アサヒの本社ビルです。
投稿日:2020年12月9日
紹介記事
浅草で水上バスに乗ろう!料金や予約方法、おすすめスポットを紹介♪
浅草で水上バスに乗ったことがありますか?昔ながらの街浅草から、見どころ満載のお台場や浜離宮、豊洲まで乗ることができますよ!今回は水上バスについて料金や予約の仕方、おすすめスポットなどをご紹介します。水の豊かな都"東京"を船旅で巡ってみませんか?

レジャー・観光その他

24

根津神社のツツジ

東大前駅から339m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
急上昇
4.02
6件
8件
  • ドライブ
ちょうど見頃です。キレイに咲き誇ってます。
投稿日:2022年4月17日
根津神社のつづき🤗千本鳥居⛩⛩⛩⛩⛩😊絵になりますね👍🤗やはり人気でなかなか人が切れなくてツツジも真っ盛りの時にまた🤣😅来年はタイミングいい時に訪れたいですね😄
投稿日:2021年4月20日
【東京根津】最近はあちらこちらで根津神社の綺麗なツツジの写真をよく見かけていたので私も♪平日の空いているうちにと、午前中にウォーキングがてら行ってきました。圧巻!!行ってよかったです。来年はお友達とわいわいと行きたいものです。電車で行くなら根津、千駄木、日暮里、東大前、本駒込、それぞれ徒歩10分前後でしょうか。…帰りはシェアサイクルで帰ってきました😆
投稿日:2021年4月16日

レジャー・観光その他

25

上野東照宮ぼたん苑

上野駅から329m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
その他
人気
4.02
5件
8件
    上野動物園の🐼ちゃん見て上野の森を歩いていて鳥居⛩をくぐり東照宮さん手前に花手水ありました💐私にしたらお初花手水😊東照宮さんに手を合わせて五重塔と東照宮さんの素晴らしい彫刻を見せて頂いて門は修復中で中に入れませんでしたが入口の牡丹苑牡丹の展示場へ見事に満開な艶やかな白い牡丹や他、うちには無いような白とピンクの斑な牡丹綺麗💓和傘と牡丹の展示とても綺麗な珍しい品種の牡丹が豪華に綺麗に咲いていました😍鯉のぼり風にそよいでいましたよ❣️
    投稿日:2022年4月16日
    東京都台東区上野公園、上野公園内にある上野東照宮の参道途中にぼたん苑入口があります。上野東照宮には駐車場がありまさんので、民間の有料駐車場を利用することになります。上野駅の公園口ができた関係か以前駅沿いにあった駐車場がなくなりました。この日は東照宮や五條天神社への参拝が目的たったので、不忍池側の京成パーキングに駐車しました。ぼたん苑では1月〜2月中旬にかけて冬ぼたんを、10月にはダリアを鑑賞することが出来ます。東照宮ではそれにちなんだ御朱印をいただくこともできます。
    投稿日:2021年2月5日
    上野東照宮ぼたん苑見事に開花していました!牡丹には二期咲き(早春と初冬)の性質を持つ品種があり、このうち冬咲きのものが寒牡丹と呼ばれるそう。寒牡丹の花は自然環境に大きく左右され、着花率が低く、二割以下といわれています。花の少ない冬にお正月の縁起花として抑制栽培の技術を駆使して開花させたものが冬牡丹です。春夏に寒冷地で開花を抑制、秋に温度調整し冬に備えるという作業に丸二年を費やし、厳寒に楚々とした可憐な花をつけます。苑内には150株の冬牡丹の他に、大切に育てた寒牡丹もあります。
    投稿日:2021年1月11日

    レジャー・観光その他

    26

    向島百花園

    東向島駅から378m / 
    東京 > 上野・浅草・日暮里
     / 
    その他
    江戸の町人文化が花開いた文化・文政期、骨董商で財を成した佐原鞠塢が交流のあった文人墨客の協力を得て開園。現在に唯一残る「江戸の花園」で四季折々の草花観賞が楽しめる。また江戸期より伝わる伝統行事「虫ききの会」「月見の会」や「萩まつり」が有名。隅田七福神の「福禄寿」を祀る。
    人気
    4.01
    2件
    4件
    営業時間:営業時間:9:00〜17:00 入園は16:30まで 休業:年末年始
    • イルミネーション
    向島百花園に紫陽花も種々咲いておりましたガクアジサイにこんな種類があったのかしら前日の雨でモヤーとしていましたが紫陽花の花はイキイキと咲いていましたよ小さい紫陽花ですがヤマアジサイ萩の花夏の七草コーナーもありました1葦2い(い草)3沢瀉(おもだか)4未草(ひつじぐさ)5蓮(はちす)6河骨(こうぼね)7鷺草(さぎそう)昭和の初め頃に勧修寺という人が選んだものであると言う事ですがここではきくキキョウしますすき、とあります昭和初期は食べられるものが夏の七草とされているという説もあります
    投稿日:2022年6月4日
    向島百花園:帰り際入り口(右)/帰る時は、入り口左にキキョウ(左)とせんのう(右)コラボに凉を感じました。せんのうは、初めてで聞く名前。汗💦を拭きながらの撮影でしたが、天然の凉に、また癒されました。皆さんと共有したいと思います。
    投稿日:2021年7月20日
    紹介記事
    【2022最新】東京のあじさい名所!見所満載のスポット7選
    この記事では、東京で綺麗なあじさいが見られるスポットを7か所ご紹介!東京には梅雨の時期になると、初夏の花あじさいが美しく咲くスポットがたくさん存在します。約3,000株のあじさいが咲く名所や埋め込みのあじさいが購入できるイベントなど、見どころ満載のおすすめスポットをチェックしてみてください。

    レジャー・観光その他

    27

    隅田川公園

    本所吾妻橋駅から336m / 
    東京 > 上野・浅草・日暮里
     / 
    その他
    一帯は1693(元禄6)年水戸藩が浜屋敷の代替地として幕府からもらった敷地の一部。現在は池を中心とした庭園の一部が残されており,そばに昭和13年に建てられた“水戸徳川邸旧跡”の石碑が立っている。また庭園の一隅には,1844(弘化元)年ここに蟄居させられていた藤田東湖が綴った正気歌の碑がある。
    急上昇
    4.01
    3件
    5件
    • ドライブ
    桜が満開ですねー😆😆😆👍私が花見に行った時は、ソメイヨシノは、5分咲きでしたが、この桜の種類は、満開でした♪皆さん、こぞって写真🤳撮ってましたー🌸初めて隅田川沿いに花見に来ました🌸車が通らないウォーキング道路が整備されてて、とても良かったです😊👍この日は、2万歩超えました😅
    投稿日:2022年3月30日
    おはようございます(-o-)/昨日は久しぶりに良く歩きましたよ上野と浅草の中間にある寺へお墓参りに、前回は車でお出かけでしたが今回は上野駅から徒歩でぶら〜りです隅田川公園付近で少しのんびりと休憩ですよ😅春休みに入り人出多く感じましたね人力車に着物姿の若い方々画になりますよ浅草!!有名なお寺さん付近は人混みが激しくて素通りです軽くlunchして直帰でしたよ笑笑5枚目までは近所の花達です桜の季節はやっぱりワクワクしますよねヘ(・_|
    投稿日:2021年3月26日
    東武伊勢崎線の浅草駅と東京スカイツリー駅の間にある隅田川にかかる歩道橋。2020年6月に開通したばかりです。隅田公園に面した牛嶋神社に参拝し浅草方面に帰るときに通りました。東武伊勢崎線の鉄橋をすぐ近くに見ることが出来ます。隅田川の眺めや水上バスも見ることができます。長閑で気持ちいい雰囲気を感じられる場所でした。浅草からスカイツリーに行くときに歩いてみるのも一つの選択肢ではないでしょうか。
    投稿日:2021年2月10日
    紹介記事
    浅草の神社を回るお散歩コース!おすすめの公園やグルメもご紹介♪
    浅草で神社を巡るお散歩はいかが?浅草近辺には雷門を初め、スカイツリーや隅田川などたくさんの観光地がありますよね。今回は神社を中心としたお散歩コースをご紹介!グルメスポットや綺麗な公園などの面白いスポットがたくさんなのでぜひ参考にしてみてください☆

    レジャー・観光その他

    28

    隅田公園の桜

    本所吾妻橋駅から305m / 
    東京 > 上野・浅草・日暮里
     / 
    その他
    都心域を貫流する隅田川に面した,長さ約1.2kmの公園。八代将軍吉宗が初めて桜を植えてから,以後補植を繰り返し現在では450本の桜が植栽されている。3月末〜4月上旬には墨堤さくら祭りが催され,又春の花見以外でも,江戸の情緒を十分にしのぶことができる。
    急上昇
    4.01
    3件
    5件
    • デート
    今朝の隅田川越しのスカイツリー。ギリギリの桜🌸、今年はもうおしまいですねー暖かいんで早かった(≧∀≦)また来年の楽しみに。外出自粛の今日の都内は静か、私も早めに帰ります(^^)引き続き良い週末を!
    投稿日:2020年4月4日
    隅田公園。沢山桜の木が隅田川沿いにあり、満開の時期は圧巻‼️のはずが、まだまだ咲き始めでした😅スカイツリーと桜を撮ってきました📸
    投稿日:2020年3月20日
    こちら隅田公園の桜!いろんな種類の桜があって、桜マップもあってわかりやすかった🌸やっぱ春は桜だな〜〜好きだなぁ
    投稿日:2019年10月2日
    紹介記事
    花見の締めはやっぱりライトアップ♪東京周辺の夜桜スポット10選
    花見は昼間も良いけれど、夜のライトアップも素敵。今回は、仕事帰りやデートの最後に夜桜を見て帰りたいという方のために、夜のライトアップが美しい東京周辺の花見スポットを11ヵ所ご紹介します。幻想的な桜を眺めて楽しみたい方、ぜひ参考にしてみてください♪

    レジャー・観光その他

    29

    かっぱ橋道具街

    浅草駅から432m / 
    東京 > 上野・浅草・日暮里
     / 
    その他
    急上昇
    4.01
    3件
    5件
    営業時間:営業時間:店舗により異なる 基本9:00〜17:00 ※土曜日は全体の90%強、日・祝は30%程度が営業 定休日:店舗により異なる
    • 食べ歩き
    • 穴場
    30日土曜日にも再び合羽橋道具街に立ち寄りました。滅多にキッチンに立たない私でも十分に楽しめる街です。店舗数にして60〜70軒はあると思われる料理や厨房に関する商品を取り扱う店が立ち並び、各店の専門性もとても高いと思います。場所は浅草にほど近く歩いても10分とかからず浅草寺に行けますし、通りの正面にスカイツリーが見えるなど楽しみ方もいろいろです。
    投稿日:2021年10月31日
    ずっと行きたくて昨日始めて行けました。日祝だと閉まっているお店が多いことを知らず行ってしまったけど、充分楽しめました。製菓道具のお店では見たことのないクッキーの型の数に圧巻、美しい食器のお店、珍しい調理器具、リアルで美味しそうなサンプルの数々。レトロ感のたまらない街並み。すごく楽しめました。1日でも足りないかも。外出自粛中にて数年前画像
    投稿日:2020年6月2日
    東京・合羽橋道具街には、先に紹介した元祖食品サンプル屋さんの他に3軒あるのでご紹介します①東京美研(写真1〜4枚目)ここのサンプル屋さんはマグネット、キーホルダー、ストラップなど、小物がたくさん揃っているのでお土産を買うのにおすすめです1つ、500〜1200円ほどで、どれも可愛いです😍②まいづる(写真5〜7枚目)チャーハンのサンプルが目を引きますこちらのお店のおすすめはスマホケース♪(6枚目)使うにはちょと勇気がいりますが・・③サトウこちらは、天ぷら、丼ものがいいです飲食店関係の人におすすめです合羽橋道具街、サンプル以外にも色々な調理道具が並んでいて見てまわるだけでも楽しい所なので是非行ってみて下さい最寄り駅は東京メトロ銀座線・「田原町駅」東京メトロ日比谷線・「入谷駅」
    投稿日:2020年2月6日
    紹介記事
    【2022最新】浅草のおすすめ観光スポット29選!食べ歩きグルメや穴場も
    日本の下町「浅草」は海外からも人気な観光名所の1つ。今回は定番の「浅草寺」をはじめ「東京スカイツリー」や「すみだ水族館」まで幅広くご紹介!浅草でおすすめのグルメやイベントも併せて紹介しているので、是非観光する際は参考にしてみてください!

    レジャー・観光その他

    30

    上野恩賜公園の桜

    鶯谷駅から373m / 
    東京 > 上野・浅草・日暮里
     / 
    その他
    人気
    4.01
    4件
    8件
    • デート
    まだ、上野の🌸早いかなーと思ったけど入り口あたりは、満開になっていてみんな写真🤳を撮っていました。週末暖かくなって一気に開いたみたいです😊でも、今年のお花見も飲み食いなしで通るだけみたいですね😭いつになったら、みんなでワイワイ騒げるのかな?
    投稿日:2022年3月14日
    今日は風が止むのをじっくり待って撮りましたよ📷30分ぐらいのあいだに40枚ほど撮ってまずまず見られるのを選抜して載っけます😊今度は桜吹雪を狙って撮りたいと思っています、これがなかなか難しいんですよねー🤔
    投稿日:2021年3月25日
    お疲れ様です(^^)/あまりにも天気よかったのでお出かけしました(__)写真は上野恩賜公園の花達です植樹したばかりのカンヒザクラが見頃でしたよピンク濃く下向きに咲く桜です、桜越しの噴水も風にあおられていい感じでしたよ笑6枚目にはメジロ達も参戦です桜メイン通りの染井吉野はまだまだでしたよ4枚目平日なのにかなりの人出でしたよう〜ん😅日テレかな?クルーがいたので即撤退しましたよスッキリでお馴染みのあべちゃんが!!!笑笑
    投稿日:2021年3月16日
    紹介記事
    夜桜デートは東京の名所で☆光と桜の共演を満喫できるスポット10選♪
    ライトアップされる夜桜を眺めていると、その綺麗さに時が止まったかのように感じたことはありませんか?今回は東京でそんな夜桜を楽しめるおすすめスポットをご紹介します。東京都内なので仕事終わりにふらっと訪れるのもよし。春のデート先の1つにいかがですか♪

    レジャー・観光その他

    前へ
    1
    2
    3
    4
    5
    次へ

    上野・浅草・日暮里 × レジャー・観光 × デートに関するおすすめスポット

    もっと見る(54)

    上野・浅草・日暮里 × レジャー・観光 × 穴場に関するおすすめスポット

    もっと見る(53)

    こちらの記事もいかがですか?
    【2022年最新】上野の美術館5選!話題の展示の最新情報も
    snoow228
    【2022最新】浅草のおすすめ観光スポット29選!食べ歩きグルメや穴場も
    jng0117
    【上野】アメ横で古着屋巡り!おしゃれで楽しい古着屋12選
    ponta
    【日暮里】情緒あふれる下町観光!定番から穴場までおすすめ7選!
    tn1130
    • aumo
    • aumo レジャー
    • 全国 レジャー
    • 全国 その他
    • 関東 その他
    • 東京都 その他
    • 上野・浅草・日暮里 その他
    国内
    • ホテル
    • グルメ
    • レジャー・観光
    • チラシ・ショッピング
    記事
    • 記事トップ
    • エリア一覧
    • タグ一覧
    • ライター一覧
    • 運営からのお知らせ
    • よくある質問
    • 利用規約
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 運営会社
    • 公式ストア
    • aumoについて
    集客支援・広告掲載
    • 宿泊施設様向け
    • 飲食店様向け
    • 小売事業者様向け
    • その他施設様向け
    • メーカー様向け広告掲載
    Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.