上野・浅草・日暮里 × レジャー・観光に関する検索結果
すべて
記事
上野・浅草・日暮里 × レジャー・観光 × デートの人気順のスポット一覧
1 - 30件/54件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都5投稿
リリー
東京都台東区浅草にある、浅草寺さんです。関東にお住まいの方には、もしかしたらありふれた画像かも知れませんが、大阪在住の私にとっては、とても新鮮で、完全なる観光スポットです😊それに、夜のライトアップされた浅草寺は、私にとってウキウキ気分になる、とても魅力的な存在です🎶お近くにお住まいのには、ごく普通の風景なので、見向きもされないのだろうなと思いながら、じっくり凝視させていただきました🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月1日
東京都300投稿
あんよ
浅草に人出が戻ってきました。修学旅行の学生さんたちや海外からのお客様、地方からのお客様で賑わっていました。コロナ大流行中は空いてて歩きやすかったですが、活気のない浅草はどうしても寂しかったので、賑わいが戻ってきてなんだか嬉しいです。
投稿日:2022年12月8日
東京都10投稿
てんみくん
【東京都台東区】『📍浅草寺』お参りする前に、柴犬友達ゆずちゃんママの旦那さんのお店『📍甘味処鎌倉浅草雷門店』に立ち寄り初めてのわらび餅ドリンク🥤を体験😃カップの中には抹茶🍵、とろっとろのわらび餅、黒蜜も入ってるのかな?そして上にはたっぷりのホイップクリームが乗ってます🎵カップの蓋も丸くて可愛いいですね💕よく混ぜ混ぜして…うん、美味しい😆💕✨タピオカドリンクとはまた違った感じで、わらび餅のやわらかな口溶けが新鮮でいいです😋👌お腹も満たされ、それでは浅草寺にお参りです😊撮影日📷️🥤⛩️(2022.12.06)・
投稿日:2022年12月7日
紹介記事
【2019夏】浴衣で東京を散策するなら!デートにもおすすめ6選
東京の夏は暑いですね…!夏といえば浴衣!そこで2019年夏におすすめな浴衣で行きたい粋な東京散策プランやデートにピッタリなスポットをご紹介♡レンタル屋からおすすめのスポットまで完全網羅!今年は涼しげに、そしておしゃれに夏を過ごしちゃいましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
この記事が気になった方は、「洗剤屋あわピカ」で検索💻🔍👀❗️本日はご紹介するのはコチラ💁♀️💁♂️コロナ禍で苦しむ全ての人に😷洗剤屋のとーちゃんが立ち上がって作った一品✨🙌✨【洗剤屋のとーちゃんが家族のために作った泡ハンドソープ♡】【あわピカ】送料無料¥1760👇購入可能👇https://item.rakuten.co.jp/sekiguchi-shokai/10000051/【クツピカ】【エリピカ】も大好評販売中💡【日本編】👏株式会社関口商会👏開発。皆様、名前だけでも覚えていってね❗️自宅に1Lのかなり大きな詰め替え用が届き、手洗い用のハンドソープ瓶にトクトクと入れて数日間使用。小さな傷や手荒れがあったりしたのが嘘の様に目立たなくなりピカピカ😃洗面台に備え付けておけば、出勤時や帰宅時に手洗いが楽にできますね。これなら1カ月以上持つし、【あわピカ】生活が習慣化されるよね‼︎コロナ以外にも花粉も辛い時期なので綺麗さっぱり洗い流すのに役立ちますね🤧量も多い、お得な【あわピカ】よろしくね〜【店舗情報】【新発売】「口や粘膜に触れる機会の多い手や指をすこやかに保つ成分を目いっぱい配合したい」というものが当初の開発コンセプトでした。その為、・アルキルグルコシド(0.1%以上)を7%配合(約70倍)・塩化ベンザルコニウム(0.05%以上)を3%配合(約60倍)をベースの処方として開発しています。※新型コロナウイルスに有効として経済産業省及びNITEが公表した、アルキルグルコシド及び塩化ベンザルコニウムを基準値以上配合しています。でも、せっかく作るならついでに…(笑)・奥さんが荒れ性だから、手にやさしくしたい!・でも洗いあがりはサッパリしたい!・子どもが使うものだから、洗い残しがないように泡切れを良くしたい!・やさしい香りがいい!そんな想いで作りました。我が家で使っている、せきぐちさんちのハンドソープ。もしよろしければ皆さんもいかがですか?
投稿日:2022年3月18日
東京都400投稿
リトアニアの貴公子
スカイツリーの16時バージョンと夜バージョンの写真、あとは押上のくら寿司の写真📷うなぎの肝と、ヤリイカ、大バチマグロ美味しかった〜🍣😆スカイツリーのイルミネーションとか、相変わらずの高さ、広大さが好きです。押上のくら寿司はまだ空いてる方だと思います!(都心の方が混んでる)あと、醤油はグルテンフリーのがとても美味しい。これが一番、ネタの味を引き立たせて濃厚な味わい!✨
投稿日:2023年1月28日
東京都300投稿
active34
!口コミ投稿キャンペーン!X‘maseveの東京スカイツリーはもみの木をイメージしたグリーン&シャンパンゴールドのクリスマスカラーに輝きスカイツリーアリーナでは4年ぶりにプロジェクションマッピングも行われました。クリスマスソングに合わせて指揮者に扮したソラカラちゃんがタクトを振りながらたくさんのキャラクターと一緒に10周年をお祝いしました🥂🎅🎉🎁🎄
投稿日:2022年12月25日
紹介記事
【2022】バレンタインデートならここ!思い出に残るスポット13選
バレンタインは1年に1度の愛のイベント。特別な日だからこそ思い出に残る、素敵なデートを楽しみましょう!今回は、関東のバレンタインにおすすめのデートスポットを13選ご紹介します。ぜひこの記事を参考に、充実した1日を過ごしてみてください!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ʏᴜ
平日のお昼頃に「上野動物園」に行ってきました!夏に行ったのでものすごく暑くて日陰もなかったので辛かったのですが、今の季節なら問題ないですね!大人が入場料600円の安くて広い園内の入り口近くには予約が必要なパンダエリアとお土産売り場がありました!パンダエリアは平日のお昼でも行列がありました。地図を見ていかないと迷うくらい広く、出口入り口が2箇所あることを知りました!(それぐらい広い)私が行った時は結構活発で動物たちが歩いてたり、鳴いてたりと珍しく思いました。店内にカフェや飲食店などショップがあるらしくそこは涼しんでる方が多く混雑していました。鳥エリア、ライオンエリア、お猿エリアが大きくいろんな種類の動物を他でも見ることができないので、上野に行った際は立ち寄ってみてください!園内にはベンチや自動販売機やトイレも何箇所かあったので心配ないと思います。
投稿日:2022年10月7日
東京都100投稿
travel
数年振りに上野動物園に行って来ました!もちろん、パンダ🐼は、癒されましたが、カワウソが喧嘩(じゃれてる)姿が、迫力はありで、同時に可愛かったです!虎とワニも迫力があって、興奮してました🐊🐅!!次は双子のパンダを見たいですね!上野駅が新しくなっていて、駅ホームにはアートな動物が描かれていて、かなりの数の珍しいガチャガチャがあったりと楽しい空間でした!また行きます!
投稿日:2022年8月31日
東京都10投稿
あいりん
双子のパンダ🐼、シャオシャオとレイレイに会いに行ってきました😇これで、二度目でしたがだいぶ大きくなっていましたよ🤣やっぱり暑い日😵☀️💦だったので、室内でぐったりシンシンは、気にもたれかかったままで動かず、双子パンダは、ゴロンとしたまま😅ひとり3分があっという間に終わってしまいました😭みんな無事に元気そうで良かったです🤗
投稿日:2022年6月24日
紹介記事
【保存版】2人の距離がもっと縮まる!東京大人デートならここ♡
「東京都内で大人デート…。どこへ行ったらいいんだろう?」と迷っている方の為に、様々なシーンで使えるおすすめのスポットを厳選。気になる相手やカップルで行けばきっと盛り上がるはず!東京で背伸びした大人なデートをしたいそこのあなた!是非、今回の記事を参考にしてみてくださいね♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ʏᴜ
スカイツリーのほぼ真下にある「すみだ水族館」押上駅からもすぐでアクセスの良い場所にあるこの水族館は他の水族館と比べると広さはなく、小さめですがクラゲ好きな人は大満足できます!!クラゲエリアが最初の方と最後の方にあるのですが、種類も多くカラフルのライトに照らされて癒されるのと、水槽も大きくて見渡せるのが魅力的なポイントだと思いました!もちろん他にもペンギン、アシカ、チンアナゴ、金魚エリアもあり、店内カフェでは氷のペンギンドリンクを楽しめるそうです!ペンギンエリアもクラゲエリアと同様で水槽が広く間近で見ることができて、店内カフェとの距離も近く上からも真横からも泳いでる姿を見ることができます!東京スカイツリータウンも近くにあるので1日コースで楽しめると思います!平日15:00ごろに伺ったのですが、修学旅行生がちらほらいて家族連れの方が多かった気がします!(当日券で入れました)東京スカイツリー近くに行く方は立ち寄って見てください!
投稿日:2022年10月5日
東京都5投稿
Qsa
人気なスポットなので、入場するまでに待ちました。ふらっと寄ってみたので、チケットは事前購入してなかったのですが、行くなら事前購入がオススメです。中は思ったより広かったです。初めてチンアナゴを観ましたが、不思議な生き物でした。
投稿日:2022年9月19日
東京都100投稿
toshi.104.year
スカイツリーの横にあるすみだ水族館。水槽の配置や照明などが綺麗で、おしゃれな水族館です。土日はお客さんも多く、事前に予約することがおすすめ。当日だと2時間弱ぐらい待つこともありそうです。特にペンギンの数と水槽がすごいのでおすすめです。
投稿日:2022年6月4日
紹介記事
すみだ水族館で素敵なデートを!筆者厳選おすすめスポットをご紹介♡
すみだ水族館でデートを考えてる方必見!すみだ水族館と言えばスカイツリーの麓に広がる人気おしゃれ水族館♡今回は、記事を読んだら水族館に行きたくてたまらなくなるような情報を盛り沢山にしてご紹介しますよ!水族館デートを考えている方はぜひ参考にしてみては?
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
3/12上野公園入り口の桜が綺麗🌸可愛い✨桜の季節です
投稿日:2022年3月12日
東京都10投稿
yokoman
今年元日の写真ですがまたまたエンジェルに遭遇👼風もなく穏やかでしたがやっぱり寒かったですねエンジェルもジャケット着てましたようふ!4枚目は昨年9月の時の物です少し元気になられた様で良かったです元旦からお疲れ様って感じでちゃりんしましたよちゃりんするとポーズを変えてくれますよてかちゃりんがあるまで同じポーズが大変そうだからついついだね😴1.2は清水観音堂の月の松です舞台に上がって松の輪から覗くと不忍池辮天堂が見えるのですが、外国人の観光客に大人気でしたよ私もやっと1枚でした😅徐々に増えはじめている海外の旅行客私的には嬉しく思えますよ2019の3千万人に近ずいて欲しいかな🫢
投稿日:2023年1月4日
東京都5投稿
hitomi
今日はひとりブラリと上野まで行ってきました〜超〜方向音痴のわたし…反対方向へ行ってしまい偶然アメ横を通り倍の時間かけて目的地へ到着💦上野動物園を発見‼️中に入る元気が無かった(笑)
投稿日:2022年9月14日
紹介記事
上野でデートをしよう!おすすめの観光&グルメスポット10選♡
上野にはデートにぴったりのスポットがいっぱい♪今回は上野の観光名所とおすすめグルメ、合わせてご紹介しちゃいます!はしゃぎたい派あなたにも、落ち着いて過ごしたい派のあなたにも楽しいデートになることきっと間違いなしなスポットが勢揃いですよ♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
九尾の狐
新年おめでとうございます🤗年末のアメ横は、大変な人出でした。有名なチョコレートの叩き売りも健在でしたが、外国人の店も多くなったようで、さながら台湾の街を歩いているような錯覚にも陥りました。街って、変わっていくものですね‥。
投稿日:2023年1月1日
東京都100投稿
ばるおさん
自宅のWi-Fiが言うこと聞かなくなった😭カスタマーセンターに相談しても一向に動かないので上野のヨドバシ行って聞いたら「ルーター交換してみたらどうですか?」一発解決👍グッジョブヨドバシの店員さん🎉大好きな珍々軒のワンタン麺食ったあとアメ横のディープなところの写真撮ってレトロ加工してみたらこれが見事に仕上がった🤣この加工、しばらくハマってしまいそう。
投稿日:2021年7月17日
東京都1000投稿
Satoshi.N
今日も賑やかなアメ横❣️アメヤ横丁(アメヤよこちょう)は❣️日本の東京都台東区にある地名・商店街名❣️JR東日本・御徒町駅-上野駅間の山手線の高架橋西側と高架下の約500~600メートルを中心に約400店を有する商店街である❣️正式名称はアメ横商店街連合会であるが、アメヤ横丁のほか、アメ横、上野アメ横、アメ横商店街などと通称されることが多い❣️商店街の看板は、上野駅側は「アメヤ横丁」であり、その他は「アメ横」と表示されているものがある❣️キャッチコピーは対面販売で交渉次第で更にお安く❣️住所〜東京都台東区上野4-9-14
投稿日:2021年7月15日
紹介記事
東京のデートスポット20選!雨でも安心の室内や公園でまったり
東京には雨の日も安心の屋内施設から絶景が望める公園まで、2人でまったりできるデートスポットがたくさん!そこで今回は、大学生や付き合う前の人も必見のおすすめデートスポットをジャンル別にご紹介します。東京だからこそ楽しめる穴場スポット情報も満載です!
ユーザーのレビュー
reinamoby
花やしきに何気にはじめて行った!こぢんまりした遊園地で、ちょっとだけ行くのにちょうどいいかんじ。ジェットコースターはなめてたらやられた。というのも、勢いが謎のタイミングで増すのと、ガタガタいって違うスリルがある笑笑とても楽しかった!
投稿日:2019年12月18日
東京都400投稿
hinapple
浅草の花やしきに!今は期間限定でイルミネーションがやってるということだったので行ってまいりました💡かつ、6アトラクションが乗り放題だったので全制覇してまいりました💡
投稿日:2019年12月16日
紹介記事
浅草デートを完全攻略!定番から穴場スポットまで徹底紹介
浅草デートはグルメスポットも観光スポットもたくさんあり、カップルでも楽しめること間違いなし!今回は、そんな浅草のおすすめデートスポットを定番から穴場まで徹底的にご紹介します!ぜひこれを参考に、素敵なデートプランを完成させてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
上野東照宮へ春の牡丹祭り開催中東照宮の花手水も牡丹で綺麗でした上野東照宮
投稿日:2021年5月1日
東京都10投稿
ひろみ
久しぶりに牡丹を見てきました。春牡丹満開で凄く綺麗でした!根津神社のツツジを観に行ったのですが残念ながらほぼほぼ終わってましたその帰り道に牡丹見てきました。数も沢山あって本当に見事でした。
投稿日:2022年5月2日
東京都1000投稿
Satoshi.N
金色殿❣️実に美しいですね🤗現存する社殿は1651年(慶安4年)に三代将軍・徳川家光公が造営替えをしたもので、遠く日光までお参りに行くことができない江戸の人々のために日光東照宮に準じた豪華な社殿を建立したと言われています❣️この造営替えに際し約250基の灯籠が全国の大名から競うように奉納されました❣️幕末には寛永寺の伽藍や子院の多くが消失する上野戦争が勃発しましたが、上野東照宮には火の手が及びませんでした❣️関東大震災にも倒れず、第二次世界大戦では社殿のすぐ裏に爆弾が投下されましたが幸いにも不発弾で社殿の倒壊は免れました❣️明治時代には神仏分離令の為境内の五重塔を寛永寺に譲渡(現在は東京都の管理)するなど、江戸時代と比べ境内地は縮小されましたが、江戸初期に建立された社殿が数々の困難を乗り越え現存することは奇跡的で、強運な神君の御遺徳の賜物と言われています❣️春は牡丹・桜の名所として、秋は紅葉、ダリア展、お正月は初詣や冬ぼたん鑑賞の方で大変賑わい、出世、勝利、健康長寿などの祈願成就を願う方が後を絶ちません❣️かつて江戸の人々の家康公への信仰の対象であったこの御宮は、江戸時代と変わらぬ姿で今もなお多くの方に心の安らぎを与えています❣️住所〜東京都台東区上野公園9-88
投稿日:2021年7月14日
紹介記事
【2022】上野公園の桜と絶景観光コースをご紹介!満開の桜を1日で満喫
上野公園の桜は日本有数のお花見スポット。広すぎてどんなルートで巡ればいいか分からない…そんな方のために、上野公園の桜を家族、女子旅、デート等、誰とでも楽しめるように考えた、絶景観光コースをご紹介!お花見歴10年、筆者渾身の観光コースをご覧あれ!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
海宗
先日、国立博物館へポンペイ展を観に行ってきました。
投稿日:2022年3月25日
東京都1000投稿
Satoshi.N
んん⁉️ミニオン😵⁉️これは⁉️、、、フーコーの振り子実験❣️国立科学博物館❣️パッと見⁉️【ミニオンか⁉️】と思える博物館の回り階段‼️地球🌏の自転を証明する実験です🤗一定の長さで天井から振り子を吊るすと⁉️あーら不思議⁉️振り子が地球🌏の時点に合わせて揺れていきます😵✨モダンな階段室の真ん中の丸いのは【鉄球】です🤗昔々その昔読んだ【地球のひみつ】っぽくて面白い😵👍✨フーコーの振り子(フーコーのふりこ、仏:PenduledeFoucault、英:Foucaultpendulum)は、地球の自転現象を示す演示実験である。自転運動する物体上で、長い弦をもつ周期の長い振り子を長時間振動させると、次第に振動面が変化することが観察できる。1851年、フランスのレオン・フーコーが考案し、パリのパンテオンで公開実験を行った。住所=東京都台東区上野公園7-20
投稿日:2020年12月3日
東京都100投稿
futuristic_running
夏のくじら🐋東京上野公園のお気に入り。国立科学博物館の前には、原寸大のシロナガスクジラがジャンプしています。チビの頃に、初めて見たときの、!なんて大きいんだろう!っていう驚き、忘れられない。大人になった今も、ちょっと元気でる近所のお気に入りです。全身をきれいに収めようとすると、以外とむずかしいですね。。
投稿日:2020年7月8日
紹介記事
上野でデートをしよう!おすすめの観光&グルメスポット10選♡
上野にはデートにぴったりのスポットがいっぱい♪今回は上野の観光名所とおすすめグルメ、合わせてご紹介しちゃいます!はしゃぎたい派あなたにも、落ち着いて過ごしたい派のあなたにも楽しいデートになることきっと間違いなしなスポットが勢揃いですよ♡
ユーザーのレビュー
festive_village_c03e
根津神社のつつじ祭り凄く天気が良く暑かった🥵
投稿日:2022年4月25日
東京都100投稿
ばるおさん
さぁて今年も行って参りました、根津神社⛩今年はツツジ祭りが開催されていることもあり物凄い人出、もう少し行くのが遅かったら入場まで4〜50分かかる列に飲まれるところだった😅
投稿日:2022年4月23日
東京都10投稿
あいりん
さくら🌸も終わり、つつじの季節、根津神社に⛩行って来ました🤗この写真、1週間前ぐらいのですので今日あたりは、ちょうど満開の時期だと思います😊週末は、混むので入場制限の可能性もあり平日がねらいめですね😅去年、20日過ぎに行ったらほとんど咲き終わりに近い状態だったので今年は、早めにと思ったんだけど今年は、早過ぎた🤣かな?タイミング悪し😭でも、手入れが行き届いていて色とりどりのツツジ癒されました😇
投稿日:2022年4月22日
紹介記事
【エリア別・東京デート】下町で2人の時間をゆったり過ごそう♪
忙しい日々を送る中で、「ゆったりデートを楽しみたい!」と感じることはありませんか?そんな方におすすめしたいのが「下町デート」♪賑やかなイメージがある東京にも、情緒溢れる街がたくさんあるんです♪今回は、東京・下町のうち谷根千・浅草・人形町・立石のおすすめスポットをご紹介◎
ユーザーのレビュー
やぎんちょ☆
入場料1000円9:30-17:001000円にしては情報量が多過ぎる!ってくらい詰まってた←1日掛けて回りたい場所。子ども連れが多い理由も頷ける程行きたくなるもういろんなものが圧巻。子ども達喜ぶだろうし、大人でも興味関心もってかれるよ歩き疲れて全部回れなかったのが残念_(:3」∠)_日本人なら、みんな一度は行った方がいいよ!知る楽しさを味わえる。本も良いけれど実物ほど魅力的なものはない。
投稿日:2023年1月14日
Heizou
前にも投稿していたかもしれませんが、ポンペイ展が開催されている時に撮った国立博物館です。桜が咲くには少し早い季節だったかな?私は此処へ来ると建物の裏にある庭を見に行きます。日本庭園で中々いい雰囲気なんですよね。JR上野駅、銀座、日比谷線上野駅下車徒歩10〜15分。
投稿日:2022年5月20日
東京都100投稿
futuristic_running
東京上野公園大噴水夜はライトアップされていて、なかなか美しい景色です。国立博物館前からの景色です。すこし騒がしい昼間とは違う雰囲気があって、夕涼みにおすすめの場所です。上野公園は、桜並木から東京国立博物館までとても広く空間が抜けているので、風の通り道だなぁと言う感じがして、周りの人との距離も十分取れるので、気分転換にも良い場所ですよ。
投稿日:2020年8月30日
紹介記事
東京のおすすめ観光地59選!名所から最新穴場スポットまで必見
東京のおすすめ観光スポットをエリア別に59選ご紹介!東京の定番観光地や歴史ある名所など、子供から大人まで楽しめる情報が満載です。1人旅におすすめな下町や、デートに人気のスポットから、旅行には欠かせないホテルまでご紹介するので参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
毎年恒例で不忍池でお花見をしていましたが上野公園も不忍池もお花見禁止になりなんだか寂しいなぁと思いました。でも上野公園の花見が無い代わりに通行がスムーズだったので桜を集中して観ることができました。普段だと人の波に押されながら歩き携帯の撮影も危ないですからね。桜も満開ですが毎週末雨予報なので日曜日から徐々に散りそうですね。また来年も日本の美しい桜が観られますように。
投稿日:2021年3月24日
東京都100投稿
nico
上野さんぽ。毎年恒例の蓮の撮影に行ってきました。10時半頃からの不忍池。あたり一面の蓮の厳かで神秘的な美しさ、くっきりとした青空とのコントラストも素敵で、たくさん癒されました。感動したなぁ。いつもなんだかんだ遅い時間になってしまうので、来年はもう少し早く出かけてみようと思います。是非この美しい世界に浸ってほしいです。
投稿日:2022年7月24日
東京都300投稿
ハル
上野恩賜公園「不忍池」!今、蓮の花が見頃になって来ましたよ!!上野も遊び場一杯😆上野動物園!美術館巡り!アメ横!ガード下のディープな店!週末のお出かけにどうでしょう⁉︎食べ物屋さんも沢山ありますよ!勿論、昼飲みもOK😆
投稿日:2022年7月14日
紹介記事
【2022】上野公園の桜と絶景観光コースをご紹介!満開の桜を1日で満喫
上野公園の桜は日本有数のお花見スポット。広すぎてどんなルートで巡ればいいか分からない…そんな方のために、上野公園の桜を家族、女子旅、デート等、誰とでも楽しめるように考えた、絶景観光コースをご紹介!お花見歴10年、筆者渾身の観光コースをご覧あれ!
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
active34
湯島駅から徒歩3分ほどにある学問の神様「菅原道真公」を祀った学業成就の天満宮。泉鏡花の「婦系図」の舞台として白梅、梅祭りが有名ですが大菊花展も充実度高めで品種が多く展示も工夫されているのでとても見応えがありました。今年の菊人形はNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」をモチーフにした作品。人形の着物が色とりどりの小菊で飾られとても素敵でした♪
投稿日:2022年11月27日
東京都10投稿
てんみくん
【東京都文京区】関東三大天神の一つでもある湯島天神(天満宮)を参拝⛩️🙏撮影日📷⛩️(2022.04.30)・
投稿日:2022年5月1日
東京都10投稿
サブ&クル
初めて訪れました。本当は梅の季節に行けばきれいなんだと思いますが、梅は咲いていませんでしたが結婚式を挙げている方がいて幸せな気持ちになりました。学問の神様ということもあり、願掛けの絵馬がたくさんありました。お礼の絵馬もあり、皆さん合格した報告にも来てるんですね。
投稿日:2022年3月30日
紹介記事
東京のおすすめ観光地59選!名所から最新穴場スポットまで必見
東京のおすすめ観光スポットをエリア別に59選ご紹介!東京の定番観光地や歴史ある名所など、子供から大人まで楽しめる情報が満載です。1人旅におすすめな下町や、デートに人気のスポットから、旅行には欠かせないホテルまでご紹介するので参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
a-chan-0926
ロンドン・ナショナル・ギャラリー展コロナで会期がずれ込んで、なかなか行かれなかった美術館巡り…やっとロンドン・ナショナル・ギャラリー展へ会社帰りに行って来ました✨事前に、ゲートシティ大崎のMOCオンライン講座(YouTube)を観て行ったので、特に興味深く鑑賞することができました👍まだ視聴出来るので復習がてら、講師の先生のお話をもう一度聴くのも良いかも😊MOC【オンライン講座】ルネサンスから印象派まで、西洋美術の傑作を堪能する~ロンドン・ナショナル・ギャラリー展の見どころ~ミュージアムグッズって、欲しくなっちゃうんだなぁ〜😅
投稿日:2020年10月14日
東京都200投稿
tomorrow
美術館に行ってきた余韻に浸り気持ちがほんわか図録2900円でしたが美術の教科書みたいでステキな作品を見て幸せ感がたくさん😍自宅に戻りまた買ってきた美術館の図録見ながらワクワク感いっぱい😊また見に行きたいな😍
投稿日:2020年9月19日
nimu.K
上野公園内にある国立西洋美術館。戦前の実業家である松方幸次郎の絵画のコレクションを展示してあります。戦後にフランス政府に没収されてしまったのですが、美術館を建設してそこに展示するという条件付きで返還され、その際に作られたのがこの国立西洋美術館。設計は近代建築の三代巨匠の1人であるル・コルビュジェ。コルビュジェの作品は日本にはここだけしかなく、ル・コルビュジェの作品群として世界遺産にも登録されている貴重な建物です。コルビュジェは、今では当たり前になっている建築の常識を作り上げた人で、この西洋美術館にも建築の基本となるものがたくさん溢れています。美術館としても美しいものでもあるし、建築という目線から見てもおもしろいと思います。国立西洋美術館JR上野駅公園口から徒歩1分
投稿日:2020年9月9日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
VOCA展2022現代美術の展望-新しい平面の作家たちに行ってきました才能溢れる作品を上野の森美術館にて@uenomorimuseum過去には蜷川実花、村上隆も参加しここから羽ばたいて世界的アーティストへとなった展覧会世界でも有名になるアーティストが現れるかもしれないですねhttps://www.ueno-mori.org/exhibitions/voca/2022/2022年3月11日(金)〜3月30日(水)[20日間]上野の森美術館東京都台東区上野公園1-2
投稿日:2022年3月12日
東京都300投稿
active34
「兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~」が2月5日まで開催されており始皇帝陵兵馬俑を始め戦国・漢時代を含めた総計36体の兵馬俑を見ることができます。(一部撮影可)紀元前246年から紀元前208年にかけて造られたと言われた始皇帝の陵墓には戦車が100台、馬が600体武士俑は等身大で8000体も埋葬されており始皇帝の権力の偉大さに圧倒されました。始皇帝陵から発見された兵馬俑は実寸サイズ(170〜180cm)でかなり大きくて、その前後の時代の兵馬俑はミニチュアサイズの兵馬俑。軍隊だけでなく宮殿のレプリカや多種の役職の俑が存在しドラマティックな街が再現されていました。
投稿日:2023年1月19日
れいんぼうれいんぼう
行ってきたぞ〜上野〜木梨憲武展😊どれもこれもノリさんって感じで最高でした☺️もう一度行きたい✨6月26日迄やってます。気になる方は是非是非〜
投稿日:2022年6月21日
紹介記事
上野公園の博物館で歴史を学ぶ!イベント満載な都内のスポット☆
上野公園は博物館や美術館など芸術を堪能するには最適!博物館では、有名作品の特別展が行われるので見に行ってみてはいかがでしょうか?芸術作品や歴史の勉強のために1人で訪れたり、デートにもいいですよ♪ぜひ上野公園を訪れてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ブルーロックcafeブルーロック×ツリービレッジカフェ東京2月1日よりコラボカフェ開催!ツリービレッジカフェ東京にて2022年2月1日〜3月4日まで。というわけで実はブルーロックは全巻読んだことありませんが行ってきました♪フリー入場制なので予約無しでOKカフェというよりはテイクアウト系でイートインできるような感じでテラス席しか座って食事ができない様子でしたから暖かくしてお出かけください(・・;)さて注文したのは・凛の異論は認めないソーダカルピス¥700ブルーの色が綺麗なソーダカルピスにはチェリーとキャラクターのトッピング付き♪・キャラホットドリンク¥600ココア、ミルクティー、カフェオレが選べますが、ミルクティーにしました。トップには選べませんがキャラクターアートが♡色がハッキリしているので写真映えします♪ブルーロックカフェにてコラボメニューを1品注文毎に、特典として「オリジナルコースター(全16種)」の中からランダムで1枚が付いてきますよ^_^ご馳走さまでした♪開催期間2022年2月1日〜3月4日住所東京都墨田区押上1-1-2東京ソラマチ・ウエストヤード4階4番地電話03-5610-3181定休日年中無休営業時間SHOP9:00-21:00CAFE10:00~20:00その他車椅子可ベビーカー可子供可テイクアウト可
投稿日:2022年2月28日
こまさ
錦糸町から、スカイツリーソラマチへ歩きました。アニメグッズを求めて(笑笑)スマホ地図アプリを使用せずに目視でスカイツリーを目指しました👍わかりやすい!だか、あるけどあるけど着かない😅どんだけスカイツリー大きいのさぁ💦💦ソラマチ、コロナ禍でか空いていました👍コラボだらけでビックリしました😍🙄入り口にBTSのパネルがお出迎え✨思わず写真撮りました🤳お目当てのJUMPショップ、こちらも人が少なくて👍アニメグッズ売り場も充実していて🥰💕嬉しい事に、エヴァとのコラボ中✨あちこちでエヴァのコラボ商品や展示が✨👍✨気持ち⤴️⤴️⤴️写真撮りまくりました。展望台、展望デッキ?ではエヴァとのコラボで展示、カフェ、グッズ販売ありとの事でした。入場料だけでもセットで3500円超え😓今回は断念しました😭😭😭😭😭期間中に、絶対来ようと思います!友達がSamanthaでエヴァの指輪とネックレスを購入して10000円超えで、エヴァコラボのショップバッグを貰いました。其れを私が頂戴出来ました✨👍いい奴友達に持ったわ🥰🥰銀魂のグッズを買いに来たはずが、エヴァグッズを探して歩き回っていて(笑笑)充実した1日でした。エヴァファンの方は勿論、興味がない方でも、ソラマチは沢山の発見があり面白いところです。是非観てみてください。
投稿日:2021年1月17日
チップ
押上駅で降りる機会があり、ちょっとだけスカイツリーとソラマチに立ち寄りました。夜の、ライトアップされたスカイツリーはとてもきれい。ソラマチもイルミネーションがきれいでした!
投稿日:2020年1月19日
紹介記事
【押上1日デート】未計画の方必見!大人な定番デートモデルプランを紹介♡
押上でデートと言えばスカイツリー!まだプランが決まっていなくてもこれを見ればばっちり!記念日にぴったりのレストランにロマンチックなプラネタリウム…☆ワンランク上の高級志向でいきませんか?今回は押上のおすすめ定番デートコースをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Riri
人生初のご朱印帳✨今戸神社で購入しました❣️猫の絵柄が入ったご朱印帳はなかなか無いので。かわいいピンクがあったので、思わず購入😄限定品ということなので⭐️部屋に飾っておくと良いことがあるとおすすめされました🥰猫バックに撮影🐱
投稿日:2021年10月17日
東京都10投稿
iamMAI83
昨日の浅草探検、お昼を食べてお腹いっぱいだったからお散歩しながら今戸神社へ。スカイツリーから、しゃべりながら20分弱で到着〜行ってから知ったんですけど、恋つづの舞台(恋はつづくよどこまでも)になってたんですね〜佐藤健と上白石萌音のきゅんきゅんドラマ面白かったな〜😊こちらは縁結びで有名な神社だって!良縁を招きますようにってことでお参り〜招き猫がいっぱいいて可愛かった。ちゃんとご利益あると嬉しいんだけど〜と思って、招き猫のおみくじをやったら「大吉」❤️ホントかな〜信じちゃうよ〜笑内容読むと、かなり今絶好調の様子ですけど?🤨じっくり願いを込めて、いい事有りますように😚おみくじに付いてきた、小さい黄色の首輪をした左手上げてる招き猫、金運アップ&商売繁盛って、イイ猫ちゃんもGet!お財布にお守りがわりに入れてみました♫恋愛運、金運UPのご利益有りますように😌そして何より、早くコロナが落ち着いて、日常が戻りますように〜
投稿日:2021年10月15日
東京都10投稿
てんみくん
【東京都台東区】幸福を招く白猫(ナミちゃん)がいるのは、ドラマ📺『恋はつづくよどこまでも』のロケ地にもなり、縁結びのご利益で人気の『今戸神社⛩️』白猫(ナミちゃん)に会えると更に幸運が舞い込むそうですよ😉自分は入った瞬間に会えちゃいましたけど🤭ドラマのロケ地としても人気ですが、この神社は「招き猫」の発祥の地。境内探せば可愛い猫ちゃんだらけ😆❤️そして境内の中に新撰組沖田総司終焉の地がありました...浅草寺からも歩いて行けるので、浅草訪れた際は是非行って、幸福を招く白猫(ナミちゃん)を探してみて下さい。・
投稿日:2021年3月17日
紹介記事
【2023】東京で初詣デート!有名神社から穴場までおすすめ10選
東京の初詣デートにおすすめの神社10選を紹介します!有名な定番神社や穴場神社、さらに縁結びのあるスポットも集めました!新年の始まりにふさわしい名所が多い東京で、初詣デートを楽しんでください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
記事が気になった方は「浅草セルフ写真館」で検索💻🔍本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️【トレンド先取り!セルフ写真館】カメラマンがいないから、緊張やストレスなくモデル気分味わえる!【セルフ写真15分間】¥3800(税込)https://pixeltokyo.com🏠東京都台東区浅草1-39-11二宮デンボービル2階🏠🚶♂️浅草駅から徒歩3〜5分🚶♂️手ぶらで向かいました。場所は面白い呼び込みをしている、おもちゃ屋さんの近く(現場に行けば意味がわかります笑)韓国のトレンド先取り!というイメージなので入り口からカラフルで目立つ入り口なのかな?という勝手な想像してました。が、中に入ると昔ながらのフォトスタジオといった感覚で少しホッとしました。メイクブースがあり女優鏡?というのでしょうか、数台ありました。ここでメイクや、衣装直しするんですね。受け付けには、お兄さん一人がいて数個ある、個室スタジオの説明をしてくれます。撮り方も簡単で立ち位置(バミリ)とシャッターを切るボタンだけ覚えれば良し。シャッターボタンは自分で手で隠して撮影するのがポイントですね!目線はカメラのレンズを見るのも忘れずに。カメラマン不在なので気まま。自分勝手に撮影できちゃうので、普段の写真よりも自然に撮れる。というのが感想でした。何十枚か撮影できました。15分はあっという間に過ぎました。撮影後は、自分のメールあてにGoogleドライブで写真が送られてくるので、選定してダウンロードするだけ。とっても簡単でしょ♪自分のタイミングで撮影しましたが、仕上がりはプロ以上!文句なしの出来あがり。【商品情報】【セルフ写真館とは】カメラマン不在の写真館のことで、韓国発祥の写真館サービスになります。個室内に設置されている、プロ仕様のカメラをお客様自身で簡単に操作し撮影を行います。カメラマン不在で個室撮影となるので、人目を気にせず沢山の写真を撮影する事ができます。【利用目的】家族写真・記念撮影・友達・ソロ写真・コスプレ・ペット・マタニティー様々な場面でご利用いただける写真館となっております。
投稿日:2022年12月27日
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
🚩浅草浅草茶屋たばねのし浅草駅から徒歩7分ほどの奥山おまいりまち通り沿いにある。右側の小窓から注文し、レシートに書かれた番号で呼ばれるので出来上がるまで中で座って待つ。スタイリッシュでありつつ、和の空間を残された店内。2人掛けテーブル7席。掛川抹茶ブリュレクレープ(950円)生地、カスタードに掛川抹茶を100%使用。抹茶のカスタードクリーム、抹茶アイス、パイ生地、生クリーム、いちごのコンポートを包む。数々の受賞歴のある掛川抹茶の風味や香りを大切にし、上品な味わい。抹茶カスタードクリームは、抹茶の苦味とカスタードの甘みが絶妙なバランス。濃厚な舌触りだが、喉が乾くほどのもったり。生地はゆめちからを使用しているため薄いがもちもちし、抹茶とほのかなバターの香り、ほろ苦さもしっかり感じられる。ブリュレの見た目はとろっとしているが固くて、スプーンでは割れにくい。抹茶アイスが入っていてひんやり。パイ生地はサクサクし、クラッカーのような塩味がアクセントに。最後にいちごの酸味が後味さっぱり。途中から食感や味が変化していくクレープは珍しく、パフェを食べているようだった。インスタをフォローすると50円引きに。先に会計をするので事前にフォロー画面のご準備を。詳細はブログをチェック!プロフィールのURLからいけます。住所:東京都台東区浅草2-7-7営業時間:11:00〜19:00アクセス東京メトロ銀座線.都営浅草線浅草駅から徒歩7分つくばエクスプレス浅草駅から徒歩4分
投稿日:2022年7月9日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
投稿が気になったら「上野フレンドリー」で検索💻🔍ストーリーにURL貼ったからみてね!@friendlydiningbar438今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️【肉バル×PIZZA】上野のイタリアンならココッ!🍕ピザ&グリルフレンドリーダイニングバー🍕☎️050-5589-9827☎️⏰【日~木】12時~24時【金~土】12時~29時⏰😴年中無休😴🏠東京都台東区上野4-3-81F🏠🚶♀️御徒町駅北口から徒歩2分🚶♀️店内は明るい電飾が目立つ、楽しい雰囲気のイタリアンダイニング。お客様の会話が溢れて活気のある雰囲気。19時に予約。テーブル席に通されました。料理を注文。オーダーから提供されるスピードが割と早く、料理を待っている時間のストレスはあまりなし。◉【パーフェクトサントリービール】中¥429会社終わりの生ビールは良き。喉越しも良きかな♪◉【お通し】程よくブラックペッパーがかかったベーコン🥓◉【フレンドリー】¥550シェフ自慢のピザが全品¥500でご提供!お店の名前が付けられた、看板メニューの"フレンドリー"を注文。自分でカットしてちょうど良いサイズにする。口まで運ぶまでアツアツでした。甘みと塩気のバランスが良かった。◉【ナチョス】¥550ナチョスを頼んで野菜を食べよう♪◉【ゼネベゼ】¥858パスタ巻いてる?運ばれてきた時に、フワッとバジルが香る。あっさりした味付けが好きな方はオススメ🍝お腹も満腹🫃価格も¥3000未満でお財布にも優しいお店ですね!ご馳走さまでした。料理の提供スピードはテキパキしていてかなり良し!【店舗情報】◆フレンドリーダイニングバーとは…安いのに美味しい!コストパフォーマンスにこだわったピザ&グリルのイタリアンバルです。◆自慢のピザ&グリル・ピザはALL500円・前菜やアヒージョもALL500円・系列の肉店と同じ肉質のグリルが1200円~・飲み放題付コースは2500円~◆長居されるお客様が多数◎お洒落なのに気軽に入りやすい雰囲気は居心地抜群!女子会やデートにもぴったり!お気軽にご来店ください♪
投稿日:2022年11月27日
東京都10投稿
yokoman
関東ではお正月の風物詩とも言われている駅伝箱根駅伝が今日明日と開催されます今年もTVでの観戦ですがしっかりと応援ですよ写真は山手線の車内の様子ですが盛り上がってましたよそれと上野駅公園口改札内にあるアートスペースに完成されたウォールアートですこちらは土居虹亮さんが描いたアニマルモチーフのアートです縦3m横17mは迫力ありましたね感動しますよーって!
投稿日:2023年1月1日
東京都10投稿
mizukisakura
上野アトレ🏬アフターヌーンティーです😊いつも混んでます😥アフターは、好きで色んな店舗に行ってるので100回位…行ってると思います😃この日は妹と行きました😊苺のケーキ🍰とアップルパイ🥧フルーツティー☕️です😃アップルパイは温かいデス😆フルーツティー☕️はポット🫖なので2杯飲めます😊
投稿日:2022年3月10日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
Yoshikazu Ozawa
谷中ぎんざを散歩‼️変わったお店が沢山❗️
投稿日:2021年9月3日
survivor111
ZAKUROへ行って来ました☺︎昼ご飯を食べた後だったので、ZAKUROのトルコ料理は食べてませんが、店内のお客様はイスもテーブルも無い高級ペルシャ絨毯の上で座り、ランチョンマット上にお皿が並び大きな大きなナンを食べていました🥪店員さんに料理の事を聞いた所、ナンと一緒に出している煮込みはサッパリとしているとの事でした。次は食べてみたいと思います。トルコランプが欲しくてZAKUROに行ったのですが、写真の通り数が多くて決めれませんでした笑ネットなど、他でも見ていましたが、ZAKUROのトルコランプは他の所よりもお買い得だと思います。トルコランプは何種類か商店街内の店舗スペースで作れます。空いてれば予約無しでも作れそうです。事前にネット予約もあります店の前には、可愛いタイルが沢山❗️❗️店員さんも明るく優しい人ばかり。ラクダに乗せてくれました🐫wwとにかく気になるものばかりのZAKURO🌸春のお散歩がてら是非行って見て下さい。他にも谷中商店街は色々見る所があって楽しいですよ!
投稿日:2020年3月11日
紹介記事
【日暮里】情緒あふれる下町観光!定番から穴場までおすすめ7選!
外国人からも人気のエリアである「日暮里」の観光スポットを紹介!下町らしい温かな雰囲気が魅力であり、お出かけやデートにぴったりな場所が日暮里にはたくさんあります。この記事では、定番から穴場まで「日暮里」観光のおすすめスポットピックアップ◎ぜひ、参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
JUN
オンライン予約で楽しみにしていた東京都美術館20221.22〜4.3(日)日時指定予約制フェルメールと17世紀オランダ絵画展フェルメールが描き何者かに消されていたキューピット👼大規模な修復を経て、[窓辺で手紙を読む女]の本当の姿所蔵館以外での公開は世界初☆17世紀オランダを代表する画家ヨハネスフェルメールの☆窓辺で手紙を読む女☆窓から差し込む光の表現、室内で手紙を読む女性像等フェルメールが自身のスタイルを確立したといわれる初期の傑作です1979年のX線調査で壁画にキューピット👼💕が描かれた画中画が、塗りつぶされていることが判明!長年、その絵はフェルメール自身が消したと考えられていましたしかしそれはフェルメールの死後、何者かに消されていたという最新の調査結果が,,,窓辺で手紙を読む女を、所蔵館であるドイツのドレスデン国立古典絵画展でのお披露目についで公開しています所蔵館以外での公開は世界初☆レンブラントファンレイン、ハブリエルメツー、ヤーコブファンライスダール等オランダ絵画の黄金期を彩る数珠の名品70点も展示されています写真撮影は🙅🏻♀️なので9枚目公式サイト引用目黒駅までバスに乗り、山手線で上野駅へ今年も上野の公園の🌸桜まつりは、歩き花見となりましたが,,,少し綻んだ♡ソメイヨシノ♡もチラホラと😊是非、可愛らしいキューピット˙˚ʚ✞ɞ˚˙👼実物を見に行かれてみてくださいネ❣️ちょっと話題の展覧会オリジナルグッズ♡手紙を読む、書くミッフィー♡手紙でお顔が♡♡♡♡♡可愛すぎる縫いぐるみもお楽しみに🥰、フェルメールと17世紀オランダ絵画展💘
投稿日:2022年3月12日
superkumaneko
昨日は灼熱の上野公園を横断して、東京都美術館でTheUKIYO-E2020を見てきました。やはり葛飾北斎は天才でした!圧倒的に!ちなみに併設されている上野精養軒のレストランはオススメしません…まさかのレトルト(怒)
投稿日:2020年8月17日
紹介記事
【2021】上野公園見どころ11選!動物園&美術館などを徹底解説
上野公園は見どころ満載!自然豊かな都心のオアシスには、人気の動物園だけでなく美術館など文化的なスポットがあります。家族で楽しめるスポットからデートにぴったりな場所まで、上野公園の魅力をご紹介♪周辺情報もあるので、併せて参考にしてみてくださいね!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
Catherine.y
⭐️東京スカリツリータウン10周年⭐️🐎HAPPYFLOWERDERBYbyJRA🐎第89回日本ダービーを記念し、無料の『抽選イベント』を実施していました❣️2等に当選して、flower&ダービーリボンを頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))💕@tokyoskytree_official@tokyo_solamachi***
投稿日:2022年5月28日
東京都500投稿
MICHI
ペンギンさん達も可愛い〜🐧🐧❣️よちよち歩く姿がたまらなく可愛い〜🥰ただ、水の中で泳ぐ姿、スピードが出ると目に追えないぐらい早い😅😆‼️オットセイも一瞬だけ姿を見せてくれました😊大きい水槽のお魚達も優雅に泳いでて𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟癒しです〜😍✨✨
投稿日:2022年1月9日
東京都1000投稿
Satoshi.N
爆笑❣️似顔絵ソラマチ商店🤣🤣🤣👍楽しい思い出をユニークな似顔絵で❣️お土産にしてみませんか⁉️いつか描いてもらいたいな〜😅👍「NIPPONの下町の賑わいの中、明るく楽しく粋に描く」をコンセプトに、世界各国から来日された方々が思い描く「NIPPON」の文化を面白おかしい世界観で表現しました❣️住所〜東京都墨田区押上1-1
投稿日:2021年6月10日
紹介記事
【2022‐2023】東京のおすすめイルミネーション10選!冬デートで行きたい穴場スポットも掲載
2022年から2023年にかけての東京も、クリスマスシーズンはイルミネーションスポットが満載!本記事では、定番から穴場まで、東京でおすすめのイルミネーションスポットを17か所紹介します。渋谷で開催される「青の洞窟」や、人気スポット「東京ミッドタウン 日比谷」などの情報もまとめました!