東京国立博物館

トウキョウコクリツハクブツカン

4.11
43

上野・浅草・日暮里/博物館

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

日本美術の宝庫、東京国立博物館の魅力

東京国立博物館は、約11万,7000件以上の美術作品と考古遺物を収蔵している、日本最古の博物館です。特に「シャガイ」による運勢占いコーナーは、子どもから大人まで楽しめる人気のスポットです。日本館では縄文時代から江戸時代までの作品を時系列で鑑賞でき、平成館や法隆寺宝物館など多彩な展示があります。雨の日でも訪れる価値があり、幅広い年齢層に支持されています。アクセスも良好で、上野駅から徒歩約10分の立地です。詳細は公式HPをチェックしてください。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    0件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    3件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • urban_village_b346

    urban_village_b346

    埴輪がいっぱい見られて大変よかったです。 1000円でこんなに見られて、大変大満足です。 気になるところ以外をスルーしないと、1日じゃ到底回りきれないと思います。 科学博物館や近代美術館などを合わせて回るには数日かかるでしょう。 #はじめての投稿

    投稿画像
  • ポッキン アンブレラ

    ポッキン アンブレラ

    博物館の裏にある日本庭園。お茶室が点在しており、樹木も茂っていて桜の巨木も見られます。 🌸の開花は1週間後⁉️

    投稿画像
  • みーな

    みーな

    国立科学博物館の後、東京国立博物館にも行きました。展示品は撮影NGなので建物と内装を撮影。レトロな装飾がとても素敵。 JR上野公園駅で電車を下りると色々観光する所があって一日では周りきれませんね。もっと時間余裕を持ってきたかった。 #東京#東京観光#東京都#東京都観光#東京国立博物館#フォトスポット#レトロ

    投稿画像

基本情報

東京国立博物館

トウキョウコクリツハクブツカン

東京都台東区上野公園13-9

03-5777-8600

アクセス

(1)JR上野駅公園口、または鶯谷駅下車 徒歩10分 (2)東京メトロ 銀座線・日比谷線上野駅(7、9番口)、千代田線根津駅(1番口)下車 徒歩15分 (3)京成電鉄 京成上野駅下車 徒歩15分

営業時間

開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)  黒田記念館は通年で9:30~17:00(入館は16:30まで)  資料館は9:30~17:00(月曜日から金曜日) 休館日:月曜日(月曜日が祝日または休日の場合は開館、翌平日休館)、年末年始 ゴールデンウィーク期間とお盆期間中は、原則として無休  資料館は、土・日・祝、毎月末日(休日にあたる時はその前日)、年末・年始  ※その他、臨時休館あり HPのご案内を確認ください

特徴・関連情報

公式サイト
http://www.tnm.jp/

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら