東京スカイツリー
東京スカイツリー/その他

2023年12/24(日)東京都墨田区東京スカイツリータウンクリスマスイルミネーション&クリスマスマーケットMerryXmasNO.4東京スカイツリータウン(R)全体を約48万球の煌びやかなイルミネーションが彩ります。メインスポットであるスカイアリーナにはソラマチちゃんたちの4mオブジェ「twinklethreestars」が今年新たに登場するほか、スポットとして人気の高さ8mのクリスマスツリーもお目見えします。(HPより)一枚目〜四枚目スカイツリータウンです😊五、六枚目四階スカイツリータウンからスカイツリー駅に向かう外階段と通り沿いのイルミネーションです♪こちらも綺麗でした💕七枚目〜十枚目スカイツリータウンのお店も少し散策しました♪七、八枚目三階にあったLEGOです♪八枚目LEGOで作ったとは思えない、素晴らしいオブジェですね💕九枚目一階にフォトスポットがありました♪十枚目カプセルトイが、横にはびっしり詰まってました♪☆続きます😊(R)東京スカイツリータウン(R)東京都墨田区押上1-1-2とうきょうスカイツリー駅(出口2)徒歩0分0570-550-6342023年12/25(月)迄(一部2024年3/10(日)迄点灯予定)開催時間16:00〜24:00

【東京スカイツリー】夜のイルミネーションがとても綺麗です近くで見るととても大きく写真撮りづらいのいつも少し遠目からパシャリとしてます私のおすすめはJR錦糸町駅からスカイツリーに向かうタワービュー通りです。スカイツリーまでは徒歩30分くらいだったかな歩いてる間ずっと見えます!全体的によく見えておすすめです
星評価の詳細
すみだ水族館
東京スカイツリー/その他

心臓も脳も無い幻想的なくらげ🪼事前にネットで入場チケットを購入平日の17時に訪問しました。押上駅、とうきょうスカイツリー駅すぐです。入館料2500円私はじゃらんネットで購入100円クーポンを使いましたがKlookだと2000円なのでお得です。4階から専用のエスカレーターを上がると入口があります。くらげのブースではゆらゆら漂う幻想的な姿に魅了されます。オットセイたちを下から見ることができるオットセイトンネルでは人懐こいオットセイがガラス越しにジャレて来ます。LED照明でライトアップされた「万華鏡トンネル」があります。水槽前にイスがあるのでゆっくり眺める事が出来ます。館内では好きな場所に座って水槽を観賞しながら飲食も可能です。出口にあるショップではペンギンやチンアナゴなどのオリジナルグッズ売り場があります。平日の夜は人も少なくゆっくりと見てまわる事が出来ました。📍東京都墨田区押上1丁目1−2東京スカイツリータウン・ソラマチ5階~6階☏0356191821営業時間平日10時〜20時土日祝日9時〜21時

こじんまりとしており、都市型水族館ですが、しっかりと見応えがあります。特にペンギンがかわいいです。また、ペンギンがお散歩するイベントがあり、間近でペンギンをみることもできます。子供から大人まで楽しめます。
星評価の詳細
アメヤ横丁
御徒町/その他ショッピング

夜桜を見に上野公園に行った帰りにアメ横に寄りました。人が多くて、特に外国のお客さんが多かったように思います。そこで、居酒屋を梯子した帰りに産まれて初めて苺飴を買いました。甘くてめちゃくちゃ美味しかったですが、苺自体が甘いので飴が無くても美味しいかなという感想でした。ともかく、写真には映えます!

此処徳大寺は上野アメヤ横丁商店街の中にあるお寺です国内外の観光客に人気のパワースポットです開運勝運商売繁盛などの御利益がある様ですよ此処アメヤ横丁は幾度となく訪れていますがこのお寺に寄ったのは初めてでしたよWWWバリバリの江戸っ子の相方も初めてだった様ですꉂ🤣w𐤔樹木による日陰もありちょっとした都会のオアシスかな?って思えましたよ人混みからの急に癒しの空間にはびっくりでしたよ此方のほうにお出かけの時には是非とも、お立ち寄りしてみて下さいな(´Å`;)アハハ…
星評価の詳細
JR上野駅
上野/その他名所

上野駅の中は綺麗なイルミネーションのツリー🎄やハードロックカフェ、限定の土産など売ってたり,コンビニ,服屋、おもちゃ屋、レストランなどいろいろ入って栄えてます浅草では12月17〜19の3日間で羽子板市をやるみたいです。年末年始も色々ありそうな雰囲気ですね!

先日の三連休、上野の老舗甘味処みはしのあんみつを食べようと出かけてきましたが長蛇の列でしたので、上野駅周辺をぶらり歩いて空くのを待とうと散歩。12〜13年前に買ったコンパクトデジカメを持ってったので久しぶりに撮りまくってきましたがまだまだ現役で使えますねコレ。一周まわってお店の状況を見にいくと列は全く短くなっておらずで結局持ち帰りのあんみつを買って自宅で食べましたよ。
星評価の詳細
東京都美術館
上野/美術館

!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!、はじまりNo.1メキシコ留学後ニューヨークに拠点をおいて版画からインスタレーションまで幅広い表現活動を続けているアーティスト・荒木珠奈さんの初の回顧展「うえののそこから「はじまり、はじまり」荒木珠奈展」が2023年10月9日まで開催されています。展示は全4章構成で手のひらサイズの立体作品からワンフロア全体を使った大型インスタレーション《記憶のそこ》など約120点のバラエティー豊かな作品群が展開されています。第1章「旅の『はじまり、はじまり!』」「かわいらしくも不穏な非日常の世界を旅する」をテーマにカラフルなイルミネーションで死者を陽気に迎える「死者の日」などメキシコ独自の文化の影響が感じられる作品が展示されています。画像①〜⑦Caospoetico(詩的な混沌2005年)ランタンを思わせる暖かな光が散らばる幻想的な光景は電柱から無断で電線を引き家や屋台の灯りに使っていたメキシコ貧困層の人々のたくましい暮らしぶりやその灯りで彩られた街並みが星空のようで非常に美しかったことからインスピレーションを得たというインスタレーション。光の色だけでなくそれぞれ小箱の柄も異なり荒木さんがメキシコで飲んだお茶の箱やバスのチケット、ルチャリブレ(メキシコのレスリング)のチラシなどさまざまなアイテムが使われています。

2月4日数日前にフォロワーさんの投稿見てモネ見に行きたいな~~と思っていたら…なんと行けることになり笑さっそくモネ見て来ました!淡くて優しくて好き🥹✨他の印象派の画家さんの作品も見れて大満足✨休日で人は多かったけれどゆっくり静かに見れて心が豊かになりました☺️一応全作品が載っているリストも撮りましたので興味ある方は見てみてください✨印象派モネからアメリカへ2024年1月27日~4月7日まで東京都美術館内にて
星評価の詳細
向島百花園
東京スカイツリー/公園・庭園

向島百花園は、の香り昨日と本日、東京スカイツリーの特別イルミネーションを撮りに行く途中、初めて向島百花園を訪問。17:00閉園で、スカイツリーイルミネーションには、間に合わないながら、春の彩を満喫できました。3.11

この所仕事が繁忙期で毎日残業続き祭日は出勤と忙しい日々を過ごしてます息抜きに梅でも愛でにと墨田区の向島百花園に行きました残念まだまだ早かったですね😅😆三分咲きぐらいかな〜園内では子供達が雀踊りを披露してくれてました今年初めてのメジロ撮影相変わらずちょこまか動いて撮りにくい事なんとか何枚かバッチし撮れたのがありました👍😉今日はとても暖かく上着を脱ぐぐらいの気温少し曇ってたけどまずますのお天気でしたよ少しは仕事の疲れ癒やされたかな明日からまた忙しい日々です😆😅
星評価の詳細
牛島神社
浅草/その他

【東京都墨田区】隅田公園内にある神社『📍牛嶋神社⛩️』現在実施されている~TOKYO光の祭典~に行って来ました。カラフルな球状のオブジェと竹あかりがスカイツリーとコラボしてとても幻想的🥺✨鳥居⛩️がレインボーカラー🌈にイルミネーションされてましたが、ここまでデコるのはどうかと…😅ペットも🆗です👌訪れたのは12月、年を越しちゃいましたが、投稿遅いのはいつもの事なので😁✴️TOKYO光の祭典2022年11月10日~2023年2月15日まで。💡イルミネーション点灯時間16:00~22:00まで。撮影日📷️🗼⛩️💡(2022.12.11)・

✨⛩牛嶋神社✨⑤5時からのライトアップ✨この頃敷地には10組ほど早い時間に来てよかった⤴︎(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°イチョウの葉っぱが少し伸びすぎていてスカイツリーが上手く撮れなかったけど人が写り込むことなく綺麗に写真や動画を撮ることが出来たので大満足です📷📹✨このところ体調崩してお出かけできていなかったので良い気晴らしに撫で牛効果期待して✨
星評価の詳細
御徒町駅
御徒町/その他

7秒で幸せになれる牛たんしゃぶしゃぶで至福の時間を!!上野発!7秒で幸せになれる牛たん専門居酒屋7秒で誰もが笑顔になる魔法の牛たんしゃぶしゃぶはいかがでしょうか。つい誰かに自慢したくなるヴィジュアルと圧倒的な美味しさです!牛タンしゃぶしゃぶコースは飲み放題付で税込5000円!人気メニューを1位から順に盛り込んだオールスターコース!全てのメニューに牛たんを使用した牛タンづくしのコースです!めちゃくちゃ美味しかったです、、!

上野駅と秋葉原駅の中間にあるとてもアクセスの良い駅駅前には広場があり、パンダのオブジェも。週末は何かしらの展示やイベントが行われており、出店なども多く出店してます近隣は飲み屋も多く、歩けばアメ横の出口側から上野へも行ける。松坂屋や丸井、映画館なども近くお買い物なんかも最適。湯島ま不忍池なんかも近く、実は上野秋葉原より人も混雑してなくすべてがちょうど良い感じの駅。
星評価の詳細
駒形橋
浅草/近代建築

駒形橋にて:東京スカイツリーと駒形橋コラボ18:08頃通過したと思われる、国際宇宙ステーションはUFO(UnindentifiedFlyingObject/未確認飛行物体)みたいで、うまく撮れませんでした。帰宅後、4K動画で確認予定。思ったより、暗くなり、どちらから飛んでくるかを事前に把握してないと、なかなか撮れないことを学びました。年末の散策以来、2回目の立ち寄り。月は、スカイツリー方向とは、遠く、今回はスカイツリーコラボはNGです。たまたま、近所にお住まいの方と話す機会があり、駒形橋のイルミネーションは、以前とは変わったとのこと。

こちらは隅田川にかかる駒形橋です!川を見ながら夜景も見られるという贅沢スポットで、とてもお気に入りです✨
星評価の詳細