東京都多摩動物公園
多摩センター/その他
多摩動物公園で一番人気のアトラクション、ライオンバス。開園と同時にダッシュして、園内奥の方にあるライオンバスのチケット売り場へ。すでに行列ができていたので並んでチケットゲット。チケット売り場の近くにあるライオン舎がバス停となっている。バスに乗り込むとライオンの檻の中へ。仕掛けがしてあるようで、バスにライオンが近づいて来る!ライオンも暑さに弱いようで、午前中の方が動きが良いようです。
多摩動物園。仕事で来ました。平日だと遠足がいっぱいでした!私は子供のときに来た以来でしたが、やっぱり大きくて動物がたくさんで見応えがありました!コアラの寝顔がたまりません。サイがこんな迫力で生き生きと見れる動物は珍しいかも。動物園は色々行ったけど、見たことない動物がたくさんいました。猿山や像の定番から、レッサーパンダ、ワラビの可愛い系、ライオンなど迫力系、十分に楽しめました。仕事だったので入場料はかかりませんでしたが、大人は600円くらいかな?山を歩く感じなので動きやすい格好やスニーカーが良いです。紅葉も綺麗で気候の良い今の時期がおすすめです🍁✨
府中市郷土の森博物館
府中/その他
日曜日に府中市郷土の森博物館に曼珠沙華まつりを見に👍😍今年は暑さが続き開花が少し遅れてるとの事🥹でも6〜7部咲ぐらい今週末が見頃かもね😄でも充分満喫出来ました♪今回はうちののお母さんも一緒にお花見お天気も良く秋晴れの空😍😊お母さんも喜んでくれました☺️ここ府中市郷土の森博物館は1年通していろんな草花が春には梅が咲き桜とその後紫陽花がこの時期は曼珠沙華に萩の花も少し園内は博物館とあって古い建物もそれにプラネタリウムと色々楽しめますね😊
【府中市郷土の森博物館】■住所:〒183-0026東京都府中市南町6-32■電話:042-368-7921■料金:大人300円■開館時間:9時~17時(入場は16時まで)■休み:月曜日(祝日の場合はその翌日)と年末年始。他、臨時休館・臨時開館あり。■アクセス:京王線・JR南武線「分倍河原」駅徒歩20分、または路線バス「郷土の森総合体育館」行き「郷土の森正門前」下車
府中の森公園
府中/公園・庭園
府中の森公園内にある、府中の森芸術劇場へ。東京都吹奏楽コンクール中学校の部を聴きに行きました。事前に入場券を購入していたので、入場はスムーズにできました。演奏の間は入場できず、ホール入口で待機。ホール内は圏外になるくらいしっかりとした施設でした。中学校の部といえど、どこの学校も素晴らしい演奏でした!駐車場が地下にありますが、イベント時は満車ですね。離れた無料駐車場もあるので、時間ある人はそちらの方が良いかと思いました。
家から近いので車で梅花見に梯子です谷保天満宮と府中森公園梅や椿が🤗👍鳥さんたちもシジュウカラやヒヨドリも見かけました🤗鴨さんの八つ墓村のスケキヨ状態の姿🤣🤣🤣😅シンクロかな😅可愛い一本足鴨さんもカッコいい👍😍それにしても良い天気で気温もかなり上がり半袖でも大丈夫なぐらいでした😅👍🤗
馬場大門のけやき並木
府中/動物園・植物園
府中のフォーリスの前のけやき並木通りでちはやふるのマンホールを発見しました‼️ネットで調べてみたら府中市内7カ所にちはやふるのマンホールが設置されたそうです😳千早と太一が青春時代を過ごした舞台のモデルが府中らしく、作品の聖地にもなってる府中にちはやふるのマンホールが設置される事になった様です😆ちはやふるのファンは7カ所のマンホールの写真を撮りに府中市に来て下さいね〜😆😆😆
久しぶりに最寄り駅へお買い物🛍駅前イルミネーション✨~ウマイルでスマイル🐴~府中には競馬場があるのでお馬さんのイルミがいっぱい😊🐴🐴28日から2月2日まで竹あかりも登場🌟またその頃覗いてみよう🤗❣️ユニクロ祭りだったのでヒートテック類買い込みましたー😄➰