府中・調布・多摩センター × レジャー・観光に関する検索結果
すべて
記事
府中・調布・多摩センター × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/329件
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
taku39
「よみうりランド」に行ってきました!写真は去年の冬のものです!個人的にイルミネーションの中でも一番に近いぐらい好きです!イルミネーションだけじゃなくてアトラクションもさまざまあって楽しめる点が他のイルミネーションとは違う点ですね!
投稿日:2023年6月13日
東京都10投稿
iamMAI83
12月〜もう師走ですね💦通勤してると、土日の東京駅はスーツケース持った人多く行き交ってます!今年の年末年始はどうなるんですかね〜昨日は友達と、よみうりランドのイルミネーション見に久しぶりにお出かけして来ました♪どこ見てもキラキラの世界✨噴水ショー、なかなか迫力あり見ててキレイでした❤️キラキラ見て少し癒されて、行って良かったです😊夜のおでかけ、これから寒いけど、やっぱりいいですね〜
投稿日:2022年12月10日
東京都100投稿
ʏᴜ
よく広告で見かけるよみうりランドのイルミネーションに行ってきました!アトラクション乗らなくても楽しめて、噴水ショーも7分ほど何回か行われてました!カラフルで水の演出にシャボン玉が使われていたりと凝っていて癒されました!お店がたくさんあるところにラーメンのお店や、スタバ、ポテトフライのお店など様々で韓国チーズホットドッグ(チーズハットグ)のお店もあり、人が混雑していた印象です。写真はないですが、ポテトフライの塩が2倍を食べましたが味が濃くて出来立ての熱々で美味しかったです!次はアトラクションも気になるなぁ…笑
投稿日:2022年1月21日
紹介記事
全国のレジャー施設が定額で利用できる「レジャパス!」とは?特徴や使い方も解説
「レジャパス!」は、様々なレジャー施設を定額制で利用でき、遊び放題を実現した新しいサブスクサービスです。コロナ禍のレジャー業界を盛り上げるべく誕生しました。おうち時間が主流になった今、外へ出かける楽しみを改めて大切にしたくなる、便利なアプリ「レジャパス!」を徹底解説していきます。
公式サイトをチェック
公式サイトを見る
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ぴぐ
多摩動物公園で一番人気のアトラクション、ライオンバス。開園と同時にダッシュして、園内奥の方にあるライオンバスのチケット売り場へ。すでに行列ができていたので並んでチケットゲット。チケット売り場の近くにあるライオン舎がバス停となっている。バスに乗り込むとライオンの檻の中へ。仕掛けがしてあるようで、バスにライオンが近づいて来る!ライオンも暑さに弱いようで、午前中の方が動きが良いようです。
投稿日:2022年7月18日
riepyon
多摩動物園。仕事で来ました。平日だと遠足がいっぱいでした!私は子供のときに来た以来でしたが、やっぱり大きくて動物がたくさんで見応えがありました!コアラの寝顔がたまりません。サイがこんな迫力で生き生きと見れる動物は珍しいかも。動物園は色々行ったけど、見たことない動物がたくさんいました。猿山や像の定番から、レッサーパンダ、ワラビの可愛い系、ライオンなど迫力系、十分に楽しめました。仕事だったので入場料はかかりませんでしたが、大人は600円くらいかな?山を歩く感じなので動きやすい格好やスニーカーが良いです。紅葉も綺麗で気候の良い今の時期がおすすめです🍁✨
投稿日:2020年11月5日
東京都10投稿
あんこ
会社の後輩にオススメされて、、へいってきました!現在はコロナの営業で、入場制限されているので、土日などに行く方はホームページから入場予約して下さいね😌中がすごく広くて、全部回るの大変でした🐻アフリカゾウ🐘がいてとても珍しいなぁと思いました。(インド象もいた)昆虫から小動物、大きな動物までたくさんいて見どころたっぷりでした!入場料金も安価なので、とても行きやすいですよ🦊✨
投稿日:2020年10月28日
紹介記事
動物園でオオカミを見るならどこ?おすすめの動物園を紹介!
オオカミってかっこいいですよね。普段は画面の中でしか見られないような動物ですが、直接見ることができる動物園があるんです!今回はオオカミの見られる貴重な、全国各地の動物園をご紹介していきます。あなたのご近所にもあるかも?
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
それなは
新緑の中、深大寺散策に。まずは深大寺蕎麦を頂き、深大寺へ。なんとなんじゃもんじゃの花が満開でした!良い香り〜ゆっくり参道を歩き、焙煎の良い香りに惹かれるようにコーヒーブレイク!木曜日しかしていないというのを聞いて、ラッキー!シフォンケーキも美味しくて、心地よい風にまたまた気分も上々。
投稿日:2023年4月20日
東京都200投稿
けんけん
深大寺で参拝‼️深大寺でお参りしてきましたよ〜😊初詣以外で深大寺のお寺に来たのは初めてかも😳お寺の敷地内のお花が綺麗に咲いてたり迫力あるシダレカツラが見事でした👍お寺の参道周りには風情のある甘味処やお蕎麦屋さんが沢山あって賑わってましたよ😆水神苑の横になんか可愛い大黒様と恵比寿様がいらっしゃったのでここでもお参りしましたぜぃ🙏
投稿日:2023年4月2日
東京都10投稿
TERUKOBA
June.29.2022.リフレクション📷.今回はLightroomを弄ってみましたリタッチでこんなに変わるもんなんですね.
投稿日:2022年7月7日
紹介記事
【2023】東京で初詣デート!有名神社から穴場までおすすめ10選
東京の初詣デートにおすすめの神社10選を紹介します!有名な定番神社や穴場神社、さらに縁結びのあるスポットも集めました!新年の始まりにふさわしい名所が多い東京で、初詣デートを楽しんでください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
kyrn
御朱印記録⛩@東京・府中『大國魂神社』東京都・府中本町駅から程近い場所にある『大國魂神社』にお参りに行きました!府中本町駅は2路線通っていて多くの人で賑わっていますが、大國魂神社に入った途端、静かで心地よい雰囲気が広がっていました。卒業式のシーズンだったので、袴姿の女性を見かけました。目的の御朱印は残念ながら書き置きのみでしたが、力強い筆の走りがお気に入りです🖌【訪れた場所の詳細】大國魂神社住所:東京都府中市宮町3-1アクセス:京王線府中駅南口から徒歩5分、JR南武線・武蔵野線府中本町駅から徒歩5分営業時間:開門時間6:30〜17:00(9月15日〜3月31日)6:00〜17:00(4月1日〜9月14日)ご祈祷9:00〜16:00御朱印受付9:00〜17:00
投稿日:2023年4月23日
東京都10投稿
かつ
東京五社のひとつ大國魂神社に参拝。ちょうど結婚式も行われていて地元に愛されている神社として素敵なところでした。
投稿日:2023年4月1日
東京都500投稿
MICHI
2023.1.3🐇今年の初詣、三が日の間に行けたのは何年かぶり😊朝9時過ぎるとあっという間に混雑してくるので9時前には参拝済ませました🙏🙏普段あまり引かないおみくじ☆引いたら大吉😄✌️いい事あるかな♪お天気も良く気持ちのいい初詣でした☀️甘々はおめでたいたい焼きでスタート😄😋今年もよろしくお願いします😊
投稿日:2023年1月5日
紹介記事
【2022】初詣で人気のスポット11選!ご利益やアクセスも紹介
今回は2021年のスタートにぴったりな人気初詣スポットを11選ご紹介します。関東から関西まで魅力的なスポットが目白押し!新年の初詣スポットをお探しの方は、ぜひ今回ご紹介する人気スポットを参考に、素敵な1年を始めましょう。
ユーザーのレビュー
❤︎marron❤︎
初❣️ピォーロランド😍マイメロ好きの私はなぜ今まで行かなかったのか⁇もっと若い時に行ってれば可愛い服着て来れたのに…こんなおばちゃんでも楽しめる夢の国💖ただ東京都内からの移動🚃が約1時間…こんな田舎なのに東京都なんだと道中で感じました〜ピォーロランドに入場して真っ先にカチューシャをGETますば可愛くマイメロのカチューシャ❣️乗り物、食べ物の全てが可愛い💕
投稿日:2023年9月23日
東京都10投稿
shin.studio
先日、幼少期ぶりにサンリオピューロランドに行ってきました!周りは女性同士で来てらっしゃる方が多く、大人になって行くとちょっと緊張しますね笑でも、サンリオの可愛いキャラクターの展示やアトラクションに囲まれてしっかり癒されてきたのでめちゃめちゃ楽しんで来ました…!笑
投稿日:2023年8月15日
6
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
けんけん
鬼太郎茶屋の喫茶スペース‼️今週も鬼太郎茶屋に行っちゃいました〜😆ゲゲゲの鬼太郎のグッズ雑貨コーナーの奥にある喫茶スペースでスイーツタイム〜✌️一反もめんの茶屋サンデーとゲゲゲラテを頂きましたよソフトクリームにプルップルの一反もめん寒天あんこと缶詰のフルーツにねこ娘クッキーとコーンフレークに抹茶ソースか黒蜜(どちらかを選べます)が付いてきます黒蜜好きなので黒蜜にしましたぜぃ👍やっぱ黒蜜がいい感じでめちゃうまっすね〜😋ゲゲゲラテはラテアートを鬼太郎・目玉のおやじ・ねこ娘・ねずみ男の4種類の中から選べますよ〜✨無料で頂けるお茶は浜茶と言うノンカフェインのお茶でとても美味しいお茶でした👍グッズ雑貨コーナーも色々あって魅力的な商品満載です❗️帰りに先週食べ損ねた目玉のおやじまんをひとつ買って食べました〜鬼太郎茶屋凄く良かったですよ〜😆営業時間10:00〜17:00定休日月曜日
投稿日:2023年4月10日
東京都100投稿
yuzuka
深大寺にて、鬼太郎茶屋、あめやでそばパンソフト、八起でそば饅頭🍡久しぶりの深大寺でした!_food
投稿日:2021年10月31日
東京都400投稿
active34
「ゲゲゲの鬼太郎」の生みの親、水木しげる氏第2の故郷である調布深大寺門前に佇む築60年余りの木造建築の茶屋1階はゲゲゲの森ショップと妖怪喫茶があり、ぜんざい、あんみつ、クリームソーダ、ゲゲゲラテなどが楽しめます♪ゲゲゲラテは4種類のラテアートから選ぶことができ、今回は「目玉親父」を注文!「オイ、キタロー」と甲高い声が今にも聞こえてきそう〜🤣🤣👍2階は妖怪ギャラリーになっており、水木先生が描いた貴重な妖怪画や「妖怪日本地図」と共に「水木ワールド」にどっぷり浸れる空間。子供から大人までとても賑わっていました
投稿日:2021年10月24日
紹介記事
高尾山ドライブ!丸1日楽しめるモデルコースをご紹介♡
高尾山周辺ドライブで充実した休日を過ごしてみませんか?今回は、自然溢れる人気スポット・高尾山を楽しむドライブのモデルコースを紹介♪東京都内にあって、非日常を感じられるおすすめスポットを厳選しました!グルメ情報も参考に、楽しい休日を過ごして下さい♡
8
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
MICHI
入口入ってすぐの所では「アジサイ展」〜出会おうまだ見たことのない紫陽花に〜が開催中でした😊ここには品種改良された紫陽花達がいっぱい♡普段あまり見ない紫陽花にワクワク😊💓今や紫陽花も2000種ほどあるらしく💠🌿ܸ💠🌿ܸ💠🌿ܸ💠🌿ܸこれからもどんどん増えていくようです♪確かに昨年初めて見た紫陽花もあったし今回でもこの展示で初めてお目にかかれたものもあり😃💠どれだけの種類を見れるのか、これから毎年紫陽花を見るのが更に楽しみになりました🤗🎶今回は園内、奥まで行きませんでしたがアナベルの丘もあるみたいです🫧🫧見頃は中旬過ぎ頃かな〜とにかく可愛く華やかな紫陽花達に癒されました🥰
投稿日:2023年6月2日
東京都5投稿
しぃ
こんばんは~夜の部🌙*゚です😆夜になると途端に人が増えて📸持ってる方が沢山!私も負けずと📸📸📸📸📸📸✨下手くそですが夢中で撮ってました😊そして事前にフォロワーさんと会う約束をしました😆✨梅の花を📸で撮っていたときにしぃさーん!!とお声をかけていただきました✨✨✨😍そーです😆フォロワーさんと会えましたぁ~わーい(*´꒳`*)゚*.・♡嬉しさのあまり抱きついちゃいました😆✨少しお話をさせていただきました😆ほんと嬉しかったです✨✨✨✨✨今度は桜の時期にでも会えたらいいですねぇ~♪その節はありがとうございました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*この時期は川沿いをお散歩したり良い季節になりました😊お天気で暖かな日はお出かけください😊みちさんありがとうございました😊🎵
投稿日:2022年3月20日
紹介記事
【2023年最新】東京のあじさい名所!見所満載のスポット12選
東京できれいなあじさいが見られるスポットを厳選して紹介!梅雨の時期を迎え、東京にも初夏の花あじさいのシーズンが訪れようとしています。人気の名所から穴場スポットまで見所満載のおすすめを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
11
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
yuzuka
多摩センターに美味しいパンケーキ屋さんが出来たんですけどいつの間にやら閉店してたの知らなかった、、💦一時期流行ったしあわせのパンケーキみたいなふわふわで美味しいパンケーキでした😵🥞また食べたかったなぁ😱_food
投稿日:2021年12月29日
東京都5投稿
formal_garden
多摩センター駅のイルミネーションはツリーがあったり、魚が泳ぐアーチがあったりと色々楽しめます。ベンチに座って写真が撮れるところもあり、ステキでした。
投稿日:2019年12月3日
紹介記事
ハロウィンでインスタ映え♡限定スイーツ&ハロウィンスポット7選
ハロウィンでインスタ映えを狙いたいと思いませんか?限定スイーツやスポット展示がほどこされる秋。カラフルなものに囲まれて写真を撮ってみたいですよね。今回はインスタ映えするハロウィンスイーツとスポットを7選ご紹介します♡
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
けんけん
ハナモモ‼️神代植物公園のハナモモが凄く綺麗でした😆▪️残雪枝垂(写真1枚目と2枚目)▪️黒皮(写真3枚目と4枚目)▪️照手ピンク(写真5枚目と6枚目)▪️ハナモモ白(写真7枚目と8枚目)▪️菊桃(写真9枚目と10枚目)写真1枚目と2枚目の残雪枝垂がお気に入り👍まるで盆栽かの様な芸術性を感じました〜😆✨✨桃は古来より中国では災いを取り除き福を招く縁起の良いお花ですよね👍良い事あるかなぁ〜😆営業時間9:30〜17:00定休日月曜日
投稿日:2023年4月3日
東京都10投稿
kemi
謎解きの一環で訪問。時期的に花満開という感じではなかったですが、広い公園を散歩するだけでも、良い気分転換になりました!広場で家族連れの方が遊んでいました。梅が見頃のようで、写真を撮っている方が多かったです!バラ園も咲いていれば良い景観だったと思いました。大人500円、小学生以下無料。
投稿日:2023年2月20日
13
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
junkun
京王百草園梅はもう少し経つと満開に😊👍😍お雛様と吊るし雛が豪華絢爛に飾られてました😊😍ここ百草園は駐車場が無く駅近くの駐車場にそこから歩いて行くのですが近いけど凄い急勾配の坂を登らなければなりません😱😂結構高台にあるので最後の写真のように遠くビル街が見えます反対側は富士山も見えるはずでしたが今日は残念見えませんでした富士山の日なのに🥹😆写真にあるマンションの階段上の人は毎日この階段登るのかな😂?それともちゃんとエレベーター奥の方にあるのかな😁🥹凄いマンションです🤣🤣🤣🤣😅
投稿日:2023年2月23日
東京都500投稿
MICHI
最後の写真はリーフレットと同じ所を撮りましたが紅葉が少なかった為少し違う感じになってしまいました😄😆
投稿日:2019年11月28日
紹介記事
【2023年最新】東京のあじさい名所!見所満載のスポット12選
東京できれいなあじさいが見られるスポットを厳選して紹介!梅雨の時期を迎え、東京にも初夏の花あじさいのシーズンが訪れようとしています。人気の名所から穴場スポットまで見所満載のおすすめを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
MICHI
前回の蓮の花を見に行ってから2日後、やっぱりどうしてももう少しいろんな蓮の花が見たくて神代植物公園へ行きました😊残念ながら大賀ハスが咲いてるところは見れなかったけどピンク、白、黄色のいろんな蓮の花が見れてようやく満足出来ました😄❣️①酔妃蓮②白万々③④仏足蓮⑤207(上海植物園育成品種未命名)⑥日本古代蓮⑦ミセス・スローカム⑧漢蓮⑨毎葉蓮⑩嘉祥蓮小さいお花から大きなお花まで、蓮の花とても美しかったです😍✨✨
投稿日:2022年8月10日
東京都10投稿
それなは
午後、神代植物園で睡蓮を見てきました。温帯睡蓮はやはり半分くらいは閉じていましたが、曇り空が幸いしてかまだ半分見られました。カイツブリを撮られているカメラマンに教えて頂いて、私もパチリ!熱帯睡蓮は大温室の中、ブルーのいろいろな種類の睡蓮がひときわ鮮やかで目を奪われました。ティンカーベルというブルーの紫陽花、ひめタイザンボクの真っ白な大きな花、マスクを外して香りをかぐと可憐な芳しい香り、控えめな香りに癒されました。
投稿日:2021年6月17日
東京都100投稿
yokoman
お疲れ様です先日お出かけした植物公園の薔薇です日差しを浴びて綺麗でした^o^それに温室にてダースベイダーことアリストロキアサルバドレンシスです根元にこっそりありましたよ(Ŏ艸Ŏ)
投稿日:2020年11月26日
15
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
saa1010
東京多摩市で天然温泉に入るならココ『極楽湯多摩センター店』!小田急線、京王線多摩センター駅から徒歩約5分のところにあります!良質な温泉に浸かれる内湯と露天風呂でリフレッシュ!そしてサウナで整うこともできます!休日にゆったりと過ごすのにぴったりの施設です!
投稿日:2023年8月26日
東京都100投稿
ryouji1010
極楽湯/多摩センターピューロランドの後はすぐお隣の極楽湯で温泉に浸かってゆっくりまったり♨️お風呂上がりはやっぱりご飯を食べたいですね!!座敷が多かったのですが結構埋まってました!人気ですね✨今回食べたのはこちら💁♂️◆肉厚熟成プレミアムかつ定食ソース、おろしポン酢、塩の3種類で味わえるのに惹かれて頼んじゃいました☺️小鉢がたくさんあって食べ応えも十分ですね!かつは完全に火が通っておりパサついてはいましたがこのお値段なら全然アリだと思います!◆十割ざるそば十割そばが580円で頂けるとおもって注文!あれ?おもったよりもそばの香りがしなかったですが、美味しかったですよ。量もそこそこありました。ピューロランドで遊んだ後はぜひ極楽湯でまったりしてから帰りましょー‼️
投稿日:2023年4月9日
東京都100投稿
yuzuka
温泉ってお食事処あるとこが多いけど、ご飯に結構力入れてるところはあんまりないイメージ♨️極楽湯は地域のものも取り入れてて好き🕺🏻これは愛媛の郷土料理の宇和島鯛めしってやつで、だしつゆと卵を混ぜて鯛めしにかけて食べるの。美味しくないわけがない🙄
投稿日:2019年10月3日
紹介記事
【東京】お得に温泉を楽しむ!東京の安い温泉スポット特集
東京の温泉施設でゆっくりしたいけどお金にも余裕はない…そんな方必見の東京の安い温泉施設を紹介!休日には日頃の疲れをお得な価格のお風呂で癒しちゃいましょう!お得に気分をリフレッシュ!アソビューのクーポンで安く楽しめるスポットも!
16
19
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
kemi
府中の森公園内にある、府中の森芸術劇場へ。東京都吹奏楽コンクール中学校の部を聴きに行きました。事前に入場券を購入していたので、入場はスムーズにできました。演奏の間は入場できず、ホール入口で待機。ホール内は圏外になるくらいしっかりとした施設でした。中学校の部といえど、どこの学校も素晴らしい演奏でした!駐車場が地下にありますが、イベント時は満車ですね。離れた無料駐車場もあるので、時間ある人はそちらの方が良いかと思いました。
投稿日:2023年9月11日
東京都10投稿
ひろ feat.GSX-R1000
2020年12月18日自宅近くの就労支援施設で毎週金曜限定で販売されているスープカレーをお昼にいただきました。スープカレーに使っている野菜も無農薬で、近くの畑で就労支援施設の方が作っているとかハンデキャプがありながらも一生懸命に調理されたスープカレーを食べると美味しいのはもちろんですが、自分も頑張らねばと勇気を与えてらえる一品です。手書きのお手紙も添えてあって体だけではなく心もあったかくなります。
投稿日:2020年12月18日
東京都500投稿
junkun
家から近いので車で梅花見に梯子です谷保天満宮と府中森公園梅や椿が🤗👍鳥さんたちもシジュウカラやヒヨドリも見かけました🤗鴨さんの八つ墓村のスケキヨ状態の姿🤣🤣🤣😅シンクロかな😅可愛い一本足鴨さんもカッコいい👍😍それにしても良い天気で気温もかなり上がり半袖でも大丈夫なぐらいでした😅👍🤗
投稿日:2021年2月21日
22
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
それなは
2023.6.26早起きをして近くの府中郷土の森公園修景池に蓮が咲き始めたとの情報を得て、行ってきました。体操をしている人、犬の散歩をしている人、その人達をこの蓮🪷がじっと見ていました。ピンクだけではなく、白もありました。こちらはかの有名な大賀博士にちなんでの場所、大賀ハスが今を盛りに咲いていますが、他にもいろいろな種類の蓮があります。なかには花弁が4000枚もあるものもあるようでビックリ!実家の蓮と比べて水面から勢いよく茎がピンと立っていて、それはそれで見応えがありました。今日は蒸し暑い日ですが、朝の気分はルンルン🎶でした!綺麗な花は最高ですね。
投稿日:2023年6月26日
東京都500投稿
MICHI
2022.7.22お休みの日⑅︎◡̈︎*蓮の花が見たくて朝活してきました♪自転車で🚲𓂃𓈒𓏸ひとっ走り、10分で公園に到着😄朝7時⏰𓈒𓏸三脚持ったおじ様が2~3人ほどいました。期待して行ったけど思ったより咲いてなく🥲お花の場所も少し遠くてスマホでは良く撮れないし🥲かもさんが1番撮りやすかった😆🦆大賀博士、府中で過ごされてたの知りませんでした😅市民有志が建てた大賀博士の像がありました👨🎓ここの池には約40種類の蓮の花があります🪷🪷蓮の花もこんなに種類があるんですね😲見たかったなぁ~お花も少ないし雨も降ってきそうだったので20分程で退散😅でも途中で思い出しました🌟もうひとつ、家の近くの公園に蓮の花がある事を🪷🪷少し遠回りして向かいます〜😀🚲𓂃𓈒𓏸
投稿日:2022年8月6日