ソレイユの丘
三浦/公園・庭園
ひまわりに🌻何度か行ったけど、コスモスにも来てみたくてやっと今日タイミングあって行けたー夕方だったけど。ちょうど陽が沈む頃で、夕焼けもキレイ。去年は11月に沖縄で見たな〜と思いながら行きたいな〜って余計思うところ😆前の夕陽見て、すぐ沈んで雲に隠れたけど、反対側にまん丸お月様🌕登場!3枚目の写真の奥、あれ、お月様です🌕サンセット撮ったから、お月様見つけて撮ろうとしたらカラスが🐦⬛割り込んできました😆
休日は子供や家族が多く駐車場が混んでいましたが第3駐車場に止められました。広い敷地内にリピーターの人達は簡易のテントをおいて、中に荷物を置いたり寛いだりしていました。駐車場は1000円ですが、館内に入るのは無料のため子育てしている方にとっては、お得ではないかなって思います。是非訪れてみたらいかがですか?
勝林寺
京都駅八条口/その他神社・神宮・寺院
【京都・[勝林寺]手水鉢いっぱいの鮮やかな花手水/東福寺】・京都東山区にある勝林寺の花手水💐は、手水鉢いっぱいの鮮やかな花手水は、非常に見応えのある花々です。💐👀・東福寺の塔頭寺院(本寺の境内にあるお寺のこと)の1つ勝林寺は、御本尊などは年2回の特別拝観を除き非公開だが、花手水は年間を通じて見ることができるので、華やぐ花手水の眺めを堪能して欲しいです。・東福寺第二百五世住持・高岳令松禅師によって1550年(天文19)年に勝林庵として創建され、東福寺の鬼門に位置し、仏法と北方を守護することから、「東福寺の毘沙門天」と呼ばれるようになりました。📕・秋には福徳の女神「吉祥天」が宿るといわれる美しい『吉祥紅葉』🍁が参拝者のお目当てとなり、訪れた参拝者を楽しませてくれる。・最近では、さまざまな草花が活けられ、その鮮やかな花手水が、SNSやインスタなどで映えております。📱・いつ歴訪しても、寺院内のお庭も綺麗に整えられており、今の時期は、青もみじが凄く綺麗です。😍・また、花手水や庭園の他に、定期的に限定の特別御朱印も、イケメン住職によって直書きで頂く事が出来ますので、花手水に来られる際は、事前に御朱印日時確認をお願いします。※直書き御朱印は、1日30名限定です♪😊・最後の画像は、イケメン住職さんに御朱印を書いて頂きました。・少し、歌舞伎俳優さんの海老蔵さん似で、めっちゃカッコいい方です。😊(๑・̑◡・̑๑)皆様、どう思われますか?😁[寺院情報&アクセス]・住所:京都府京都市東山区本町15-795・JR/京阪「東福寺駅」から徒歩8分🚶♀️・電話:075-561-4311・花手水実施期間/通年実施されてます。😊・紅葉シーズン情報の見頃は、例年11月中旬~下旬あたり ・秋の特別拝観11月〜12月の期間‼️ ・拝観時間は、10:00~16:30(最終受付/16:00) ・秋の特別拝観料並びに(寺宝の説明付)の場合は、800円ですが、それ以外の日は、寺院内拝観は、無料です♪😊
2022.4.7勝林寺さんへ花御堂のお釈迦様を拝んでいる動物たちが可愛すぎた🐸🦔🐈🐻🐯🐕🐰🐼🐘🦍動物たちが手を合わせて…可愛いおみくじも売ってます。駐車場は無料ですが4〜5台しか停めれません。朱印帳頂こうと思いましたから順番待ちで時間がかかりそうでしたので諦めました。次回に…こちらも秋、紅葉シーズンにリベンジだー‼️花手水は後ほど…
城南宮
伏見/その他神社・神宮・寺院
【京都・城南宮】・歴史的背景では、794年の平安京遷都に際し、国常立尊(くにのとこたちのみこと)と八千矛神(やちほこのかみ)と神功皇后(じんぐうこうごう)を祀り、以来都の南方に鎮まり国を守護する城南宮と仰がれております。・京都の城南宮は、一年を通してさまざまな花💐を楽しむことができます。・境内には「源氏物語花の庭」と呼ばれる広大な神苑があり、その中に自生する数百本のヤブツバキの他、鮮やかな赤い花をつける「城南椿🌺」が早春の苑内を彩ります。・また、初夏には神苑内にある「室町の庭」で藤の花が満開にになり、寒くなる冬の訪れとともに、「山茶花(さざんか)」が白い花を咲かせます。・都の守護と国の安泰を願い、平安遷都の際に創建された城南宮の境内の神苑「楽水苑」には「源氏物語」に描かれた約80種の草花が植栽されており、別名「源氏物語花の庭」とも呼ばれ、物語に登場する草花には扇形の説明パネルが用意されているので、源氏物語をイメージしながら、ゆっくり巡れるのもこのお庭の楽しみ方の一つですね😄・楽水苑では、春と秋に行われる「曲水の宴」は平安の庭が舞台となり、テレビ中継なども行われるほど、有名なんですよ。😊・楽水苑にある「室町の庭」では、推定樹齢およそ80年の藤の花と、池のほとりに咲くツツジの共演を例年4月下旬〜5月上旬まで楽しむことができます。・また、5月の1日~6日と土・日には、藤の花を冠👑にさし、藤の枝を手にした巫女が神楽を舞う「藤の花巫女神楽」が催されるのも見どころの一つで、心身の健康と除災招福を祈願した「藤の花守り」(初穂料1,000円)の特別授与もあり、授かる方は巫女さんがひとりひとり丁寧に神楽鈴で、お祓いをしてくれるので、ぜひご利益を授かって下さいね。(๑・̑◡・̑๑)😁<周辺立ち寄りスポット> ・醍醐寺 ・伏見稲荷大社 ・十石船 ・月桂冠大倉記念館[寺社情報&アクセス]☀︎住所:京都市伏見区中島鳥羽離宮町7☀︎電話:075-623-0846☀︎中書島駅からバス城南宮下車すぐ、☀︎城南宮東口下車西へ徒歩約5分🚶♀️
今年最後の紅葉🍁⠜は…いつかは行きたいと思ってた垂れ梅と椿で有名な、京都府の城南宮です😊都の守護と国の安泰を願って、平安遷都の際に京都の南に創建されてから1200年。城南宮は、引越・工事・家相の心配を除く「方除(ほうよけ)の大社」と仰がれています。家庭円満や厄除や安全祈願、また車のお祓いに全国からお見えです。また古くより、住まいを清める御砂や方角の災いを除く方除御札を城南宮で授かる習慣があります。そして曲水の宴が行われる神苑は、しだれ梅、椿、桜、藤、躑躅、青もみじ、秋の七草や紅葉に彩られ安らぎの庭になっています。巫女神楽の鈴の音が毎日響く城南宮をお訪ねください。【公式HPより】回遊式庭園があり、池もあり、日曜日なのに人も少なく、駐車場は時間制限なく😆いやぁ~良かったですね~☺️団体さんも居なかったし、誰に気兼ねする事なく一人で思いっきり写真を撮りまくりました😊2022.12
宇佐神宮
宇佐市/その他
大分県の国東半島にある宇佐神宮に行ってきました。全国の八幡宮の総本宮が宇佐神宮です。本殿に向かう参道の階段途中三角の石が夫婦石と言われてて夫婦円満にご利益あるようなので、2人でその上に立ち祈願。参拝は2礼4拍1礼の出雲大社と同じでした。本殿の一宮、二宮、三宮と参拝、外宮の一宮、二宮、三宮も参拝しました。ゆっくりでしたが2時間も宇佐神宮に居ました。とても大きな神社でした。2019年10月5日
中津駅前から大分空港行きのバスは他に1人乗って途中で降りた人以外は空港までずっと貸し切り。途中、宇佐神宮を通りましたが結構宇佐駅からここまで来るのは大変そうですね。あ、前の日に電車でも宇佐駅撮ってました。畑の多い路にあった交通安全標識がとてもシュール。約2時間のバス旅、結構面白かったなぁ。
平間寺(川崎大師)
川崎駅周辺/その他
(神奈川県川崎市)厄除けで有名な川崎大師~レンタカーのナビが自動車交通安全祈願のとこに誘導‼️んっなんか違うぞ祈願に訪れた方に聞いたら平間寺はこっちではないと😳❕😭結局、携帯のナビ案内でやっと着きましたが駐車場が利用できず、近隣の有料駐車場1日1000円のとこに😥仕方ない下調べしなかった私が悪い銀杏の木が綺麗に色づいていました!う〜ん綺麗だわ🫧✨(😩この時はまだ気づいていないここに来た目的!)「奇跡の銀杏」を見ること!参拝を終え、仲見世通りを散策し車に戻って気づく😩しゃーないまた今度機会があれば来よ!口コミ投稿キャンペーン
小さな秋見つけた秋らしく楓が型抜きされていました川崎大師のお土産で有名な『久寿餅本舗住吉』川崎大師山門前にある住吉さんの甘味処でteatime実家からすぐ近くなので、近所でお茶といえば住吉さん久寿餅に温かいお茶が付いて450円型抜きの久寿餅は季節によって変わります甘さ控えめで上品な黒蜜と、きな粉は大豆の香ばしさもあり弾力のある久寿餅との相性が抜群に良い自然発酵で原料である小麦粉をグルテンと澱粉にわけ、澱粉のみを湧き水でじっくり約400日間寝かせ、発酵しているって凄い!美味しいものは手間がかかっているのですね■久寿餅の他のメニュー厄除けまんじゅう・あんみつ・おしるこ・冷やしぜんざい・祝い餅福の舞・きなこ餅(全てに温かいお茶付き)コーヒーセットにはおまんじゅうが1つ付きます。■お得情報お大師様のご縁日毎月20・21日久寿餅(お召し上がり)半額です!山門前店営業時間8:30~17:00TEL044-288-4437神奈川県川崎市川崎区大師町4-47
五稜郭公園
函館/公園・庭園、花見
五稜郭タワーから星型を視界に捉えてから、五稜郭内へ。急な土砂降りの雨で建物の写真を撮りそびれてしまいました。。幕末に設置された箱館奉行所を縮小再現しています。いかにして当時の建具を再現したかを紹介する映像を見た後に建物を見て回り、面白かったです。
早朝に函館山に登ると市内を一望に見渡せます、ロープウェイも有りますが10時頃からの運行なので、それまでに車で行くと一望を独占できます。麓の神社にお参りして、五稜郭へ向かいます💨五稜郭タワーは民間人のお金持ちさんがお造りになったタワーですが、そこからはまた函館市内と綺麗に整備された五稜郭公園が望めます。写真の崇高な建物は函館奉行所になりますが、建立して数年で倒幕となり短い運命で解体されたそうですが、また古文書等を参考に精密に再建された模様ですが、こんな木造建築はいま造るととんでもない金額になるでしょうね。ペリー来航はヨコハマと言う印象が強いですが、実はここ函館にもいらっしゃってたんですね(^^;;従って洋風建築などが函館には沢山あり、横浜な感じも有ります。倒幕と言えば新撰組ですが、土方歳三さんも函館のご出身なんですね、五稜郭タワーの中に銅像が鎮座してらっしゃいました(^^)なかなか奥が深い函館は面白くて素敵な場所ですよ。🎉
花博記念公園鶴見緑地
守口/その他
大阪市鶴見区にある花博記念公園鶴見緑地の風車の丘のコスモス景色🌸🌸ピンク、薄い黄色、白の色とりどりのコスモスが分かれて咲いています。こちらは新郎新婦の撮影もよく行われているので幸せのお裾分けも頂けます…(*≧∀≦*)💕✨まだ11/23までコスモスを楽しめます。紅葉も少しずつ綺麗に色付いてきています…🍁十月桜にも癒されました🌸✨所在地大阪市鶴見区緑地公園2-163入園料なし(有料施設あり)休園日なし売店あり(売店・レストラン)駐車場有料
10月下旬の大阪最終日、この公園内にあるカフェに行くために立ち寄りました!広大な敷地内には、噴水や湖、自然がたくさんありゆっくり過ごせる雰囲気で、少し開けた広場ではイベントの屋台などが出店していました!この日はまだ少し暑さが残っていましたが、とても晴れていて過ごしやすい気候で良かったです👏🏻
あけぼの山農業公園
柏/その他
2023年10/12(木)千葉県柏市あけぼの山農業公園コスモス畑NO.5自然を発見、体験、冒険できる公園。サイクリング、アスレチックで遊んだり、花畑や温室、市民農園で自然と触れ合える。(Y!より)午前中に、用を済ませお天気が良かったので、あけぼの山農業公園のコスモスを愛でに訪れした😊一枚目真っ赤などこでもドアが、赤が強すぎてせっかくのコスモス畑が霞んで見えました😅(個人の感想です)二、三枚目色とりどりのコスモスが有りました♪でも、全体を見渡すとやはり、キバナコスモスの自己主張がかなり強かったです😅展望台から見渡した景色は、キバナコスモスしかないようにも見えました😅(画像無しです)こんなに、キバナコスモスが強い年は、今まで経験がありません!やはり、キバナコスモスは、猛暑に強いのでしょうか?!風車とのコラボは映えました💕九枚目スイレン・ハス池の水面に風車が映り込む、リフレクションが綺麗でした💕この池にも、沢山の大きな錦鯉がいました😊十枚目コスモスと風車、白い可愛いベンチが映えました💕秋晴れで、気温も丁度良くて気持ちの良い日でした♪癒されました♪☆今が見頃です💕まだの方は、是非!訪れてみて下さいネ!お勧めです💕あけぼの山農業公園千葉県柏市布施2005-204-7133-8877開園時間9:00〜17:00休園日月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)年末年始(12/28〜1/4)
とても綺麗なコスモスで良かったですよー!秋ならではのオススメスポットですが、行くまでに混んで帰りもかなり混むので時間帯うまく行くべきです!
ぬくもりの森
浜松/その他
ジブリみたいな世界観!ここの空間にいると自分が物語の主人公になったような気分でほのぼの☺︎天気にも恵まれて最高の秋晴れ!紅葉も楽しめます🍁カフェのご飯も美味しくて、景色も良かった!ケーキも気になるところとにかく建物全部がすんごいかーーわいい
浜松駅からすじかい橋駅までバスで片道40分くらいのところにある「ぬくもりの森」へ行ってきました!ここは以前王様のブランチで放送されたそうです!バスで片道530円でPASMO・SUICA使えず、整理券受け取って現金での乗車…(小銭準備必須)この日はマラソンでの運休など色々被さり、渋滞もしていたため片道1時間ほどかかりました。当日券で入場料500円、ガレリアの場所に行く場合は800円、年パスは1,000円とのこと!今はイベントをしていてスタンプラリーもありました!滞在時間が1時間だったため、スタンプ最後の一つ見つからなかったです笑ぬくもりの森には13店舗あり、こじんまりしてましたがお店の外観・店内がジブリ感あり可愛らしく、お手洗いもとても可愛かったです!
建長寺
鎌倉/その他
77歳の両親と3人で建長寺に行きました。今年の桜は開花が遅く3分咲きでしたが暖かく気持ちの良い春でした。父が建長寺へ行こう!行こう!と言うのでなんでだろう、、、と思っていたら、、、どうやら2人で60年近く前にデートに来たらしいのです。母はそうだっけ!?ととぼけていましたが鶴岡八幡宮からの坂をこの歳で元気に歩けることを嬉しく思いましたし、父と母が顔を見合わせて桜の木の下で微笑みあっている姿を見て少し泣きそうになりました。何十年経っても同じ景色を見せてくれた建長寺に感謝です。
今日は北鎌倉から建長寺を経て天園、鎌倉宮、鎌倉駅を回る鎌倉アルプスを歩きます。建長寺は2度目ですがやはり由緒あるお寺は違います。お手入れが行き届いて綺麗です。お天気も良く富士山がよく見えます。最後は小町通りで美味しいもの食べることを楽しみに7キロほどありますが頑張ります!
足利織姫神社
足利/その他神社・神宮・寺院
12月28日足利織姫神社続き③こちらには他にも愛の鐘や社務所には「福助さん」「お福さん」夫婦の縁起物が飾ってあったり御神木を叩いたり、足利氏の略系、ハイキングもできるようでハイキングマップもありました社務所でとっても素敵な🥹レースの御守りを購入✨✨お正月限定御朱印も頂きました☺️✨パンフレットも載せましたので訪れる際気になる方はこちらも見てみてください1度は訪れた方が良い場所と感じます☺️お勧めです🥰5月と11月には大祭りもありその時期は沢山の人が訪れるみたいです秋は足利灯り物語があり特別なライトアップがあるそうで、その時にまた絶対訪れたいなと決意したのでした笑
こちらは栃木県足利市にある縁結びで有名な織姫神社です⛩私が神社(寺)に興味をもつきっかけをくれた神社です!両親が神社・寺が好きということもあり家族旅行では必ず現地の有名な神社に行きますが、以前まではあまり興味を持つことはありませんでした💦(気を悪くさせてしまったらすみません)手水舎や御朱印は季節によって違うところ、各神社こだわりがあるところ凄く大好きです!この織姫神社はライトアップ目的で行きましたが、とても驚きました😳長い階段を登って見えたのはこの美しい神社でした⛩赤と白でできた柱や壁が、光によってより際立ちまさに竜宮城のような神社でした🌟山の中腹にあるため見晴らしもよく夜景も見ることが出来ます!🏙緑や黄色などカラフルな鳥居も沢山あり、階段にも所々ライトがあり映えスポットが沢山ある神社です🫶私が行った時は振袖着て前撮りしてる方もいました!調べたところ春は桜🌸夏は紫陽花、秋は紅葉🍁冬は雪⛄️と春夏秋冬全て楽しめる工夫がありハイキングやデートにピッタリの神社だと思います💕次は紅葉の時期に行きたいなあ〜🍁🐿織姫神社に行ってから神社に行く際はその由緒や由縁を調べてから行くようになりました✍🏻まだまだ勉強中ですが、もっと多くの神社やお寺を見たいなと思ってます!昼間は行ったことありませんがこの素敵なライトアップ是非見に行ってみてください😊📍足利織姫神社〒326-0817栃木県足利市西宮町3889⏰24時間営業📞0284-22-0313🅿️①織姫駐車場②織姫公園駐車場③もみじ谷駐車場④織姫観光駐車場⑤さいこうふれあいセンター🌟ライトアップ17時〜24時(季節によって変更あり)
尾山神社
金沢/その他神社・神宮・寺院
2023.9.16この日は秋の恒例イベント金沢ジャズストリートに行ってきました。16日〜18日は金沢市内のあちこちでジャズのライブが楽しめます。今年で15年目になり、コロナもありましたが段々と市民に定着してきた感があります。今回は缶ビール持ち込みで臨戦しましたが、ジャズの音色に乗せられてビールもあっという間に無くなりました😆17時頃から四高記念公園で東京のボーカルとバックバンド、18時から尾山神社で女性ソロサックスぶれいやー、19時から同じく年配ファンクミュージックバンドでノリノリに楽しめました。これが全部無料なんて勿体無いですね。秋の夜長にジャズとビールが楽しめる金沢は最高です。
2日目は福井から金沢へ…天気が悪いと言われてて諦めかけてたら午前中は曇りで天気は私たちの味方をしてくれました😊金沢なら尾山神社は外せないですよね😉何度来ても素敵な神社⛩️先日、takeさんとらぐびあさんも訪れてました😊2023年にご鎮座150周年を迎えました。全国的にも珍しい和漢洋の3つの建築様式が用いられた「神門」は金沢市の代表的な観光スポットとして有名。国の重要文化財にも指定されており、特に、最上階にはめ込まれたステンドグラスは芸術です。また、日本現存最古の避雷針が施されています。加賀藩初代藩主・前田利家公と正室お松の方を祀る神社です。「前田利家」は、「加賀百万石」と称される加賀藩の礎を築いた人物。相方の肩にトンボが止まりました🤭金沢のシンボルマークも木彫りされてます昭和45年11月11日に、梅が金沢市の木に決められました。梅は、もともと前田家の梅鉢の紋章からきていて、それまでもいろいろなデザインの一部として使われていました。市章にも使われています。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼尾山神社石川県金沢市尾山町11-1076-231-72109:00〜17:00✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼