あけぼの山農業公園

アケボノヤマノウギョウコウエン

4.08
91

柏・我孫子/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

四季折々の草花や資料館などがあり自然との触れ合いが楽しめる施設

『あけぼの山農業公園』は、柏市の市制施行40周年の年である1996年に開園(※)。農業技術や農業経営の研修に使用しているほか、地元の人たちの自然のふれあい場として運営されています。約17haの敷地の中には、本館、花畑、資料館、バーベキューガーデンや売店などさまざまな施設(※)が入っているので、1日中ゆっくり過ごせる人気スポットです。※''あけぼの山農業公園 公式HP''参照(https://www.akebonoyama-nougyoukouen.jp/)

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    1件

  • カップル

    1件

  • 家族

    2件

  • 子連れ

    3件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • mii

    mii

    2025年 4/8(火) 千葉県 柏市 あけぼの山農業公園 チューリップ畑  入園無料 NO.4 花の名所として知られている公園。約18万平方mの園 内には貸会議室がある本館をはじめ、池や遊具がある ふるさと広場、売店、茶室がある日本庭園、桜の名所 のさくら山などが点在。シンボルのオランダ型風車前 の花畑は季節ごとにチューリップ、ヒマワリ、コスモス の花で埋め尽くされる。(y!より) 2025年 4/12(土)、13日(日)に、チューリップフェ スティバルを開催予定です😊 交通規制がかかりますので、詳細はHPをご覧になって くださいね😊 帰りは、行きとは違うコースで駐車場へ戻る事にしま した😊 ベビーカーや車椅子、電動車椅子、膝が悪い方など が、なだらかな坂を使い行き来できる道があります😊 気になっていて、今回初めて通りました😊 その通り沿いにも、春のお花達が咲き誇っていました💕 綺麗でした💕 続きます😊 #あけぼの山農業公園 #なだらかな通り あけぼの山農業公園 千葉県旭市布施2005-2 04-7133-8877 入園無料 駐車場有り(501台) 営業時間 4月〜10月 9:00〜17:00 11月〜3月 9:00〜16:30 定休日 月曜日(祝日は翌日) 年末年始 12月26日〜31日 1/4

    投稿画像
  • mii

    mii

    2025年 4/8(火) 千葉県 柏市 あけぼの山農業公園 日本庭園 NO.2 あけぼの山公園 日本庭園の由来 あけぼの山公園は平成7年(1995)に、柏市制施行40周 年を記念して開園。日本庭園のある「あけぼの山公 園」と、風車や市民農園などのある「あけぼの山農業 公園」によって構成。 池泉庭園と露地を同時に楽しむ。 池泉庭園 露地(茶庭) 庭園面積 2000坪(大規模) 露地(茶庭)とは 室町時代に茶室へと至る通路を「路地」と呼ばれる。 その後、豊臣秀吉の側近である茶人・千利休が小さな 茶室で粗末な道具での茶会を楽しむ「わび」文化を確 立。この時代に、わび・さびを基調とした茶庭が「路 地」から、より次元の高い「露地」へと昇華される。 (庭園ガイドより) 日本庭園には、満開の桜が咲き誇っていました💕 一枚目〜八枚目 初めて見た「シダレソメイヨシノ」が 満開で綺麗でした💕 横に人工の小川が流れていて、風情がありました💕 今年は、早咲きのオカメザクラに始まり、陽光桜、そ してこのシダレソメイヨシノと、新しい桜を愛でる事が できました💕 まだ、aumoのフォロワーさんが、毎年アップされる 緑色の桜のギョイコウは近くで見た事が無く、是非見 てみたい品種の一つです😊(今年はまだ未アップのよう です) 一度だけ、車で通りすがりに見かけた事があります が、葉っぱと花びらが全部緑色でした!😲 停められる場所が無く、泣く泣く撮影を断念しました😅 日本庭園と桜は合いますね💕 素晴らしい眺めでした💕 他にも見所がありましたが、枚数の関係で割愛致しま す😊 こちらの日本庭園も、お勧めです😊 #あけぼの山公園 #日本庭園 #シダレソメイヨシノ #ソメイヨシノ あけぼの山 日本庭園 あけぼの山農業公園事務所 千葉県柏市布施2005-2 04-7133-8877 開園時間 4月~10月 9:00~17:00 11月~3月 9:00~16:30 休業日 月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月26日~12月31日、1月4日) 入園無料

    投稿画像
  • mii

    mii

    2025年 4/8(火) 千葉県 柏市 あけぼの山農業公園 日本庭園 NO.1 あけぼの山公園 日本庭園の由来 あけぼの山公園は平成7年(1995)に、柏市制施行40周 年を記念して開園。日本庭園のある「あけぼの山公 園」と、風車や市民農園などのある「あけぼの山農業 公園」によって構成。 池泉庭園と露地を同時に楽しむ。 池泉庭園 露地(茶庭) 庭園面積 2000坪(大規模) 露地(茶庭)とは 室町時代に茶室へと至る通路を「路地」と呼ばれる。 その後、豊臣秀吉の側近である茶人・千利休が小さな 茶室で粗末な道具での茶会を楽しむ「わび」文化を確 立。この時代に、わび・さびを基調とした茶庭が「路 地」から、より次元の高い「露地」へと昇華される。 (庭園ガイドより) さくら山公園の射的とフルーツ水飴の屋台で、布施弁 天の道のりを聞いて、向かっていると何やら気になる 格子戸発見! 日本庭園 正門と看板があります😊 吸い込まれるように、入ってしまいました(笑) 竹林やからまつ、池等、立派な日本庭園が広がってい ました😊 石灯籠は、夜の茶会において露地の明かりとして使わ れました😊 石灯籠の種類は多数ありますが、キリスト像が彫られ た織部灯籠(キリシタン灯籠)の造形が美しいです😊 日本庭園って、何故か落ち着きますね😊 あけぼの山公園公園は、季節毎に何度か訪れています が、日本庭園があるのは今回初めて知りました😊 どこまでも、見どころのある無料施設ですね😲 広い日本庭園を、暫し、探索する事にしました😊 続きます😊 #あけぼの山公園 #日本庭園 あけぼの山 日本庭園 あけぼの山農業公園事務所 千葉県柏市布施2005-2 04-7133-8877 開園時間 4月~10月 9:00~17:00 11月~3月 9:00~16:30 休業日 月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始(12月26日~12月31日、1月4日) 入園無料

    投稿画像

基本情報

あけぼの山農業公園

アケボノヤマノウギョウコウエン

千葉県柏市布施2005-2

04-7133-8877

アクセス

(1)車:常磐自動車道柏ICより約8km 電車:JR常磐線我孫子駅北口から「あけぼの山農業公園」行きのバスにて約18分、終点下車徒歩約1分

駐車場

501台

営業時間

開園時間:9:00~17:00 営業時間:<売店>10:00~16:30  <GBQ>午前の部:10:00~13:00 午後の部:13:30~16:30  <カフェ>10:00~16:00(L.O) 休園日:月曜日(月が休日の場合は翌日)、年末年始

特徴・関連情報

備考

加工実習室資料館体験農園芝生広場その他(トマトハウス)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら