すべて
記事
千葉の人気エリア
千葉 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/2,048件
ユーザーのレビュー
りーちゃん
車でぐるりと動物を見てきました。雨でも楽しめましたよ!
投稿日:2020年6月28日
千葉県10投稿
カリフラワー
『マザー牧場』に行ってきました🐮幼稚園の頃、芋掘りとバター作りにきた記憶のままでしたが、大人になってきても楽しかったです〜動物に癒されました〜主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年11月6日
千葉県10投稿
travel
千葉県マザー牧場に以前ですが、行ってきました!カピバラさんのんびりして、愛らしいですが走ると50km/hも出るというカピバラさん。マザー牧場の「ふれあい牧場」で会うことができます!以外と大きいので、子供達はびっくりしてましたね!温泉♨️×カピバラさんのイメージですが、南米ベネズエラに生息し、比較的暑さに強いみたいです。そんなカピバラさんにまた会いに行きます!
投稿日:2023年7月12日
紹介記事
[PR]関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介
子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
千葉県100投稿
りょうじのごはん【東京・千葉のグルメ記録】
肉肉しいハンバーグが食べたかったらここ‼️【ロッキーズステーキハウス/舞浜】舞浜駅目の前の商業施設イクスピアリB1Fフードコート内のステーキハウス目の前を通りかかるとニンニクの香ばしい香りが気になってしまうお店。以前にステーキを頂いたので今回は別のものということで!今回食べたのはこちら▷ロッキーズビーフハンバーグ150g熱々の鉄板で提供されるビーフハンバーグ焼き目のあみ目がが良い感じ‼️ニンニク醤油をハンバーグにかけたら完成✨お肉がぎっしりの肉肉しいハンバーグ🍴味は濃い目でライスが進む味付け。※サイズは150gのみ男性だと150gは少し物足りなさがあるのでガッツリ食べたい場合はステーキがおすすめですね‼️イクスピアリのフードコートは沢山の飲食店が入っているので食べるものに悩んでしまいますねー。
投稿日:2023年10月13日
千葉県10投稿
fumi
オリエンタルホテル東京ベイまで家族を送ってきました。普段はディズニーリゾートまでなら妻も車の運転するのですが前の日も眼科に行ってたので運転はなるべくしない方が良いかなぁ、と。私は次の日は仕事なのでその日に電車で帰ります。家族はオリエンタルホテル東京ベイで1泊して娘の運転で帰って来るようです。オリエンタルホテル東京ベイはウェルカムドリンクがあってビールを飲み過ぎてしまいました(笑)。また夕食も妻が気を遣ってくれて人形町今半舞浜イクスピアリ店ですき焼き極選。前菜とすき焼き、お食事、デザートのコースで玉子、ご飯はおかわりが出来ます。ふわ玉ご飯が出るのを忘れててご飯をおかわりしちゃってお腹いっぱいでしたが鹿児島産の黒毛和牛もとても柔らかく美味しかったです。デザートのマンゴーシャーベットは孫にあげたので写真はありません。日曜の晩という事もあり店内は予約でほぼ満席でした。今回は予約をせずに行ったのですがいつも通り接客サービスも素晴らしいです。
投稿日:2023年7月23日
千葉県5投稿
ぷだおくん
イクスピアリにin!イクスピアリは、東京ディズニーリゾートのすぐそばにある商業施設。ファッション、コスメ、日用品がすべて揃い、フードコートもレストランもある、まるで"夢のショッピングセンター"です。本日は、映画を見に行きました!映画館までの道のりも、海外風の雰囲気に包まれていて、テンションが上がります。お店もたくさんあるので、グルメにショッピングを楽しむだけで、あっというまに1日が終わりそうです!
投稿日:2023年6月23日
紹介記事
【関東】雨の日デートならここ!おすすめの室内&おでかけスポット23選
関東で、雨の日デートを充実させたい方必見!関東にはショッピングや美術館、テーマパークなど、雨の日でも室内で楽しく過ごせるスポットがたくさんあります。この記事ではカップルから友人や家族まで楽しめる人気のお出かけスポットを紹介。梅雨時期のお出かけ計画の参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
千葉県100投稿
YYY🌈TOKYO
📍ふなばしアンデルセン公園お花がとっても綺麗で天気も良かったので写真がいい感じに撮れました!駐車場も台数結構おけるので心配なく停められます。定休日もあったりするので行く前には確認するといいと思います。ゆったりした休日を過ごせるので晴れている日にはオススメです。季節によってはお花の見頃も変わるので四季を楽しめますね✨
投稿日:2023年11月16日
千葉県10投稿
M
ふなばしアンデルセン公園のボートハウス付近は、今が紅葉の真盛りとなりました。のんびり落ち着いて時を過ごすことができます。ボートハウスのベランダで暫く軽食(小グラタン)とコーヒーを飲み、とてもリラックスした時間を過ごしました。ぜひお薦めします。
投稿日:2022年11月19日
トリップ マイスター!
子供が遊べる有料公園で子供いる人にはいいと思う。ただレストランは不味いし時間かかり過ぎるのでお弁当とか持ってきた方が良いと思う。テント貼ってる人も多かった、
投稿日:2022年1月10日
紹介記事
【2023年】千葉のおすすめ観光名所30選!穴場の自然スポットやグルメも紹介
千葉は都心からアクセスしやすく、日帰りで観光できる人気のエリア。『鴨川シーワールド』や『マザー牧場』といった千葉のおすすめ観光名所をはじめ、自然豊かな穴場スポットの公園やご当地グルメを30選ご紹介します。デートにぴったりのドライブコースや春夏秋冬を感じる絶景、子どもが喜ぶスポットも要チェックです!
ユーザーのレビュー
千葉県100投稿
YYY🌈TOKYO
大自然な場所で神秘的な場所でした🍁一度農溝の滝に行ったことあり違う場所を回りました!人がいない場所は入っていいところなのか不安になりますが探検しながら行くのも楽しいです!有料で車も置けたのでメインの場所に停めてから歩くことをオススメします!かなり見所満載です!
投稿日:2023年1月11日
千葉県100投稿
Catherine.y
🍁千葉県養老渓谷🍁『養老渓谷駅』がレトロ過ぎてビックリ🫢少しずつ紅葉してて美しい‼️なーんにもない山道。たまには、こんな散歩も良いかも。。。⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,400人超になりました❣***✈️💖💖
投稿日:2022年11月4日
s a k u r a
養老渓谷に行ってきた🚗³₃ハイキングしながら滝と川を見て癒された〜☺✨カモ🦆の赤ちゃんもいたよ!駐車場は何処も500円、600円。無料の場所もあるよ!お昼はとしまや弁当のゴージャス弁当🍱としまや弁当のチャーシューは本当美味しい😋運動と自然が一番のストレス発散!
投稿日:2022年6月20日
紹介記事
【関東】散歩するならここ!おすすめの散歩スポット10選
皆さん、散歩はお好きですか?休日には遊園地や映画に足を運ばれる方が多いかと思いますが、たまにはまったり歩いてみるのもいいのではないでしょうか?楽しいスポットがたくさんある関東で、今回は敢えて散歩スポットをご紹介します。今まで気づかなかった関東の良さが見えてくるかも?
ユーザーのレビュー
LUNA
コスモスフェスタ開催中🌸ただ今6分咲きということでしたが、沢山の色とりどりのコスモス綺麗でした。摘みとりはバケツいっぱい取って300円。根っこから掘ってもOKだそう。22日までのフェスタが終わると来年のチューリップ🌷を植えるのでもう見れないそうです。
投稿日:2023年10月14日
千葉県10投稿
ひさまるちゃん
【千葉県佐倉市】佐倉ふるさと広場③色んなオランダ風車見に行ったけど中へ入いれたのはここが初めて!窓からの景色がこれまた良かった。風車が回ってたらどんな音がしたのかな。外にはハンドルがあって風車の向きを変えてるそうです。なのでいつも花畑の方を向いてるとは限らないらしい!知らずに行ったけど運が良かった~。花壇に巣箱があったよ。たくさんかわいかったです。おしまい
投稿日:2023年7月26日
千葉県10投稿
kyrn
〜佐倉チューリップフェスタ〜@千葉・佐倉ふるさと広場佐倉ふるさと広場のチューリップフェスタに行ってきました🌷ここは、季節ごとの可愛らしいお花が楽しめるスポット!春はチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスが楽しめるそうです!田舎街にポツンとオランダ風の雰囲気を感じられ、のんびりとピクニックするのもおすすめ!私もサンドイッチを持参して、屋台のりんご飴を食べました🥪【訪れた場所の詳細】佐倉ふるさと広場住所:千葉県佐倉市臼井田2714アクセス:「京成臼井」駅より徒歩約30分営業時間:24時間営業
投稿日:2023年4月23日
紹介記事
[PR]都内から約1時間でジブリの世界♡自然溢れる佐倉市を自転車で!
毎日ビルが建ち並ぶ都心でせかせか過ごしていると、自分でも気づかない間に疲れが溜まってしまいますよね?「遠くまで行く時間はないけど、静かで落ち着いた雰囲気の中で自然に囲まれたい」そんな方におすすめしたいのが、千葉県にある佐倉市♡
都内から約1時間ほどで行ける佐倉市には、まるでジブリの世界に入ったような気分になれるスポットが沢山あるんです♪
そんな佐倉市を麦わら帽子を片手に、自転車に乗って素敵なサイクリングに出かけてみませんか?
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
ばるおさん
4月28日未明から張り込んで千葉鴨川市にある大山千枚田へ行って撮ってきました。実を言えばこの前の週にも訪問していましたがあいにくの曇り空、でも田植え前後の水がはられたこの場所の景色を晴れた空をバックにどうしても見たかったため2週連続の訪問です。陽が登ると同時に水面も明るくなり始め、場所取りが良かったのか?田んぼに反射した太陽光がカメラに当たりとても満足のいく写真を撮ることができました。
投稿日:2023年5月2日
千葉県300投稿
mi
はじめての訪問。見頃ではなかったので、全然混んでは居ませんでしたが、思ったより人はいました。皆さんの写真のように綺麗な物は撮れませんでしたが、初めての棚田で素晴らしいと思いました。375枚の棚田が階段上になっており、見ごたえがありました。夜になるとライトアップするみたいですが、寒くて夜までは居られませんでした。近くにカフェもあるみたいなので、今度はそちらにもいってみたいです。ライトアップも素敵そうなので機会があれば。
投稿日:2022年12月22日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
首都圏から一番近いところにある棚田❣️鴨川市の山間部に〜ヒトノツクリシ絶景があります🤗🎶何回来ても〜非日常を感じられる素晴らしい所です😭👍✨375枚の小さな田んぼが階段状に作られている光景は、美しくもあり✨開墾した人々の苦労を偲ばせるものでした❣️田植えのピークはこの❣️GW❣️酒米は早目に植えるそうで、殆どの田んぼは既に苗が植えられていて❣️張られた天水が〜空を映し出して✨それは素晴らしい光景でした🤗🎶住所〜千葉県鴨川市釜沼
投稿日:2022年5月4日
紹介記事
【2023年】千葉のおすすめ観光名所30選!穴場の自然スポットやグルメも紹介
千葉は都心からアクセスしやすく、日帰りで観光できる人気のエリア。『鴨川シーワールド』や『マザー牧場』といった千葉のおすすめ観光名所をはじめ、自然豊かな穴場スポットの公園やご当地グルメを30選ご紹介します。デートにぴったりのドライブコースや春夏秋冬を感じる絶景、子どもが喜ぶスポットも要チェックです!
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
M
12月の4日に君津市の方に紅葉を見に行きました♪そこそこキレイでした😅時々、紅葉?枯れてる?って感じのとこも、、、でも考えたら紅葉も枯れ葉🍁🍂でした😆濃溝の滝を見下ろす所に幸福の鐘があります。友人と2人思いきり鳴らしました〜😆幸せになりたーい♪
投稿日:2021年12月17日
千葉県10投稿
yoshie3
2020BD旅第一弾房総濃溝の滝・亀岩の洞窟へ第一印象的に、空気感がとても良いと思った人も少なくゆっくり散策出来ましたまるでジブリの世界に足を踏み入れたかの様な景色に暫し浸ってしまいました紅葉もほのかに色づき素敵な秋の散策を安全に過ごせました
投稿日:2020年12月3日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
美しき亀岩の洞窟🐢❣️濃溝の滝❣️美しいですね😭👍✨しかし⁉️人が凄い😅平日に来てゆっくり撮りたいなー😅👍江戸時代前期に❣️水田耕作のために作られた洞窟である❣️洞窟内に亀に似た岩があることが確認され亀岩の洞窟と名付けられたとされる❣️亀は北極星の分神であるとされ北極星の別称である妙見菩薩が宿るとされるため北辰妙見洞とも称される❣️
投稿日:2020年9月25日
紹介記事
【2023年】千葉のおすすめ観光名所30選!穴場の自然スポットやグルメも紹介
千葉は都心からアクセスしやすく、日帰りで観光できる人気のエリア。『鴨川シーワールド』や『マザー牧場』といった千葉のおすすめ観光名所をはじめ、自然豊かな穴場スポットの公園やご当地グルメを30選ご紹介します。デートにぴったりのドライブコースや春夏秋冬を感じる絶景、子どもが喜ぶスポットも要チェックです!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県10投稿
みかん
我孫子あけぼの山農業公園我孫子駅からバス15分、あけぼの山公園入口下車後徒歩10分。柏駅からバスも出てるが本数少なめ。風車とカラフルなチューリップまるでオランダに来たかと思わせるような場所。これで入園料無料なんて!今年は例年より早く開花し、見頃を過ぎてしまったが、それでも綺麗だった。黄色のどこでもドアや高台のような場所から全体を撮影できた。平日10時過ぎから親子連れや高齢者、遠足の子供が多く来たため早めに行くのがおすすめ!
投稿日:2021年4月8日
千葉県100投稿
かよこ
コスモス満開でした♪沢山の人が来てました😆‼️これだけのコスモスは、絵になります🖼️我が家のノアを連れておとづれましたが、まだ暑い🥵今日は、カラッとしたお天気で、フリーマーケットや出店が出てました‼️テントを張ってるファミリーも多く、一日中楽しめる場所です♪
投稿日:2023年10月22日
千葉県10投稿
mii
2023年10/12(木)千葉県柏市あけぼの山農業公園コスモス畑NO.5自然を発見、体験、冒険できる公園。サイクリング、アスレチックで遊んだり、花畑や温室、市民農園で自然と触れ合える。(Y!より)午前中に、用を済ませお天気が良かったので、あけぼの山農業公園のコスモスを愛でに訪れした😊一枚目真っ赤などこでもドアが、赤が強すぎてせっかくのコスモス畑が霞んで見えました😅(個人の感想です)二、三枚目色とりどりのコスモスが有りました♪でも、全体を見渡すとやはり、キバナコスモスの自己主張がかなり強かったです😅展望台から見渡した景色は、キバナコスモスしかないようにも見えました😅(画像無しです)こんなに、キバナコスモスが強い年は、今まで経験がありません!やはり、キバナコスモスは、猛暑に強いのでしょうか?!風車とのコラボは映えました💕九枚目スイレン・ハス池の水面に風車が映り込む、リフレクションが綺麗でした💕この池にも、沢山の大きな錦鯉がいました😊十枚目コスモスと風車、白い可愛いベンチが映えました💕秋晴れで、気温も丁度良くて気持ちの良い日でした♪癒されました♪☆今が見頃です💕まだの方は、是非!訪れてみて下さいネ!お勧めです💕あけぼの山農業公園千葉県柏市布施2005-204-7133-8877開園時間9:00〜17:00休園日月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)年末年始(12/28〜1/4)
投稿日:2023年10月12日
紹介記事
【2023年】千葉のおすすめ観光名所30選!穴場の自然スポットやグルメも紹介
千葉は都心からアクセスしやすく、日帰りで観光できる人気のエリア。『鴨川シーワールド』や『マザー牧場』といった千葉のおすすめ観光名所をはじめ、自然豊かな穴場スポットの公園やご当地グルメを30選ご紹介します。デートにぴったりのドライブコースや春夏秋冬を感じる絶景、子どもが喜ぶスポットも要チェックです!
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
amami0905
【日本一周備忘録】インスタグラマーの友達の写真が印象的で一度は行ってみたいと思ってた亀岩の洞窟。友達の写真には劣るけど、結構良い写真が撮れて満足。実際行ってみないと分からない場所ってあるけど、ここは撮る場所がほんと分からなかった笑
投稿日:2021年8月16日
千葉県10投稿
yoshie3
2020BD旅第一弾房総濃溝の滝・亀岩の洞窟へ第一印象的に、空気感がとても良いと思った人も少なくゆっくり散策出来ましたまるでジブリの世界に足を踏み入れたかの様な景色に暫し浸ってしまいました紅葉もほのかに色づき素敵な秋の散策を安全に過ごせました
投稿日:2020年12月3日
千葉県10投稿
サトツル
亀岩の洞窟千葉県君津市笹1954-17TEL0439-39-3118亀岩の洞窟のハート型の光これ見たかったですが残念な事に3月・9月(彼岸)の頃午前6:30〜7:30位だそうです😢駐車場はすべて無料だそうです🤓
投稿日:2020年11月14日
紹介記事
【県別】関東観光するなら!定番から穴場までおすすめスポット13選
関東の観光スポットと聞いて何を思い浮かべますか?広くてどこに行けばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか!今回は自然やレジャー施設などをはじめ、穴場スポットなど魅力がたくさんある関東の人気おすすめ観光スポットを県別に分けてご紹介します。
ユーザーのレビュー
L&R
DohaHamadInternationalAirPortドーハ・ハマド国際空港✈️カタール国🇶🇦首都ドーハ夫が今、仕事の出張でこちらの地に行っています。写真を何枚か送ってくれたので投稿させて頂きます。カタール🇶🇦と言えば、来月からサッカー⚽️ワールドカップ🏆が開催される国。つまり、これはW杯直前現地の写真と言う事になりますね👍✨1,2枚目はカタール国🇶🇦の玄関、ドーハ・ハマド国際空港✈️の写真、ちょっと木で隠れていますがワールドカップ⚽️ファンを歓迎する内容が書かれていますね👍✨開催1ヶ月前を切り、空港も準備万端と言うところでしょうか!3,4枚目は、恐らく一般の建物。そして、5,6枚目に写っているスタジアム🏟が、サッカーの試合が行われる場所と思われます。7枚目からはドーハの街風景の様ですね。中東の国カタール🇶🇦もやはり繁栄を思わせるビル群が見えます。ちなみに、夫はワールドカップ関係者でもジャーナリストでもありません。仕事を終え、明日の夜帰国予定です👍2022FIFAワールドカップ⚽️カタール🇶🇦大会開催期間11/20(日)〜12/18(日)2022.10.27.
投稿日:2022年10月27日
猫なぎ。
2019年3月📷コロナ前にタヒチへ旅行した記録③1〜5枚目はタヒチの空港(ファアア国際空港)での写真です✈️ウクレレ等の生演奏でのお出迎え♡🪘それからおもてなしとして、ティアレで作られたレイ(首飾り)も頂けました❁⃘*.゚旅の雰囲気がより伝わるかもしれないし、レイを首からさげた写真も載せようか迷いましたが...今回は止めておきました😓6〜10枚目は滞在したホテル「マナヴァ・スイート・リゾート・タヒチ」🏨(※現在は「テ・モアナ・タヒチ・リゾート」に名前が変わったみたいです💦)海と繋がっているように見える大きなプール(インフィニティプール)が自慢のホテルです🌟日本人の女性スタッフが1人働いていて、英語もフランス語もできずに旅行した自分にとってすごく心強かったです✨(人´ω`*).☆.。.:*
投稿日:2022年2月1日
sasorin
おはようさんです(^^)これからシンガポール。直行便がめちゃ高くマニラ乗り継ぎで初のフィリピン🇵🇭航空トライ^_^ただ台風で2日間フライト運休した影響で今日めちゃ混んでるし30分遅れ。乗り継ぎできなかったらマニラ楽しんできます(笑)皆さまも祝日の今日一日、楽しんでください!
投稿日:2019年10月14日
紹介記事
【成田市観光ガイド】筆者厳選のおすすめスポットを7選ご案内!
日本と海外を結ぶ玄関口、成田空港を擁する成田市。そこは古くから門前町として栄えた歴史ある場所でもあるんです。今回はそんな成田市でおすすめの観光スポットをご紹介!成田らしいスポットから楽しく遊べる観光地まで、魅力をたっぷりお伝えします♪
ユーザーのレビュー
千葉県200投稿
🤎アイヒンまま🤎
千葉県きある養老渓谷へドライブしてきました🚗💭行く途中、道には車にひかれた狸がぺちゃんこ💦になっていてかわいそうでした。。。渓谷に到着したら、散策開始‼️天気も良く人も居なかったのでマスク外し深呼吸しながら歩きました。銀杏の葉がたくさん落ちていて立ち止まり、葉ヲ拾い集め銀杏のバラなど作ってみました❣️自然の中で遊ぶのが楽しいですね。紅葉🍁が落ちて赤い絨毯になっていました☝️📸散策して見て感じたことは、廃墟になったホテルや旅館、お店が沢山あったのがとても寂しく感じました。
投稿日:2022年11月27日
あーちゃん
千葉へドライブ!紅葉🍁のシーズンにもう一回来たいですね😊ちなみに関東で養老渓谷は紅葉が1番遅く12月頃でも楽しめるみたいですよ✨
投稿日:2021年9月26日
riepyon
養老渓谷へ紅葉を求めて🍁見頃は11/23頃と紅葉レーダーに出てましたが、良いお天気なのでドライブに。休日ということもあり、混んでいました。紅葉はやはりまだこれからという感じではありました!千葉はあったかいんですね。12月頃までモミジは赤くいてくれそうです。これからの方も是非!出世橋観音のあたりの駐車場500円に一度車を止めて参拝。その後、粟又の滝付近の駐車場に移動して、養老川沿いの遊歩道を歩いて散策。滝めぐりを楽しみました。川沿いの風景は神秘的で穏やかで素晴らしかったです。遊歩道は地下水?で湿っているので、汚れても良いスニーカーがおすすめです。1枚目の写真は川に映る山の紅葉が綺麗に撮れました。まだまだこれから楽しめるのでおすすめです!
投稿日:2020年11月16日
紹介記事
関東で行きたい紅葉狩り30選!穴場から名所までおすすめの絶景スポットを紹介
関東の絶景紅葉スポットを穴場から名所までご紹介!関東の紅葉狩りは、日帰りでも旅行でも楽しめます。デートや家族旅行で、秋のレジャーや温泉を満喫しましょう!1度は行ってみたい名所をエリア別に解説!見頃や2023年の最新情報は要チェックです。
ユーザーのレビュー
yuyu
千葉県千葉市のイベント会場《幕張メッセ》日本最大級の国際展示場であり、9,000人収容可能なイベントホールがあります、これまでも数々のイベントがこちらで行われてきましたね僕らはハロウィンイベントとして、キングコングの西野さんが開催した【えんとつ町の踊るハロウィンナイト】に参加してきました📚会場には1万人の人が集まり、催しは楽しく、同じ好みの人たちが集まる空間はとても素晴らしいものでしたDJ.KOOさんも登場して、改めてTRFの曲はライブ向きだなぁ…と飛んで跳ねて実感(世代じゃないけど笑)🕺会場は海浜幕張駅から徒歩で訪れることができ、駅にも会場にもコインロッカーがありますしかしイベント時はどちらも埋まりかねないので、穴場として駅前の【プレナ幕張】にもコインロッカーがあることを覚えておきましょう、僕らはこっちに入れました🔑ちなみにプレナ幕張には飲食店、セリア、そして駅前にはコンビニもありますので足りないものやイベント前後の食事は駅前でだいたい解決できます今回初めて訪れて、かなり便利でアクセスも良かったので、またこちらで気になるイベントがあればぜひ参加したいと思いました😆
投稿日:2023年11月11日
千葉県10投稿
sachi_s3
ITWEEKが開催中だったので、幕張メッセに行ってきました。めちゃめちゃ広かった、、びっくりです。駅について、行き方はとても簡単でしたが途中でコンビニがなく、探すのに時間がかかりました。コンビニに行く場合駅反対側のセブンがおすすめです!
投稿日:2023年10月31日
toshi.104.year
千葉の有名なスタジアム、幕張メッセに行ってきました。4年前ぐらいに行ったことがありましたが、行くまでの道や雰囲気は変わっておらず、とても良かったです。駅からは少し歩きますが、ガイドに沿って行けば迷うこともないです。
投稿日:2023年9月27日
紹介記事
【千葉といえば!】ココは外せない人気スポットを地元っ子がご紹介♪
千葉といえば皆さんは何を思い浮かべますか?東京ディズニーリゾート、成田空港…など色々ありますよね♪今回は地元っ子の筆者が、千葉といえば!な有名な観光スポットはもちろん、その見所や近辺のおすすめスポットをご紹介!この記事を読んで、ぜひ旅行に行ってみてくださいね☆
ユーザーのレビュー
saa1010
千葉県の観光スポットと言えばココ『鋸山(のこぎりやま)』!千葉県ぶらり旅行の際に訪れました!こちらはJR浜金谷駅から徒歩約10分のところにありますが、今回は車で来ました!鋸山の見どころはなんと言っても突き出た崖から覗く絶叫絶景のビュー!柵があるとはいえ、スリルがあります!眺めもとてもキレイです!千葉県に来たら1度は訪れてほしいスポットの1つ!ぜひ行ってみてください!
投稿日:2023年7月9日
るるまにあ
先日鋸山に行ってまいりました!!山なので坂道を登るイメージでしたが、鋸山ではほぼ階段で驚きましたΣ(˙꒳˙)!?鋸山内の全ての大仏等を見るにはかなりの体力が必要です。山頂から見る景色に感動し、ついもの思いにふけってしまいました(〃ω〃)
投稿日:2021年3月14日
川ちゃん
3年前の夏に鋸山の展望台から撮った金谷港周辺と東京湾の風景です。奥に見えるのが三浦半島で久里浜港から金谷港の間を東京湾を横断する形でフェリーが通っています⛴鋸山は標高は低いですが、幻想的な風景がある所が多いので結構好きです🌲
投稿日:2020年8月4日
紹介記事
千葉でドライブするならここ!日帰りで楽しめるスポット8選
千葉県には日帰りドライブで行けるさまざまなレジャースポットや、自然が美しい観光スポットがいっぱい。本記事では千葉でのドライブにおすすめな、日帰り行けるスポットをご紹介します!豊かな自然や美しい景色、おいしいグルメをぜひ楽しんでみてください。
14
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
JUN
花の寺として親しまれている本土寺の「本土」とは「我此土」(わがこのど)つまりお釈迦様が本当の佛、本佛となって住む国土「本土」に由来します。また花は本佛に捧げる花宝樹ですお釈迦様の「本佛」のお姿は草木国土を成佛させようという慈悲の光に輝いています。あなたの心にも永遠の安らぎが与えられますように合掌参拝券の裏に書かれているとおり輝くように美しい「宝樹」花の寺でした♡♡♡本山長谷山本土寺
投稿日:2023年6月15日
千葉県100投稿
augustriver12
JR常磐線、千代田線の北小金駅から徒歩7,8分です。道すがらの新緑がとてもキレイです。仁王門をくぐり、庭園へ入ります。5/25現在アジサイはまだまだですが、菖蒲は3分咲きほどです。まだ無料開放中でほぼ貸切状態だったのが、うれしいです。無料開放情報はホームページでご確認ください。もうすぐ500円になります。じめじめしてくる季節ですが、季節の花々を楽しみましょう。
投稿日:2023年5月25日
千葉県100投稿
海宗
秋本土寺以前、紫陽花の撮影に訪れた時「紅葉も沢山あるなぁ…」と思い、秋になったらまた来ようと…。それで行ってきました。「本土寺」。ちょっと早かったかな。見頃には…。でも所々で鮮やかな色をした紅葉を見る事ができました。
投稿日:2022年11月26日
紹介記事
関東で行きたい紅葉狩り30選!穴場から名所までおすすめの絶景スポットを紹介
関東の絶景紅葉スポットを穴場から名所までご紹介!関東の紅葉狩りは、日帰りでも旅行でも楽しめます。デートや家族旅行で、秋のレジャーや温泉を満喫しましょう!1度は行ってみたい名所をエリア別に解説!見頃や2023年の最新情報は要チェックです。
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
サブ&クル
天気は台風接近で良くありませんでしたが、千葉県南房総市にあるレトロな桟橋に行ってきました。夕暮れになると街灯が灯り、オレンジ色の風景になるみたいです。駐車場もあり、ちらほら海遊びをしている人や、桟橋を見に来る人がいました。夕方にもぜひ来てみたいです。
投稿日:2022年9月25日
maaasan
aumoの投稿で見て、行ってみたかった原岡桟橋あいにくの曇りで富士山🗻は見えませんでしたが、それでも海に伸びる真っ直ぐな桟橋はとても絵になり行って良かった🙌🏻駐車場もありますが、そこに入ってくる道が極狭で冷や冷やでした(゚o゚;;
投稿日:2022年3月23日
千葉県10投稿
kohchan
きょうは、天気もよかったので桟橋がある原岡海岸へ。夕暮れとともに顔だした大好きな富士山を愛でながらチェアリングを楽しんできました☆彡
投稿日:2021年9月23日
紹介記事
【千葉の秘境・絶景8選】ひとり旅で息を飲む美しい景色を見よう♡
あなたはひとり旅に憧れたことはありませんか?美しい景色や神秘的な秘境をひとりで訪れるのって魅力的ですよね♡だけど大変そう…。そんなあなたには千葉がぴったり。なんと千葉には、まるで海外のような絶景・秘境がたくさんあるんです!今回はひとり旅におすすめのスポットをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県10投稿
みかん
八千代緑ヶ丘京成バラ園京成線八千代台駅からバスで30分、東葉高速鉄道八千代緑が丘駅からバス5分1万株のバラが咲き誇る関東最大級のバラ園。たくさんの色のバラ、バラの種類が多く見応えがありました。所々にバラのアーチや恋人の聖地のバラの造花でできたドームは毎年変わるデザイン。広いからそこまで人の密集度は感じられなかったが、10時頃から人も増えてきたため早く来るか遅く来るか時間をずらしたほうが良さそう。園内にはカフェやパン屋、移動販売の食事、お土産のバラなどたくさん売られてた。特におすすめなのがジェラート専門店のダルチアーノのバラジェラート!マンゴーとフランボワーズの2種類。毎年土日のみや期間限定で出店されるが、今年はバラが咲いてる期間終日販売!暑い日だったため列ができていた。作るのに3〜5分かかるが、花びらがリアルで食べるのがもったいないくらいだった。暑い日にマンゴーはさっぱりしてて美味しかった。ここからはお得な情報!見頃の平日9:00オープンで5分前に着いたら、チケット購入列に20〜30人ほど並んでました。事前にPassMe!のおでかけチケット(会員登録無料)から購入。1500→1200円に割引される上にチケットを持っているため行列とは別の列に並べスムーズに入ることができました。
投稿日:2021年5月18日
nico
秋バラが美しい京成バラ園に行ってきました。八千代緑が丘駅から歩いて20分ほど、バスもあるようですが20分ぐらいならと歩いてみました。駅からバラ園まではわかりやすく、案内表示も出てくるし、植えてあるバラを鑑賞しながらてくてくと。とても広い敷地にたくさんの可愛いバラが咲いていました。入り口を入ると少し高いところから一望できるのですが目の前に広がるバラ園は圧巻でした。ブランコやメリーゴーランドなど写真映えのスポットも色々あってご家族連れも楽しまれてました。春もまた素晴らしい景色に出会えるんだろうな。
投稿日:2023年11月29日
トリップ マイスター!
無料開放日に行ったから文句ないが1月はほとんど咲いてないのでわざわざ行くほどではないかも。またバラが咲いてる時期に行ってみて評価したいと思う。今の段階では仮の評価。
投稿日:2022年1月10日
紹介記事
【2023年】千葉のおすすめ観光名所30選!穴場の自然スポットやグルメも紹介
千葉は都心からアクセスしやすく、日帰りで観光できる人気のエリア。『鴨川シーワールド』や『マザー牧場』といった千葉のおすすめ観光名所をはじめ、自然豊かな穴場スポットの公園やご当地グルメを30選ご紹介します。デートにぴったりのドライブコースや春夏秋冬を感じる絶景、子どもが喜ぶスポットも要チェックです!
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
YUKIKO TAKEI
「レトロ可愛い小湊鉄道と菜の花」のコラボレーション。春の素敵な風景(^^)
投稿日:2019年3月28日
千葉県10投稿
ヒデ
菜の花電車今朝は冷たい雨が降ってるせめて暖かい一枚をセレクトした富士山道路は雪タイヤ規制が出てる。雪、降ってるのだろうか。
投稿日:2020年1月18日
千葉県100投稿
Catherine.y
🚂房総里山トロッコ🚂⭐️SLを模したディーゼル機関車。⭐️秋晴れの日に乗車して来ました。⭐️窓ガラスが無くオープンな座席が多く、開放感抜群‼️⭐️通常1時間の区間を2時間かけてゆっくりと。。。途中『有人駅』2ヶ所でトイレ休憩も有り。⭐️無人駅が多いことと、単線なのにビックリ!(◎_◎;)***もどき✈️_travelers
投稿日:2022年11月25日
紹介記事
【千葉】今からが見頃のお花たち♡小湊鉄道の春を満喫しに行こう!
これから春本番。千葉県南房総も春の季節の花が咲き始めます。菜の花や桜の見頃なおススメの絶景の春旅をご案内します♡
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
ばるおさん
先週も同じ場所今週なら桜も咲いていると思い再度訪問🚙ちゃんと咲いていたけれどついでに雨のおまけ付き😅
投稿日:2022年4月3日
千葉県10投稿
kohchan
春うらら〜菜の花の黄色い絨毯を行くいすみ鉄道大原駅から上総中野駅までを約50分で結ぶいすみ鉄道。3月初旬~4月初旬までは沿線の各所で菜の花が咲き誇り、春の訪れを楽しむことができます。
投稿日:2021年3月27日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
新田野駅🚉〜いすみ鉄道〜ここは無人駅🚉〜新田野❣️単線の線路🛤は柵もなく、、、その駅の出立ちを見ると〜まるで100年以上〜時間が止まっているかの様です🤗
投稿日:2021年3月2日
紹介記事
ムーミンに会いに伊勢海老を食べに♪千葉県いすみ鉄道旅
今回も楽しい鉄道旅をご案内!上総中野駅から大原駅を結ぶノスタルジックな「いすみ鉄道」に乗って、可愛いキャラクターに会いに、そして美味しい伊勢海老を食べに行きませんか?家族・カップル・友達・写真仲間など、どなたとでも楽しめるプチ鉄道旅はいかがでしょうか?この記事を参考に皆さんも鉄道旅を楽しんでみてください♪
ユーザーのレビュー
Mamis
新車購入でちょっとドライブしたくなったある日のやつです後半の食いしんバンザイ🙌の写真は海ほたるでお気に入りのアサリマンですwこれ美味しくて海ほたる行ったらぜひ食べてほしいwアサリがいっぱいで行ったら絶対食べたいやつって言うかこれ食べたくて行くやつw
投稿日:2023年10月12日
千葉県5投稿
Annju
「千葉フォルニア」とも呼ばれる『袖ヶ浦海浜公園』までドライブしてきました🚗💨ヤシの木がたくさん植えられて南国気分が味わえます🤭🌴夕焼けの時間に行くとオレンジに光る海やきれいな空を見ることができますよ🌅🧡【基本情報】〒299-0268千葉県袖ケ浦市南袖36
投稿日:2023年8月12日
千葉県10投稿
のんびりんこ
ドライブしていて見に行ってみたくて寄った海沿いのここは…千葉県袖ケ浦市にある『袖ケ浦海浜公園』🌊✨✨別名「千葉フォルニア」😍⤴️千葉フォルニア…とはよく言ったもので、行ってみたらさり気ない公園なんだけど国道沿いに沢山のヤシの木が植えられていて、気分は外国?南国?な感じのスポットです車好きやバイク好きには有名な場所で…ここの道沿いに🚙やバイクを停めて(一応駐車禁止です⚠)パチリすればカリフォルニアにいるようなショットも撮れるとあって結構、自慢の愛車で来る人も多いようですよ〜ただし、今は車が停まらないようにヤシの木に大きな禁止…のシールが貼られていますのでなかなか撮影は難しいかもしれません(その前に駐車禁止ですが😅私は端のシールがないところをパチリしてます)ここはアクアラインの木更津金田インターから約10分の場所にあるスポットです❣うちは自慢の愛車で行ったわけではなく、ここに行ってみたくて…だったので袖ケ浦海浜公園にしっかり車を停めて見学しました公園内の25メートルある展望台から富士山や東京湾が見えるということでしっかり階段でエサコラサッサと登りました😅💦💦上に上がったら海風もしっかり感じられて、見晴らしは良くて最高でした〜😁車はわりと沢山停められるし海をゆっくり見るにもいいスポットですこの日もコスプレして方たちの撮影会?もやってましたよ❣ちょっとアメリカカリフォルニアにいるような空間のこちらはなかなかオススメなスポットです😍⤴️👍🌊✨!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年2月23日
紹介記事
【地元っ子イチ押し】千葉ドライブするなら?館山から成田まで13選
千葉県には、館山や成田など1度は行きたいドライブスポットや絶景が盛りだくさん!東京から日帰りで行くことができる千葉県。今回は、千葉県を愛してやまない筆者が自信をもってご紹介するドライブスポットをご紹介♪この記事を参考に、館山周辺巡りへ!
20
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
ハル
酒々井プレミアムアウトレット!ラーメンを食べた後はお買い物笑これといって欲しいものはありませんでしたが「クロコダイル」で購入!アウターは薄手のダウンジャケット!インナーは⁉︎タータンチェックのシャツ!丸首のセーター!約40,000円相当の品が10,000円です!帰宅後はスタバからの福袋が届いていましたよ!早速、開封!大小のトートバッグ!ステンレスボトル!大小のマグカップ!小はエスプレッソ用かぁ?スタバとUNDEFEATEDのコラボのリング付きポーチ!ドリンクチケット6枚!コーヒー豆引換券!ミニブランケット2枚!
投稿日:2022年1月3日
千葉県10投稿
yukinco
プレミアムアウトレットのハシゴー(厂˙ω˙)厂うぇーいプレゼント買ってもらいました(*˙˙*)とても大事に使います(´•∀•`)ヘヘヘ1日彼氏に尽くしてもらってほんと感謝でしかない(´˘`๑)♡1日楽しすぎた(*´ω`*)
投稿日:2021年4月5日
千葉県100投稿
YYY🌈TOKYO
📍ゴンチャ酒々井プレミアムアウトレット店💰ザクロソーダ(M)500円程✍️またまたゴンチャで一服してしまいました☕️まだ暑かったので冷たい飲み物が飲みたくなりましてついお店に入って購入してしまいました😂ザクロゼリーも下に入っているのでよく混ぜて飲むととても美味しいです❣️
投稿日:2020年9月22日
公式情報
紹介記事
[PR]自称【都内から50分のアウトレット】本当にバスで50分?酒々井アウトレットを検証
酒々井プレミアム・アウトレットは、都内から50分で行けるアウトレット?そんな噂を徹底検証。成田空港からほど近い酒々井町にある人気アウトレットモール、酒々井アウトレットが都内から本当に近いか、実際にストップウォッチ片手に計測してみました。そしてさらに!ここだけの酒々井アウトレットのお得情報もお知らせ◎都内近郊の方、必見です!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
千葉県市原市山小川にある、市原ぞうの国です。市原ぞうの国では、アジアゾウ9頭、アフリカゾウ1頭の計10頭という、国内最多頭数の象さんが飼育されています🐘中には「ゆめ花ちゃん」というお絵描きが得意な象さんがいたり、観光客を背中に乗せてくれる象さんなど、芸達者な象さんがお迎えしてくれます🤗「どう?上手に描けたでしょ?💕」という得意げな表情が可愛いですよね🥰象さんを間近で見ることができますが、もちろん大きいので、小さなお子さんには恐いかも知れないですね。象さん以外にも、キリンさん、レッサーパンダさん、カンガルーさんなど、70種類を超える動物たちもいらっしゃいます🎶営業時間は、10時〜16時で、入園料は、サユリワールドとのセット券が2900円、象の国のみなら2200円です。象さんのパフォーマンスは、見るだけなら入園料内ですが、参加するなら更に有料となります。せっかくなので、参加してみましょうか🤗
投稿日:2022年1月1日
千葉県10投稿
Rabi
暑ーい日に行ってきました市原ぞうの国🐘✨此方では🐘サンは勿論、キリン、カピバラ、ちっちゃいサルやカワウソ等、殆どの動物に餌やり体験が出来ます😃ア💡象サンは鼻水が手に付きます笑笑家族連れが多かったですが、動物達がメッチャ近いし大人でも全力で楽しめま〜す٩(ᐛ)وお昼は園内にあった、日本初のハンバーガーチェーン🍔ドムドムバーガーで丸ごとカニバーガー🦀🍔因みに此方の園長サンは、坂本小百合サン☝️柳楽優弥主演の映画🎬。星になった少年🐘の原作者(実話)です✨◯コは踏みます涙
投稿日:2021年5月31日
紹介記事
【2023年】千葉のおすすめ観光名所30選!穴場の自然スポットやグルメも紹介
千葉は都心からアクセスしやすく、日帰りで観光できる人気のエリア。『鴨川シーワールド』や『マザー牧場』といった千葉のおすすめ観光名所をはじめ、自然豊かな穴場スポットの公園やご当地グルメを30選ご紹介します。デートにぴったりのドライブコースや春夏秋冬を感じる絶景、子どもが喜ぶスポットも要チェックです!
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
nori_oreno
南房総市にある崖の上の寺。本当に崖の上にあって上からの景色はすごく綺麗です。想像以上でした。浸食作用でギザギザになった崖も圧巻でした。西向きなので夕焼けはより綺麗そう。駐車場は結構あって比較的止められると思います。土曜に行きましたが全然停められました。
投稿日:2022年2月28日
千葉県5投稿
池ちゃん
崖の上の神社で有名な大福寺です。上からの景色最高😚👍💖です!生憎の曇り空でしたが綺麗に見えました(⁎˃ᴗ˂⁎)
投稿日:2021年8月15日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
崖の上の観音堂⛩❣️〜大福寺(崖観音)〜その姿はまるで‼️〜映画の世界🎬✨崖に観音堂⛩があるなんて✨〜なんてこった😭👍✨その階段を上がったその先にある館山から見る東京湾の眺望✨感じる非日常✨717年(養老元年)に行基が地元漁民のために安全と豊漁を祈って観音像を刻んだことが始まりと伝えられています❣️その後、天台宗の僧・円仁(慈覚大師)が観音堂を建て、寺を興したとされる。現在の真言宗に属するようになった経緯は不明です〜江戸時代には、江戸幕府から朱印状が与えられていました❣️火災や豪雨、関東大震災(1923年)などにより失われた堂宇の再建を繰り返してきました❣️2015年から耐震補強、屋根の葺き替え、朱の塗り直しなど大規模な改修工事を行い、2016年7月に参拝受付を再開しました❣️観音堂まで上れば眼下に館山湾を一望できるほか、天気が良い日は伊豆大島まで見渡せす事が出来ます❣️由緒正しくも唯一無二の崖観音❣️是非一度いらっしゃってくださいね🤗🎶住所〜千葉県館山市船形835
投稿日:2021年2月25日
紹介記事
【千葉の秘境・絶景8選】ひとり旅で息を飲む美しい景色を見よう♡
あなたはひとり旅に憧れたことはありませんか?美しい景色や神秘的な秘境をひとりで訪れるのって魅力的ですよね♡だけど大変そう…。そんなあなたには千葉がぴったり。なんと千葉には、まるで海外のような絶景・秘境がたくさんあるんです!今回はひとり旅におすすめのスポットをご紹介します♪