• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 自然景観・絶景

全国 × 自然景観・絶景

全国、自然景観・絶景
「全国 × 自然景観・絶景」に関する情報を集めたページです。「全国」「自然景観・絶景」に関する旬な情報をご覧いただけます。
281件のスポット
672件の記事
更新日:2022年06月16日

エリアから探す

エリア一覧>
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 北陸
  • 甲信越
  • 東海
  • 近畿
  • 中国地方
  • 四国
  • 九州・沖縄

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象

シーンから探す

すべて>
  • 映え
  • 雨の日
  • 誕生日
  • 穴場
  • 女子旅
  • おしゃれ
  • 食べ歩き
  • ドライブ
  • イルミネーション
  • 夜景
  • デート
もっと見る

全国 × 自然景観・絶景に関する検索結果

ジャンル
サイクリング山岳運河・河川景観海岸景観郷土景観湖沼
すべて
記事

全国の人気エリア

全国 × 自然景観・絶景に関する記事

【大人が憧れる旅先】贅沢な休日を満喫できる草津の旅館「つつじ亭」
aumo Partner
注目のホテル「三井ガーデンホテル六本木プレミア」宿泊記を大公開!
daichan45
2020年開業「フレイザースイート赤坂東京」の豪華ホテル宿泊記!
daichan45
もっと見る(672)
1 - 30件/281件
1

青い池

北海道 > 旭川・富良野・士別
 / 
サイクリング
・湖沼
美瑛の白金温泉から車で約5分のところにある『青い池』。テレビや本で話題になり、観光客が増えている。神秘的で写真スポットにおすすめ。白金温泉に向かう『白金街道』沿いに看板がある。冬期間閉鎖。
人気
4.33
8件
8件
年中無休
  • デート
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • リーズナブル
念願の青い池青い池は確かに青かった😄池から出てる木は白樺の木でしょうか?白樺の木を可愛い〜と言ったら姉も可愛い〜って(笑)姪っ子達、え?木に可愛いとかあるん?初めて聞いた‼️って😆確かに大阪では見れない珍しい木だと私は思います😌青い池を出ようとしたら大雨が降ってきてyoshiさんに教えて頂いた望岳台…とても行きたかったけど前日の吹雪いてるリアルタイム映像を見て今度にしようと言いながらその場を離れた事。やっぱ今となれば後悔です。ダメ元で行っとけばよかったです🥲車を運転しながらもみの木か何か知らないけど可愛らしい木がありました。写真も無いし名前も知りません💦だけどただ可愛かったな〜って😆ずっと車を運転してたので写真も撮れず…札幌から高速で美瑛まで向かう道中…紅葉🍁の絶景を見ながら感動したこと忘れません🥺こんな素敵な場所があるんや〜と運転しながら何度も綺麗〜綺麗〜と連呼😆👍壮大やな〜って改めて感じさせらました😌写真よりも実物の方が何倍も綺麗でした。来年はラベンダーの咲く頃また来たいな😌✨✨୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧六花亭でホットケーキを頂きました😊コーヒー100円笑安っすぅ〜🤣お代わりもらったら無料(笑)サービスすごい👍店内には六花亭のお菓子がたくさん‼️箱に自分が欲しいお菓子の詰め合わせができると言うね、変わったスタイルでした😊ポテトチップスは店舗にしか売ってない1ケース12個入りがあり地方発送できます。わたしも買おうか悩んだけどこれ一箱送ってこられた側も迷惑じゃない?🤣12個も要らないよね笑笑5枚目…オオモミジでしょうか?六花亭と紅葉🍁
投稿日:2021年10月19日
MacBookの壁紙に採用されて、知名度があがった美瑛町にある青い池。防災工事の際にできた池で、近くの美瑛川と硫黄沢川の水が混ざり合い、このような青になったそうです。私の感想は…美しい✨立ち枯れたカラマツもかっこいい✨でも何だか自然の色に思えなくてちょっとコワイとも感じてしまいました(>_<)美と恐怖は紙一重なのでしょうか。
投稿日:2021年10月2日
美瑛町の青い池に行ってきました♡︎全面ターコイズブルーの綺麗な色をしていました。近くの白金温泉街のアルミニウムを含んだ水が流れ込んでこのような色になっているそうです☺️富良野から車で約30分、旭川から車で約1時間以内の所にあるので、途中で立ち寄ってみるのもいいですね♡︎
投稿日:2021年8月25日
紹介記事
【2020】北海道に紅葉見に行こう!ひと足早い時期の秋絶景6選♪
北海道は紅葉が日本でいち早く始まる最前線のスポット!当然、秋の訪れる時期は本州よりも早くなります。そこで今回は北海道の紅葉旅のおすすめスポットを6選特集しちゃいます♪ちょっと早めの時期に、大スケールな秋の絶景を味わってみては?
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景サイクリング

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

2

高尾山

高尾山口駅から2484m / 
東京 > 立川・八王子・青梅
 / 
山岳
人気
4.29
6件
8件
  • ランチ
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 穴場
  • 雨の日
子供連れての高尾山♪4歳の子も自分で歩いて登れる舗装された道でちょうどいいハイキングでした!^_^さすがに帰りはケーブルカーに乗りたいと言われ渋々乗る事にしました!子供は大はしゃぎしてました!家族との登山にはとても良いですね!
投稿日:2022年5月9日
都心から電車で1時間🚃ケーブルカー🚞と徒歩🚶‍♂️で1時間2時間で来れる非日常澄んだ空気無になれる瞬間が心地良い。
投稿日:2022年3月3日
2022年元旦、夜明け前の寒さに凍えながら高尾山へ。日本晴れの山頂からの富士山🗻は美しく清々しい気持ちで新年をスタート✨お蕎麦と温泉をいただきました。
投稿日:2022年1月1日
紹介記事
東京で遊ぶならここへ行こう!筆者おすすめレジャースポット8選☆
東京には、アトラクションや果物狩り、アウトドアスポーツなどたくさんのレジャースポットがありますよね! どこに行こうか多すぎて決められない~なんて人は必見! ファミリーからカップルまで東京のおすすめレジャースポット8選を紹介していきたいと思います!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

3

小樽運河

小樽駅から832m / 
北海道 > 小樽・ニセコ・積丹
 / 
運河・河川景観
・クルーズ・クルージング
運河に沿って、石造りの倉庫群や歴史的建造物などが点在している。夕暮れ時にガス燈の火が灯りはじめて、空にあわく夕陽が残っている光景は、なんともいえない趣があり、ロマンチックな雰囲気をかもしだしている。まわりには倉庫を改築したレトロなレストランなども多く、ぜひ一度は訪れてみたいスポットだ。
人気
4.22
4件
8件
年中無休
営業時間:9:00~最終便(月ごとに変動)
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • リーズナブル
先週の小樽は快晴でした😊小樽運河素敵でしたー笑
投稿日:2022年5月17日
電車で小樽観光へ5月5日快晴気温18度c18,523歩(歩いたなぁ〜)定番の小樽運河、小樽オルゴール堂、小樽境町通りを散策😊新しくオープンした、小樽西洋美術館を見学し、すしざんまい(1時間待ち)でビールで水分補給🍺し寿司を食べてすしざんまい社長に挨拶😅久々に楽しい一日を過ごして来ました♪♪
投稿日:2022年5月5日
過去topic懐かしい写真が出てきたので投稿しまーす(笑)28年前、友人と北海道旅行した時の写真です!この時、友人がもうすぐ結婚すると言う事で最後に行った思い出の旅行です。2人ともまだ20代でツアー客の中でも1番若くこの服装、今なら笑えるレベル🤣青虫と🐛カメムシみたいな服そうで、2人だけめっちゃ派手で良く目立ちました😁また行きたいな〜!28年なんてあっと言う間で、行きたいと思った時に行かないとなかなか行けないと思いました。因みに私はどっちだ?!
投稿日:2021年7月16日
紹介記事
北海道の絶対外さない観光スポット!エリア別おすすめ観光地15選♪
北海道に行ったらどこの観光スポットに行きたいですか?その広さゆえ、エリアごとの特色が様々で、季節によってもまた違う表情を楽しめますよね。有名な場所が多すぎて迷ってしまいます!今回は北海道観光を絶対成功させたい人におすすめのスポットを15選紹介します!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

レジャー・観光自然景観・絶景クルーズ・クルージング

4

袋田の滝

袋田駅から1619m / 
茨城 > 北茨城・奥久慈周辺
 / 
運河・河川景観
奥久慈のシンボル。四度の滝とも呼ばれ、厳冬期には結氷する。新緑期、紅葉期がにぎわう。
人気
4.21
5件
8件
無休
営業時間:開園時間:5月〜10月 8:00〜18:00 / 11月 8:00〜17:00 / 12月〜4月 9:00〜17:00 休業日:無休
  • デート
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 穴場
袋田の滝ツーリングで観光してきました!滝の展望場所まで、トンネル内を移動します。間近で観ると迫力満点で綺麗です。※1階と2階(エレベーター)に展望場所があります。天気が良く、ご家族連れが多かったです!
投稿日:2022年4月23日
大子町にある袋田の滝この間TVでやったからかそれなりに人がいるー(ºロº)ちょいっと吊り橋あった(๑°꒳°๑)ドキドキ低いから大丈夫(*¯꒳¯*)✨イルミネーションと氷瀑は間に合わなかったけどすこーし凍ってた😃来年はイルミネーション間に合う様に来ようかな
投稿日:2022年2月22日
【茨城県久慈郡大子町】日本三名瀑の一つ『袋田の滝⛲』この滝、冬は凍って❄️“氷瀑”になるのですが、ここ数年完全に凍ることはなく、この日も4~5割程度...🙄観瀑台に向かううトンネルでは、四季を表現したライトアップ「光のトンネル」を開催。春夏秋冬が和のテイストが織り込まれたライトで表現され、音楽と会わせて素敵な空間になっています。駐車場🅿️に戻る前に立ち寄ったのが、手打ち蕎麦が美味しいお店『双葉食堂』冷えた体を温めるのはやっぱり温かい蕎麦だよね~😆💕撮影日📷⛲(2022.01.16)・
投稿日:2022年1月23日
紹介記事
【地元出身者が教える】茨城の観光スポットといえばココだ!
茨城県といえば皆さんは何を思い浮かべますか?どんな観光地があるのか分からない…という方もいるのではないでしょうか。そこで今回は地元出身者の筆者が茨城といえばココ!という魅力をたっぷりご紹介!素敵な観光スポットがたくさんあるのでぜひ訪れてみてくださいね♡
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

5

高千穂峡

宮崎 > 西都・日向・椎葉
 / 
運河・河川景観
阿蘇の熔岩が浸蝕されてできた峡谷で、高いところで100m、平均80mの断崖が7kmも続いている。峡谷には、日本の滝百選に選ばれている真名井の滝などがあり、新緑と紅葉の頃は特に美しい。貸ボートもあり、ボートから見上げる景観も素晴らしいものです。
人気
4.19
6件
8件
営業時間:その他:貸しボート営業時間 8:30〜17:00(最終受付16:30) 休業日:河川増水、ダムの放流、安全点検の時。ボートに関するお問い合わせは、高千穂町観光協会:0982‐73‐1213
  • デート
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
・宮崎県西臼杵郡【高千穂峡】・10年以上ぶりの高千穂峡へ。以前は雨が降っており増水してボートには乗れず、今回はお天気にも恵まれ、待ち時間もなく念願のボートに乗ることが出来ました。ボート乗り場から遠い方の駐車場しか空きがなく、ボートの受付、乗り場までかなり歩き、行き帰りでかなり疲れました・・・。が、綺麗な空気と水、そして新緑。自然豊かで、神秘的な場所。マイナスイオンをたっぷり浴びゆったりとした時間の中、パワーを感じ、浄化され、癒され、優雅なひと時を過ごす事が出来ました。久しぶりの高千穂峡、最高でした!・・
投稿日:2022年4月29日
高千穂神社から高千穂峡へお天気も良く素晴らしい景色でした☀工事中の所がある為か駐車場はいっぱいでした
投稿日:2022年3月16日
備忘録として福岡と東京の友達がゴルフということで宮崎からレンタカーで現地集合して高千穂峡へ一人で高千穂峡はツライ( ̄▽ ̄)しかも日帰りだったので、当時は熊本の震災で道路が寸断されいたのでナビ通りに帰れなくて、阿蘇で漆黒の闇の中帰る羽目になり、本当に怖かった(・∇・)日帰りはオススメできません。
投稿日:2021年8月14日
紹介記事
【宮崎】青い空と海に囲まれてドライブ♡おすすめスポット10ヶ所◎
宮崎といえば、日本の中でも南国感があるイメージですよね!それもそのはず、青い海と青い空がとっても綺麗でどこに行っても絶景を楽しめるんです♪今回は、絶景を巡るおすすめドライブスポットを10ヶ所ご紹介します!宮崎でドライブするなら外せないスポットで、ぜひ絶景を楽しんでくださいね♡

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

6

ハートロック(古宇利島)

沖縄 > 沖縄本島北部
 / 
海岸景観
3〜4段の海岸段丘で囲まれており,古い祭祀行事や沖縄版アダムとイブの人類発祥伝説が残る神秘の島。もずくやウニが特産品として知られ、漁業が盛ん。
人気
4.19
7件
8件
  • デート
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
めんどくさ〜いっ😣!けどやらなきゃいけない時どうする?最近よくめんどくさい病が顔を出す私です😅きっと気温や湿度変化にちょっと体調が狂ったり、忙しさに気分的に負けそうになったり、そんなことが理由。時々休んだり手を抜いたりできる時は、それも大事、すればいいですよね。でもやらなきゃいけない事もある。仕事以外にも例えば、多くの人が生きるためにやってるごはん作り。一人暮らしでも家族がいても、手を抜いて外食やテイクアウトするのもあり。だけどいつもそれじゃ出費がかさむし、栄養も偏りやすい。メニューも限られる。だから作ることを【自分で選んでいる】極端な話、自分がもっと働いて稼いでお手伝いさんを雇って作ってもらうという道を選んでもいいけど、それよりは効率がいいとか自分がラクだから家事をする方を選んでいる。自分の選んでいる生き方。そう思うと少し踏ん張れたり、納得が行って眉間のシワ減りませんか?(笑)「うちの旦那は(ご飯に)口うるさいから手を抜けない」という人、その旦那を選んだのも自分で、「若いときに勢いで選んだから」う〜ん、若い頃の自分に苦言は言いたくなるかもしれないけど、今の自分もその旦那さんとやって行こうとしてる。どうせやっていくなら楽しいほうがいいでしょ?ちゃんと伝えて歩み寄ってもらうか、おだてて旦那も作るように育てるか、無理ならそれも含めてまあいっかと思うか。めんどくさいけど、やらなきゃいけない時は職場も主婦業も育児もみ〜んな自分で選んだ道だと思ってよっこらしょと😊(特殊な事情で当てはまらない方はごめんなさいね。救いがありますように⭐)物理的には、カフェインや高濃度カカオ、グレープフルーツやレモンの香りもよく利用してます🎶みんなの毎日が楽しくなりますように☆画像は沖縄古宇利島ハートロック前にブログに詳細載せてます✑heartrock
投稿日:2021年6月5日
沖縄最高❗2日目ハートロック❗古宇利島にあります。カップル楽しそう😊海水浴も楽しめます。透明度凄い❗駐車場から10分くらい歩かなくちゃいけない😆ちょっと細い道。ちょっとしんどい🤣パンプスでは無理なんじゃないかな😅そこを越すと素晴らしい海。オススメスポットです♥️変な意味じゃないけどオシャレな水着をはいたギャルいっぱいいました😊16/57
投稿日:2020年7月24日
初めて訪れたハートロック。常に人が多いのがネックで今まで避けてました。が!今年はこのとおり。もちろん人は居たけれど、三密はなくのんびりできました。さらに。今まで有料やった駐車場も、今年は遠い方が「無料」になってました。ちょっと歩くので、夏は辛いけど(笑)有料やけど、ハートロックがすぐそこ、っていう駐車場もあるのでそのときの体力で選ぶといいかも。100円で1分、水が出るシャワーもあるので遠慮なく砂浜を歩けますよ~。砂はメッチャ熱いので気をつけて(-∀-`٥)那覇空港から車で1時間30分で到着できますよ♡オススメは、太陽が真上にある11時から14時ごろ。海の色がきれいに見えます。沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利駐車場あり(駐車場により、無料1から300円)トイレあり
投稿日:2020年7月16日
紹介記事
インスタ女子必見♡沖縄のお手軽離島、古宇利島の過ごし方♪
女子旅で沖縄旅を企画する人も多いのではないでしょうか? 今回は、沖縄本島から車で橋を渡って手軽に行ける、昼も夜もフォトジェニックな島、「古宇利島(こうりじま)」の魅力と楽しみ方をお伝えします♪ 女子旅が盛り上がること間違いなし!の、古宇利島で、写真映えな1日の過ごし方をご紹介します♪

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

7

函館山

末広町駅から1079m / 
北海道 > 函館・松前・檜山
 / 
山岳
函館の観光スポットとして有名な函館山は、北海道函館市の市街地西端にあり、展望台からは函館市内の夜景が一望できます。また、600種の植物が繁茂し、渡り鳥の休息地としても有名。山頂まではロープウェイや一般道(車、バスなど)から気軽に登ることができ、カップルや家族連れにも人気のスポットです。年間を通して、函館山から見える海や街並み、自然を楽しみながら、歩いて登ることもでき、山頂展望台まで1時間ほどで着きます。徒歩で上ってロープウェイで下山することもできるので、気軽に展望台まで行けるのも嬉しいポイントです。※車でのアクセスは冬季通行止めあり。また、夏季の混雑時間帯(17〜22時)も通行禁止。
人気
4.19
3件
8件
営業時間:見学:通年
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • 穴場
函館山の夜景。霧もなく綺麗に見れました。
投稿日:2021年9月5日
函館の夜景です🌃数年前の冬に訪れた際、函館山のロープウェイで山頂から見た町の夜景とフェリーターミナル近くのツリーです🎄冬の北海道は痺れる寒さですが、空気が澄んでいて、とても綺麗でした✨早くまた旅行に行ける日常が戻ってくれることを祈って🙏✨
投稿日:2021年1月3日
函館山北海道函館市函館山ロープウェイ11:30分〜21時の短縮営業(新型コロナウィルスの感染予防の為)バス、タクシー利用可能マイカー.レンタカー16:00〜21:00は混雑防止の為通行止め🙅‍♂️それ以外は通行可能🙆‍♂️21時過ぎに車で🚗又々夜景を見に函館山へ凄く綺麗でした😆👍
投稿日:2020年10月26日
紹介記事
【北海道】人気観光地ランキング5選!魅力的なスポットの宝庫♪
筆者が勝手に観光地をランキング!北海道といえば、様々な特徴が挙げられますよね♪グルメであれば海鮮、ジンギスカン。レジャーであればスキー、スノーボード。今回は有名な場所から穴場的な場所まで一挙にご紹介します!旅行の際は、参考にしてみてくださいね♪

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

8

道頓堀

近鉄日本橋駅から312m / 
大阪 > 大阪ミナミ
 / 
郷土景観
人気
4.18
1件
8件
営業時間:営業時間:店舗により異なる
  • デート
  • 夜景
  • 食べ歩き
  • 穴場
  • 雨の日
まったりプリン道頓堀本日ご紹介するのは大阪で有名なプリン。まったりプリンです。まったりプリンはお土産としても人気が高く濃厚で甘いとてもおいしいプリンになっております。店内でも食べられるお手軽さと家に帰っても食べられる楽しみ感がすごい人気誇っています。自粛中で外に出られない方などのお土産に嬉しがられると思います!一度食べてみてください!
投稿日:2020年4月1日
紹介記事
【話題沸騰】大阪を遊び尽くせ!おすすめの話題観光スポット23選
大阪には楽しい遊びスポットがたくさん!「道頓堀」や「通天閣」などの有名地からテーマパークまで、老若男女楽しめる人気観光地です。大阪に住んでいる方でも楽しめる穴場遊びスポットも合わせて23選紹介します!西の大都会を思いっきり満喫してください!

レジャー・観光自然景観・絶景郷土景観

9

明石海峡大橋

舞子駅から378m / 
兵庫 > 神戸市
 / 
運河・河川景観
橋長3,911m、ケーブルを支える2つの主塔間の長さ1,991mの世界一のつり橋です。主塔の高さは海面上約300mで、東京タワー(333m)にほぼ近い高さです。ケーブルにはイルミネーションによる色彩照明が行われ、夜間には品位と風格を備えた、魅力ある新たな景観を創出します。
人気
4.17
5件
8件
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 穴場
2022.4.17お天気最高\(^o^)/お家に居るのはもったいなくて…ちょっとドライブのつもりが渡ってしまいました!明石海峡大橋✨道の駅あわじ、ちょっと釣り竿投げてみました🎣ランチは釜揚げしらす丼、お土産は新玉ねぎ🧅キラキラ西海岸はデートにおすすめ☝️どこもいっぱいでしたがステキなカフェやレストランがありまーす。ぜひ☺️
投稿日:2022年4月20日
昨日の明石海峡大橋🌉連休って事も有り渋滞に巻き込まれて夕陽撮り損ねたけど🚗🚙🚗🚙💨空が綺麗やったんで📲✨🌅
投稿日:2022年2月13日
明石海峡大橋毎時レインボーカラーになりますねん。それ知らんと、先に写真撮って満足してた私。サービスエリア内でウロウロしてたら橋がレインボーに光っとる(゚△゚;・・・!!撮影スポットまで猛ダッシュε=ε=ε=(ノ≧∀)ノゼーゼー言いながら、カメラぶれないように必死で支えてなんとかパチリ。足元見たら、蓄光石で描かれた日本地図。これ、昼間やと気付かんよね。。ちょっと感(*´ω`*)動_travel
投稿日:2021年3月28日
紹介記事
【2021】神戸でクリスマスデート!おすすめスポットを10選ご紹介
神戸にはクリスマスデートを楽しむのにピッタリの異国情緒が残るレトロな街並みや、日本が誇る港町などがたくさんあります!ロマンチックでのんびりデートを楽しめるスポットやホテルのおすすめを、一挙ご紹介。神戸でクリスマスを存分に楽しみましょう!

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

10

稲佐山

銭座町駅から1813m / 
長崎 > 長崎・西彼杵
 / 
山岳
標高333メートルの「稲佐山」。山頂へは長崎ロープウェイで手軽に登ることが可能。昼は雄大なパノラマを、夜はまばゆく光る街の夜景を楽しむことができる人気スポットです。2012年10月からは稲佐山展望台と稲佐岳駅を結ぶ通路の天井に約6000個のLEDが埋め込まれ、「光のトンネル」として季節ごとに色が変わったりと、山頂までの道のりでも楽しめるようになりました。登山道も整備されていて、自然の中を歩きながら登ることができるので、ハイキングコースとしても○。また、火砕岩地質で土壌が悪いため、ナガサキマンネングサといった珍しい植物も生息しています。
人気
4.17
3件
8件
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
稲佐山から中継!みぞれが降ってす😅
投稿日:2021年12月19日
日本新三代夜景に認定されている稲佐山展望台。この日は生憎の小雨でしたが、この綺麗さ。もしも晴れていたらすごかったんだろうなと思う所でした。さすが、100万ドルの夜景!!晴れた時に機会があればもう一度行ってみたい場所です
投稿日:2020年4月8日
「世界新三大夜景」にも「日本新三大夜景」にも選ばれた長崎の夜景は稲佐山から見られます。展望台がリニューアルして床の照明や頂上の3つのタワーのライトアップは、夜ならではの雰囲気を演出しています。稲佐山山頂へは、ロープウェイかスロープカー行きます。駅前と市内の5つのホテルから、ロープウェイ乗り場まで、無料送迎バスがあります!(当日の昼から予約受付)是非長崎に行ったら行ってみて!
投稿日:2020年4月7日
紹介記事
ロマンチックに旅しよう♡カップルのための長崎観光おすすめ7選!
九州地方の西端・長崎県。九州の中でも欧風な建築が多く歴史も感じることができる名所です。いろいろな楽しみ方ができる長崎ですが、夜景をはじめとしたカップルにおすすめの名所がたくさん!今回はカップルにおすすめの長崎観光7選をご紹介していきます♡

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

11

忍野八海

富士山駅から4337m / 
山梨 > 富士五湖・忍野・富士吉田
 / 
湖沼
人気
4.16
7件
8件
  • デート
  • ドライブ
  • 穴場
昨夜は石和温泉に泊まり、忍野八海と花の公園に寄り帰宅😁曇り空で富士山がスッキリみえない🤣2022.6.3
投稿日:2022年6月3日
憧れの青い富士山カレー🗻作りました!食べました😋山梨県の忍野八海のお土産売り場で見つけた時は、心の中で小躍りしました😆いたぁ❣️最近、フォロワーさんとも話題になりましたが青よりも緑寄りの青。食欲は湧かない色ですが、スパイシーで美味しいです👍トッピングは茶色系で真似たかったので、フライドオニオンと納豆。写真を終えて食べながら、残りの納豆を追加して大満足でした😁山形県のピンク色のさくらんぼカレーと味は似た印象です🍒明日から連続5日働く事を考えるとブルー😅皆さま今日は早く寝て頑張りましょうね‼️
投稿日:2022年5月8日
翌日は富士山を見たい~ヾ(o´∀`o)ノと、カメラ倶楽部の上司がわがままを言ってくれたおかげで、念願だった忍野八海に寄ってくれる事に😍😍車窓から富士急ハイランドと富士山を見ながら忍野八海に向かいます🚗³₃ひゃあ~😆水が綺麗なブルー😆先日の高知の仁淀ブルーを思い出しながら感動しまくりです😆😆2022.04
投稿日:2022年4月24日
紹介記事
山梨でデートするならここに行きたい♡おすすめスポット厳選9選♪
山梨にはデートをするのにぴったりなスポットが沢山あります!山梨で美味しい食事に舌鼓を打ったり、のんびり温泉に入ったり、恋人と素敵なデートを過ごしたいですよね♡今回は、観光スポットから穴場スポットまで、おすすめスポットを9選ご紹介します!

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

12

夫婦岩

二見浦駅から1141m / 
三重 > 伊勢・志摩・鳥羽
 / 
海岸景観
興玉神石を拝む岩門。両岩は注連縄で結ばれる。毎年5・9月の5日と12月中旬頃に張り替えられる。
人気
4.16
3件
8件
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • 穴場
  • 雨の日
夫婦岩に行って来ました!風が強くてめちゃくちゃ寒い😵早くあったかいものが食べたい!
投稿日:2022年3月4日
夫婦岩20数年ぶりでした✨雲ひとつない良いお天気に恵まれて青い海、青空、太陽☀️キラキラ✨1枚目の写真波が打ち寄せるのを待って🌊パチリザバーン…じゃなくてちょぽん💦ですが自己満足の一枚です😅2枚目の写真カエル岩🐸と海鳥なんとも平和です♪平日だったので人も少なくてのんびりできました。
投稿日:2021年12月8日
外宮から御朱印を頂くために二見興玉神社へ🚗³₃Boooon!!♡朝からの暴風での波がもっと酷くなっていました😱それでもせっかくの満月をと思い夜に再々挑戦❣️もう近づくことすら出来ないくらいの風と波が💦💦💦やっとの思いで撮れた写真です😅台風🌀?っていうくらい凄かったです😓これはこれでいい思い出になりました😊💕
投稿日:2021年10月27日
紹介記事
【三重といえば】王道から穴場まで外せない観光スポットをご紹介!
皆さんは、三重県といえば何を思い浮かべますか?お伊勢さんとして有名な伊勢神宮やレーシングコースとして名高い鈴鹿サーキットなど、様々な人気観光スポットがありますよね♪今回は三重といえばこれを抑えてほしい!という場所やグルメをご紹介していこうと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

13

奥入瀬渓流

青森 > 八戸・三沢・十和田
 / 
運河・河川景観
十和田八幡平国立公園の中にあり、十和田湖から流出する唯一の河川で、十和田湖の子ノロから焼山までの約14kmの流れが、奥入瀬渓流とされ、千変万化の渓流美を構成し、四季を通しての景勝地である。渓流には遊歩道が整備されており、渓流沿いにはいくつもの滝が点在する。十和田湖観光には欠かせない散策ポイント。渓流沿いの遊歩道では4時間半くらいのトレッキングが楽しめる。豊かな樹木や大小の滝、巨大な岩や切り立った崖などが景観に彩りを加える。新緑や紅葉の時期は、特に美しい景観をみせる。1928年に天然記念物に指定されている。
急上昇
4.15
6件
8件
  • デート
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 雨の日
青森の絶景*秋の奥入瀬渓流。先日、土日プラスαで奥入瀬渓流へおでかけしました。ずっと行きたいと思っていた秋の奥入瀬渓流は本当に美しくて、その豊かな自然に癒されました。・奥入瀬渓流のハイライトのひとつ、阿修羅の流れ(写真1枚目と6枚目)は、その流れの激しさからついた名前のようです。奥入瀬渓流は、上流に滝スポットが多く、このあたりの中流域はまさに渓流らしい景観を楽しめる場所だそうで、着いた日の午後は中流付近を歩いて散策しました。阿修羅の流れに差し掛かる頃にはすでに傾き始めた太陽の光が黄色い葉っぱを照らし、さらに流れの上に木の影絵をつくっていて、見事な景観でした。・奥入瀬渓流が初めての人におすすめだという中流域。約4kmほどの歩きやすい渓流沿いをゆっくり散策しました。秋の渓流の風景を楽しみながら、リフレッシュできました。今年はちょっと紅葉が遅かったみたいで、真っ盛りの少し手前ではありましたが、十分に綺麗で絶景の連続でした。
投稿日:2021年11月1日
ここは多少の雨なら全く問題なく楽しめます‼️写真も雨の中訪れた時のものですが、緑や石が艶やかで、とても雰囲気良かったです🍀人も少なく、小雨の日はオススメかも知れません。渓流は、車道にほぼ沿ったかたちで流れています。全ての行程を歩くと約5時間。奥入瀬渓流館側から出発すると、メインスポットまでは車道を歩く箇所も多く2時間近くかかるので、石ケ戸休憩所まではバスを利用することをオススメします。レンタサイクルもありますが、決して広くはない車道を、車と一緒に走ることになるので、けっこう大変そうだな…と思いました。ポスターなどでよく見かける有名なスポットもありますが、正直……どこでも絵になります‼️実際、私が写真を撮った場所は名もなき流れですが…看板を見なければ、どこが有名な所なのか見分けるのが難しいくらい、どこも素敵な景色です。実際に行くまでは、けっこうな山の中を歩いていくのかな…と思っていましたが、すぐ近くに車道もあり、高低差もあまりなく、小さなお子さまからご高齢の方まで、幅広く楽しめる場所かなと思います。とはいえ…気合いの入った登山の準備は必要ありませんが、靴は歩きやすいもので!宿の方が、地形の関係で霧雨が降りやすいと言っていたので、レインコートも準備してお出かけください😌
投稿日:2021年8月17日
奥入瀬渓流(青森県十和田市)北海道新幹線で青函トンネルを通過して青森駅で🚉下車し、観光バス🚌で十和田湖を巡って奥入瀬渓流を観光してきました。突然、熊🐻出没情報があり、歩いての探索は中止となり残念でしたが急いで写真を撮ることが出来ました😊マイナスイオンがいっぱい、空気も美味しくとても気持ちの良い所でした。たくさんの滝、川のせせらぎで癒されました。🤗2019/7
投稿日:2021年1月30日
紹介記事
紅葉なら東北で決まり!おすすめ絶景スポットを10選ご紹介!
東北の紅葉は、秋のお出かけプランを練る際には外せません!東北では早い所だと9月中旬から木々は色づき始め、赤や黄色で埋め尽くされていきます。今回は南下してくる紅葉前線の先駆けとなる、おすすめスポット10選をご紹介!名所を堪能してみてくださいね☆

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

14

熱海サンビーチ

熱海駅から681m / 
静岡 > 沼津・伊豆半島
 / 
ビーチ・海水浴場
夜には砂浜がライトアップされ、幻想的なムーンライトビーチに変身。※ビーチ内は禁煙となっております。遊歩道への階段横に喫煙所がありますので、ビーチ内禁煙にご協力をお願いします。【2021年海水浴場不開設】
人気
4.15
5件
8件
営業時間:開設:7月16日〜8月28日 9:00〜17:00 海水浴期間
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 雨の日
5月18日天気がイイので海眺めて…携帯でradiko聴きながらコーヒー飲んで心を充電🔌笑笑普段の日と言う事もあり人は少なかったです。初島には行った事ないな〜熱海城も何年も行ってないな〜アカオホテルの近くのローズガーデンまた行ってみるかな〜…などなど思いながら…コーヒー飲んでいると…鳩が何かくれると思ったのか…たくさん寄ってきた〜(;;)鳩にナンパされそうでした…爆笑さてさて…道が混むからぼちぼち帰るかな!14時半ごろ熱海を後にして…また、来よう、手頃な定食屋さん見つけたし!旦那にも教えてやろうと!天気が良いと気分も行動も🙆‍♀️✌️
投稿日:2022年5月18日
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📸2010年8月15日熱海市金色夜叉貫一お宮海沿いの国道135号線の歩道に、熱海の名所が石で造られた絵になって、数メートルほどの間隔で6個程度設置されています。熱海サンビーチが、ブラックライトで照らされている時間の間のみ見ることができます🤗色鮮やかで凄く綺麗です👍👍👍
投稿日:2022年3月20日
【熱海サンビーチ】白い砂浜、青い海に癒されるー🏖何もしないでただボンヤリするにはもってこいの場所かも。波の音も聞こえて静かに過ごせそうです。熱海駅から徒歩15分くらいです。
投稿日:2022年3月11日
紹介記事
きっと行きたくなる!熱海のおすすめ観光スポット6選
春夏秋冬、一年中観光客で賑わう温泉地として有名な熱海。しかし温泉だけが人気という訳ではないんです!今回は子供から大人まで楽しめる熱海の観光スポットをご紹介します♪
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景ビーチ・海水浴場

15

六甲山

岡本駅から3610m / 
兵庫 > 神戸市
 / 
山岳
植物園、ゴルフ場、牧場、人工スキ-場、宿泊施設など行楽地設をもつ山岳公園的な山。眺望はすこぶるよい(国立公園)。
人気
4.14
3件
8件
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 穴場
  • 雨の日
六甲山の山頂近くの六甲山神社石宝殿があります。西宮の廣田神社の末社なんです。こんな山の上に…。奥宮なのか?なんしか、道のりが長かったぁー😭結構登ったのに、さらに登るのぉー😭って。もぉー足が上がりません😭けど、登らねばー‼️やっとの思いで、獣道を抜けたら観音様がぁー💕歓喜の雄叫びをあげましたよ🤣沢山の神様が渋滞してますねー🤣無事にたどり着けた事に感謝して、お会いできた事にも感謝して❤️たまたま神社の方いらして、ちょっとお話ししました。ここは、御朱印がないんですって。そして、西宮と芦屋の間にあるこの神社はなにやら、大変なんですって🤣詳しくは言えませんが🤣帰りに内緒で、キンキンに冷えた三ツ矢サイダーをくれました😊五臓六腑にしみわたるぅwww楽しいご縁をありがとうございました❤️❤️😁
投稿日:2020年8月15日
六甲山近くの景色。朝方日が昇る前の瞬間をパシャリ。まだ寒空のもと、街が起きる前の風景。夜景だけではないです。是非オススメ。
投稿日:2020年4月7日
震災から数十年、神戸の街の美しさ1000万$の夜景はやはり鮮やかで美しかった。関西を離れ地元に戻ってから数十年振りに、六甲山展望台に登って、夜景を見てました。感動もんですね👍👍👍🤗😃
投稿日:2020年1月11日
紹介記事
神戸で観光するならランキング おすすめスポットTOP6☆
皆さん神戸といえば何を思い浮かべますか?オシャレな街のイメージはあるけどパッと思い浮かばないそんな方に、今回は観光スポットをランキング形式でご紹介します!題して「神戸の観光スポットランキング TOP6☆」。

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

16

吹割の滝

群馬 > 沼田・みなかみ・尾瀬・赤城
 / 
滝・渓谷
1936年に天然記念物及び名勝に指定された、東洋のナイアガラとも呼ばれる幅30m高さ7mの「吹割の滝」。群馬県沼田市にあり、利根川水系。滝から吹き上がる水しぶきが河床を割くように流れているように見えたことで、この名がつけられました。また、「竜宮の椀」の伝説がある滝で、滝壷は竜宮に通じているとも言われています。その昔、村人が祝儀の度に、お椀やお膳を借りたいとお願いをした手紙を滝壺に投げ入れたといわれたが、一度だけ借りたものを返し忘れてしまったことで、それ以来は二度とお椀やお膳を借りれなくなったといわれています。※天候により遊歩道が通れない場合もあるので要注意。
人気
4.14
5件
8件
  • デート
  • ドライブ
  • 穴場
  • 誕生日
吹割の滝群馬県沼田市にある、吹割の滝に行ってきました。滝の側を歩けるので、水量も多く迫力がありました。遊歩道があるので、お子さんも楽しめますね。熊出没注意なので、コース上に、熊避けのすずが数多く設置されてます。
投稿日:2022年5月4日
滝は吹割片品渓谷↑群馬県民なら誰でも知ってますね!40年ぶりくらいに、ここへ来ました。昔は、自分が小さかったこともあると思うけれど、滝壺覗いてコワ〜〜‼️と思った記憶があります。昔は本当に何もなく、滝壺ギリギリまで行けたような記憶がありますか、さすがに危ないからでしょうか笑、三角コーンが置かれていたり、遊歩道が整備されたりしていました。水量は圧巻、近くで見られるので迫力もあります‼️
投稿日:2022年5月3日
群馬県沼田市利根町にある、吹割の滝です。「東洋のナイヤガラ」と言われているそうですが、正にその通りで、規模こそ全く違いますが、本人がやろうと思っていることは同じなようで、ナイヤガラの滝のフォルムを継承しようとしています😊高さは7メートル、幅は30メートルという規模ですが、驚くほどとても見応えのある滝です💦
投稿日:2022年2月20日
紹介記事
意外と知られていない!!群馬県観光のおすすめ♪
群馬県おすすめ観光地特集!! 群馬県といえば、草津が先行しがちですが、実は他にも魅力的な観光地がたくさんあるんです。今回はその中で筆者のおすすめを一挙ご紹介いたします!! 旅行の際は、是非参考にしてみてくださいね♪

レジャー・観光自然景観・絶景滝・渓谷

17

大涌谷

早雲山駅から1227m / 
神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
 / 
自然現象
急上昇
4.13
5件
8件
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
箱根旅行の2日目で初めての大涌谷に行ってきました。今までテレビでしか見たことが無かったのですが、実際に生で見るとかなり迫力がありました🌋そして念願だった黒たまごも堪能🥚今はバラ売りをしていないので、やむを得ず5個入り1袋を買いましたが、思いの外食が進み気づいたら5個分全て食べ終えてました笑天気も快晴で絶景を望むことが出来たので大満足でした☀️ただ硫黄の匂いがキツいところがあるので、注意書きに書いてあった「体調の優れない人は…」というのは間違いでは無いなと思いました🤔
投稿日:2022年5月19日
久々の箱根ロープウェイ🚠大涌谷の景色は抜群です!極楽茶屋の黒ラーメンもインパクト重視かと思っていたら、スープも麺もすごく美味しかった🍜
投稿日:2022年1月7日
綺麗な富士山🗻見れました😆何年ぶりかな〜黒玉子も食べれて🥚嬉しかったです‼️2個べたんで、14年寿命延びました⤴️ロープウェイも貸切状態で、富士山じっくり堪能させて頂きました🗻今回は、箱根旅行でフリー切符が大活躍🎫新宿から6100円で購入。ロマンスかーは、別料金ですが、遊覧船、ロープウェイ🚡新宿から御殿場まで、乗降り自由の優れものでした😊‼️👍
投稿日:2021年12月24日
紹介記事
女子旅なら箱根へ!箱根のおすすめ観光スポットランキング♡
箱根は温泉もグルメも楽しめる観光名所。都内からアクセスが良く、今度の休みに箱根行こうよ!なんて女子会の延長でお出かけできるのも魅力的♡今回は女子旅にぴったりな観光スポットを、筆者の独断と偏見でランキング形式でご紹介!ぜひこのランキング、女子旅の参考にしてみてくださいね☆

レジャー・観光自然景観・絶景自然現象

18

奥多摩湖

東京 > 立川・八王子・青梅
 / 
湖沼

四季を感じる定番ドライブスポット

都心から車で2時間ほどの場所にある人気のドライブスポット。紅葉の時期には多くの観光客で賑わいます。奥多摩湖周辺には無料駐車場が複数あります。星空の綺麗なスポットとしても有名です。
人気
4.12
4件
8件
  • ランチ
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 穴場
  • 雨の日
まるでCGみたい(*´ω`*)綺麗すぎです。♥️
投稿日:2020年11月16日
撮影日、投稿日2020年11月14日鳩ノ巣渓谷~奥多摩湖3御前山からの景色から奥多摩湖へ下山木々が紅葉🍁していて綺麗だし、その中歩いてるってだけでも何だか楽しかったです(^-^)サス沢山から見た奥多摩湖は、ただただ凄い❗って感じで景色とても良かったです(^-^)その後はダム歩いてバスに乗って奥多摩駅へ疲れたけど自然を感じて秋を感じて1日楽しかったです(^-^)
投稿日:2020年11月14日
2020年10月26日奥多摩ツーリング紅葉には少し早いかなと思いつつも、約半年ぶりに奥多摩へ奥多摩街道で横断歩道を渡ろうとしている歩行者が見えたので直前で停止。歩行者を見ると白杖の女性でした。バイクのエンジン音が大きいせいなのか、横断歩道を渡ろうとしないので、「車は来ていないので、渡って下さい。」と声をかけたら、小さく会釈して渡ってくれました。とても嬉しい瞬間でした。白丸ダムに到着。ダムから鳩ノ巣渓谷方面を眺めるとまだ紅葉には早い感じでしたり奥多摩駅レトロな駅舎にレトロな郵便ポストがマッチします。小河内ダム(奥多摩湖)年間何度かここには来ますが、展望塔に行ってみるのは初めてでした。奥多摩周遊道路月夜見第一駐車場いつも大きなレンズの付いたカメラを持った人たちがいるので、前から何を撮影しているのか気になっていました。聞いてみると、鷹を撮影しているとのこと。東京にもいるんだねーと思いながら、時々空を見上げて都民の森まで向かいました。いつもなら気合の入るワインディングロードですが、今日は後続のバイクに道を譲りながら、いつもよりペースを落として走っていました。あと2〜3週間したら奥多摩の紅葉も見頃になりそうです。
投稿日:2020年10月26日
紹介記事
東京でキレイな星空を見られるおすすめスポット6選☆
東京でもキレイな星空が見れたらいいのに…なんて思っている方に朗報☆東京都内でもきれいに星を見ることが出来る場所があるんです♡今回は東京できれいな星空を見ることが出来るおすすめスポットを特集します!

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

19

十和田湖

秋田 > 大館・鹿角
 / 
湖沼
典型的な二重式カルデラ湖で新緑、紅葉は見事。特別名勝地に指定され、ヒメマスが名産。遊覧船による湖上遊覧のほか、レンタサイクルでのサイクリングも楽しい。また、鉛山〜大川岱〜滝ノ沢には湖岸遊歩道があり、散策には好適。
人気
4.11
7件
8件
  • デート
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
青森県十和田湖1🚗💨💨💨💨初めて行きました着いたのが早朝5時頃でした😇だんだん明るくなって、、、景色が見えてデカイ湖です😅😁😁展望台からの景色はいい感じで⤴️⤴️😁😁今回は奥入瀬渓谷は時間無くてパス⤵️⤵️😇いつかは行きたいですね次回?😁😁😁😁😁😁
投稿日:2022年5月12日
秋の十和田湖。青森県と秋田県にまたがる十和田湖は、その面積が山手線のエリアとほぼ同じという大きなカルデラ湖。深さも日本で3番目、最深部は東京タワーの高さとほぼ同じくらいになるそうです。そんな十和田湖、湖面からの絶景やパワースポットをスピードボートで巡ってきました。奥入瀬渓流よりもその水源である十和田湖の方が標高が高いため紅葉もこちらの方が進んでいてとてもきれいでした。紅葉は高い場所から始まっていくのが通常ですが、ここでは湖面に近い下の方から色づいていくそうで、小さなボートならではの低い眼高で楽しめたのも色づく葉っぱに近くて感動的でした。とても感銘を受けたのが五色岩。火山を感じる赤や黒の岩肌、木々の緑、湖面の色、空の色…これで五色のようですが、秋は木々が色づき、なないろの岩になっていました。・十和田湖では大きな遊覧船やスワンボート、手漕ぎボートなどいろんなボートがありますが、私たちは一番スピードの早いスピードボート(複合型のゴムボート)を予約して行きました。(青森県側の休屋の近くにあるリブパイオニアというショップです♪)スピードボートなので移動距離が多く、広い十和田湖の見どころをたくさん、しかもスリルと迫力満点で楽しめます。さらに大きな船では近づけないスポットにも行けて満足度の高いクルーズでした。途中で十和田神社の御神木があるパワースポットで願いごとを書いた紙を投げ入れました。沈んだら願いごとが叶うとのこと。みんな無事沈んでいました。・RibPioneerのボートクルーズは1人6,000円(オンライン事前予約で5,000円)です。遊覧船に比べて高いですが、遊覧船では行けないところにくまなく行けてとっても満足でした!おすすめのアクティビティです。
投稿日:2021年11月10日
十和田湖…透明度、スゴイです✨✨もちろん、アヒルボートも楽しいと思いますが、リブボートと呼ばれるゴムボートで時速70キロでかっ飛ばす、十和田湖クルーズが絶対オススメです‼️今回参加したのは、パワースポット巡り。すぐ近くにある十和田神社の御神木は、現在陸路からのアクセスは出来ず、クルーズに参加しないと行けない場所にあります。パワースポット巡りのツアーに参加すると、乗船前に半紙のような素材の紙に願い事を書いてこよりを作り、御神木近くで湖に投げ、紙が沈めば願い事が叶うという体験イベント付きです!パワー巡りではないもので訪れ、個人的に行いたい方は、願い事を書く半紙のような紙を十和田神社で購入もできるようです。御神木の、水中に張った根を見ることができるくらい、透明度が高いです!透明度は10mくらいあるとか。今回はあいにくの天気でしたが、お天気の日で良い時間帯であれば、透明度の高い水面に木漏れ日が差し込む、幻想的な景色も見られるみたいです!
投稿日:2021年8月17日
紹介記事
【2020】秋田のおすすめ観光地20選!グルメ情報までご紹介
秋田は東北地方に位置しているので夏は涼しいので過ごしやすく、冬は雪が美しい観光地。秋田では有名な祭りが催され、豊かな自然や温泉、絶品グルメなど充実した観光を楽しめる場所です!今回の記事では観光地・グルメ・祭り情報を20選ご紹介していきます。

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

20

大室山

城ヶ崎海岸駅から2472m / 
静岡 > 沼津・伊豆半島
 / 
山岳
・その他祭り・イベント
標高580mの山頂に直径300mの噴火口を持つ休火山。伊豆の海、御神火の大島・伊豆七島。箱根・富士・天城へ続く山並みの美しさ。
人気
4.11
6件
8件
  • ランチ
  • デート
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
伊豆にお出かけしたときに寄りました。標高580m。休日だったからか賑わってました。お天気はあいにくな感じで、すごく良い景色は見れませんでした。こんなもんかってなってしまった(笑)でも気持ち良かったです。リフトで行けるのでお散歩するにはいいかなぁ✨
投稿日:2022年5月8日
みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。大室山場所🗺静岡、伊東用途🏠観光地、山見所👀絶景の景色旅の様子やおすすめスポットなどリンクで紹介してるのでぜひご覧下さい🙇‍♂️---------------------------私達は夫婦で仕事を辞めて『日本一周旅』をしています。
投稿日:2022年4月11日
大室山の頂上は火口をぐるっと一周できます。個人的にはリフトを降りて左の道、海側が好きです。空の色と絨毯の様に広がる緑が、訪れる度に違って美しいです。その中を通る細い一本道。ぽつんと立つ木が印象的で、この場の雰囲気を引き立てています。
投稿日:2021年11月9日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

レジャー・観光自然景観・絶景その他祭り・イベント

21

直島

香川 > 高松
 / 
海岸景観
瀬戸内海の香川県高松市の北約13km、岡山県玉野市の南約3kmに位置する直島を中心とした、大小27の島々から構成される諸島です。備讃瀬戸に広がる多島美を望みながら、島ならではの自然や文化を感じることができます。
人気
4.11
3件
8件
  • デート
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 雨の日
草間彌生アート巡り場所🗺香川、直島用途🏠オブジェ設計✍️草間彌生見所👀斑点模様のデザイン
投稿日:2022年3月31日
直島のかぼちゃ直島といえば、ドットが可愛い草間彌生さんのカボチャが有名ですね。青空だけでなく、夕暮れ時もオススメです。ベネッセハウスに泊まればゆっくり展示を見られるのでオススメです!ベネッセハウス宿泊者は専用のバスが利用できたり、通常より遅くまで展示を見られたり、宿泊者しか見られない展示があったりと特典がいっぱい。私もいつか泊まってみたいです!!笑
投稿日:2020年8月14日
■香川県直島黄かぼちゃ■オブジェ■直島に行ったらみんなこの写真を撮りたくなるよね。デザイナーは草間彌生さん。港から黄色かぼちゃまではかなり遠く、車で行くのがおすすめ。バスは本数が少ないので注意。、四国のおすすめ
投稿日:2020年1月10日
紹介記事
四国の観光地はフォトジェニック♡旅行好きな筆者の厳選18選!
四国観光では離島や温泉、リゾート地など魅力的なスポットを堪能できます。また、自然も豊かなので、四季折々の絶景を楽しむこともできるんです♪今回は47都道府県全てを旅した筆者が、四国で人気の観光スポットをご紹介!モデルコースにしてみて下さいね◎

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

22

万座毛

沖縄 > 沖縄本島中部
 / 
海岸景観
恩納村にある沖縄を代表する景観。隆起サンゴ礁の断崖上の高麗芝の平担地で、青海原との調和が美しい。
人気
4.11
5件
8件
  • ランチ
  • デート
  • ドライブ
  • モーニング
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • リーズナブル
20211205朝活からの万座毛からのランチ朝から❓昼から❓のビールって最高ー❤️運転してないから幸せー皆さんどんな休日を過ごしていますか❓
投稿日:2021年12月5日
【沖縄恩納村】万座毛にこんなステキな建物が出来ていました。一年前はまだ工事中でした。さらにその昔は駐車場から万座毛の展望スポットへ行く道すがらお土産屋さんが並んでいたのを思い出します。昔、犬連れで沖縄旅行をした際には恩納村のホテルから愛犬と一緒に万座毛まで何度かお散歩したこともあり思い出の場所でもあります。当時は象の鼻の撮影スポットまで無料で行けましたが、現在はこの建物の中から100円で行けるシステムになっていました。私たちはもう何度も見ているので建物の中をぶらぶら見物してショップで買い物たり綺麗なトイレをお借りしただけで帰りましたが、2階のフードコートは眺めも良く開放的でオススメです。
投稿日:2021年1月25日
沖縄の観光スポットとしてはずせないのが象の鼻の形してるって有名ですよね(❀´∀`❀)10/2からリニューアルされ、万座毛周辺活性化施設がオープン。入館料として100円安かかりますが、沖縄の情報を盛りだくさん収集できますよ。施設は3階建てで、1階には休憩スペースと地域特産品売り場があります。2階は飲食、売店エリアとなっており、「パーラーゆい」や「琉球料理松ノ下」、海ぶどう丼が有名な「元祖海ぶどう」、サーターアンダギーを販売している「琉球銘菓三矢本舗」、「恩納共同売店」があります。展望台もあり、絶景も楽しめます!万座毛行ったことあるよ~!って人も、新しくなった万座毛を存分に楽しめると思います!【住所】沖縄県国頭郡恩納村字恩納2767【万座毛観覧料】1人100円(大人・小人同額)※小学生未満は無料【公式サイト】https://www.manzamo.jp/那覇空港から沖縄自動車道で約55分
投稿日:2020年10月18日
紹介記事
目指せフォトジェニック♡沖縄のおすすめインスタ映えスポット8選!
羽田空港からたった3時間で行けちゃう!国内で南国気分を味わえる人気の観光地、沖縄♡そんな沖縄でフォトジェニックな写真を撮ってインスタ映えさせよう!インスタ映え間違いなしの定番おしゃれスポットからあまり知られていないスポットまでご紹介いたします♪
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

23

猿島

横須賀中央駅から2226m / 
神奈川 > 三浦半島
 / 
ビーチ・海水浴場
東京湾に浮かぶ無人島。猿島公園として整備されており、横須賀から船で渡ることができる。
人気
4.10
4件
8件
  • デート
  • ドライブ
  • おしゃれ
いよいよ猿島上陸です😊映画ジュラシックパーク気分無事に島を脱出出来るかなんてね〜😁🤣猿島は東京湾に浮かぶ、唯一の自然島です。釣り・海水浴・バーベキューなど、四季を通してアウトドア・アクティビティを楽しめます。面積は横浜スタジアムのグランドの約4倍。三笠桟橋からの約10分の船旅で、気軽に訪れることができます。旧日本軍の要塞として、一般人の立ち入りは、終戦まで禁止されていました。島内には緑深い木々のなか、レンガ積みのトンネルや砲台跡などの旧軍施設が残っていて、ちょっとした探検気分が味わえます。かつて、仮面ライダーのショッカー基地として撮影が行われたことでも知られています。観光資料よりよくジブリの世界観があると言われてて人気のスポットに天空のラピュタの世界が広がってました👍😊苔むしたレンガの壁や要塞が歴史を探検してる気分に👍😊😍
投稿日:2022年5月1日
東京湾に浮かぶ、気軽に行ける無人島!!品川から1時間ちょっとで行ける。フェリー🛳に乗って非日常の島へ異空間、緑もあって久しぶりの遠出にもオススメ!
投稿日:2021年10月24日
猿島から帰りまーす❗️9:30到着で11:30出発で滞在時間は2時間ですが、楽しい時間を過ごせました。これから、横須賀に戻り、横須賀バーガーを食べに行きまーす!
投稿日:2021年10月10日
紹介記事
【2021夏】神奈川の人気海水浴場10選!最新情報をご紹介
神奈川の綺麗な海水浴場10選の最新情報をご紹介します。2021年は、神奈川県の一部の海水浴場では海開きが行われます。待ちに待った2年ぶりの海を楽しむだけでなく、散歩にぴったりの「由比ガ浜」やBBQが楽しめる「海の公園」で今年の夏を満喫しましょう!

レジャー・観光自然景観・絶景ビーチ・海水浴場

24

鋸山

浜金谷駅から88m / 
千葉 > 君津・富津
 / 
山岳
千葉県安房郡鋸南町と富津市の境にある標高は329.4メートルの「鋸山」。浜金谷の海岸から屹立するようにそびえる山で、山頂からは、富士山や伊豆天城山、大島などが一望でき、そのなかでも近隣の安房三名山「富山」「御殿山」「伊予ヶ岳」を臨む景色はまさに絶景の一言。気軽に山頂からの景色を見ることが出来るよう、山頂までは41人乗りの大型鋸山ロープウェーで行くことができるので、夕日鑑賞や初日の出鑑賞としても人気です。また、浮世絵師・歌川広重の連作『不二三十六景』で「安房鋸山」が描かれており、美術という観点からみても一度は訪れたい観光スポットです。
人気
4.10
4件
8件
  • デート
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
以前、初日の出を拝みながら、房総半島を一周して来ました。鋸山は、汗だくになりながら回りました。(地獄のぞき、100尺観音)
投稿日:2021年8月14日
保田海岸の無料駐車場から地獄覗きまでハイキング!時間は、子供達も居たのでのんびり歩き往復3時間位でした。お天気も良くて気持ち良かった〜♪
投稿日:2021年5月5日
地獄のぞき‼️〜鋸山⛰〜地獄のぞき‼️だなんてよく名前考えますね😅遊び心から生まれた奇跡の岩。空中をふわり「地獄のぞき」多少息切れしながらも尾根まで登ってきました。さらに小さな石山を登り、突き出した岩の先端「地獄のぞき」の展望台に到着❣️展望台から下をのぞくと、先ほどいた「百尺観音」前の広場にちっちゃな人がうようよ見えます❣️「実はこの岩は石切り職人さんの遊び心から生まれたんです❣️その昔はこの写真の右と左は繋がっていたとか😵❣️スゲ〜ゼ😭✨まさかこんな名所になるなんて⁉️その職人さんは思ってもなかったでしょうね🤗職人さんが所属する石切り場の屋号が今も岩肌に残ってるんですよ」と忍足さん‼️よく見ると「久」という字の上に「一」の文字。こんな発見もまた、面白いのです✨住所〜千葉県富津市金谷
投稿日:2021年2月15日
紹介記事
1度は行ってみたい!千葉のおすすめドライブスポット8選◎
千葉県は豊かな自然で溢れていて、魅力的なおすすめスポットがたくさん!自然や観光スポットを求めてドライブしたら、楽しいこと間違いなしですよね!そこで今回は、千葉県のおすすめドライブスポットを8つ紹介♪気に入ったスポットがあったら、ぜひ行ってみては?

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

25

不忍池

鶯谷駅から373m / 
東京 > 上野・浅草・日暮里
 / 
湖沼
人気
4.10
6件
8件
  • ランチ
  • デート
  • 夜景
  • 女子旅
  • 穴場
お花見散歩をしに湯島天神から上野まで歩きました。平日だから空いてるかと思ったらすごい人!満開で今週までと言われているので間に合うように皆さん来たのですね。通路が分かれていて整備されていました。ソメイヨシノが多いですが、中には濃いピンク色の桜や白っぽいのもありお花見を楽しみました。
投稿日:2022年3月30日
先日上野に行ったついでに不忍池に立ち寄りスマホでパチリ!その後もちょっと時間がありましたので小散策!先日アップしたラーメン屋さんでお昼を済ませてアメ横の一角にあるお寺!「摩利支天徳大寺」へ厄を除き、福を招き、運を開く開運勝利の守護神お参りさせて頂きました!その後はバーテンダーの憧れ⁉︎創業60年以上の老舗のバー「琥珀」さんへ昼間なので当然お店は閉まってますが!緊急事態宣言中は営業されていませんね💦住所は文京区湯島になりますが、ほぼ上野です!あの三島由紀夫や多くの文豪が通っていたらしく一度は行ってみたいバーですが未だ叶っていません笑ハイボールが好きな私ですが、ウイスキーならストレート又は水割りが合いそうな・・・それとも普段飲めないカクテルがいいか?バーテンダーなら誰でも知っていると言う「琥珀」さん(私はバーテンダーではありません)路地裏に佇む琥珀さんは夜になると昼間の顔から怪しい街・ディープな街並みに変わります!
投稿日:2021年9月12日
上野公園不忍池ハスの季節が到来です!!開花を見るなら午前中に行きましょーでもね、夕暮れもとってもおすすめ池を渡る風はちょっと涼しく青々とした蓮の葉と暮れていく景色がとてもきれいです。
投稿日:2021年7月24日
紹介記事
上野周辺の観光スポットまとめ◎穴場スポットまでご紹介!
上野周辺は有名な観光スポットが沢山あります♪すべて駅周辺にあるので、アクセスがいいのも嬉しいポイント◎ですが!有名なスポット以外にも素敵な場所はいっぱいあるんです♡そこで!絶対に見ていただきたい上野の穴場観光スポットを、厳選してご紹介します♪

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

26

三十槌の氷柱

三峰口駅から3763m / 
埼玉 > 秩父・長瀞・小川
 / 
自然現象
奥秩父の冬の名勝「三十槌の氷柱(みそつちのつらら)」は、岩清水が凍り作り上げられる氷の芸術です。寒さが厳しくなっていくと徐々にその姿を現していきます。
人気
4.10
3件
8件
  • デート
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 穴場
2022年2/9(水)三十槌の氷柱(みそつちのつらら)NO217時から、ライトアップをしていましたが、まだ全然明るかったです😅6、7、8枚目は、駐車場から(上から)撮影しています♪足の不自由な方が下に降りれなくても、上から見られるようになっています♪☆優しい場所ですネ😍もっと暗くなるまで待てば、綺麗なライトアップが見れたのでしょう😅真っ暗な一本道の山道を、二つほど超えなくてはなりません😱残念でしたが、待てませんでした😅早々に切り上げて、帰路に着きました😊急に、三峰神社に呼ばれて、弾丸で訪れた三峰神社と三十槌の氷柱を見学できて、ラッキーでした😍
投稿日:2022年2月13日
【埼玉県秩父市】秩父三大氷柱の一つ『三十槌の氷柱❄️』いまいち迫力が伝わりづらいですが💦大迫力なんですよ😅ライトアップも撮ってきました❄️💡撮影日📷❄️(2022.01.26)・
投稿日:2022年2月3日
埼玉県秩父の三大氷柱の一つ、三十槌の氷柱です。日没前の氷柱も綺麗でしたが、だんだんと日が暮れてくるにつれてライトアップがスタートし、様々な色に照らされる氷柱もとても幻想的で素晴らしかったです!
投稿日:2020年2月27日
紹介記事
秩父で大自然を満喫☆絶対行くべきおすすめスポット6選!
池袋から西武池袋線1本でアクセス◎の埼玉県秩父郡は、たくさんのお出かけスポットやグルメが揃っている人気のある観光地です。秩父に訪れたら絶対に行くべきスポットを、お出かけ編とグルメ編に分けて6つご紹介していきます♪

レジャー・観光自然景観・絶景自然現象

27

洞爺湖

洞爺駅から80m / 
北海道 > 洞爺湖・苫小牧・室蘭・えりも
 / 
湖沼
支笏洞爺国立公園にある湖。日本で9番目に大きい湖。火山の活動によってできた、ほぼ円形のカルデラ湖。中島に森林博物館がある。昭和新山、有珠山、遠くに羊蹄山を望む。南西岸は洞爺湖温泉で、旅館・ホテルが林立し、バスや遊覧船の拠点になっている。山々と湖がおりなす景観美は、北海道三大景観に数えられる。
人気
4.10
5件
8件
  • ランチ
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • リーズナブル
・ファームここのカボチャジェラートが絶品だった🎃🎃🎃アイスクリームはコーン派です♡
投稿日:2021年5月8日
今日の洞爺湖。おだやかな小春日和の一日でした。5枚目羊蹄山(蝦夷富士)も見えています。7枚目からは、サイロ展望台からの洞爺湖です。見る場所で、洞爺湖の表情がかわります。6枚目までのポツポツ写っているものこれ雪虫です。正式名称は別にありますが、道産子はみんな雪虫と呼びます。雪が降る前に飛ぶからでしょうか。雪虫が飛ぶと、もうすぐ雪が降るかなぁと思います。それにしても、今日のここは雪虫が多すぎでした。すぐ、退散しました😅2020.10.28
投稿日:2020年10月28日
洞爺湖(とうやこ)北海道虻田郡洞爺湖町アクセス新千歳空港から車で約1時間30分札幌市内から約2時間。洞爺湖と壮瞥(そうべつ)町にまたがる洞爺湖は、ほぼまるい形をしたカルデラ湖です🤓洞爺湖周辺にはいたる処に無料駐車場があります🧐嬉しいですね😊👍
投稿日:2020年10月25日
紹介記事
北海道の絶対外さない観光スポット!エリア別おすすめ観光地15選♪
北海道に行ったらどこの観光スポットに行きたいですか?その広さゆえ、エリアごとの特色が様々で、季節によってもまた違う表情を楽しめますよね。有名な場所が多すぎて迷ってしまいます!今回は北海道観光を絶対成功させたい人におすすめのスポットを15選紹介します!

レジャー・観光自然景観・絶景湖沼

28

大観峰

熊本 > 阿蘇
 / 
自然歩道・自然研究路
・その他祭り・イベント
阿蘇外輪山の最高峰にあたる場所で標高は936m。阿蘇五岳を一度に望むことができるこの場所からの眺めは、仏の涅槃像にもたとえられている。以前は、遠見ヶ鼻という名前だったが、この地を訪れた徳富蘇峰が眺めの素晴らしさにこの名を付けたとか。秋晴れの日の早朝には、雲海を見ることができる。
急上昇
4.09
6件
8件
営業時間:営業:茶店8時30分〜17時 その他:年中無休
  • デート
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 女子旅
ちょっと曇りがちでしたが視界は良く絶景でした。
投稿日:2021年7月27日
世界一のカルデラ火山🌋阿蘇山🌋とそれを取り囲む外輪山⛰と田園地帯を一望する絶景❣️〜地球🌏からの贈り物🎁〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜大観峰⛰⛰⛰〜digest🌋九万年前に形作られた特殊な地形❣️外輪山⛰の内側が一つの巨大な火山🌋でエベレスト🏔を遥かに超える高さ10,000メートルだったかも知れない⁉️という胸高まるロマン❣️日本に9箇所しかない✨まさに❣️世界ジオパーク🌏に相応しい絶景かな❣️絶景かな❣️〜な凄い所です🤗🎶七色の虹🌈❣️〜見れたら《ラッキー🤞😵✨》超レアな❣️白い虹【白虹🌈🦳】❣️〜見れたら《ミラクル😭👍✨》貴方貴女の運が試されます😵👍✨さあ❣️世界に誇れる✨阿蘇山🌋をこの場所から❣️眺めて見ませんか😵👍✨〜OvertheRainbow🌈〜キミは⁉️超えることが出来るか😵👍✨住所〜熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8(阿蘇市役所)
投稿日:2021年5月9日
大好きな場所【阿蘇大観峰】・標高936m。内牧温泉の北東方にある北外輪山の一峰。360度の大パノラマが楽しめるビュースポット。阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰までが一望できます。コロナが落ち着いたら、またドライブに行きたいと思います。・
投稿日:2021年3月30日
紹介記事
【熊本】次の休日は絶景で癒されよう♪おすすめドライブスポット10選◎
みなさんドライブは好きですか?今回は、熊本のおすすめ観光スポットを10ヶ所ご紹介します!ちょっと疲れたな…なんて方は絶景で心をリフレッシュしませんか?熊本にはのんびりできるおすすめのドライブスポットがたくさん◎ぜひ、次の休日のお出かけの参考にしてみてくださいね!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景自然歩道・自然研究路

レジャー・観光自然景観・絶景その他祭り・イベント

29

浄蓮の滝

静岡 > 沼津・伊豆半島
 / 
滝・渓谷
伊豆を代表する観光名所。深い樹木が生い茂る中、玄武岩の崖に高さ25m、幅7mの滝がかかっている。山の冷気と水しぶきで夏でも肌寒いほど。滝壺の下流には天城国際鱒釣場があり、渓流沿いには天城名物のわさび田が続いている。日本の滝100選のひとつ。滝の玄武岩には、天然記念物のハイコモチシダが群生している。
人気
4.09
4件
8件
  • ランチ
  • デート
  • ドライブ
  • 穴場
  • 雨の日
💦💦💦旦那くん、一日中運転ありがとう😘大きくて凄い迫力の滝😍爆風に乗ってしぶきが飛んでくるマイナスイオンたっぷり浴びた帰りの上りがしんどい😅写真無いけど、わさびソフト🍦美味しかった😋
投稿日:2022年5月2日
伊豆湯ヶ島温泉近くにある浄蓮の滝とワサビ田の風景です。あの「伊豆の踊り子」の小説の舞台となった所です。
投稿日:2022年4月9日
石川さゆりさんの「天城越え」でも歌われる滝で日本の滝百選の一つ。高さ25m、幅7mの滝です。伊豆旅行は社員旅行で訪れる事が多かったですねぇ〜!だから大人な旅のイメージです。以下は画像に反映している同じ内容です✍️伊豆旅行下田街道を進んで参りますと浄蓮の滝駐車場が大きく開けて見えてきます。夏場でもひんやりとする浄蓮の滝ですが「女郎蜘蛛」の伝説でございます。?るく、からこの辺りの木を切った男が女郎蜘蛛にさらわれたという噂があり人々はあまり近づきませんでした。しかし、ある日一人の男が木を切ってしまいます。するとみるみる雲の糸のようなものが足に絡みつき動けずにいると斧が滝つぼに引き込まれてしまいました。男は斧を取り返すべく無意識に滝壺に入っていきました。、しばらく普通に暮らしていた男でしたがある日仲間でお酒を飲んでいてつい、あの日の話を話してしまいました翌日男は亡くなってしまったのです。それを受けてさらに浄蓮の滝にはジョロウグモの精がいるという伝説が広まり人々は近づかなくなってしまいました。女郎蜘蛛に流れ入れる狩野川はこの辺りではワサビ田が盛んです。再び登場の「天城越え」の歌詞でも”ワサビ沢”という歌詞があります。ワサビは澄んだ水の冷涼な土地で生育されますのでここは、標高350mの冷涼な気候、年間の水温は13度~16度とほぼ一定であり清涼な水とワサビつくりの環境が整っておりました。浄蓮の滝ではワサビ味のソフトクリームを楽しむことができますよ!
投稿日:2022年2月25日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。

レジャー・観光自然景観・絶景滝・渓谷

30

千里浜なぎさドライブウェイ

南羽咋駅から2200m / 
石川 > 能登南部
 / 
海岸景観
日本で唯一、約8キロにわたって砂浜を車で走ることができる千里浜なぎさドライブウェイ。天気の良い日は爽快にドライブできます。千里浜なぎさドライブウェイは、安全に走行できない(波が高いなど)と判断された場合に、石川県(管理者)が通行規制を行い、車で走行することができません。※注意:よく「明日は走行できますか」というお問合せがございますが、当日の状況でないとお答えできませんのでご了承下さい。現在の規制状況を確認したい場合は、URLの「石川みち情報ネット」からお調べいただくか、直接、石川県中能登土木事務所羽咋土木事務所までご連絡ください。【問合せ先】石川県中能登土木総合事務所羽咋土木事務所電話:0767-22-1225石川みち情報ネットhttps://douro.pref.ishikawa.lg.jp/
人気
4.09
1件
8件
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
砂浜を車で走れるなぎさドライブウェイです。夕日の時間はめちゃくちゃ綺麗そうですがそれまでいられませんでした。(T_T)ただ帰り道の高速で綺麗夕日は見れました♪
投稿日:2022年6月3日
紹介記事
金沢旅を充実させよう!参考にしてほしい観光モデルコース♡
北陸新幹線がおよそ2年前に開通したことで、じわじわと人気を集めている金沢。観光スポットもたくさんあって、見どころ盛りだくさん!金沢旅はきっと満足できること間違いなしです♪今回はオススメのモデルコースをご紹介します。観光する際は、ぜひこのコースを参考にしてみてください☆
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

前へ
1
2
3
4
5
次へ

全国 × レジャー・観光 × ドライブに関するおすすめスポット

もっと見る(3697)

全国 × レジャー・観光 × デートに関するおすすめスポット

もっと見る(2818)

こちらの記事もいかがですか?
新大久保のおすすめスポット24選!韓国グルメやコスメで1日中満喫
oseraboch21
【鎌倉】おすすめ観光スポット36選!穴場&食べ歩きグルメもご紹介
satomi0908
東京のおすすめ観光地59選!名所から最新穴場スポットまで必見
koh481
【2022年】東京の遊び場を総まとめ24選!おすすめスポット特集
aywxn_
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 自然景観・絶景
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
集客支援・広告掲載
  • 宿泊施設様向け
  • 飲食店様向け
  • 小売事業者様向け
  • その他施設様向け
  • メーカー様向け広告掲載
Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.