本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
by marco2
一丁平を経て高尾山に到着! 途中階段を結構登って大変だったけどなんとか到着。薬王院を通り抜けてケーブルカー駅へ向かいます。 薬王院は参拝者が多いですね。インバウンドの影響も多かもしれません。 もう流石に歩いて麓まで降りるのは無理だなと。 ケーブルカー助かります。🙏 ケーブルカー山頂駅前にある天狗焼は列が並んでいたので諦めました。ケーブルカーの列で天狗焼を食べてる 方もいてやはり買うべきだったかと。 ケーブルー麓駅に到着し、高尾山口駅に向かいます。 途中のお店に心惹かれながら駅の温泉に行きます。 駅と直結した極楽湯で今日の疲れを癒しに参ります。
Ren
【高尾山】2月6日 初めて高尾山に登って来ました〜⛰️ コースがたくさんあって初心者でもすごく楽しめる山ですね。 朝7時ごろに登り始めたのにもう下山してくる人が何組かいました。 何時から登ってるんだろ…笑 今回は6号路を登りました。 寒過ぎて川の水が凍ってました。 6号路は川沿いを登れるので夏には最高ですね!! 山頂付近の階段長過ぎて地獄でした。 下りは薬王院を見学しながら最後はずっと乗ってみたかった、リフトに乗って下山しました。 すごい不安定で少し怖かったですが最高の景色を見ながら下山できました😅😅 山頂に着いたら雲ひとつなく、とてもいい天気で最高の景色を見ることができました! 富士山がはっきりと🗻😳 写真だとわかりにくいですが、東京湾も見えました。 高尾山の標高は、599mと低山ですが、 流石世界一の登山者数を誇る山でした。 年間300万人は凄過ぎます🤣🤣 初めての高尾山、すごく楽しめました😎 夏頃また行きたいと思います⛰️ #高尾山 #高尾山頂上 #登山 #低山登山 #絶景 #最高 #景色 #大自然 #自然 #富士山が見える景色 #東京湾の見える景色
けんけん
高尾登山①✨ 2024.6.17 久しぶりに高尾山に登ってきました〜😆 1号路 3.8km 90分コース 1番一般的なコースで色々立ち寄れるスポットが 満載のコースを登って山頂でお蕎麦食べてきました✨ まずケーブルカー リフト乗り場に 七夕の短冊が置いてあって短冊に願い事を書いて いざ出発です👍 リフトやケーブルカーを使わず 下から高尾山に登るのは小学生の頃以来です! 序盤は緩やかな坂道の歩道でちょっと飛ばして登りましたがリフト山頂駅辺りでもうバテバテです😅 この日は結構暑かったのでタオルが びっしょりになるくらい汗をかきましたよ〜💦 リフト山頂駅付近のお土産屋さんや ビアガーデン(ビアマウント)を通り、さる園を通り たこ杉、仏舎利塔を通り、男坂を登り 途中色々写真を撮りながら薬王院でお参りして 高尾山頂に到着👍 80分で登りました〜😆 曇りで富士山が見えなくてちょと残念 今年は富士山に中々会えません😭 #高尾山 #高尾登山 #高尾山頂 #高尾山のスポット
travel
高尾山に行ってきました。 初めていきましたが、近場で大自然を味わう事が出来て、有意義な場所でした。 秋の紅葉が見たくなりますね。 アクセスが良いので、おすすめ。 今後インバウンド需要が伸びそうな予感!
ぷりん
山登り記録 人生で初めて山登りした場所🚶 初心者にはおすすめということで行ってきた! 初心者コースの他に上級者コースもあって レベルに合わせて山登りが楽しめるのがおすすめポイント!近くに温泉もあって山登りが終わったあとは駅の近くの温泉へ♨️🧖♀️
__whtri98
年内最後の投稿は、ほぼ地元にある高尾山。 幸先詣で薬王院に参拝するため家族で訪れました! ケーブルカーの往復券を買い、到着した後は名物の天狗焼と隣にある高尾山チーズタルトを購入。何度も食べていますが変わらず美味しかったです! 薬王院に到着し、参拝した後はおみくじと御朱印を買って下山。空気が澄んでおり、終始浄化されているようなスッキリした感覚がありました。 東京にありながら自然豊かで静かな場所にあり、四季折々の景色やさまざまなグルメを楽しめるのでおすすめです ☺︎✨ #高尾山 #天狗焼 #高尾山チーズタルト
こうぴち
いつぞや登った高尾山です。 頂上に飲食店あって山登りして観光して普通にご飯食べて帰ってこれるので割とおすすめな山です。都心からも近いので。 何ならロープウェイでかなり時短登山もできます。 頂上でのんびりしたい方にはおすすめです。 紅葉も秋なら楽しめます。寒いので寒さ対策はきちんとしましょう。
M_co
紅葉が見頃だったので高尾山にいっきてました! 道中の高尾山口がとっても素敵だったのと、とっても綺麗な紅葉が見られました🍁 紅葉の季節はあっという間! ぜひこの時期に足を運んでみてください💨 12月をすぎると防寒対策必須です!
tky_421
【高尾山】 高尾山に行って登山した時の! 登山は小学校の行事ぶりに行った気がします。 若干曇っていたので後半は急いで登ったのでかなり疲れましたが山頂からの景色が良くて天気のいい日にまた来たいと思います! 次の日は筋肉痛でした。笑
のんびりんこ
少し前に東京都八王子市高尾町の高尾山に行ってきました🏕 関東に住んでると1度はみんなが行くようなスポットかと思いますが、私は行ったことがなくて1度は行ってみたいと思ってたんです‼ そしたら友達からの高尾山のバス旅行の誘いがあって…🚌 バスが連れて行ってくれるのは楽なので参加してきましたよ〜😁 ちょっと紅葉には早かったけど、でも平日休みを利用してだったから画像5枚目のようにあまり混んでなくて良かったです❣️ まずは画像7枚目のケーブルカーで高尾山口駅から高尾山駅まで登り、そこから高尾山山頂を目指して歩いて登りました👍😀 10月の終わりだったので画像3枚目のような途中ハロウィンの飾りもあって可愛かったなぁ🎃💕 途中、美味しそうなお団子が売ってたのでおやつに食べましたよ❣ 私は数量限定のくるみ味噌だんごを友達は東京みたらしだんごを食べましたが、ここのだんごは大きめでもっちもち…でここのにして良かったです!! 他のお店のより大きめです⤴️ それにお店の方もイ・ケ・メ・ン💕 それもポイント高いかな(笑) 高尾山、初めて行きましたがとてもいいスポットだと思いましたよ😁 また第2弾も投稿します❣️🤗 #高尾山 #高尾山グルメ #高尾山観光 #aumo #紅葉見頃の秋!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
active34
#紅葉見頃の秋!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン! #高尾山観光 No.1 東京八王子市に位置する標高599mの山。 2007年ミシュランガイドで富士山と共に最高ランクの星3つを獲得、2020年に「文化遺産」にも認定されています。 麓から標高約470mの中腹までケーブルカーやリフトを利用 して行くことができますが、10/28〜12/3日まで 「紅葉まつり」が開催、混雑するのため1、2時間待ちの 覚悟は必要です‼︎ 山腹には修験道の霊地「高尾山薬王院」があり、さらに 徒歩20分、山頂からは富士山をはじめ丹沢山、三ツ峠、 大山など遠望を楽しむことができます。
marco14450
高尾山へ山行して来ました。 稲荷山から山頂、4号路、1号路と経由して 3時間くらいかかかりました。 祭日でもあり高尾山に来られてる方が いっぱいでした。ニュースにもなっていたので 紅葉も期待しての高尾山だったかもしれませんが 紅葉🍁には少し早かったかも。 とにかく天気が良くて暑かったですね。 本当に11月なのかという熱い日でした。 帰りに駅の近くで焼餅を食べて帰りました。 わりと簡単に来られて山の気分も味わえる 高尾山は最高😀!
サブ&クル
山登りをしない夫が、めずらしく高尾山に行ってみたいと言い出したので、10年振りくらいに登って来ました。 高尾山はいろんな登山ルートがあるので、何回登っても楽しめる低山ですよね。 私が好きなのは6号路。 沢を歩いて行けるのが楽しいです。 いつもキャンプで使用しているシングルバーナーとヤカンを持って行ったので、山頂でコーヒーブレイク。 ちょっとしたおやつを食べて下山。 夫は楽しかったようで、この程度の登山ならやりたいということなのでこれからちょこちょこと山登りをしたいと思います♪ #東京都#高尾山#ハイキング#登山
MICHI
#おでかけ#高尾山 久々の投稿です 先月はコロナにかかりゆっくり休んでました。 猛暑もやっと終わり、元気になる為、元気出す為に高尾山へ〜ᨒ𖡼.𖤣𖥧 紅葉前で人もそんなに多くなく道も歩きやすくて良かったです😊紅葉時はめちゃくちゃ混みます😅 6枚目、頂上から富士山!…残念ながら雲隠れ😭 又リベンジです😄 旅する蝶々、アサギマダラも秋には高尾山で多く見られます🦋🦋 名物天狗焼きもやっとお初で食べれました👺 (いつも行列💦) 切り株の上のトトロのバス停も可愛くて癒されました💕 陽気も良く気持ちのいい登山が出来ました🤗♪
一方通行
今年も高尾山! これでパパは人生3度目! おチビは2度目の高尾山! チビが1回目の時は歩けなかったから今回は歩いてくれて少し楽になるかと思ったけど全然歩いてくれなかった😅😅😅 天狗を見て『オニ!』っていう姿がまた可愛い👺
tky_421
【高尾山】 休日に高尾山登ってきました! 荻窪に住んでいた頃中央線終点の高尾山がずっと気になっていてやっと行けました。笑 登山なんて小学校以来行ってないんじゃないかと言うくらい久しぶりでしたが、天気が良く気持ちよく登ることができました🙆♂️
shin.studio
思い出投稿になりますが、数年前の秋頃に登ってきた高尾山です! 頂上から見下ろす1面の紅葉景色は絶景で頑張って昇った甲斐がありました…! ただ、お昼すぎ頃から登り始めたので帰りが夕方頃になっちゃって道が真っ暗だったので午前中に登るのが良さそうです! 当時はまだスポーティーな体型だったので登りきれましたが、今は厳しそうです…!笑
きゃっさー
東京から日帰りで登山を楽しめる山といえば、間違いなく高尾山です。ということで秋のある日、高尾山におとずれました。 高尾山の嬉しいところは、課金をすれば途中まではケーブルカーまたはリフトで登山することができます。 山登りを本気で楽しんでいる方にしてみれば、邪道かもしれませんが、自然の空気を感じ軽く体を動かせたら良いな程度の、私のような人にとってはとてもありがたいです。 途中まで課金で登れるわけですが、そこから山頂へのぼるのも、意外と体力を使うものです。 高尾山は、登山コースがいくつもあるようで、自分のレベルに合った登り方ができるのも良いところですね。
それなはと
高尾山、軽く散策。山頂では、富士山、てっぺんは雲の中、かろうじて姿は見られました。帰路は3号路.stick使って足慣らし。とろろ蕎麦に味噌だれ団子、甘酒、満腹に! 帰り道、谷保天満宮の梅を見て半日、良い休日になりました!
nico
紅葉の高尾山へ。 先週平日行ってきました。 混んでる情報を見ていたのでドキドキでしたが、そこまでじゃなくリフトも待ちなしで乗れました。 リフトはかなりルート短縮、ちょっとしたスリルも味わえとっても楽しかったです。そこからは舗装された道をぐんぐんと歩き、長い階段を超えたりしながら山頂へ。 山頂はとても混んでいましたが富士山もきれいに見えて 感動、自然を満喫しました。 少し遠いけど気軽にお山に登れて紅葉も美しく、 この時期最高ですね。 #高尾山
リトアニアの貴公子
東京都 高尾山の秋冬は清々しい良い空気になります 何度か登っているこの山、登りやすいと思います 普通のスニーカーでも全然余裕 ロープウェイもいい感じです ある程度登れば神社もあり、食事もでき、おいしい空気を吸いながら水を飲んで生きていることを感じれる場所。 人も多いので安全に安心に行けます 子供も多いです。 降りた後の、温泉もおすすめ! 山を降りたらすぐあります。 蕎麦も美味しい。 またちょっと登りに行きます #高尾山 #登山 #山登り #青空 #ロープウェイ #アクティブ #アウトドア #神社 #山
ミアボ
#高尾山#タカちゃんの日常 子供連れての高尾山♪ 4歳の子も自分で歩いて登れる舗装された道でちょうどいいハイキングでした!^_^ さすがに帰りはケーブルカーに乗りたいと言われ渋々乗る事にしました! 子供は大はしゃぎしてました! 家族との登山にはとても良いですね!
MICHI
#おでかけ#高尾山#登山#紅葉 2021.11.30 早朝6時からの仕事の後、お天気良かったので高尾山へ😃☀️仕事後だったので頂上まで行かないつもりが行きの電車の中から富士山が見えて🗻‼️ 登ってる間に隠れてしまう可能性もあったけど賭けで頂上まで行くことに😊 ケーブルカー、リフトを使わず下から、今回は稲荷山コース、山の1番外側を登るコース🚶♀️🚶♀️ 紅葉は山の中側の方があるのかなσ(∵`)🍁 足場も悪く、山野草も全く無く🥲 休み休みゆーっくり登り、1時間半コースを2時間15分かけてやっと頂上に…… ‼️ガーン(._."Ⅱ) 富士山見えないーー😭😭🤣💦 おまけに写真容量オーバーで頂上からの景色も撮れず😭😓 まぁ仕方ない💧こんな日もあるさと😆 〜つづく〜
Daisuke
週末、娘(3歳)と高尾山に登って来ました。3歳児と2人でのお出かけですらヒヤヒヤですが、急遽高尾山に行くことになりましたが、なんとか山頂まで辿り着きました。この時期は涼しくてとても気持ち良いので次は家族で行きたいと思います! #高尾山 #3歳 #登山
JUMI
7時半出発で 高尾山に登り11時半には下山٩(*•̀ᴗ•́*)و 夏を感じさせる空でしたが 5輪記念碑の向こうに富士山を見ることが出来ましたᐠ ♡ ᐟ もっと早く出て 登山するのもいいかなと思いました( ˶˘ᴗ˘ ˶ ) 人は疎らでしたが 下山する頃には 多くの人が登っていました( ˶˘ᴗ˘ ˶ ) お店も閉まっている所と 空いているところと色々でしたが 頂上でおにぎりを食べて 麓の栗やさんでお土産を買って 13時には帰宅 充実した良いトレーニングとなりました٩(*•̀ᴗ•́*)و
立川・八王子・青梅/ラーメン、つけ麺
立川・八王子・青梅/カフェ、バー、ダイニングバー、パンケーキ
立川・八王子・青梅/ラーメン
立川・八王子・青梅/ラーメン、つけ麺
立川・八王子・青梅/カレーライス、カレー(その他)
立川・八王子・青梅/ダイニングバー、カフェ、フレンチトースト
立川・八王子・青梅/ダイニングバー、カフェ、パンケーキ、喫茶店
立川・八王子・青梅/担々麺、ラーメン
立川・八王子・青梅/懐石・会席料理、そば
立川・八王子・青梅/カレーライス、インドカレー、カレー(その他)
立川・八王子・青梅
立川・八王子・青梅
立川・八王子・青梅
立川・八王子・青梅
立川・八王子・青梅
立川・八王子・青梅
立川・八王子・青梅
立川・八王子・青梅
立川・八王子・青梅
立川・八王子・青梅
立川・八王子・青梅/その他
立川・八王子・青梅/自然景観・絶景
立川・八王子・青梅/その他
立川・八王子・青梅/ショッピング
立川・八王子・青梅/その他
立川・八王子・青梅/その他
立川・八王子・青梅/その他
立川・八王子・青梅/自然景観・絶景
立川・八王子・青梅/ミュージアム・ギャラリー
立川・八王子・青梅/その他
立川・八王子・青梅/コンビニエンスストア
立川・八王子・青梅/コンビニエンスストア
相模原・大和/クリーニング店・コインランドリー
相模原・大和/スーパー・食料品店
相模原・大和/ホームセンター
立川・八王子・青梅/コンビニエンスストア
立川・八王子・青梅/スーパー・食料品店
立川・八王子・青梅/コンビニエンスストア
立川・八王子・青梅/コンビニエンスストア
相模原・大和/クリーニング店・コインランドリー
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら