• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 山岳

全国 × 山岳

全国、山岳
「全国 × 山岳」に関する情報を集めたページです。「全国」「山岳」に関する旬な情報をご覧いただけます。
35件のスポット
0件の記事
更新日:2022年07月01日

エリアから探す

エリア一覧>
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 北陸
  • 甲信越
  • 東海
  • 近畿
  • 中国地方
  • 四国
  • 九州・沖縄

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>自然景観・絶景>山岳

シーンから探す

すべて>
  • 映え
  • 雨の日
  • 誕生日
  • 穴場
  • 女子旅
  • おしゃれ
  • 食べ歩き
  • ドライブ
  • イルミネーション
  • 夜景
  • デート
もっと見る

全国 × 山岳に関する検索結果

ジャンル
山岳沢登り(シャワークライミング)スキー場・スノーボードゲレンデ
すべて
記事

全国の人気エリア

1 - 30件/35件
1

高尾山

高尾山口駅から2484m / 
東京 > 立川・八王子・青梅
 / 
山岳
人気
4.27
6件
8件
  • ランチ
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 穴場
  • 雨の日
子供連れての高尾山♪4歳の子も自分で歩いて登れる舗装された道でちょうどいいハイキングでした!^_^さすがに帰りはケーブルカーに乗りたいと言われ渋々乗る事にしました!子供は大はしゃぎしてました!家族との登山にはとても良いですね!
投稿日:2022年5月9日
都心から電車で1時間🚃ケーブルカー🚞と徒歩🚶‍♂️で1時間2時間で来れる非日常澄んだ空気無になれる瞬間が心地良い。
投稿日:2022年3月3日
2022年元旦、夜明け前の寒さに凍えながら高尾山へ。日本晴れの山頂からの富士山🗻は美しく清々しい気持ちで新年をスタート✨お蕎麦と温泉をいただきました。
投稿日:2022年1月1日
紹介記事
東京で遊ぶならここへ行こう!筆者おすすめレジャースポット8選☆
東京には、アトラクションや果物狩り、アウトドアスポーツなどたくさんのレジャースポットがありますよね! どこに行こうか多すぎて決められない~なんて人は必見! ファミリーからカップルまで東京のおすすめレジャースポット8選を紹介していきたいと思います!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

2

函館山

末広町駅から1079m / 
北海道 > 函館・松前・檜山
 / 
山岳
函館の観光スポットとして有名な函館山は、北海道函館市の市街地西端にあり、展望台からは函館市内の夜景が一望できます。また、600種の植物が繁茂し、渡り鳥の休息地としても有名。山頂まではロープウェイや一般道(車、バスなど)から気軽に登ることができ、カップルや家族連れにも人気のスポットです。年間を通して、函館山から見える海や街並み、自然を楽しみながら、歩いて登ることもでき、山頂展望台まで1時間ほどで着きます。徒歩で上ってロープウェイで下山することもできるので、気軽に展望台まで行けるのも嬉しいポイントです。※車でのアクセスは冬季通行止めあり。また、夏季の混雑時間帯(17〜22時)も通行禁止。
人気
4.18
3件
8件
営業時間:見学:通年
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • 穴場
函館山の夜景。霧もなく綺麗に見れました。
投稿日:2021年9月5日
函館の夜景です🌃数年前の冬に訪れた際、函館山のロープウェイで山頂から見た町の夜景とフェリーターミナル近くのツリーです🎄冬の北海道は痺れる寒さですが、空気が澄んでいて、とても綺麗でした✨早くまた旅行に行ける日常が戻ってくれることを祈って🙏✨
投稿日:2021年1月3日
函館山北海道函館市函館山ロープウェイ11:30分〜21時の短縮営業(新型コロナウィルスの感染予防の為)バス、タクシー利用可能マイカー.レンタカー16:00〜21:00は混雑防止の為通行止め🙅‍♂️それ以外は通行可能🙆‍♂️21時過ぎに車で🚗又々夜景を見に函館山へ凄く綺麗でした😆👍
投稿日:2020年10月26日
紹介記事
【北海道】人気観光地ランキング5選!魅力的なスポットの宝庫♪
筆者が勝手に観光地をランキング!北海道といえば、様々な特徴が挙げられますよね♪グルメであれば海鮮、ジンギスカン。レジャーであればスキー、スノーボード。今回は有名な場所から穴場的な場所まで一挙にご紹介します!旅行の際は、参考にしてみてくださいね♪

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

3

稲佐山

銭座町駅から1813m / 
長崎 > 長崎・西彼杵
 / 
山岳
標高333メートルの「稲佐山」。山頂へは長崎ロープウェイで手軽に登ることが可能。昼は雄大なパノラマを、夜はまばゆく光る街の夜景を楽しむことができる人気スポットです。2012年10月からは稲佐山展望台と稲佐岳駅を結ぶ通路の天井に約6000個のLEDが埋め込まれ、「光のトンネル」として季節ごとに色が変わったりと、山頂までの道のりでも楽しめるようになりました。登山道も整備されていて、自然の中を歩きながら登ることができるので、ハイキングコースとしても○。また、火砕岩地質で土壌が悪いため、ナガサキマンネングサといった珍しい植物も生息しています。
人気
4.16
3件
8件
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
稲佐山から中継!みぞれが降ってす😅
投稿日:2021年12月19日
日本新三代夜景に認定されている稲佐山展望台。この日は生憎の小雨でしたが、この綺麗さ。もしも晴れていたらすごかったんだろうなと思う所でした。さすが、100万ドルの夜景!!晴れた時に機会があればもう一度行ってみたい場所です
投稿日:2020年4月8日
「世界新三大夜景」にも「日本新三大夜景」にも選ばれた長崎の夜景は稲佐山から見られます。展望台がリニューアルして床の照明や頂上の3つのタワーのライトアップは、夜ならではの雰囲気を演出しています。稲佐山山頂へは、ロープウェイかスロープカー行きます。駅前と市内の5つのホテルから、ロープウェイ乗り場まで、無料送迎バスがあります!(当日の昼から予約受付)是非長崎に行ったら行ってみて!
投稿日:2020年4月7日
紹介記事
ロマンチックに旅しよう♡カップルのための長崎観光おすすめ7選!
九州地方の西端・長崎県。九州の中でも欧風な建築が多く歴史も感じることができる名所です。いろいろな楽しみ方ができる長崎ですが、夜景をはじめとしたカップルにおすすめの名所がたくさん!今回はカップルにおすすめの長崎観光7選をご紹介していきます♡

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

4

六甲山

岡本駅から3610m / 
兵庫 > 神戸市
 / 
山岳
植物園、ゴルフ場、牧場、人工スキ-場、宿泊施設など行楽地設をもつ山岳公園的な山。眺望はすこぶるよい(国立公園)。
人気
4.14
3件
8件
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 穴場
  • 雨の日
六甲山の山頂近くの六甲山神社石宝殿があります。西宮の廣田神社の末社なんです。こんな山の上に…。奥宮なのか?なんしか、道のりが長かったぁー😭結構登ったのに、さらに登るのぉー😭って。もぉー足が上がりません😭けど、登らねばー‼️やっとの思いで、獣道を抜けたら観音様がぁー💕歓喜の雄叫びをあげましたよ🤣沢山の神様が渋滞してますねー🤣無事にたどり着けた事に感謝して、お会いできた事にも感謝して❤️たまたま神社の方いらして、ちょっとお話ししました。ここは、御朱印がないんですって。そして、西宮と芦屋の間にあるこの神社はなにやら、大変なんですって🤣詳しくは言えませんが🤣帰りに内緒で、キンキンに冷えた三ツ矢サイダーをくれました😊五臓六腑にしみわたるぅwww楽しいご縁をありがとうございました❤️❤️😁
投稿日:2020年8月15日
六甲山近くの景色。朝方日が昇る前の瞬間をパシャリ。まだ寒空のもと、街が起きる前の風景。夜景だけではないです。是非オススメ。
投稿日:2020年4月7日
震災から数十年、神戸の街の美しさ1000万$の夜景はやはり鮮やかで美しかった。関西を離れ地元に戻ってから数十年振りに、六甲山展望台に登って、夜景を見てました。感動もんですね👍👍👍🤗😃
投稿日:2020年1月11日
紹介記事
神戸で観光するならランキング おすすめスポットTOP6☆
皆さん神戸といえば何を思い浮かべますか?オシャレな街のイメージはあるけどパッと思い浮かばないそんな方に、今回は観光スポットをランキング形式でご紹介します!題して「神戸の観光スポットランキング TOP6☆」。

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

5

大室山

城ヶ崎海岸駅から2472m / 
静岡 > 沼津・伊豆半島
 / 
山岳
・その他祭り・イベント
標高580mの山頂に直径300mの噴火口を持つ休火山。伊豆の海、御神火の大島・伊豆七島。箱根・富士・天城へ続く山並みの美しさ。
4.11
6件
8件
  • ランチ
  • デート
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
伊豆にお出かけしたときに寄りました。標高580m。休日だったからか賑わってました。お天気はあいにくな感じで、すごく良い景色は見れませんでした。こんなもんかってなってしまった(笑)でも気持ち良かったです。リフトで行けるのでお散歩するにはいいかなぁ✨
投稿日:2022年5月8日
みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。大室山場所🗺静岡、伊東用途🏠観光地、山見所👀絶景の景色旅の様子やおすすめスポットなどリンクで紹介してるのでぜひご覧下さい🙇‍♂️---------------------------私達は夫婦で仕事を辞めて『日本一周旅』をしています。
投稿日:2022年4月11日
大室山の頂上は火口をぐるっと一周できます。個人的にはリフトを降りて左の道、海側が好きです。空の色と絨毯の様に広がる緑が、訪れる度に違って美しいです。その中を通る細い一本道。ぽつんと立つ木が印象的で、この場の雰囲気を引き立てています。
投稿日:2021年11月9日
紹介記事
伊豆の観光スポット34選!エリア別に定番から穴場までご紹介
伊豆は静岡の中でも人気の観光地。自然を満喫でき、夏には避暑地としても好まれています。首都圏からもアクセスがよく、ドライブで旅行をするのにおすすめ!カップルや子供とのアクティビティなど、色んな楽しみ方ができる伊豆のおすすめ観光スポットを34選ご紹介します。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

レジャー・観光自然景観・絶景その他祭り・イベント

6

鋸山

浜金谷駅から88m / 
千葉 > 君津・富津
 / 
山岳
千葉県安房郡鋸南町と富津市の境にある標高は329.4メートルの「鋸山」。浜金谷の海岸から屹立するようにそびえる山で、山頂からは、富士山や伊豆天城山、大島などが一望でき、そのなかでも近隣の安房三名山「富山」「御殿山」「伊予ヶ岳」を臨む景色はまさに絶景の一言。気軽に山頂からの景色を見ることが出来るよう、山頂までは41人乗りの大型鋸山ロープウェーで行くことができるので、夕日鑑賞や初日の出鑑賞としても人気です。また、浮世絵師・歌川広重の連作『不二三十六景』で「安房鋸山」が描かれており、美術という観点からみても一度は訪れたい観光スポットです。
4.10
4件
8件
  • デート
  • ドライブ
  • 女子旅
  • 穴場
以前、初日の出を拝みながら、房総半島を一周して来ました。鋸山は、汗だくになりながら回りました。(地獄のぞき、100尺観音)
投稿日:2021年8月14日
保田海岸の無料駐車場から地獄覗きまでハイキング!時間は、子供達も居たのでのんびり歩き往復3時間位でした。お天気も良くて気持ち良かった〜♪
投稿日:2021年5月5日
地獄のぞき‼️〜鋸山⛰〜地獄のぞき‼️だなんてよく名前考えますね😅遊び心から生まれた奇跡の岩。空中をふわり「地獄のぞき」多少息切れしながらも尾根まで登ってきました。さらに小さな石山を登り、突き出した岩の先端「地獄のぞき」の展望台に到着❣️展望台から下をのぞくと、先ほどいた「百尺観音」前の広場にちっちゃな人がうようよ見えます❣️「実はこの岩は石切り職人さんの遊び心から生まれたんです❣️その昔はこの写真の右と左は繋がっていたとか😵❣️スゲ〜ゼ😭✨まさかこんな名所になるなんて⁉️その職人さんは思ってもなかったでしょうね🤗職人さんが所属する石切り場の屋号が今も岩肌に残ってるんですよ」と忍足さん‼️よく見ると「久」という字の上に「一」の文字。こんな発見もまた、面白いのです✨住所〜千葉県富津市金谷
投稿日:2021年2月15日
紹介記事
1度は行ってみたい!千葉のおすすめドライブスポット8選◎
千葉県は豊かな自然で溢れていて、魅力的なおすすめスポットがたくさん!自然や観光スポットを求めてドライブしたら、楽しいこと間違いなしですよね!そこで今回は、千葉県のおすすめドライブスポットを8つ紹介♪気に入ったスポットがあったら、ぜひ行ってみては?

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

7

藻岩山

電車事業所前駅から1537m / 
北海道 > 札幌
 / 
山岳
札幌市のほぼ中央に位置する標高531mの藻岩山(もいわやま)。アイヌ語では「インカルシベ(いつも上って見張りをするところ)」と言われ、かつてはアイヌの「聖地」でもあった。山頂からは札幌の街並みや日本海石狩湾、増毛暑寒別岳までの大パノラマを望める。麓から中腹まではロープウェイか藻岩山観光自動車道を利用、中腹から山頂までは世界初の駆動方式を採用したミニケーブルカー「もーりすカー」に乗車する。札幌市民には気軽に登れる山として人気が高く、軽装で登れる5つの登山道(最短コース2.4km、最長コース4.5km)があり、夏場の週末には登山客で賑わいを見せる。
4.09
1件
1件
  • デート
  • 夜景
  • 穴場
  • 雨の日
札幌市にある標高531mの山です日本新三大夜景都市・札幌の夜景を見に行きました山頂展望台までは、ロープウェイ🚡とケーブルカーを乗り継いで行きました。展望台からの札幌の夜景は素晴らしいく長い時間、眺めてしまいました✨札幌市街だけでなく360度見渡せます。展望台中央には「幸せの鐘」があり、長い方を男性、短い方を女性が持って鳴らすと恋が成就するそうです♡レストラン、お土産ショップもあります。おすすめします✨
投稿日:2019年12月26日
紹介記事
北海道の絶対外さない観光スポット!エリア別おすすめ観光地15選♪
北海道に行ったらどこの観光スポットに行きたいですか?その広さゆえ、エリアごとの特色が様々で、季節によってもまた違う表情を楽しめますよね。有名な場所が多すぎて迷ってしまいます!今回は北海道観光を絶対成功させたい人におすすめのスポットを15選紹介します!

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

8

高野山

高野山駅から1907m / 
和歌山 > 和歌山・高野山下
 / 
山岳
約1200年前に弘法大師によって開かれた真言密教の修行道場であり、「総本山金剛峯寺」がある。「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録された。標高およそ900mの山の盆地にさまざまなお堂や塔が立ち並び、 仏像や曼陀羅が参拝者を迎える。うっそうと杉の樹の茂る「奥之院」には、太閤秀吉から太平洋戦争の英霊まで、さまざまな人々のお墓が立ち並ぶ。
急上昇
4.07
5件
8件
  • ドライブ
  • 穴場
今年も高野山の紅葉満喫🍁𓂃𓈒𓏸◌🍁綺麗~🍁🍁🍁金色の金魚、初めで見たかも~😳❣コロナも少なくなって、観光地は人が増えてきました駐車場探すのも大変😅それでも四季を感じて感動するのは歳がいったからでしょうか?😂🙌‬いやきっと心の安らぐ置き場所を見つけてホッとしてるのかもしれません☺️🍀
投稿日:2021年11月11日
弘法大師さんに会いに♪一の橋から奥之院まで歩く。沢山のお墓とお地蔵様。皆、空海さんのお膝元へ。灯籠堂には有名な消えずの火が。1000年に近く燃え続けている。宗派にとらわれずあらゆる人々の心の憩いの場。霊場高野山恐れ入りました。天気も良し。空気も良し。歩き疲れたので一休み♪
投稿日:2021年10月3日
【高野山】神々しい。この言葉を、結構リアルに感じれた場所。高野山。お写真も、なかなかの雰囲気を醸し出しているのですが、是非この感動は劇場、、ではなく、現地で体験いただきたく。なんというか、グッとくる何かのパワー的なものを感じれて好きなんですが、何より迫力あるのは、杉の大木ラッシュ。樹齢100年をゆうに超える大木があっちゃこっちゃにあります。1本1本が、街の神社の神木クラス。いや、それ以上かも。場所は和歌山の山の中ですので、お泊まりがいいかなーと。お寺さんも宿坊とかされてはるので、ぜひぜひどーぞ!
投稿日:2021年1月25日
紹介記事
和歌山を観光するならここ!おすすめランキング♪
みなさんは、「和歌山」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか? パッと思い浮かぶ場所がない方もいらっしゃるかもしれませんが、実は和歌山には絶対に訪れるべきおすすめスポットがたくさんあります! 今回はそのおすすめスポットを、ランキング形式で紹介していきたいと思います! 筆者が独断で決めたランキングですが、観光の際は是非参考にしてみてください♪

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

9

大涌谷くろたまご館

早雲山駅から1500m / 
神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
 / 
山岳
・その他自然景観・絶景
・観光コース

大涌谷名物黒たまごを購入できる 【大涌谷くろたまご館】

大涌谷名物黒たまごを購入できる”くろたまショップ”や、ロープウェイなど箱根に訪れたら、必ず寄りたい観光名所「大涌谷くろたまご館」。 女性に嬉しいお土産も豊富に揃えております。  ロープウェイを上がると目の前に広がるのは荒涼とした大地と噴煙。遠くに望むのは富士山の雄大な光景。時間を忘れて、四季折々の景色をお楽しみください。
急上昇
4.06
5件
24件
営業時間:営業時間:くろたまSHOP 9:00〜16:30 黒たまごの販売: 9:00〜16:00 ※黒たまごは売切れの場合もございます。
  • デート
  • ドライブ
  • 女子旅
ウェディング翌日ホテルから歩いて5分の駅からロープウェイへお初の黒たまご目指します大涌谷奥まで行くのは、ネット予約が必要でした残念💦硫黄の匂いと白煙を遠くから満喫し売店で黒玉子ゲット一個で7年、寿命伸びる⁉️〜の大涌谷バーガー&大涌谷カレー
投稿日:2022年4月11日
今更ですがあけましておめでとうございます〜🌅今年のお正月は例年通り親戚で集まりましたが一年前はコロナ禍で集まれず、箱根旅行して年越してました🚙大涌谷の黒たまご🥚今年も食べた記録をただ自己満足にゆるく更新していきます🙇🏻‍♀️笑_food
投稿日:2022年1月7日
🚩大涌谷箱根旅行の大定番大涌谷へ🏔火山活動の影響で立ち入れる区域が限られていましたが、十分に見渡せて楽しめました✨独特な匂いの中で食べるこの黒卵🥚地熱と火山ガスの化学反応を利用して作られているそうです!食べると寿命が7年伸びると言われています✨中は普通の白い卵ですが茹で卵と比べ物にならないぐらい美味しかったですよ🥚キティちゃんなどとのコラボグッズがたくさんありました💕
投稿日:2021年8月6日
紹介記事
【黒卵】箱根の温泉卵を食べに行ってみた!
箱根の温泉卵といえば、他の物とはひと味違うことで有名ですよね。なぜ黒いのか、どうやって作るのかなど疑問がある方も多いのでは?そこで今回は、その疑問を解決するために、箱根の温泉卵について紹介させていただきながらその魅力に迫りたいと思います!
大涌谷名物黒たまごは当店でご購入いただけます
公式サイトを見る

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

レジャー・観光自然景観・絶景その他自然景観・絶景

レジャー・観光自然景観・絶景観光コース

10

弥山

前空駅から3661m / 
広島 > 廿日市・宮島・芸北
 / 
山岳
宮島中央の主峰。特別天然記念物原始林に覆われ、伐採禁止。山頂にある弥山展望台からの展望は雄大。登山コースは、初心者向けの紅葉谷コースのほかに、大聖院コース(大聖院から徒歩約2時間弱)、体力に自信のある人は大元コース(大元公園から徒歩約2時間強)がある。
4.05
2件
8件
  • デート
  • 穴場
続・続・宮島‼️という事で宮島と言ったら弥山に登山でしょ⛰今日は超カジュアルスタイルでスニーカー👟に、Tシャツ👚もう何度目、何十回目⁉️(笑)ですけど、新スポットの三剣山⛰に登る事が出来ました。満足です。暑くて息子殿はテンション低めでしたが、オオミミズには出くわしましたし、割と山頂も空いていたので、展望も邪魔されず楽しめました。今回登ったのは弥山、駒ヶ林、三剣山⛰ロープウェイ🚡でも行けますが、やはり自分の足で登らないとねぇ😎歩行距離6.8キロ、3時間。お疲れ山⛰でした!
投稿日:2022年6月19日
霊火堂で少し休憩してから弥山山頂を目指しました‼️さすがパワースポット✨✨✨雲からさす光がとてもいい感じでした✨✨たくさんのお社があります。アップダウンが激しいですがせっかく頑張ったのでお参りしました😊往復だけでも1時間は考えておいた方がいいです❣️私みたいに体力に自信がない方はもっと余裕を持って行きましょう😅しんどかったですが景色を見ると行って良かったなと思えますよ💕
投稿日:2020年9月21日
紹介記事
広島を観光するなら必須スポット!宮島観光プラン決定版♪
広島観光といえば、広島風お好み焼きや原爆ドームなどがあげられますが、中でも特に名前が上がるのが宮島の厳島神社! そんな厳島神社のある宮島には、厳島神社以外にもたくさんの魅力溢れる観光スポットであることをみなさまはご存知でしょうか? 今回はそんな宮島の魅力や回り方をみなさまにご紹介したいと思います♡

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

11

天空のポスト

池の浦駅から3268m / 
三重 > 伊勢・志摩・鳥羽
 / 
山岳
北峰から東海18州が望めます。山頂には展望台や神宮の鬼門を守る金剛證寺があります。
急上昇
4.04
3件
8件
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • 穴場
朝熊山山頂にある天空のポストへ📮ものすごい強風で飛ばされそうになりながらも足湯をしました😅景色は最高だったんですがあまりの風に足は温まりましたが…🍃🌀🍃タオルを持っていくことをオススメします😊内宮の駐車券があると伊勢志摩スカイラインが20%引になるそうですが今回も駐車券を取らずに出庫してしまいました😓
投稿日:2021年10月26日
久しぶりの投稿伊勢にお出かけしたときに立ち寄った天空のポスト昔ながらの丸型ポストと背景の青空が最高にマッチ映えスポットですね😊💓売店でポストカードも販売されているので旅の思い出とともにこのポストへ投函📮
投稿日:2021年4月3日
三重県の朝熊山山頂展望台にある「天空のポスト」現役のポストなので、投函するとちゃんと手紙が届きます😊空にいる大切な人やペットにも届きそうなくらい空に近いポストです♬
投稿日:2020年1月11日
紹介記事
絶景スポットに絶品グルメ♡伊勢のおすすめドライブスポット6選!
みなさんは伊勢が絶景スポット・絶品グルメの宝庫であることを知っていますか!?インスタ映えする絶景スポットはもちろん、大人気の海鮮・肉料理を味わえるお店があるなど、有名な観光地になっているんです。そこで今回は、三重県伊勢のおすすめドライブスポットを絶景・グルメ・旅館の3つに分けてご紹介していきたいと思います♪車だからこそ行くことができるスポットもあるので、ドライブと併せて楽しんでくださいね!

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

12

宝登山

長瀞駅から172m / 
埼玉 > 秩父・長瀞・小川
 / 
山岳
名の起こりは日本武尊のご登山により,山頂には宝登山神社奥の院のほかロープウェイ,宝登山動物園,宝登山梅百花園・宝登山ロウバイ園がある。長瀞町観光案内所(0494)66-0307
4.04
2件
5件
  • ドライブ
  • 食べ歩き
  • 穴場
長瀞にいきました。その中でも、すごく気に入ったスポット!宝登山です。宝登山(寶登山とも)は「ほどさん」と読むそうです。宝登山は標高497mのなだらかな山です。日本武尊(やまとたけるのみこと)が、宝登山で山火事に遭った際に、神犬(しんけん)に助けられて神々を祀ったことが宝登山神社の始まりとされています。その為、「火止山」と最初は名づけられましたが、後に「宝登山」となったということです。創立は西暦110年で、1900年以上の歴史ある神社です。宝登山神社の本殿は山の下にありますが、奥宮は山頂にあります。山頂の奥宮にはロープウェイで行くことが出来るので、多くの参拝客が訪れます。ロープーウェイがすごく楽しかったですし、空気が美味しかったですよー。ロープウェイは宝登山神社本殿から5分くらい歩いたところに乗り場があります。階段を登りきって鳥居をくぐると奥宮があります。神聖な雰囲気です。奥宮の左手が宝登山の山頂です!
投稿日:2021年9月26日
蝋梅が見頃を迎えた宝登山へ「緊急事態宣言」が出されたので遠出と三密はさけ、県内で蝋梅が見頃を迎えた宝登山へ。長瀞駅から野上峠経由で北側登山口から山頂へ。山頂では満開の蝋梅もあり、いい香りに癒されて帰ってきました☆彡
投稿日:2021年1月16日
紹介記事
【長瀞】観光&グルメを大網羅!日帰りのモデルコースを2選ご紹介!
埼玉県長瀞町は都心から約1時間半と日帰り観光に人気のスポット。川下りや紅葉など、春夏秋冬豊かな自然を楽しめ、気分をリフレッシュするのにぴったりなんです!今回は、長瀞の観光におすすめの日帰りモデルコースを大公開!グルメや季節のスポットもご紹介します!

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

13

八甲田山

青森 > 青森・東津軽・八甲田山
 / 
山岳
青森市の南側にそびえる八甲田山。「八甲田山」といっても、ひとつの山をさすのではない。大岳(標高1,584.4m)を主峰として高田大岳、井戸岳、赤倉岳、前嶽、田茂萢岳、小岳、硫黄岳、石倉岳、雛岳の10の山々を北八甲田といい、 櫛ケ峰をはじめ6峰の山々を南八甲田という。那須火山帯に属す。6月は新緑、10月は紅葉、11月下旬から5月中旬までスキーができる。秋には全山紅葉し、たくさんの観光客が見物に訪れる。現在の火山活動は穏やか。麓には、小さな温泉が点在している。日本百名山の一つ。
4.03
1件
2件
  • ドライブ
田茂萢湿原の草紅葉🍁ロープウェイで1300m地点にビューン🚡
投稿日:2018年9月26日
紹介記事
紅葉なら東北で決まり!おすすめ絶景スポットを10選ご紹介!
東北の紅葉は、秋のお出かけプランを練る際には外せません!東北では早い所だと9月中旬から木々は色づき始め、赤や黄色で埋め尽くされていきます。今回は南下してくる紅葉前線の先駆けとなる、おすすめスポット10選をご紹介!名所を堪能してみてくださいね☆
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

14

御在所岳

菰野駅から428m / 
三重 > 四日市・鈴鹿・亀山
 / 
沢登り(シャワークライミング)
・山岳
鈴鹿山脈の主峰で眺望は見事。山頂の草原は公園で展望台などがあり,北壁の岩場は有名。湯の山からロ-プウエイで12分。 植物の豊富なことで知られており、山麓は暖帯性の植物、中腹には温帯性の植物、頂上一帯には日本海気候の地域や高山に生息する植物が分布するなど、日本各地の植物がみられる珍しい地域である。 数少ないブナ林、スギの天然林も残され、ツツジ林もよく発達し、紅葉・黄葉樹も多い。
4.03
1件
7件
土・日・祝祭日※7月16日~8月16日は平日営業
  • デート
  • 穴場
  • 雨の日
変な石?岩?先に見える尖った山は、鎌ヶ岳⛰
投稿日:2019年4月20日
紹介記事
【2021最新】三重のおすすめ紅葉スポット10選!有名所から穴場まで
三重は関西屈指の紅葉名所のある県です。寺院や滝、渓谷など三重では数多くの観光スポットとともに紅葉が楽しめるのが魅力。またライトアップやもみじ祭りを開催するスポットもあります!今回は名所から穴場までのおすすめスポットを10選ご紹介します。
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景沢登り(シャワークライミング)

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

15

白神山地

深浦駅から310m / 
青森 > 西津軽・北津軽・五所川原
 / 
スキー場・スノーボードゲレンデ
・山岳
1993年12月に世界遺産に登録。人為の影響をほとんど受けていない原生的なブナ天然林が東アジア最大級の規模で分布しています。
4.03
0件
1件
不定休
  • デート
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
紹介記事
本州最北端・青森でおすすめする一度は行きたい観光地はここ♪
本州最北端に位置する青森県。 津軽海峡やリンゴなど、様々なイメージが連想されますよね!雪の降る絶景を楽しみながら、温泉に浸かったり...。心安らぐおすすめの観光スポットが数多くあります♪ 今回はそんな青森のおすすめ観光地をご紹介します!!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景スキー場・スノーボードゲレンデ

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

16

摩耶山

王子公園駅から2823m / 
兵庫 > 神戸市
 / 
山岳
まやケーブル・まやロープウェー(まやビューライン夢散歩)星の駅にある掬星台からは美しい夜景を見ることができます。
急上昇
4.03
1件
4件
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • おしゃれ
  • 穴場
兵庫摩耶山4/3現在。麓は葉桜だが山頂は桜が見頃。登山してみたが、在宅勤務続きだったせいでバテバテ。
投稿日:2021年4月3日
紹介記事
【兵庫】名所巡りをしよう♪定番から穴場までおすすめスポット6選◎
兵庫といえば、関西の都市の中でもおしゃれな街のイメージがありますよね。今回は、たくさんの観光名所がある中でも、まだあまり知られていないんじゃないか、というような穴場スポットを6ヶ所ご紹介します!ぜひ、次の休日に兵庫で名所巡りしてみてはいかがですか?

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

17

開聞岳

開聞駅から205m / 
鹿児島 > 鹿児島・南薩摩
 / 
山岳
鹿児島県の薩摩半島の最南端に位置し,標高が924mで日本百名山の一つです。別名薩摩富士とも呼ばれ,まさに指宿のシンボルと言うにふさわしい美しい山です。ゆるやかならせん状の登山道は,老若男女を問わず親しみやすく頂上を極めることができます。頂上から望む大パノラマは圧巻で、霧島,屋久島,鹿児島の観光名所を一度に味わえます。登山にかかる時間の目安として,登りで3時間,下りで2時間30分程度。
4.03
1件
5件
  • デート
  • 穴場
おはようございます。こちら別名、薩摩富士の開聞岳。知覧特効平和会館で死を決して若い特効隊員がこの山見ながら飛び立って行ったの知った後だったから一層、感慨深く拝めました(^^)
投稿日:2019年6月22日
紹介記事
【2022最新】鹿児島で観光!人生で1度は行きたいおすすめスポット17選
鹿児島は日本有数の観光地!今回は初心者からカップル、子供連れの家族までおすすめの鹿児島観光スポットをご紹介。また、宿泊日数別や穴場スポットを回るモデルコースも紹介しているので是非参考にしてみてください。

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

18

雲取山

東京 > 立川・八王子・青梅
 / 
山岳
東京都・埼玉県・山梨県の境界にある標高2,017.09mの「雲取山」。東京都の最高峰として、日本百名山に選ばれています。遮るものがないため、山頂からの見晴らしが良く、ここからは富士山はもちろん、南アルプスや関東平野など様々な方角を見ることができます。主な登山コースは、多摩川流域と荒川流域とに大別され、山梨県丹波山村からのコース、東京都奥多摩町からのコース、埼玉県秩父市からのコース、縦走コースなど様々なコースで登ることも。通常であれば2日ほどの行程で登山するが、コースによっては日帰りも可能。ただし、その場合は早朝に出発しないと下山時には日が落ちるので要注意です。
4.03
2件
2件
  • デート
  • 穴場
前日はガスってて展望無しでしたが、翌朝、素晴らしい光景に出会えました。
投稿日:2020年9月5日
投稿日2020年1月4日撮影日2017年12月31日~2018年1月1日⛰️雲取山⛰️2年前の初日の出🗻🌄の写真です31日は曇ってたけど樹氷見ることが出来たし、夜年明ける前には晴れて北斗七星⭐、月🌕綺麗に見ることが出来ました(^-^)山小屋前からは都心の方も見ることが出来て、カメラ📷おもいっきりズームしたら小さく東京スカイツリーを見る事も出来ました❗ビックリでした👀‼️都心の明るさにもビックリしました東京のほぼ端っこから見ても街も空も明るくあんなに明るい所だったんだって改めて思いました写真は投稿してないですけどこの時見た初日の出🗻🌄、とても綺麗でした❗新年の始まりとしては最高の景色でした❗こういう景色がまた見たいなぁ😊ってよく思います翌年正月泊まった雲取山荘から年賀状が届きましたえっ👀⁉️マジ👀‼️ってまたビックリしました(^_^;)😊
投稿日:2020年1月4日
紹介記事
自然派デートならココ!都内の秘境「奥多摩」を徹底解剖♪
新宿から電車に揺られること約1時間30分、都会の喧騒から離れ緑に囲まれた秘境「奥多摩」がそこにあります。実はココ、意外にも穴場デートスポットとして注目を集めているんです♡今回は、ゆったりとしたデートをしたいカップルにオススメの、「奥多摩」の魅力をたくさんお伝えします!

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

19

大岳山

東京 > 立川・八王子・青梅
 / 
山岳
日本二百名山の一つ。古からの山岳信仰対象の山。
4.02
3件
3件
  • 穴場
投稿日、撮影日2021年11月27日大岳山⛰️大岳山到着❗ギリギリ富士山🗻山頂の標識が石に変わっててビックリ👀‼️4年前来た時は木の標識だったロックガーデン抜けた後から霰かな?降ってきて山頂、下山中って降ってたから写真撮ってる余裕があまり無かった💧山頂寒かった~(^_^;)下山は檜原の方へ
投稿日:2021年11月27日
久しぶりのソロ登山で大岳山に行って来ました⛰快晴ということもあり、山頂からの眺望は良かったのですが、富士山は山頂が少し見えるだけでほぼ見れずでした🌤やはり富士山を見るのはなかなか難しいですね😥p.s.久しぶりの登山だったので、やっぱり体力が落ちてました⤵️・奥多摩
投稿日:2021年7月17日
山登ってきましたよー、奥多摩にそびゆる大岳山、マイナスイオンたっぷりでした〜御嶽から片道歩いて3時間弱でしょうか、難易度が思ったより高くて、まさかの鎖場や落ちるんじゃないかとドキドキの崖、さらに雨が降ってきて滑る岩場とハラハラしながらもなんとかなんとか登り切ると、残念ながら霧で眺めはよくはなく!ただ帰りにひょこひょこ歩くカエルたちに出会えたり、しっかり身体を動かして汗びっしょり&翌日は猛烈な筋肉痛といいことたくさんでした笑道すがら見つけた杉の木とか、流れる水とか、非日常で楽しかったなぁ。いろんな山に登りたい、振り返りながらまた計画立てて登ろうと思います!!!
投稿日:2020年10月29日
紹介記事
【東京近郊】初心者でも安心!自然を感じる日帰り登山スポット10選
東京で登山と言えば「高尾山」が有名ですが、アクセス抜群な自然豊かな登山スポットが多く存在!そこで今回は、東京近郊で楽しめる山登りスポットを10個厳選してご紹介します♪初心者や子連れでも楽しめる登りやすい山から、アクティブなハイキングコースまで様々。

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

20

油山

福岡 > 福岡市
 / 
山岳
野鳥の森や植樹園がある。市民の憩の場。
4.02
0件
2件
  • ランチ
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
紹介記事
【福岡】ドライブスポット13選!絶景と癒しの休日を楽しもう
九州の玄関口「福岡」にはドライブにぴったりの遊び場や絶景がたくさん!今回は福岡ドライブにおすすめのスポットを、地元民が厳選して13選ご紹介します。夜景や海が美しい絶景から美味しいランチ、雨でも安心の買い物スポットまで、魅力が盛りだくさんですよ!
会員限定50%OFFクーポン配付中!

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

21

滝沢ダム

埼玉 > 秩父・長瀞・小川
 / 
山岳
わが国高所峠の代表格。秩父と甲州を結ぶ国道140号(秩父往還)が通っている。
急上昇
4.02
1件
3件
  • デート
  • 夜景
  • ドライブ
  • 穴場
滝沢ダム埼玉県秩父市の、滝沢ダムまで行ってきました。天気は少し曇りでしたが、見晴らしは最高でした。バイクツーリングや家族連れが多かったです。
投稿日:2022年5月7日
紹介記事
【埼玉】知られざるフォトジェニックスポット「ダム」へ出かけよう!
日本各地にあり私たちの生活を支えている「ダム」ですが、実は知る人ぞ知る、穴場のフォトジェニックスポットなんです!ということで今回は、都心からもアクセス抜群な埼玉県の大自然と大パノラマが生み出す造形美をご紹介。今回は筆者があなたを知られざる埼玉の「ダム」の世界へご招待します!(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。)

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

22

高見の郷

奈良 > 橿原・御所・飛鳥
 / 
山岳
台高山脈の北の端に位置し、伊勢街道が通ずる大和と伊勢の国堺に壮麗な高見山がそびえる。 関西のマッターホルンとも呼ばれている。
急上昇
4.02
4件
8件
    高見の郷最終章(^.^)こちら、高見の郷は個人の山です。林業を営んでいた方ですが、林業の衰退から山が荒れ、そんな時に何か有効活用が出来ないかを考えた結果に出来上がった桜の山高見の郷が誕生したそうです。垂れ桜ばかり千本は全国でも珍しいのでは無いでしょうか。個人経営でここまで管理されていることに凄さを感じます。天空の庭には、記念植樹された桜が沢山有りました🌸来年も来たいと思わせてくれる見事な垂れ桜でした。今度は晴天の日に来たいです☀️(*^^*)
    投稿日:2022年4月21日
    今日は嫁さんとぶらりドライブへ‼️去年も行った奈良県東吉野村の高見の里郷へ枝垂れ桜を見に車を走らせました‼️去年は雨でしたが、今年は快晴に恵まれ人が多いこと、多いこと😆車も第3駐車場に止めて、シャトルバスで郷まで往復、散り始めでしたが素晴らしい枝垂れ桜に癒されて、休みのゆったりとしたひとときでした😄
    投稿日:2022年4月16日
    4月半ば。吉野の桜が終わったと聞き、東吉野へ。山の斜面いっぱいに枝垂れ桜🌸そして満開🌸天気も抜群🌞お花見日和な1日でした。オススメですよー👀
    投稿日:2021年5月5日
    紹介記事
    【奈良】絶景!山がピンクに染まる♡千本桜を見にいこう
    奈良の吉野山の千本桜は世界遺産にも登録され、全国的にも有名な桜スポットです。 その近郊エリアの東吉野村や宇陀市にも絶景桜スポットがあります! 山間部は桜の開花もゆっくりで、4月末ごろまで楽しめます。 今からでも間に合う!魅力たっぷりな奈良県の桜をご紹介♪

    レジャー・観光自然景観・絶景山岳

    23

    高塔山

    若松駅から495m / 
    福岡 > 北九州市
     / 
    山岳
    公園として整備。山頂には河童封じ地蔵、火野葦平文学碑あり。
    4.02
    1件
    3件
    • デート
    • 夜景
    • ドライブ
    あけましておめでとうございます⛩展望公園からみえた初日の出をどうぞ
    投稿日:2022年1月6日
    紹介記事
    九州の玄関口!【北九州】のオススメドライブスポット10選♪
    福岡県の最北部にある北九州市は、本州と九州を結ぶ玄関口として昔から栄えてきました!かつては貿易港や製鉄所が発展を支えていて、その名残で観光地となっているスポットもたくさん!そんな街を満喫するにはドライブがピッタリ☆ということで今回は北九州でオススメのドライブスポットをご紹介していきます♪

    レジャー・観光自然景観・絶景山岳

    24

    栗駒山

    岩手 > 一関・平泉・奥州
     / 
    山岳
    栗駒火山群の主峰,タテヤマリンドウの大群落と山頂からの展望がすばらしい。秋の紅葉シーズンには「神の絨毯」と呼ばれ、大勢のファンが足を運ぶ。
    急上昇
    4.01
    1件
    1件
    • デート
    • ドライブ
    • 穴場
    間違って登山道を進んでしまい、途中で気が付いたけどデッキシューズで登りきりましたこの景色、最高でした
    投稿日:2019年11月27日
    紹介記事
    【岩手の紅葉2020】紅葉名所を巡る秋の観光デートプラン
    東北でも有数の紅葉名所である岩手県。寺院や山、庭園など数多くの観光スポットで同時に紅葉も楽しめるのがとても魅力的ですよ!また、家族旅行で訪れたりデート旅行で訪れるには意外な穴場スポット。そこで今回は、岩手県の名所から穴場までのおすすめ絶景スポット10選をご紹介します♪

    レジャー・観光自然景観・絶景山岳

    25

    大観山

    箱根湯本駅から319m / 
    神奈川 > 小田原・箱根・真鶴・湯河原
     / 
    山岳
    湯河原と箱根の境にある。富士と芦ノ湖の眺望は抜群。かながわの景勝50選の地
    4.01
    2件
    8件
    • ドライブ
    芦ノ湖と富士山を一望できるインスタ映えブランコ!
    投稿日:2020年6月28日
    はこねすきプロジェクト台風19号で甚太な被害にあった箱根ですが、箱根登山鉄道再開に向けて、箱根町全体が一丸となりサポートして美しい箱根を復活するプロジェクトが始まりました。はこねすきプロジェクトのポスターは箱根の森小学校の児童が描いた絵です。皆さま箱根町応援よろしくお願い致します。_snap
    投稿日:2020年2月13日
    紹介記事
    【2021秋】温泉街熱海で紅葉狩り!ドライブにもぴったりな絶景8選
    伊豆の人気観光地・熱海。温泉街として有名な熱海ですが、熱海梅園をはじめとした紅葉スポットが沢山あります。そこで今回は同市内を含め、そのお隣の湯河原町にある紅葉狩りスポットを8つご紹介。秋に行きたいとっておきの絶景スポット情報をお届けします。

    レジャー・観光自然景観・絶景山岳

    26

    八幡平アスピーテライン

    岩手 > 八幡平・二戸
     / 
    山岳
    岩手の八幡平温泉と秋田トロコ温泉を結ぶ全長約27kmの八幡平アスピーテラインは、岩手山から八幡平に連なる雄大な山々が楽しめる。標高1614mの頂上へは、県境駐車場から歩いて約20分。遊歩道も整備されていて、1周1時間くらい。11月上旬~4月下旬まで通行止め。新緑は6月中旬、紅葉は9月下旬。
    急上昇
    4.01
    1件
    6件
    • ドライブ
    • 穴場
    旧松尾鉱山緑が丘団地です。アスピーテラインから脇道を少し進むと見えてきます。昔東洋一の硫黄鉱山として栄えた、松尾鉱山。そこで働く方の為に建てられた団地。床暖房に水洗トイレ、当時としては最先端の設備を備えた団地。ここ八幡平の山の中にあったことが驚きです。
    投稿日:2020年1月22日
    紹介記事
    東北の紅葉スポットで秋を満喫♡絶対行くべき絶景スポット7選◎
    東北に紅葉スポットがたくさんあるのを知っていますか?雄大な自然が大きく表情を変える秋に、登山やドライブなど様々な形で紅葉を楽しめる素敵なスポットが沢山あるのが東北の魅力♡今回は秋を満喫出来るオススメ絶景スポットを7つご紹介いたします♪

    レジャー・観光自然景観・絶景山岳

    27

    八幡平

    岩手 > 八幡平・二戸
     / 
    山岳
    火山地形に富み温泉が多く原始林と高層湿原に恵まれ高山植物の宝庫。樹氷原でのスキ-も最高。
    急上昇
    4.01
    1件
    4件
    • デート
    • 穴場
    ドラゴンアイは鏡沼。ですが、八幡平には沼がいっぱい。夏になると高山植物のお花畑があちらこちらで見られます。1、2枚目はガマ沼。3枚目は八幡沼。5枚目はガマ沼近くからみた岩手山です。沼の周りには、まだ雪がいっぱい。ドラゴンアイほどインパクトはありませんが、こちらの沼も迫力があります。周りの雪がドンドン沼になだれ込む。まるで氷河のようです。
    投稿日:2020年6月4日
    紹介記事
    【岩手の紅葉2020】紅葉名所を巡る秋の観光デートプラン
    東北でも有数の紅葉名所である岩手県。寺院や山、庭園など数多くの観光スポットで同時に紅葉も楽しめるのがとても魅力的ですよ!また、家族旅行で訪れたりデート旅行で訪れるには意外な穴場スポット。そこで今回は、岩手県の名所から穴場までのおすすめ絶景スポット10選をご紹介します♪

    レジャー・観光自然景観・絶景山岳

    28

    裏砂漠

    東京 > 伊豆諸島・小笠原諸島
     / 
    山岳
    国土地理院発行の地図上で唯一砂漠と表記されている場所。噴火で降り積もった黒い砂利で一面を覆われた大地。映画・ドラマ・CM等でロケ地として多く利用されている。
    急上昇
    4.01
    1件
    1件
      🌏自分の内側にしっかりと意識を繋ぎとめることができれば、外の出来事に一喜一憂させられなくなります。🌏
      投稿日:2020年12月17日
      紹介記事
      都内からすぐいける離島!伊豆大島の絶景スポット3選☆
      都内の竹島桟橋から高速ジェット船で1時間半というアクセス抜群の離島、伊豆大島。島全体が火山活動によって形成されていることもあり、現在ジオパークにも認定されています☆ 今回はそんな伊豆大島の絶景スポットを3つ紹介します♪

      レジャー・観光自然景観・絶景山岳

      29

      天覧山

      飯能駅から1415m / 
      埼玉 > 所沢・飯能
       / 
      山岳
      明治天皇が登頂されてこの名称で呼ぶようになり県指定名勝第一号となる。標高は低いが眼下には飯能市街が見渡せる。春の桜、ツツジ、秋の紅葉が美しく奥武蔵自然歩道の出発点。アニメ「ヤマノススメ」にも登場した。
      急上昇
      4.01
      1件
      2件
      • 穴場
      投稿日、撮影日2021年10月30日飯能気分転換に埼玉県の飯能へ綺麗な秋晴れだなぁって思いながら天覧山~多峯主山へ途中神久山って所を通って行ったけどこの場所、この標識は分かりにくい💧天覧山と多峯主山からの景色は良かったです🙂
      投稿日:2021年10月30日
      紹介記事
      【2022】初日の出は関東の絶景を!素敵な年越しを過ごせる18選
      2022年のはじめは、関東の絶景スポットで過ごしましょう!新しい1年の始まりを告げる初日の出。関東で見ようと思っても人混みが気になる…そんなあなたにおすすめ。今回は穴場スポットをご紹介します。是非この記事を参考に、素敵で綺麗な初日の出を見ましょう!

      レジャー・観光自然景観・絶景山岳

      30

      陣馬山

      相模湖駅から4384m / 
      神奈川 > 相模原・大和
       / 
      山岳
      高尾、景信山、和田峠と結ぶハイキングコ-スで知られる山。山頂附近はなだらかな高原状の草原。かながわの景勝50選の地。
      急上昇
      -
      0件
      0件

        レジャー・観光自然景観・絶景山岳

        前へ
        1
        2
        3
        4
        5
        次へ

        全国 × レジャー・観光 × ドライブに関するおすすめスポット

        もっと見る(3697)

        全国 × レジャー・観光 × デートに関するおすすめスポット

        もっと見る(2818)

        こちらの記事もいかがですか?
        新大久保のおすすめスポット24選!韓国グルメやコスメで1日中満喫
        oseraboch21
        【鎌倉】おすすめ観光スポット36選!穴場&食べ歩きグルメもご紹介
        satomi0908
        東京のおすすめ観光地59選!名所から最新穴場スポットまで必見
        koh481
        【2022年】東京の遊び場を総まとめ24選!おすすめスポット特集
        aywxn_
        • aumo
        • aumo レジャー
        • 全国 レジャー
        • 全国 山岳
        国内
        • ホテル
        • グルメ
        • レジャー・観光
        • チラシ・ショッピング
        記事
        • 記事トップ
        • エリア一覧
        • タグ一覧
        • ライター一覧
        • 運営からのお知らせ
        • よくある質問
        • 利用規約
        • お問い合わせ
        • プライバシーポリシー
        • 運営会社
        • 公式ストア
        • aumoについて
        集客支援・広告掲載
        • 宿泊施設様向け
        • 飲食店様向け
        • 小売事業者様向け
        • その他施設様向け
        • メーカー様向け広告掲載
        Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.