藻岩山

モイワヤマ

4.16
20

札幌/山岳

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

札幌市のほぼ中央に位置する標高531mの藻岩山(もいわやま)。アイヌ語では「インカルシベ(いつも上って見張りをするところ)」と言われ、かつてはアイヌの「聖地」でもあった。山頂からは札幌の街並みや日本海石狩湾、増毛暑寒別岳までの大パノラマを望める。麓から中腹まではロープウェイか藻岩山観光自動車道を利用、中腹から山頂までは世界初の駆動方式を採用したミニケーブルカー「もーりすカー」に乗車する。札幌市民には気軽に登れる山として人気が高く、軽装で登れる5つの登山道(最短コース2.4km、最長コース4.5km)があり、夏場の週末には登山客で賑わいを見せる。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    4件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    1件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • それなはと

    それなはと

    2024.4.27 藻岩山展望台に行って札幌市を一望してきました。360度のパノラマ、彼方にはまだ残雪のある山山が。 今日は26度まで気温が上がり、半袖でもいいくらいの陽気、風が爽やかでした。 オブジェが解放感たっぷり。藻岩山神社や藻岩山観音もありました。藻岩山は531メートル、東京高尾山くらいの高さ、熊出没の看板が!午後にもお知らせで2件ヒグマが札幌市内で目撃情報が。冬眠から覚めて、また熊が活動活発になるのでしょうか。怖いです。

    投稿画像
  • てんみくん

    てんみくん

    【北海道札幌市南区】 札幌市街を一望できる『📍藻岩山山頂展望台』からの夜景です。 初めて訪れる藻岩山から見る札幌の夜景は、光量が多いからとても綺麗なんだけど、やっぱり函館山からの夜景の方が「北海道に来たー!」って感じが自分はするなぁ…🙄 撮影日📷️🌃✨(2023.06.21) ・ #藻岩山山頂展望台 #藻岩山展望台 #札幌夜景 #札幌市街を一望 #日本新三大夜景 #札幌観光スポット #札幌観光 #おでかけ #おでかけ札幌 #夜景スポット #夜景 #投稿キャンペーン #スマホ撮り #スマホ写真部

    投稿画像
  • nico☺︎

    nico☺︎

    ❷藻岩山展望台〜中服駅 夜景が美しい藻岩山、恋人の聖地とも呼ばれています。 もいわ中腹駅から山頂までは、ミニケーブルカー「もーりすカー」に乗って向かいます。 山頂の幸せの鐘の手すりに2人で🔐南京錠をつけると絶対に別れないという伝説らしいです。 また、中腹駅には⛩️藻岩山神社という小さな神社があり、 1987年に藻岩山を訪れるスキー客の無病息災と安全を祈願して建てられたそうです。 おみくじもありました。 ※私は、🚗で連れて行っていただいたので、  中服駅から利用して、🚟もーりすかーのみです。 4月〜11月10:30〜22:00(上り最終21:30) 12月〜3月11:00〜22:00(上り最終21:30) 年末年始は特別営業(要問合せ) 🚟ロープウェイ+もーりすカー(往復) 大人 2.100円・小学生以下 1.050円 🚟ロープウェイ(往復) 大人1.400円・小学生以下700円 🚡もーりすカー(往復) 大人700円・小学生以下350円 📍 札幌もいわ山ロープウェイ 中腹駅 住所   北海道札幌市南区藻岩山 もいわ中腹駅 電話   011-561-8177 📍 札幌 もいわ山ロープウェイ 住所   北海道札幌市中央区伏見5丁目3-7 #北海道#北海道観光#北海道観光スポット #札幌#札幌観光#札幌観光スポット #藻岩山#藻岩山展望台#藻岩山ロープウェイ

    投稿画像

基本情報

藻岩山

モイワヤマ

北海道札幌市南区藻岩山

011-561-8177

アクセス

(1)地下鉄東西線円山公園駅から20分

特徴・関連情報

備考

標高 :531m

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら