• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 北海道・東北 レジャー
  • 北海道 レジャー
  • 札幌 レジャー

【2025最新】札幌のおすすめ人気レジャー・観光TOP20

札幌、レジャー・観光

道内人口の約3分の1が集まり、歴史あるレトロ建築や遊び、グルメが揃う大都市。ホッキョクグマやアジアゾウで有名な札幌市円山動物園、日本で唯一のサッポロビール博物館、全体がアートな公園・モエレ沼公園など子どもから大人まで楽しめるレジャースポットが充実しています。自然の多さと、夏はさわやかで冬は積雪寒冷な日本海気候に属していることから春夏秋冬のイベントも満載。中でも冬の祭典「札幌雪祭り」は迫力ある氷像や雪像が大通公園にずらりと並び、そのクオリティの高さやプロジェクションマッピング演出を一目見ようと全国から多くの観光客が訪れます。札幌ラーメンやジンギスカン、スープカレーなど食文化の発展も忘れてはいけない札幌の魅力の1つです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

札幌

エリアから探す

エリア一覧>北海道・東北>北海道>札幌
札幌
  • 円山・盤渓周辺
  • 大通
  • 札幌駅周辺
  • すすきの
  • 山鼻
  • 琴似
  • 手稲区
  • その他西区
  • 北大周辺
  • 東区
  • 麻生・新琴似
  • その他北区
  • 豊平区
  • 白石区
  • 厚別区
  • その他南区
  • 清田区
  • 澄川

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
人気順
おすすめ順
1 - 20件/674件
更新日:2025年06月16日
1

白い恋人パーク

琴似/テーマパーク・レジャーランド

白い恋人パーク 1枚目白い恋人パーク 2枚目白い恋人パーク 3枚目白い恋人パーク 4枚目白い恋人パーク 5枚目白い恋人パーク 6枚目白い恋人パーク 7枚目白い恋人パーク 8枚目

北海道の名物スイーツ「白い恋人」の製造ラインを見学できるテーマパーク

4.29
122件
398件

北海道札幌市西区宮の沢2条にある、白い恋人パークです。白い恋人パークは、札幌屈指の製菓会社として知られる石屋製菓の工場兼お菓子のテーマパークです😊1995年にオープンされ、札幌を代表する観光名所のひとつとして、道民の方はもちろんのこと、日本全国や海外からの観光客からも注目されています🎶館内では、「白い恋人」の工場見学やお菓子作り体験ができるワークショップなど、ワクワクするコンテンツが盛りだくさんあり、ここでしか食べられないオリジナルスイーツが味わえるカフェがあったりします✨(大阪にも「面白い恋人」というお菓子がありますよ。食べたことはありませんけど😅)子どもから大人まで多彩に楽しめる、とってもオシャレなチョコレートエンターテインメント施設だと思います✨🤗✨

北海道旅行1日目!日中は白い恋人パークに行ってきました✨🏰素敵な洋館で、有料エリアで楽しめるラウンジカフェにてアフタヌーンティー☕️✨そこにあったクッションが可愛すぎて一目惚れして買っちゃった😂❤️無理エリアでも全然楽しめる施設です☺️

外部サイトで見る

星評価の詳細

2

大通り公園

すすきの/公園・庭園

大通り公園 1枚目大通り公園 2枚目大通り公園 3枚目大通り公園 4枚目大通り公園 5枚目大通り公園 6枚目大通り公園 7枚目大通り公園 8枚目

のんびりとした時間を過ごせる地元民が集う公園

4.28
81件
273件

北海道札幌市中央区大通西にある、札幌テレビ塔です。札幌の大通公園の東端に建つ、高さ147.2mのテレビ塔です😊札幌におけるテレビ放送開始をきっかけに建設され、現在では、札幌市内を360°見渡せるビュースポットとして人気を博しています🎶今回私は登っていませんが、地上90.38mの高さの展望台で緑豊かな大通公園をはじめ、各スポットの札幌の四季折々の表情が楽しめる場所だそうです✨時計台と同様、札幌を代表するスポットの一つで、美しい佇まいが魅力だと思います🎶🤗🎶

今年もさっぽろオータムフェストに行ってきましたぁ☝️ちょい今日は肌寒い感じだったが、酒飲むから丁度良い🤭食べ物の焼ける匂いが、まぁ食欲そそるね🤤大通り会場を一回りして飲んで食べて帰って来たよっと🐹

星評価の詳細

3

札幌市時計台

大通/歴史的建造物

札幌市時計台 1枚目札幌市時計台 2枚目札幌市時計台 3枚目札幌市時計台 4枚目札幌市時計台 5枚目札幌市時計台 6枚目札幌市時計台 7枚目札幌市時計台 8枚目
4.18
29件
108件

北海道札幌市中央区北1条にある、時計台です。「札幌市時計台」その正式名称は「旧札幌農学校演武場」と言うそうです😊知りませんでした😅北海道大学の前身である札幌農学校の施設として、初代教頭であるクラーク博士の構想に基づき明治11年に建設されたそうで、これまでに教育団体の事務所や軍用施設、昭和には市立図書館として活躍してきました✨昭和45年6月に国の重要文化財に指定され、幾度かの修復工事を経ながら、現在は札幌市を代表する名物スポットとして、そして市民に時を告げる時計塔として愛され続けています😊札幌で時計台と言えば、あまりにも有名で、変わり映えしないのに北海道に行けば必ず撮影してしまうのですが「北海道に来た象徴」みたいな感じでパシャリしてしまいます📸私にとっては、これから北海道旅行の始まりって場所ですね🎶🤗🎶

北海道旅行思い出投稿。大通公園テレビ塔から『札幌時計台』へ17年ぶりの札幌時計台中を見学したのは初めてです。9:15から錘の巻き上げ実演がありました♪時計が好きな主人は興味津々☆真剣に聞いていました。クラーク博士とも記念撮影📷売店でシマエナガピンバッチガシャポン見つけてガシャポンしました♪可愛い🩷

外部サイトで見る

星評価の詳細

4

藻岩山

山鼻/山岳

藻岩山 1枚目藻岩山 2枚目藻岩山 3枚目藻岩山 4枚目藻岩山 5枚目藻岩山 6枚目藻岩山 7枚目藻岩山 8枚目
4.16
20件
81件

2024.4.27藻岩山展望台に行って札幌市を一望してきました。360度のパノラマ、彼方にはまだ残雪のある山山が。今日は26度まで気温が上がり、半袖でもいいくらいの陽気、風が爽やかでした。オブジェが解放感たっぷり。藻岩山神社や藻岩山観音もありました。藻岩山は531メートル、東京高尾山くらいの高さ、熊出没の看板が!午後にもお知らせで2件ヒグマが札幌市内で目撃情報が。冬眠から覚めて、また熊が活動活発になるのでしょうか。怖いです。

【北海道札幌市南区】札幌市街を一望できる『📍藻岩山山頂展望台』からの夜景です。初めて訪れる藻岩山から見る札幌の夜景は、光量が多いからとても綺麗なんだけど、やっぱり函館山からの夜景の方が「北海道に来たー!」って感じが自分はするなぁ…🙄撮影日📷️🌃✨(2023.06.21)・

外部サイトで見る

星評価の詳細

5

札幌市円山動物園

円山・盤渓周辺/動物園・植物園

札幌市円山動物園 1枚目札幌市円山動物園 2枚目札幌市円山動物園 3枚目札幌市円山動物園 4枚目札幌市円山動物園 5枚目札幌市円山動物園 6枚目札幌市円山動物園 7枚目札幌市円山動物園 8枚目

札幌観光に立ち寄りたい、動物を間近に感じながらのんびりと過ごせるスポット!

4.15
21件
87件

数年ぶりの円山公園🦒キリン🦁ライオン2024年6月12日にとくしま動物園からライオンの「パーチェ」1歳の男の子が円山動物園にやってきました。7月から一般公開されていた様で、寝ている姿ですが見る事ができました。⚫︎チンパンジー⚫︎オラウータン🐘ぞう赤ちゃんが産まれて親子で一緒にいる姿を見ることができました。大人800円高校生400円中学生以下無料年間パスポート2.000円

動物園に行くのは何十年ぶりというくらい久々でしたが、いろいろな動物が見れて想像以上に楽しかったです♡初めてみたシロクマさんは歩き方や仕草がとってもかわいかったꔛ🐻‍❄️❤️札幌観光には場所的にもオススメです!『札幌市円山動物園』〒064-0959札幌市中央区宮ヶ丘3番地1

外部サイトで見る

星評価の詳細

6

さっぽろテレビ塔

札幌/その他エンタメ・アミューズメント、その他観光施設

さっぽろテレビ塔 1枚目さっぽろテレビ塔 2枚目さっぽろテレビ塔 3枚目さっぽろテレビ塔 4枚目さっぽろテレビ塔 5枚目さっぽろテレビ塔 6枚目さっぽろテレビ塔 7枚目さっぽろテレビ塔 8枚目

札幌の発展を見届けるランドマーク

4.15
49件
170件
不定休

さっぽろテレビ塔&時計台&小樽運河♥️

僕が札幌で必ず訪れるスポット『大通り公園』そこに札幌のランドマーク的存在【さっぽろテレビ塔】があります、観光では外せないスポットですね👀夜景とさっぽろテレビ塔を撮るのもいいし、青空を背景に撮っても良し、お土産だけ買いに訪れるも良しそして、せっかくなので一度は展望台にも登りたいところお一人1000円は正直割高だなぁ…とは思いますが、まあ許容範囲でしょう🗼僕が訪れたときは時間があったので、せっかく1000円だし、夕暮れも夜景も楽しめるようにゆっくりさせていただきました夜景が定番ですが、夕暮れもいいですね☀️

外部サイトで見る

星評価の詳細

7

モエレ沼公園

東区/公園・庭園

モエレ沼公園 1枚目モエレ沼公園 2枚目モエレ沼公園 3枚目モエレ沼公園 4枚目モエレ沼公園 5枚目モエレ沼公園 6枚目モエレ沼公園 7枚目モエレ沼公園 8枚目
4.15
43件
97件

北海道札幌のモエレ沼公園です!かなり敷地が広くてびっくりでした🫢お散歩にぴったりです🚶綺麗なアート系の建物もあり、さらに公園全体がアートのようになっているため芸術好きさんにおすすめ。札幌に行ったらぜひ行ってみてください。

昨晩、花火観に行ってきましたーーッ😆‼️モエレ沼芸術花火2022‼️今年で10周年だそうです😆‼️こちらの花火大会ね、全席有料でして近隣地域も何キロも前から規制入ってマス😅💦今回、芝席とプレミアム席って用意されてるのですが、プレミアム席一択‼️爆😎👍すんごい良い場所でして目の前の頭上で繰り広げられる、花火と音楽の融合😆‼️たびたび訪れる迫力に感が動かないことはありませんでした😊‼️人ってなんで感動すると涙出るんだうね😅💦‼️花火に泣かされるとは思いませんでした😆‼️動画でお届け出来ないのが残念です😊。お金払ってでも観に行く価値😆、充ニ分に🐜‼️爆是非皆様に観ていただきたいです😊‼️北海道の夏はこの芸術花火にて終演ですかね😅夏の終わりの花火大会でした😊‼️感動をありがとーーッ😆👍‼️

外部サイトで見る

星評価の詳細

8

北海道庁旧本庁舎

札幌駅周辺/歴史的建造物

北海道庁旧本庁舎 1枚目北海道庁旧本庁舎 2枚目北海道庁旧本庁舎 3枚目北海道庁旧本庁舎 4枚目北海道庁旧本庁舎 5枚目北海道庁旧本庁舎 6枚目北海道庁旧本庁舎 7枚目北海道庁旧本庁舎 8枚目

札幌観光の王道コース!街の散策とグルメを満喫

4.14
36件
98件

2024.10.18金曜日☔️雨おはようございます。北海道旅行思い出投稿つづきます。10/12札幌時計台から北海道庁旧本庁舎2019年度から耐震改修を含めた大規模改修工事が行われています。リニューアル後は、写真3枚目に。完成したら八角塔に上がってみたいです☆次は、札幌駅へ🚶‍♀️🚶

先々月道庁赤レンガ前庭で開催された日高フェア。⁡⁡ウマ娘のパネルあったり特産品売ってたり色々楽しめました😄⁡⁡キャラクターもいましたよ。⁡⁡⁡

星評価の詳細

9

北海道神宮

円山・盤渓周辺/その他神社・神宮・寺院

北海道神宮 1枚目北海道神宮 2枚目北海道神宮 3枚目北海道神宮 4枚目北海道神宮 5枚目北海道神宮 6枚目北海道神宮 7枚目北海道神宮 8枚目

雪化粧の北海道神宮、四季を体験!

4.12
40件
178件

2024.4.26円山公園の中に鎮座する北海道神宮。観光客で賑わっています。こちらの桜は1875年に、参道に150本のエゾヤマザクラが移植され、見事な桜並木に成長したのが始まり。今は代替わりの若い桜だそうで、120本が植えられています。びっくりしたのは、梅がさくらと一緒に咲いていたこと!一気に春がくる札幌。屋台もでていて、花見客がそれぞれ楽しまわれていました。市民にも愛されている場所です。

初詣🌅..1月1日は家族で初詣に行きましたが今日はお友達と北海道神宮に初詣に‎༄‪結構雪が降っていて天気も悪かったですがとっても多くの人がいて、結構並びました!!さすが北海道神宮は人気…(´•ᴗ•ก)屋台とかもたくさんあるから次は食べたい!.おみくじも引いて大吉だったので嬉しいです🤭今年は健康で、良い一年になりますように❀´-

星評価の詳細

10

羊ヶ丘展望台

豊平区/その他

羊ヶ丘展望台 1枚目羊ヶ丘展望台 2枚目羊ヶ丘展望台 3枚目羊ヶ丘展望台 4枚目羊ヶ丘展望台 5枚目羊ヶ丘展望台 6枚目羊ヶ丘展望台 7枚目羊ヶ丘展望台 8枚目
4.10
21件
88件

北海道の定番観光地の1つ『さっぽろ羊ヶ丘展望台』北海道の観光地として一度は見たことあるであろう『クラーク博士』に出会えるのはコチラの羊ヶ丘です🐏北海道札幌市にあたり、札幌駅から25分弱の位置敷地内に入場する際にはお一人様600円かかります敷地内に入ると駐車場からすぐにクラーク博士…後ろに見えるのは札幌ドームですね、これは札幌ならではの風景のひとつかもしれません👀ちなみにですがコチラのクラーク博士、実は元祖では無く元々は北海道大学構内にある胸像が元祖です、そこに観光客が押し寄せすぎて今のクラーク像設置に至るそう当時からすごい人気だったんですね🤔また、クラーク博士が指す方角は“遙か彼方にある永遠の真理”だそう…かっこいい…羊ヶ丘展望台にはクラーク像だけでなく、さっぽろ雪まつり記念館やクラーク氏の記念館、羊がいたりなどなど思ったより楽しめるので札幌観光の際はぜひぜひお立ち寄り下さいね👍

北海道札幌の観光スポットと言えばココ『羊ヶ丘展望台』!こちらは、福住駅からバスで約10分の場所にあります!北海道札幌旅行の際に訪れました!羊ヶ丘展望台はなんと言っても「ボーイズ・ビー・アンビシャス(青年よ、大志を抱け)」の名言で有名なクラーク博士の銅像がある観光地!銅像の前でポーズを取って記念撮影するのが定番です!

外部サイトで見る

星評価の詳細

11

札幌ドーム

豊平区/展望台・展望施設

札幌ドーム 1枚目札幌ドーム 2枚目札幌ドーム 3枚目札幌ドーム 4枚目札幌ドーム 5枚目札幌ドーム 6枚目札幌ドーム 7枚目札幌ドーム 8枚目

身近で楽しむ花火の迫力感と音楽の共演

4.08
6件
16件

札幌ドーム北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1駐車場普通車1台2500円大型車マイクロバス、大型貸切バス1台5000円障害者用駐車場1台1000円車椅子専用駐車場1台1000円札幌ドーム中には入りませんでしたが車で前を通って見ただけですがみられて良かったです😉

札幌ドーム内にあるキッズパーク。イベントない時に無料で遊べます!靴履いたまま遊べます。キッズと赤ちゃんの遊ぶ場所が分かれてるので安心です。平日は空いていたので遊びやすかったです。

星評価の詳細

12

中島公園

すすきの/公園・庭園

中島公園 1枚目中島公園 2枚目中島公園 3枚目中島公園 4枚目中島公園 5枚目中島公園 6枚目中島公園 7枚目中島公園 8枚目

四季彩る中島公園、視覚も心も魅了

4.08
42件
233件

10月12日の中島公園。まだ紅葉🍁はもう少し先かなぁ。

⌇UNWINDHOTEL&BAR札幌×mountainman⌇post3hotel_unwind_sapporoのチェックアウト後にはSURLYのファットバイクを体験させて頂きました🚲ファットバイクで近くの中島公園に行って雪上をぐるぐる回っても転ばないのが謎。猛吹雪の中、子供になった気分で2人ではしゃいでた😂それぐらい楽しかった。北海道に住んでたら確実に欲しいもの!🌬📍北海道札幌市中央区南8条⻄5丁目289-111アクセス南北線「中島公園」駅から徒歩4分_megvlog

星評価の詳細

13

札幌ステラプレイス

札幌駅周辺/ショッピングセンター

札幌ステラプレイス 1枚目札幌ステラプレイス 2枚目札幌ステラプレイス 3枚目札幌ステラプレイス 4枚目札幌ステラプレイス 5枚目札幌ステラプレイス 6枚目札幌ステラプレイス 7枚目札幌ステラプレイス 8枚目

JR札幌直結!ショッピングに最適な空間

4.08
6件
13件

【よつ葉の白いパフェ】¥900(税込)北海道十勝産のよつ葉ソフトクリームと生クリームのみを使用した、よつ葉のミルクを堪能できる真っ白なパフェです🍦乳製品のおいしさをそのまま感じられるパフェです!よつ葉のソフトクリームがとっても美味しかったです!【《ベーシック》いちごパフェ】¥960(税込)よつ葉ソフトクリームにフレッシュいちご、いちごソースを合わせたシンプルなパフェです🍓ソフトクリーム✖️イチゴは間違いない美味しさ!いちごソースも甘すぎず、ソフトクリームの美味しさを更に際立たせてくれます!**************************************************よつ葉ホワイトコージ札幌ステラプレイス店札幌市中央区北5条西2丁目
札幌ステラプレイスセンターB1階10:00~21:00(L.O.20:00)**************************************************

ステラプレイス6FにあるSource06(スポットなし)ランチは、スープパスタメインのお店窓からの眺めもよくオシャレな雰囲気です。⚫︎まるごとトマトとモッツアレラ¥1.380Aセット(サラダ&ソフトドリンク)+¥400Bセット(ソフトドリンク)+¥200トマトをいっぱい食べた感です。📍SOURCE06(ソース06)住所北海道札幌市中央区北5条西2-5札幌ステラプレイスCENTER6F電話011-209-5158営業時間ランチ11:00~16:00ディナー16:00~22:00

星評価の詳細

14

定山渓温泉

その他南区/その他

定山渓温泉 1枚目定山渓温泉 2枚目定山渓温泉 3枚目定山渓温泉 4枚目定山渓温泉 5枚目定山渓温泉 6枚目定山渓温泉 7枚目定山渓温泉 8枚目

札幌近郊の温泉街、定山渓温泉の魅力

4.07
16件
51件

美味しいソフトクリームが食べたい方にオススメ!ソフトクリーム専門店ロケール定山渓です。お店は、2017年から営業していて、イートインスペースが、7月13日OPENしました。※スポットが無いので、問い合わせ中です。建物の中に券売機があります。メニューが豊富などで迷ってしまいますが、とても喉が渇いていたので、アイスコーヒーも一緒に😊⚫︎本日のフルーティーマ1.000円(友人)⚫︎エスプレッソアフォガードソフト750円⚫︎アイスコーヒー650円エスプレッソアフォガードソフトは、こだわりのソフトクリーム&エスプレッソで、とても美味しい😋イタリア製カルピジャーニマシンで作った無添加のソフトクリームは、とても滑らかでスッキリとした後味です。甘さも控えめなのでミルクの味も感じられます。エスプレッソは、イタリア製エスプレッソマシン  ラチンバリで淹れます。アイスコーヒーは、とても飲みやすい私好みの味でした。ちなみに、こちらのオーナーさんは、アメリカ人の写真家&映像作家さんで奥様は、元CAさんという素敵なご夫婦のこだわりのお店です。📍SoftIceCreamJozankeiソフトクリーム専門店ロケール定山渓住所北海道札幌市南区定山渓温泉西1丁目-50電話011-212-1536営業時間10:00〜17:00(春,夏,秋)※冬の期間札幌国際スキー場「ロケール山頂店」営業定休日不定休駐車場10台

定山渓ネイチャールミナリエを見に行ったよ〜✨んー、綺麗で良いねぇ👌🫰前はドライブでも、会場を見に行けたが、今は定山渓に泊まらないと見れないの🥺マッピングは凄いなぁ👀不思議な感じになる🤔10月31日までだったかな?開催してるから、結構ロングラン☝️ぜひ見てもらいたい😊

外部サイトで見る

星評価の詳細

15

北海道大学札幌キャンパス

札幌駅周辺/その他

北海道大学札幌キャンパス 1枚目北海道大学札幌キャンパス 2枚目北海道大学札幌キャンパス 3枚目北海道大学札幌キャンパス 4枚目北海道大学札幌キャンパス 5枚目北海道大学札幌キャンパス 6枚目北海道大学札幌キャンパス 7枚目北海道大学札幌キャンパス 8枚目

秋の北海道、幻想的イチョウ並木体験

4.07
21件
75件

北海道旅行で北海道大学でお散歩♩なんのゆかりもないけれど、お散歩コースにおすすめとのことで立ち寄ってみた所ソフトクリーム屋さんがありぱしゃり🍦💓

北海道札幌市観光で北海道大学キャンパス散策🍁🚶‍♂️11月初旬に北海道大学キャンパス内にある銀杏並木を見に行ってみました。黄色、紅色、緑色と色づきが本当に綺麗でした。初めて来てみたのですがその美しさに圧巻です!👏札幌の中心部に訪れた際は是非、自然を感じられる北海道大学キャンパスに足を運んでみるのもいいかもしれません。おまけ🍂北大構内から札幌駅を挟んで南方向に行くと、徒歩15〜20分程で、赤れんが倉庫に到着します。正面には赤れんがテラスが広がっており、ここではビルとビルの狭間で銀杏並木が出迎えてくれます。

星評価の詳細

16

JRタワー展望室

札幌駅周辺/その他観光施設、展望台・展望施設

JRタワー展望室 1枚目

アソビュー!

JRタワー展望室 2枚目

アソビュー!

JRタワー展望室 3枚目

アソビュー!

JRタワー展望室 4枚目

アソビュー!

JRタワー展望室 5枚目

アソビュー!

JRタワー展望室 6枚目

アソビュー!

JRタワー展望室 7枚目

アソビュー!

JRタワー展望室 8枚目

アソビュー!

展望台からの夜景と「T'CAFE」の特別なひととき

4.06
4件
12件
年中無休

昨年、10月、北海道へ一人旅へ行ってきました✈️Gototravelを利用したので、とってもお得に旅行ができました☺️札幌の夜景がみたくてJRタワーへエレベーターで38階まで行くと目の前に札幌市の夜景が広がり、この日は満月だったので更に素晴らしい夜景が見れました✨BGMもステキで、ドリンクやスイーツも注文できるので綺麗な夜景をつまみに、私は美味しいサッポロビールをいただきました🍺❤札幌駅直結なので便利でおすすめです♪

外部サイトで見る

星評価の詳細

17

二条市場

札幌/地域風俗・風習

二条市場 1枚目二条市場 2枚目二条市場 3枚目二条市場 4枚目二条市場 5枚目二条市場 6枚目二条市場 7枚目二条市場 8枚目
4.05
11件
46件

二条市場♥️生ウニ・イクラ合わせ丼生紅鮭・イクラ合わせ丼帆立のお刺身ウニもイクラも初めて食べた生鮭も全く臭みがなく絶品でした♥️

北海道札幌市内にあるアクセスの良い市場《二条市場》個人的には「大都会の中にある市場でしょー?うーん、鮮度とかどうなのかなー?」という偏見があった市場…笑しかし、実際に訪れてみるとこれがなかなかさすがは北海道!と言ったところか並んでいる魚や蟹たちの鮮度はさることながら、食堂で食べる海鮮丼も美味いウマイ😋特にホタテが甘くて美味しい、醤油がいらないレベル✨そして各お店の活気が印象に残りましたこれまでいろんな港町の市場に足を運んだけれど、ここは中でもかなり活気があるのでは?と感じるパッと思い浮かぶ人気の市場でいうと【金沢近江町市場】【釧路和商市場】【輪島輪島朝市】【函館自由市場】【青森魚菜センター】他に築地、大洗、ひろめ、唐戸、とれとれ、石垣etc...いろいろ思い浮かぶ中でも、築地か調子良いとれとれか、それと同じくらいの賑わっていて、お店の人も『どうだい?今なら3,200→2,700円!』とパッと攻めてくる商売っ気がまた心地よい🐟実際にいくらか購入した時の会話も明るく景気の良さを感じる、うーん、これは良い市場だ✨考えてみると、札幌という土地柄、外人だらけだから日本人に喜んで声をかけてる説もあるが、それはまあいい笑場所もさっぽろテレビ塔から徒歩5分、狸小路商店街からすぐそば、とアクセスが非常に良い札幌観光の際はぜひコチラで肴を頂いてほしいですね😁

外部サイトで見る

星評価の詳細

18

大倉山ジャンプ競技場

円山・盤渓周辺/その他

大倉山ジャンプ競技場 1枚目大倉山ジャンプ競技場 2枚目大倉山ジャンプ競技場 3枚目大倉山ジャンプ競技場 4枚目大倉山ジャンプ競技場 5枚目大倉山ジャンプ競技場 6枚目大倉山ジャンプ競技場 7枚目大倉山ジャンプ競技場 8枚目
4.05
12件
84件

2025.2.23nouvellepousseヌーベルプース大倉山初節句のお祝いをこちらのフレンチ料理店で行いました。まさしく大倉山ジャンプ競技場内にあるフレンチ、夜景🌃を見ながら、ゆったりとした個室でじじ、ばば二組と息子家族で。胡桃とクリームチーズのクリスティアン牛脛肉のクロケットカプチーノシャンピニオン(マッシュルームスープ)カリフラワームースとずわい蟹のジュレ雲丹キャビアオマール海老のヴァブール春菊のリゾット羅臼沖サワラの鱗焼き菜の花のクーリと紫蘇白糠町産蝦夷鹿肉の炭火焼きジュドシュヴルイユ自家製ピスタチオアイスクリームとショコラ小菓子とコーヒー鹿肉がとても美味しかったです。オマール海老🦞も、ずわい蟹のジュレも、味付けよく、孫の機嫌もまあまあで、変わりばんこにお世話をしながらお祝い会を楽しみました。

札幌市中央区にあるスキージャンプの競技場です。何度も行っているのですが、今回リフトには乗りませんでした。夜景がキレイなので、夜間延長の時期に行きたいです。🚠リフト料金往復料金大人1000円子供(小学生以下)500円夏期(4月29日~10月31日)8:30~18:00夜間延長(7月1日~9月30日)18:00~21:00冬期(11月1日~4月28日)9:00~17:00🎿オリンピックミュージアム大人600円中学生以下無料65歳以上450円夏期(4月29日~10月31日)9:00~18:00冬期(11月1日~4月28日)9:30~17:00※セット料金もあるので、HPで確認して下さい。WEBで購入もできます。レストランやカフェもあるので、時間があればゆっくりと過ごせますよ😊📍大倉山ジャンプ競技場住所北海道札幌市中央区宮の森1274番地電話番号011-641-8585(大倉山総合案内所)営業時間11月4日~4月28日9:00~17:004月29日~11月3日8:30~18:00休日ジャンプ大会、公式練習開催時リフト整備期駐車場あり(無料)

外部サイトで見る

星評価の詳細

19

札幌芸術の森

澄川/美術館

札幌芸術の森 1枚目札幌芸術の森 2枚目札幌芸術の森 3枚目札幌芸術の森 4枚目札幌芸術の森 5枚目札幌芸術の森 6枚目札幌芸術の森 7枚目札幌芸術の森 8枚目
4.04
6件
29件

ムーミン展に行ってきました。9月12日から始まった原画展です。500点もの原画が展示されていました。やっぱりムーミンの世界観は最高でした。ほのぼのします。わたしは、ムーミンよりサブキャラ達が好きなんですけどね💕いつもここのイベントは人がいっぱいですが、やっぱり今日は少なかったかな。グッズも限定品がいっぱい!ショップはちょっと人が多かったかな!外は広ーい広ーい敷地なので、ゆったりですけどね。2020.9.16

.おすすめおでかけスポット①芸術の森美術館..真駒内駅からバスで15分ほどのところにある美術館。敷地がとても広くて、美術館の周辺は自然に溢れています。春になってあったかくなると、写真のように桜が咲きます🌸.美術館や工房などがここにはありそれらの作品を楽しむことはもちろんそのまわりの湖や植物、風景も楽しめるすてきな場所です。.美術館はあまり行かないなあという方でもおさんぽしたり、のんびりしたりするのに最適🐏☀️春はたくさんの植物を感じられます◎.

外部サイトで見る

星評価の詳細

20

さっぽろ雪まつり

東区/その他

さっぽろ雪まつり 1枚目さっぽろ雪まつり 2枚目さっぽろ雪まつり 3枚目さっぽろ雪まつり 4枚目さっぽろ雪まつり 5枚目さっぽろ雪まつり 6枚目さっぽろ雪まつり 7枚目さっぽろ雪まつり 8枚目

冬の札幌の魅力、さっぽろ雪まつりの幻想的な光景

4.04
12件
62件

第74回さっぽろ雪まつりは2024.2/4-11で開催でした毎年目玉となる大雪像が変わり、どの年に行っても楽しませてくれる素敵な日本三大雪まつりです❄️大雪像といえば自衛隊の方々が作るものが毎年クオリティがずば抜けて高く、元自衛隊員の私としては誇らしくもあり、楽しみでもある作品です今年は実写化でも話題となった『ゴールデンカムイ』の大雪像で相変わらずクオリティ高かったですね、せっかくだからプロジェクションマッピング…或いは音楽を付けてみたらもっと話題になっていたかも🤔?また、今年は大雪像以外にもテレビ塔の下にカーリングエリアが登場し体験できたり、中サイズの雪像に「オオタニサーン」が登場したり、例年通りグルメが楽しめたりとさすがの“さっぽろ雪まつり”でとても楽しめました《大通り》《すすきの》《つどーむ》と雪まつりにも大きく分けてエリアが3つありますが、メインの大通りエリアの雪像だけでも端から端まで歩くと1時間かかりますので温かい格好で訪れてくださいね

2023.2.10ジジの流氷車中泊旅4日目札幌の雪まつりの画像が送られて来ました♪大きな雪像とかは見なかったのかな???今日面接行って来ました!自分の年齢がネックだと思っていましたがその場で採用決定!平日8:00〜12:00までお仕事来週火曜から研修がんばります💪

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
7
次へ次のページ

札幌 × レジャー・観光 × 冬に関するおすすめスポット

白い恋人パーク

白い恋人パーク

4.29

北海道

エンタメ・アミューズメント

大通り公園

大通り公園

4.28

北海道

観光施設・名所巡り

札幌市時計台

札幌市時計台

4.18

北海道

観光施設・名所巡り

藻岩山

藻岩山

4.16

北海道

自然景観・絶景

札幌市円山動物園

札幌市円山動物園

4.15

北海道

観光施設・名所巡り

さっぽろテレビ塔

さっぽろテレビ塔

4.15

北海道

エンタメ・アミューズメント

モエレ沼公園

モエレ沼公園

4.15

北海道

観光施設・名所巡り

北海道庁旧本庁舎

北海道庁旧本庁舎

4.14

北海道

観光施設・名所巡り

北海道神宮

北海道神宮

4.12

北海道

神社・神宮・寺院

羊ヶ丘展望台

羊ヶ丘展望台

4.10

北海道

その他

札幌ドーム

札幌ドーム

4.08

北海道

観光施設・名所巡り

中島公園

中島公園

4.08

北海道

観光施設・名所巡り

札幌ステラプレイス

札幌ステラプレイス

4.08

北海道

ショッピング

定山渓温泉

定山渓温泉

4.07

北海道

その他

北海道大学札幌キャンパス

北海道大学札幌キャンパス

4.07

北海道

その他

もっと見る(51)

札幌 × レジャー・観光 × 10月に関するおすすめスポット

白い恋人パーク

白い恋人パーク

4.29

北海道

エンタメ・アミューズメント

大通り公園

大通り公園

4.28

北海道

観光施設・名所巡り

札幌市時計台

札幌市時計台

4.18

北海道

観光施設・名所巡り

藻岩山

藻岩山

4.16

北海道

自然景観・絶景

札幌市円山動物園

札幌市円山動物園

4.15

北海道

観光施設・名所巡り

さっぽろテレビ塔

さっぽろテレビ塔

4.15

北海道

エンタメ・アミューズメント

モエレ沼公園

モエレ沼公園

4.15

北海道

観光施設・名所巡り

北海道庁旧本庁舎

北海道庁旧本庁舎

4.14

北海道

観光施設・名所巡り

北海道神宮

北海道神宮

4.12

北海道

神社・神宮・寺院

羊ヶ丘展望台

羊ヶ丘展望台

4.10

北海道

その他

札幌ドーム

札幌ドーム

4.08

北海道

観光施設・名所巡り

中島公園

中島公園

4.08

北海道

観光施設・名所巡り

札幌ステラプレイス

札幌ステラプレイス

4.08

北海道

ショッピング

定山渓温泉

定山渓温泉

4.07

北海道

その他

北海道大学札幌キャンパス

北海道大学札幌キャンパス

4.07

北海道

その他

もっと見る(51)

札幌 × レジャー・観光に関する記事

札幌のデートスポット18選!定番&穴場スポットを厳選紹介
hr27ff
【最新】インスタ映えな札幌ホテル18選!おしゃれな女子会にもおすすめ
okt184
札幌のおすすめショッピングモール10選!買い物やグルメを満喫
kohshi
北海道で日帰り登山!初心者のチャレンジにおすすめの山6選
kanchan
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 北海道・東北 レジャー
  • 北海道 レジャー
  • 札幌 レジャー

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.