• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 自然景観・絶景
  • 四国 自然景観・絶景

【2023最新】四国のおすすめ人気自然景観・絶景TOP30

四国、自然景観・絶景
「四国 × 自然景観・絶景」に関する情報を集めたページです。「四国」「自然景観・絶景」に関する旬な情報をご覧いただけます。
150件のスポット
81件の記事
更新日:2023年01月16日

エリアから探す

エリア一覧>四国
  • 徳島県
  • 香川県
  • 愛媛県
  • 高知県

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

四国 × 自然景観・絶景に関する検索結果

ジャンル
海岸景観郷土景観自然現象その他自然景観・絶景ビーチ・海水浴場運河・河川景観
すべて
記事

四国の人気エリア

四国 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/150件
1
海岸景観

直島

香川 > 高松
直島 1枚目直島 2枚目直島 3枚目直島 4枚目直島 5枚目直島 6枚目直島 7枚目直島 8枚目
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

52件

投稿写真

81件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

52件
81件
瀬戸内海の香川県高松市の北約13km、岡山県玉野市の南約3kmに位置する直島を中心とした、大小27の島々から構成される諸島です。備讃瀬戸に広がる多島美を望みながら、島ならではの自然や文化を感じることができます。
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
家族
ひとり
夏
秋
住所
香川県香川郡直島町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
おこめモーニング
草間彌生アート巡り場所🗺香川、直島用途🏠オブジェ設計✍️草間彌生見所👀斑点模様のデザイン
投稿日:2022年3月31日
sorakuma
直島のかぼちゃ直島といえば、ドットが可愛い草間彌生さんのカボチャが有名ですね。青空だけでなく、夕暮れ時もオススメです。ベネッセハウスに泊まればゆっくり展示を見られるのでオススメです!ベネッセハウス宿泊者は専用のバスが利用できたり、通常より遅くまで展示を見られたり、宿泊者しか見られない展示があったりと特典がいっぱい。私もいつか泊まってみたいです!!笑
投稿日:2020年8月14日
shizukalife
■香川県直島黄かぼちゃ■オブジェ■直島に行ったらみんなこの写真を撮りたくなるよね。デザイナーは草間彌生さん。港から黄色かぼちゃまではかなり遠く、車で行くのがおすすめ。バスは本数が少ないので注意。、四国のおすすめ
投稿日:2020年1月10日
紹介記事
香川県民がおすすめする【高松】の観光地25選♡雨の日も楽しめる!
香川の「高松」が2021年訪れるべき観光地に日本で唯一選ばれたことをご存じですか?そんな、世界でも今話題になっている「高松」のおすすめ観光地を香川県民の筆者が25選紹介します◎定番・穴場スポット、グルメ情報や雨の日のおすすめ度も紹介しています♪

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

2
郷土景観

瀬戸内しまなみ海道

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道
瀬戸内しまなみ海道 1枚目瀬戸内しまなみ海道 2枚目瀬戸内しまなみ海道 3枚目瀬戸内しまなみ海道 4枚目瀬戸内しまなみ海道 5枚目瀬戸内しまなみ海道 6枚目瀬戸内しまなみ海道 7枚目瀬戸内しまなみ海道 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

14件

投稿写真

40件

記事

12件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

14件
40件
愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶ約60kmの西瀬戸自動車道の愛称。日本のエーゲ海とも称えられる美しい瀬戸内海に浮かぶ島には、個性的な9本の橋が架けられている。各橋には、自転車歩行者専用道路が設置されていてウォーキングやサイクリングを楽しむことができる。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
映え
家族
ひとり
夏
住所
愛媛県今治市山路
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
mi
しまなみ街道は遮るものがなく、きもちよく走る事ができます。自転車やバイクが多いみたいです。そのため道の駅には自転車を停めることろがたくさんあります。両側海に囲まれ、車でしたが窓を開けて海を感じることが出来ました。
投稿日:2020年10月8日
maiko_____39
夜ご飯まで時間あったからちょびっと寄り道時間がゆったり流れるようなそんな場所でした◎夜になって天気が良かったら星空も綺麗なんだろうなぁと勝手に想像してました🌌
投稿日:2019年10月29日
megurume
尾道から今治に向かってしまなみ海道を横断してきました。景色も良くて海も綺麗でした。しまなみ海道では途中生口島では耕三寺に。未来心の丘の白と青空のコントラストがめちゃくちゃ綺麗!!その後は伯方島へ。海水浴をしてる人も沢山いて穏やかな海でとってもキラキラしていて綺麗でした。三連休の二日目で人は多かったですが楽しめました✨耕三寺
投稿日:2019年9月18日
紹介記事
【女子旅】国内で行くならココ!インスタ映えなおしゃれスポット紹介
女子旅に行きたい!けど、どこに行ったらいいの…?という女子集まれ!今回は、国内でおすすめのインスタ映えなおしゃれスポット14選を一挙ご紹介♡温泉やグルメ、自然の絶景など行ってみたくなる国内の女子旅スポットが満載ですよ◎タビジョ必見です!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景郷土景観

3
自然現象

鳴門の渦潮

徳島 > 徳島・鳴門
鳴門の渦潮 1枚目鳴門の渦潮 2枚目鳴門の渦潮 3枚目鳴門の渦潮 4枚目鳴門の渦潮 5枚目鳴門の渦潮 6枚目鳴門の渦潮 7枚目鳴門の渦潮 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

8件

投稿写真

23件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

8件
23件
太平洋と瀬戸内海の潮の干満差により出来る現象。潮の速さは日本一で「世界三大潮流」の一つ。春秋の大潮に出来る渦の大きさは直径約30mになり世界一の大きさを誇る。観潮船は伊毘港と福良港から出航しており壮大な『渦潮』を間近で観ることが出来る。
利用シーン
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
家族
夏
住所
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛264-1 (徳島県鳴門市鳴門公園亀浦観光港)
アクセス
(1)福良港から船で60分 (2)伊毘港から船で30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ken727
徳島の鳴門の渦潮を見に行ってきました。空港からも近く公園や大塚国際美術館など観光施設が揃っています。渦は干潮、満潮の時間が発生しやすくサイトに時間も載っているので目安に行かれるといいかもしれません。鳴門大橋からと船からと両方見てきました。迫力があるのはやはり近くで見れる船からです。揺れが大丈夫な方は是非小型船をお勧めします。目の前で発生する渦は大迫力で圧巻でした。天気の良い日はとても気持ちいいですよ。
投稿日:2022年11月29日
徳島県10投稿
みぃ
凄いぞーお客さんめっちゃ乗ってる😅渦の道遊歩道から手を振ると返事が返って来ましたよ〜数人の人が船から手振ってくれました♪♪♪
投稿日:2021年12月19日
モグモグ
鳴門の渦潮を見に行きました。大鳴門橋遊歩道渦の道通常チケット大人510円お得な共通チケットパノラマ展望台+大鳴門橋遊歩道大人710円中学生410円小学生280円があります。鳴門公園🅿️500円私達🅿️に🚐を止めて遊歩道を歩いて見ました🌀海上さんぽ♪450m渦上45mの高さはスリル満点‼︎足元から海が見えるように何ヵ所か有りました。渦が出来るには、時間が決まっていて1日に2回なので潮見表をチェックしておくと良いですね。もっと近くで見たい人には、觀潮船も出ています🚣‍♀️大きな渦潮を期待していたのですが中々タイミングが合わず次のは大きいかな?と!ずっと見入ってしまいました。🚣‍♀️からの見学は近くに寄ってくれるからお勧めですね。#鳴門渦潮〒772-0053徳島県鳴門市鳴門公園内#大型觀潮船#小型水中觀潮船#塩見表
投稿日:2021年5月7日
紹介記事
四国の観光地はフォトジェニック♡旅行好きな筆者の厳選18選!
四国観光では離島や温泉、リゾート地など魅力的なスポットを堪能できます。また、自然も豊かなので、四季折々の絶景を楽しむこともできるんです♪今回は47都道府県全てを旅した筆者が、四国で人気の観光スポットをご紹介!モデルコースにしてみて下さいね◎

レジャー・観光自然景観・絶景自然現象

4
その他自然景観・絶景

国営讃岐まんのう公園

香川 > 観音寺・琴平周辺
国営讃岐まんのう公園 1枚目国営讃岐まんのう公園 2枚目国営讃岐まんのう公園 3枚目国営讃岐まんのう公園 4枚目国営讃岐まんのう公園 5枚目国営讃岐まんのう公園 6枚目国営讃岐まんのう公園 7枚目国営讃岐まんのう公園 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

29件

投稿写真

107件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

29件
107件
まんのう公園にはアスレチックやふわふわドームなどの子供用の遊具や芝生広場やサイクリングコースがあり、身体を使って遊ぶことができます。健康ゾーンのドラ夢ドームは屋根付の広場なので雨の日や日差しの強い日でも快適に遊べます。遊歩道や自然生態園では、満濃池を望む景色やなつかしい里山の風景を見ながら散策ができます。また、公園内にはオートキャンプ場やドッグラン(大型犬エリア、小型犬エリア)、レストラン、売店もあるので宿泊や食事、おみやげの買い物などもできます。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
穴場
映え
夏
秋
冬
住所
香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
営業時間
休園日:火 火曜日が休日の場合はその翌日(水曜日が休日の場合、その前日の火曜日は開園) ■年末年始(12月29日~1月1日) ■1月の第4水曜日~金曜日の3日間は休園。 ■ただし、次の期間は無休・・・◎3月20日~5月31日◎夏休み(7月20日~8月31日)◎9月11日~10月31日 開園時間:春 3月1日~7月19日 9:30~17:00 開園時間:夏 7月20日~8月31日 9:30~18:00 開園時間:秋 9月1日~10月31日 9:30~17:00 開園時間:冬 11月1日~2月下旬 9:30~16:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県200投稿
みぃ
今日10月2日(日曜日)☀️まんのう公園花巡りの丘の広場でのりものフェスタがありました🚔色んな乗り物沢山来てました😊お子ちゃま達で賑わってましたよ♪写メは一部です😊
投稿日:2022年10月2日
香川県10投稿
まっきー
過去の写真ですが、まんのう公園のイルミネーション✨🌛🌉✨大切な思い出を思い起こしまた行きたいなー🍀
投稿日:2021年12月13日
紹介記事
【四国】おすすめ観光地34選!定番スポットから穴場スポットまで
四国には豊かな自然と海に囲まれた、魅力的な観光地がたくさんあります!今回は小豆島や道後温泉などの定番スポットから隠れた名所まで、四国のおすすめ観光地34選をご紹介!アクセス情報や人気の観光列車についてもご紹介します!

レジャー・観光自然景観・絶景その他自然景観・絶景

5
海岸景観

来島海峡大橋

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道
来島海峡大橋 1枚目来島海峡大橋 2枚目来島海峡大橋 3枚目来島海峡大橋 4枚目来島海峡大橋 5枚目来島海峡大橋 6枚目来島海峡大橋 7枚目来島海峡大橋 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

17件

投稿写真

31件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

17件
31件
伊予水軍が根拠地としたところで風景が美しい。日本三大急流のひとつで、潮流が速く、最高時には各所に大渦がみられる。この海峡をまたいで来島海峡大橋が架かっている。「絵の如し」と詠まれた来島海峡の自然景観を生かしてつくられた、世界初の三連吊橋で、愛媛県今治市、瀬戸内海の来島海峡をまたいで大島と四国を結び、しまなみ海道最大の規模を誇る。橋の上からは来島海峡の眺めや、渦潮を見ることができる。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
穴場
雨の日
映え
ひとり
夏
冬
住所
愛媛県今治市小浦町2-5
アクセス
(1)今治駅からバスで22分(小浦経由大浜行きバスにて「展望台入口」下車) 展望台入口から徒歩で10分(糸山公園・来島海峡展望館) (2)しまなみ海道・今治北ICから車で5分(糸山公園・来島海峡展望館)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
MinionPapa
冬のお出かけしまなみ街道はいつの季節も楽しみな場所ですが、空気の澄んだ冬の星空観察や夕焼けスポットとしては有名だけど、朝焼けもとても気持ち良くて、綺麗なグラデーションが見れる場所なんですね。亀老山山頂の展望台から見る来島海峡に朝陽が当たり、海面も輝くのは見ものですよ。😃防寒対策をして、寒さに負けず頑張った人だけが見れる絶景ですね。12月は流星群の多い時期なので、来島海峡大橋と合わせて、流れ星⭐️を見る事もできるんです。😊👍ふたご座流星群の前にも数十個の流れ星を見る事が出来ました。😃
投稿日:2021年12月13日
ヨッキ
夏空を醸し出す積雲のたまり入道雲を携えて来島海峡大橋壮大に映える海辺ではジェットスキーぐるぐると舞い幾分涼しげに浸る巷のストレス刻にはボーッと佇みひねもすのたりしてみよう来島海峡の潮は最強時は10ノット以上潮の流れに因って通行する航路も変わる世界でも此処にしかない航法がある
投稿日:2020年8月6日
rita
しまなみ海道を自転車で横断した時の写真です!2日かけて一人で80キロほど走りました。天気が良くとても気持ちの良いライドでした。そして島の皆さんがとても暖かく迎えてくれ、一人旅でも満喫することができました。
投稿日:2020年5月1日
紹介記事
【しまなみ海道】観光の定番から穴場まで♡モデルコースをご紹介!
「しまなみ海道の観光スポットをまとめて知りたい!」、「見どころってどんなところ?」こんな悩みがあるあなたに向けて、愛媛県と広島県を繋ぐ「しまなみ海道」のおすすめモデルコースをお伝えしていきます!観光の際は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

6
ビーチ・海水浴場

ふたみシーサイド公園

愛媛 > 松山・伊予
ふたみシーサイド公園 1枚目ふたみシーサイド公園 2枚目ふたみシーサイド公園 3枚目ふたみシーサイド公園 4枚目ふたみシーサイド公園 5枚目ふたみシーサイド公園 6枚目ふたみシーサイド公園 7枚目ふたみシーサイド公園 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

5件

投稿写真

29件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

5件
29件
「日本の夕陽百選」に選ばれているふたみシーサイド公園には、恋人岬や夕日の観覧席、願い石、幸せの鐘があり、人気スポットとなっています。また、2007年4月には「恋人の聖地」にも認定されました。
利用シーン
デート
ドライブ
映え
家族
ひとり
住所
愛媛県伊予市双海町高岸甲2326
アクセス
(1)JR伊予上灘駅から徒歩で5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
みぃ
お隣の愛媛県にやって来ました😊トイレ休憩で寄った道の駅=ふたみシーサイド公園2時間半の高速、、運転疲れた〜😅ちょい外の空気吸って気分入れ替え🍀
投稿日:2022年4月23日
愛媛県100投稿
花❁⃘華
海は、イイネ。また行きたいです。今も、PONジュースのTシャツ売ってるのかな?そして、またまた縦に撮ってる。何故か、分からない。昔🤔2018.10
投稿日:2020年4月17日
愛媛県5投稿
kayo
綺麗な海を見ながら焼きたてのじゃこ天熱々で最高に美味しかったです😋ダッシュ島(由利島)も見えましたよ😄_愛媛県
投稿日:2019年10月25日
紹介記事
【四国×海×?】あなただけの楽しみ方を♡1年中楽しめるビーチ12選
四国は、全ての県が海に接しており、インスタ映えを狙うのにピッタリなビーチから、家族や大勢で泳いだりピクニックをしたりして楽しむことができるビーチまでいろいろなビーチがあるんです!今回は【四国×海×?】のテーマと共におすすめビーチの厳選12選ご紹介♪

レジャー・観光自然景観・絶景ビーチ・海水浴場

7
ビーチ・海水浴場

伯方ビーチ

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道
伯方ビーチ 1枚目伯方ビーチ 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

2件
2件
伯方・大島大橋のたもとの伯方S・Cパーク内にある人口ビーチで、夕日に照る橋の眺められるところです。
利用シーン
映え
家族
住所
愛媛県今治市伯方町叶浦1668-1
アクセス
(1)しまなみ海道・伯方島ICから車で1分 今治駅からバスで40分(大三島行き急行バスにて「伯方島BS」下車、徒歩3分)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ヨッキ
.落日のプロムナードザクッザクッ白砂に足音響かせ波打ち際に寄る黄金色に耀き魅せ宙に向かい両手を拡げて何をか想わん明日もきっと笑顔な終日待っててくれよとビーチの夕暮れ刻犬の散歩等々行き交う人で賑わうオレンジからレッドそしてゴールドと色彩も豊かに夜の帳に向け精一杯彩りを放つ至福の一刻となる
投稿日:2020年8月4日
紹介記事
【四国×海×?】あなただけの楽しみ方を♡1年中楽しめるビーチ12選
四国は、全ての県が海に接しており、インスタ映えを狙うのにピッタリなビーチから、家族や大勢で泳いだりピクニックをしたりして楽しむことができるビーチまでいろいろなビーチがあるんです!今回は【四国×海×?】のテーマと共におすすめビーチの厳選12選ご紹介♪

レジャー・観光自然景観・絶景ビーチ・海水浴場

8
運河・河川景観

灌頂ヶ滝

徳島 > 徳島・鳴門
灌頂ヶ滝 1枚目灌頂ヶ滝 2枚目灌頂ヶ滝 3枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
3件
慈眼寺の下にあり、別名「旭の滝」と呼び、晴天であれば滝の飛沫が虹となり壮観であり、世人は「不動の御来迎」と呼んでいる。
利用シーン
穴場
住所
徳島県勝浦郡上勝町大字正木
アクセス
(1)徳島駅から車で60分
紹介記事
【徳島】おすすめ観光地22選!穴場スポットやグルメ情報も掲載
この記事では、徳島の魅力的な観光地をご紹介!徳島といえば「鳴門の渦潮」や「祖谷のかずら橋」の定番スポットから、あまり知られていない穴場スポットまでさまざまな見どころがあります。観光スポットのほか、おすすめのグルメ情報についてもまとめました!

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

9
運河・河川景観

銚子渓

香川 > 小豆島
銚子渓 1枚目銚子渓 2枚目銚子渓 3枚目銚子渓 4枚目銚子渓 5枚目銚子渓 6枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

6件

投稿写真

6件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

6件
6件
銚子溪は、緑に彩られた風光明媚な渓谷です。伝法川中流の渓谷で、寒霞渓と並び小豆島を代表する景勝地です。
利用シーン
穴場
映え
紅葉
秋
住所
香川県小豆郡土庄町肥土山
アクセス
(1)土庄港から車で30分
紹介記事
【香川の紅葉2021】香川県民の筆者おすすめ紅葉スポット10選!
香川県で紅葉を見て秋を満喫しよう!香川県にはお寺や公園など様々な場所で紅葉を楽しめるスポットがたくさんあります。有名スポットから穴場まで、おすすめを10選ご紹介するので、2021年は香川の紅葉スポットに訪れて、秋を感じてみてください。

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

10
高原

翠波高原

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道
翠波高原 1枚目翠波高原 2枚目翠波高原 3枚目翠波高原 4枚目翠波高原 5枚目翠波高原 6枚目翠波高原 7枚目翠波高原 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
10件
翠波峰の標高760m付近に広がる高原は、風光明媚な花の楽園。4haの敷地一面に、4月初旬~5月上旬は菜の花、4月中旬は山桜、5月中旬はポピー、8~10月はコスモス、9月初旬は萩が咲き誇る。遊歩道や展望台も整備され、記念写真にはもってこいだ。瀬戸内海や四国山脈まで見渡せる眺望にも息を飲む。
利用シーン
雨の日
住所
愛媛県四国中央市金砂町平野山乙306-1
アクセス
(1)松山道三島川之江ICよりR11バイパス、R319経由、法皇トンネル方面へ30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
愛媛県10投稿
みぃ
翠波高原に早咲きコスモスを見に行って来た😊16日に7部咲きとなっていたのでお天気悪かったけど、、曇りのち晴れを信じて伊予三島まで高速で🚘雨が半端なくザァザァ降り😅予想外や💦ガスで幾つものトンネル視界がわるい着く頃には小雨模様〜ほぼ貸切💖あぶ🪰さんがめっちゃおりました〜ぎゃあー💦逃げまくり走りまくり、、変な動きしてたと思う😆コスモスはまだまだでしたが、気分転換にはなりました♪
投稿日:2022年8月21日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景高原

11
海岸景観

父母ヶ浜

香川 > 観音寺・琴平周辺
父母ヶ浜 1枚目父母ヶ浜 2枚目父母ヶ浜 3枚目父母ヶ浜 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

1件
4件
瀬戸内の天空の鏡「父母ヶ浜」最近、南米ボリビアのウユニ塩湖のような写真が撮れると話題の香川県三豊市の父母ヶ浜(ちちぶがはま)
住所
香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
アクセス
(1)車:さぬき豊中ICより約20分 (2)電車・バス:JR「詫間駅」→バス(仁尾線)→父母ヶ浜で下車
営業時間
その他:絶景の写真を撮るポイント:①干潮と日の入り時刻が重なる時 ②浜辺に現れる大きな潮だまりを利用 ③風がなく水面が波立っていないこと この3つの条件が整った時がベスト
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
mican
お次は日本のウユニ塩湖で有名な父母ヶ浜に~🚗³₃お天気が良い日だったのに、綺麗な夕焼けは見れず…でも波がなくて雰囲気のある写真は撮れたかも☺️2022.09
投稿日:2022年10月2日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

12
滝・渓谷

にこ淵

高知 > 高知・南国・嶺北
にこ淵 1枚目にこ淵 2枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

1件
2件
美しい娘と大蛇伝説の舞台となった神秘的な青い滝つぼで、光の量や角度により刻一刻と印象が変わる「仁淀ブルー」を代表するスポット。入水や飲食は厳禁です。
住所
高知県吾川郡いの町清水上分1278
アクセス
(1)車:伊野ICから約60分 伊野IC~国道33号~国道194号~45分~グリーンパークほどの入り口~町道~にこ淵 (2)公共交通:JR伊野駅から→県交北部交通バス「長沢行き」乗車→乗車約55分『程野入口』下車→グリーンパーク方向へ徒歩約30分 (3)※県交北部交通バス「土居行き」→乗車約50分、終点の『土居』で下車、徒歩35分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
bright_sunshine_cfde
とても綺麗な仁淀ブルーでした。水が澄んでいて底まで見えました。
投稿日:2022年12月11日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景滝・渓谷

13
山岳

次郎笈

徳島 > 阿波・美馬
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

5

0件
0件
剣山の南に位置し、ここから望む剣山はいちだんと壮観である。
住所
徳島県那賀郡那賀町那賀町
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

14
運河・河川景観

百間滝(徳島県上勝町)

徳島 > 徳島・鳴門
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
滝壺まで遊歩道が続いており、約40mの滝を仰ぎ見ることができます。新緑や紅葉とのコントラストが美しい滝です。
住所
徳島県勝浦郡上勝町生実
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

15
山岳

白山(香川県三木町)

香川 > 高松
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
おだやかな山で嶽山と好対象,山頂から屋島が望まれる。富士山に似ていることから東讃富士と呼ばれる。讃崎百景の一つ。
住所
香川県木田郡三木町下高岡
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

16
山岳

紫雲出山

香川 > 観音寺・琴平周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
荘内半島中央部にあり,四国連山,内海の好展望台。荘内半島と瀬戸内海が一望できる。山頂では、四季折々の花が楽しめます。特に、2016年にYahoo日本の桜15選にも選ばれた紫雲出山の桜は、瀬戸の多島美をバックに幻想的な美しさです。
住所
香川県三豊市詫間町大浜乙451-1
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

17
自然現象

すさき野外博物館

高知 > 土佐・横浪
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
須崎市では「かわうそのまちづくり事業」の一環として、平成18年度より「すさき野外博物館」を開催しています。「すさき野外博物館」は「NPO法人四国自然史科学研究センター」の協力のもと、須崎市の海・山・川の様々な生きものを観察し、時に触れ合うことによって須崎の自然をより身近に感じていただこうという取り組みです。 すさきの生きものについて学んでみませんか?
住所
高知県須崎市押岡
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景自然現象

18
運河・河川景観

肱川

愛媛 > 大洲・内子・久万
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
一級河川に指定されており、県下最大の河川である。支流の数は大小474あり、全国で第5位である。清流肱川と象徴されるとおり、川下り、うかいが行われている。
住所
愛媛県大洲市田口
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

19
運河・河川景観

白猪谷渓谷

高知 > 高知・南国・嶺北
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
利根川、筑後川と並ぶ日本三大暴れ川のひとつ吉野川。その最源流部にある渓谷。石鎚山脈の瓶ヶ森中腹の標高1200m地点にある四国の秘境で、四季を通して様々な景色を楽しむことができるが紅葉の季節が最も美しい。吉野川の源流部だけあって水晶のように透明度の高い水が流れている。UFOラインの終点からは15分ほどの非常に近い距離にある。
住所
高知県吾川郡いの町寺川白猪谷185-5
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

20
運河・河川景観

四万十大橋

高知 > 四万十川流域・足摺岬
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

0件
0件
住所
高知県四万十市
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

21
山岳

嶽山(香川県三木町)

香川 > 高松
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
岩肌が露出した山頂から高松市街や瀬戸内海を望む。
住所
香川県木田郡三木町大字氷上
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

22
山岳

寒風山(高知県いの町)

高知 > 高知・南国・嶺北
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
岩山がそびえる石鎚国定公園中で風景林にも指定されている。
住所
高知県吾川郡いの町桑瀬
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

23
山岳

伊吹山(高知県いの町)

高知 > 高知・南国・嶺北
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
『塩の道』と云われる西条市との往還道の近隣。ブナ林が美しい。
住所
高知県吾川郡いの町寺川
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

24
海岸景観

青島(愛媛県大洲市)

愛媛 > 松山・伊予
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
小説「坊っちゃん」にも登場する島であり、魚釣・潮千狩・猫の楽園。
住所
愛媛県大洲市長浜町青島
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景海岸景観

25
山岳

伊吹山(愛媛県西条市)

愛媛 > 今治・新居浜・しまなみ海道
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
岩黒山と瓶ヶ森の間にある山。石鎚山から3時間。
住所
愛媛県西条市西之川丁
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

26
その他自然景観・絶景

銭形砂絵「寛永通宝」

香川 > 観音寺・琴平周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
TV番組「銭形平次」のタイトルバックにもなった「寛永通宝」を型どった巨大な砂絵。東西122m、南北90mの楕円形だが、琴弾山頂の展望台から見るときれいな円形に見える。1633年、藩主の領内巡視を歓迎するため領民が一夜にして作ったと言われ、見た人は一生お金に困らないという言い伝えもある。
住所
香川県観音寺市有明町14
アクセス
(1)高松道さぬき豊中ICよりR11、県道21経由、琴弾公園方面へ20分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景その他自然景観・絶景

27
自然現象

渦潮

徳島 > 徳島・鳴門
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
鳴門海峡の干満潮時に狭い瀬戸を通過する潮が1~2mの落差を生じ直径20mもの大きな渦をつくりだす。
住所
徳島県鳴門市鳴門町
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景自然現象

28
運河・河川景観

鳴滝(徳島県徳島市)

徳島 > 徳島・鳴門
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
徳島市では最大の落差(約20メートル)を誇る滝である。夏は緑、秋は紅葉と四季折々の風情が楽しめる。横の大師堂には「投げソトバ」がある。
住所
徳島県徳島市飯谷町
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

29
山岳

雲辺寺山

香川 > 観音寺・琴平周辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

0件
0件
頂上には四国霊場66番所雲辺寺がある。雲海が有名。
住所
香川県観音寺市
アクセス
(1)観音寺駅から車で ロープウェイで
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

30
運河・河川景観

高越渓谷の紅葉

徳島 > 阿波・美馬