すべて
記事
九州・沖縄の人気エリア
九州・沖縄 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/430件
ユーザーのレビュー
宮崎県10投稿
かめ_メグミ
高千穂峡、太陽が眩しいですが寒かったです。気温は一桁😅朝の熊本城からの高千穂なので、東北の真冬スタイルでバッチリ決めて防寒対策はバッチリ👍(しかし、この後気温16度の宮崎へ🥵アチー)池にはチョウザメ!キャビアが出来るのかしら😋チョウザメって淡水魚だったのね😅知らんかった💦.1.1
投稿日:2023年1月8日
宮崎県5投稿
tulip
1年3ヶ月ぶりに再び高千穂へ❣️パワースポットでマイナスイオンをたくさん感じられるところが多く、沢山歩きましたが心地よい疲れです😆👟👟今回,バスツアーでしたがここのところのコロナ感染拡大の影響でキャンセルが相次いだためか?大型バスに13人というゆったりしたツアーでした〜☺️ご飯も美味しくてお腹いっぱいになりました〜2022.7.24
投稿日:2022年7月24日
mt0130
・宮崎県西臼杵郡【高千穂峡】・10年以上ぶりの高千穂峡へ。以前は雨が降っており増水してボートには乗れず、今回はお天気にも恵まれ、待ち時間もなく念願のボートに乗ることが出来ました。ボート乗り場から遠い方の駐車場しか空きがなく、ボートの受付、乗り場までかなり歩き、行き帰りでかなり疲れました・・・。が、綺麗な空気と水、そして新緑。自然豊かで、神秘的な場所。マイナスイオンをたっぷり浴びゆったりとした時間の中、パワーを感じ、浄化され、癒され、優雅なひと時を過ごす事が出来ました。久しぶりの高千穂峡、最高でした!・・
投稿日:2022年4月29日
紹介記事
【2022】九州のおすすめ観光地16選!自然豊かな穴場スポットまで
九州には1度は行きたくなるような観光地が集結しています。今回は定番・穴場スポットはもちろん、女子旅にぴったりなスポット、九州でしか見ることのできない絶景スポットなど16選をご紹介!人気の観光列車もご紹介しているので、是非参考にしてみてください。
2
ユーザーのレビュー
沖縄県5投稿
みー
前回の投稿、古宇利大橋から古宇利島へ渡り、ドライブしてるとの案内板があり🪨💓予定ではありませんでしたが、せっかくなので寄ってみることに…!駐車場からは少し歩いて行ったところにあり、急坂道を歩いて岩と砂道とでなかなかワイルドな道でしたが、到着するとたくさんの人たちが見にきていました!✨名のとおり、ハートの形をした岩が2つ並んでいました💓青い空に綺麗な海とハートロックが映えてました!
投稿日:2022年10月23日
沖縄県5投稿
kei_ko
古宇利島のティーヌ浜にあるハートロック♥️岩がハートの形をしているので恋のパワースポットらしいです😊綺麗な海の中に2つポツンとあるのが不思議自然って凄いですね😆✨
投稿日:2022年8月23日
Akane Suenaga
めんどくさ〜いっ😣!けどやらなきゃいけない時どうする?最近よくめんどくさい病が顔を出す私です😅きっと気温や湿度変化にちょっと体調が狂ったり、忙しさに気分的に負けそうになったり、そんなことが理由。時々休んだり手を抜いたりできる時は、それも大事、すればいいですよね。でもやらなきゃいけない事もある。仕事以外にも例えば、多くの人が生きるためにやってるごはん作り。一人暮らしでも家族がいても、手を抜いて外食やテイクアウトするのもあり。だけどいつもそれじゃ出費がかさむし、栄養も偏りやすい。メニューも限られる。だから作ることを【自分で選んでいる】極端な話、自分がもっと働いて稼いでお手伝いさんを雇って作ってもらうという道を選んでもいいけど、それよりは効率がいいとか自分がラクだから家事をする方を選んでいる。自分の選んでいる生き方。そう思うと少し踏ん張れたり、納得が行って眉間のシワ減りませんか?(笑)「うちの旦那は(ご飯に)口うるさいから手を抜けない」という人、その旦那を選んだのも自分で、「若いときに勢いで選んだから」う〜ん、若い頃の自分に苦言は言いたくなるかもしれないけど、今の自分もその旦那さんとやって行こうとしてる。どうせやっていくなら楽しいほうがいいでしょ?ちゃんと伝えて歩み寄ってもらうか、おだてて旦那も作るように育てるか、無理ならそれも含めてまあいっかと思うか。めんどくさいけど、やらなきゃいけない時は職場も主婦業も育児もみ〜んな自分で選んだ道だと思ってよっこらしょと😊(特殊な事情で当てはまらない方はごめんなさいね。救いがありますように⭐)物理的には、カフェインや高濃度カカオ、グレープフルーツやレモンの香りもよく利用してます🎶みんなの毎日が楽しくなりますように☆画像は沖縄古宇利島ハートロック前にブログに詳細載せてます✑heartrock
投稿日:2021年6月5日
紹介記事
【2020年最新】沖縄の大注目おすすめスポットをエリア別にご紹介
【2020年最新情報】日本の大人気観光地・沖縄。定番のおすすめ観光スポットが多く、行ってみたい素敵な場所がたくさんあって、1度の旅行でどこを選べばいいのかわからない、ということはありませんか?そこで今回は、沖縄を訪れたなら是非行ってほしい、今大注目のおすすめスポットをエリア別にご紹介いたします♪
ユーザーのレビュー
長崎県10投稿
かめ_メグミ
世界三大夜景の長崎。最初の二枚は稲佐山の展望台から見た長崎港。三、四枚目からは翌日の朝6時のお散歩で長崎港から見た稲佐山。なんとなく暗闇に光っている所が展望台です。早朝なのにキラキラ綺麗な長崎港ってすごい!港周りにある、出島ワーフも歩くとキラキラが!朝よ、朝!びっくりしたわ😄この時間にすれ違うのは釣り竿持った方々。何か釣れるのねー🐟出島ワーフにはレストランやバー、お土産屋さんなどがあるようですが開店時間に寄れず残念😅最後の写真はグラバー園に近い駐車場から見た日中の稲佐山と長崎港2022.12.30、31
投稿日:2023年1月5日
長崎県5投稿
てんみくん
【長崎県長崎市】長崎空港✈️からリムジンバス🚌に乗って市内へ。長崎着いてはじめの一枚は『📍出島資料館』と『📍稲佐山』長崎ってなんか函館に似てるよね🤔⁉️まず函館山みたいな夜景の見える稲佐山があって、どちらも夜景が有名🌃🌉✨坂の町でもあり、教会⛪も多く、路面電車🚊が走ってて、造船所🚢があって…。この写真もどことなく、函館ハリスト正教会と函館山みたいな…🙄撮影日📷️⛪🗻(2022.11.19)・
投稿日:2022年11月24日
長崎県10投稿
surume
路面電車を避けながら、稲佐山展望台まであがってにました。3回ほどスロープカーを乗るために待ちました。13:30からの練習開始です。ネットに出てた方向からは来ず、こっちかよ!!ってとこから1号機が突っ切って行きました!!もー展望台にいる人みんなが大歓声です!!私は長崎駅の正面の稲佐山だったので、❤️とか見ることができなかったので、明日の本番はJR長崎駅側の山で見ようと思います!!しかし、目の悪さにがっくりです。見えない!!雲邪魔!!明日は今日より天気が悪い👎どーか明日はちゃんとみれますように^^
投稿日:2022年9月22日
紹介記事
【2023】一泊二日で行く国内旅行におすすめのスポット15選!人気の観光名所も要チェック
一泊二日で行く国内旅行におすすめのスポット15選をご紹介します。国内には、魅力的な観光地が沢山あります。本記事では、カップルでショッピングできるスポットや家族旅行におすすめのテーマパーク、食べ歩きにおすすめの商店街、自然豊かなスポットなどのその土地の観光名所についてもご紹介。国内旅行を予定している方は、ぜひチェックしてみてください。
ユーザーのレビュー
沖縄県5投稿
Catherine.y
💙万座毛💙すっごく久しぶりに伺ったら。。。なんと‼️『万座毛周辺活性化施設』なる施設が出来ていました❣️⭐️2020年10月オープンでキラキラ✨駐車場は無料‼️1Fお土産屋2F沖縄料理の店舗3F無料展望デッキ⭐️以前は、個人の売店が数軒あっただけだったので、あまりの変わり様にビックリ😵⭐️遊歩道も整備されていて、とても綺麗。***✈️_travelers
投稿日:2023年1月20日
jack 11
10/28〜10/30で久しぶりに沖縄へ行って来ました!風が少し強かったですがサイコーの天気。二度目の万座毛も知らないうちに立派な建物が出来てました!
投稿日:2022年11月10日
marina
夏休みに沖縄へ🌺一つ目のスポットは万座毛🐘本当に岩が像の形!!!写真で見るよりも実物の方が迫力がありました!晴れていると付近の海もすごく綺麗で、透明で、、沖縄に行ったら是非行ってほしいスポットです!那覇から恩納村などの方に向かう方にはおすすめです!ぜひ、レンタカーを借りてカップルや家族でいかがですか??
投稿日:2022年10月12日
紹介記事
【厳選】沖縄本島の絶景ポイント10選!カメラを持って旅に出よう♪
沖縄には絶景スポットが数多くありますが、どこにしようか選べない!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は、沖縄本島の絶景スポットを厳選して10選ご紹介します。カフェやホテルも取り上げるので、旅行プラン作成の参考にしてみて下さいね♪
ユーザーのレビュー
熊本県5投稿
Akira
ちょっと曇りがちでしたが視界は良く絶景でした。
投稿日:2021年7月27日
熊本県100投稿
Satoshi.N
世界一のカルデラ火山🌋阿蘇山🌋とそれを取り囲む外輪山⛰と田園地帯を一望する絶景❣️〜地球🌏からの贈り物🎁〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜大観峰⛰⛰⛰〜digest🌋九万年前に形作られた特殊な地形❣️外輪山⛰の内側が一つの巨大な火山🌋でエベレスト🏔を遥かに超える高さ10,000メートルだったかも知れない⁉️という胸高まるロマン❣️日本に9箇所しかない✨まさに❣️世界ジオパーク🌏に相応しい絶景かな❣️絶景かな❣️〜な凄い所です🤗🎶七色の虹🌈❣️〜見れたら《ラッキー🤞😵✨》超レアな❣️白い虹【白虹🌈🦳】❣️〜見れたら《ミラクル😭👍✨》貴方貴女の運が試されます😵👍✨さあ❣️世界に誇れる✨阿蘇山🌋をこの場所から❣️眺めて見ませんか😵👍✨〜OvertheRainbow🌈〜キミは⁉️超えることが出来るか😵👍✨住所〜熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8(阿蘇市役所)
投稿日:2021年5月9日
熊本県10投稿
mt0130
大好きな場所【阿蘇大観峰】・標高936m。内牧温泉の北東方にある北外輪山の一峰。360度の大パノラマが楽しめるビュースポット。阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰までが一望できます。コロナが落ち着いたら、またドライブに行きたいと思います。・
投稿日:2021年3月30日
紹介記事
【絶景】九州をツーリングで回る!バイクで走るスポット10選
風を切り景色を肌で感じるツーリング。絶景を見たときの感動は一味違ったものがありますよね♪今回はそんなツーリングで走りたい九州の絶景スポットを10選ご紹介いたします◎バイクで走る九州はどんな景色が見えるか、是非チェックしてみて下さい☆
ユーザーのレビュー
福岡県100投稿
mt0130
・福岡県糸島市にある【白糸の滝】へ・雨が降ったりやんだり、お天気が不安定な中、紫陽花を観に糸島市にある【白糸の滝】までドライブ。夏は涼しく、ヤマメ釣りやそうめん流しも楽しめ、家族連れに人気の場所。特に夏は、ここに行き着くまでいつも渋滞する白糸の滝。まだ梅雨時期ともあり人も少なく、ゆっくりと紫陽花鑑賞、写真撮影が出来ました。相変わらず迫力のある滝。マイナスイオンをたっぷりと浴び、雨に濡れた紫陽花は色濃く艶やかでとても綺麗でした。・・の
投稿日:2022年6月29日
福岡県10投稿
cham
この夏は糸島の白糸の滝にマイナスイオンを浴びにいきました!そして、ヤマメ釣りに挑戦しました。4匹まで釣って良くて2000円でチャレンジできます。釣ったヤマメを1匹100円で塩焼きにしてくれてその場でいただけます。流しソーメンもできます!楽しい体験ができるのでおすすめです!ヤマメも臭みなくおいしかったですよ!!
投稿日:2020年9月18日
福岡県1000投稿
surume
涼を求めて白糸の滝へ白糸の滝へ向かう手前にあるむらかみや!!キーンとこない韓国のソルビンのようなかき氷です。まず車が100台はいたと思います(*゚▽゚*)駐車するスペースは広々とあります。そして、店内に入ると人人人!!!蜜も蜜で、かき氷🍧食べるのに40組待っているって何分待ち!?笑笑ここは、ソルビンみたく1人1つ注文してねとは言われないで、シェアできますが、コロナで今はシェアは駄目なんですよね^^と友人と話しながら店内に入って激チーン(*゚▽゚*)待てない笑笑お盆に糸島は無謀だなと思わせる出来事でした。
投稿日:2020年8月13日
紹介記事
【厳選】福岡で外せない名物グルメ&おすすめ観光スポット37選
福岡には絶品グルメから人気観光スポットまで魅力がいっぱい!数ある見所の中から、福岡旅行で外せないグルメと観光スポットを厳選して37選ご紹介します。もつ鍋や博多ラーメン、明太子といった絶品グルメを味わいつつ、人気の観光スポット巡りをしてみてください!
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
eririn
伊良部島と宮古島を渡る大橋雨☔️なので、とっても残念天気が良ければ、景色も良いし、良く見渡せるし、海の透明度もよくわかるのに‥😭天気には敵わない😩次に来る時は、晴れますように🙏🙏
投稿日:2020年9月27日
沖縄県10投稿
chip
よく見かける動物注意の標識❤️愛知でよく見かけるのはタヌキや鹿かな?!😉沖縄県宮古島ではヤドカリでした‼️😆💕地方によって動物が違うんですね〜☺️他には何があるんだろう😆💓
投稿日:2019年2月16日
紹介記事
伊良部島の観光スポット8選!絶景の彼方へさあ行くぞ
伊良部島は、沖縄で人気の観光地!宮古島から車で橋を渡ってアクセスできる島です。宮古諸島の中でも、透明度が高い海に出会えると最近話題なんだとか。今回は初めて伊良部島を訪れる方にもおすすめの観光スポットや情報をお届けします!是非参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
スナフキン
散策して来ましたが、ここ平安座漁港内は敷地が広く結構な時間かかりました。ちょっとした緑地ではキャンプしてる人もいます。橋を渡った島は、浜比嘉島ですね。
投稿日:2022年3月19日
沖縄県10投稿
odeka-K
【沖縄うるま市】沖縄本島と平安座島、続く浜比嘉島や、宮城島、伊計島を結ぶ4.75キロの海上道路。この距離は東洋一の長さで、浅い海域に土手を築いて作られたと言うこの県道はエメラルドグリーンの海を両サイドに、爽快に走り抜けられる道路でもあります。海中道路中程には海の駅があり温かい日にはこの辺りでBBQもできるらしく、下見を兼ねてドライブに行ったけど車を降りたら物凄い強風でキャインキャインと尻尾を巻いて即、車に戻りました。笑
投稿日:2021年1月23日
沖縄県10投稿
ちゅらりんこ♡
明けましておめでとうございます!去年は思うように遊びに行けずで我慢の多い一年でした。2021年は、行きたいところに行ける年になると良いですね。今年一発目の投稿は、沖縄の海中道路の写真。海の上を突き抜ける道路です。海に土手を築いて作られた国道で全長4.75km、橋と違い海がすごく近いんです。まさに、海の上を走り抜ける感覚で爽快♡スピード出し過ぎは禁物ですがσ( ̄∇ ̄;)海中道路には、途中にビーチや、船の形をした海の駅「あやはし館」(ようは道の駅)があり、この、道路を走るだけでも楽しいです。この道路を渡ると、見所満載の離島に行けるんです。車で行ける離島…ワクワクしませんか?あー、沖縄、今年もいけるかなぁ?海中道路所在地/うるま市与那城屋慶名~平安座海中道路・海の駅あやはし館所在地/うるま市与那城屋平4番地電話/098-978-8830営業時間/9:00~19:00(冬季は18:00まで)定休日/年中無休
投稿日:2021年1月1日
紹介記事
沖縄の冬の楽しみ方21選!おすすめ観光スポットやアクティビティを紹介
沖縄の冬を満喫できる観光スポットやアクティビティを一挙公開!人気の『美ら海水族館』やホカンスにぴったりなリゾートホテルなど、室内で過ごせるおすすめスポットをはじめ、実は冬でも楽しめるダイビングやシュノーケルといったマリンスポーツについてもまとめました。沖縄の冬の気温や、おすすめの服装もご紹介。「沖縄の冬はつまらない?」というイメージがある方は、本記事でご紹介する楽しみ方を参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
鹿児島県5投稿
Rhapsody
素晴らしいとこでした。知らないところって沢山あるんだと再認識した1日でした😉
投稿日:2022年11月5日
スナフキン
番外編今年はコロナの影響で、野球とソフトボールで毎年沖縄県代表で派遣されていた大会が軒並み中止になったけど、、、。今回の旅が実現して、本当に良かった。ふらりと立ち寄った所が思いがけず良かったです。これも旅のいいところかなぁ。
投稿日:2020年11月8日
maotam
.鹿児島県伊佐市にある"曽木の滝"別名は『東洋のナイアガラ』とも呼ばれています。.高さ12m、幅210mの壮大なスケールを誇っています。.鹿児島へ訪れた際は、是非お勧めの観光スポットです.
投稿日:2020年2月28日
紹介記事
【2022】九州のおすすめ観光地16選!自然豊かな穴場スポットまで
九州には1度は行きたくなるような観光地が集結しています。今回は定番・穴場スポットはもちろん、女子旅にぴったりなスポット、九州でしか見ることのできない絶景スポットなど16選をご紹介!人気の観光列車もご紹介しているので、是非参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
鹿児島県5投稿
lucky
行ってきました🚗³₃ずっと行きたかったのですが遠くってなかなか行けなかった滝。滝の上からも下からも見れるんです❗下からは見る場所は駐車場から1.2㌔歩かなければ行けませんが、行く途中も楽しかったです‼️水が綺麗で感動しました。
投稿日:2021年11月25日
よぞら
鹿児島県の雄川の滝に行ってきました!エメラルドグリーン?の水がものすごく綺麗でした✨✨写真じゃなくて、これは本当に生で見るべき!ただ駐車場までの道が狭いのと、駐車場から歩くのがちょっと大変でした😂
投稿日:2020年3月24日
ユリユリ
南大隅町の根占地区を流れる雄川(おがわ)上流にある落差46m、幅60mの滝です。エメラルドグリーンに輝く滝壺が神秘的な雰囲気を漂わせています。
投稿日:2019年11月12日
紹介記事
【鹿児島】"わっぜ"おすすめの人気スポット!絶対行くべき17選♪
みなさん、鹿児島で人気の観光スポットって何を思い浮かべますか?自然、歴史、食べ物、絶景などなど…都会では味わえない魅力がたくさんあるんです。今回は、鹿児島出身の筆者が、人気のスポットをエリア別に紹介していきます!おじゃったもんせ~♪
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
もも
初めて沖縄へ行った時に青い海、青い空、白い砂浜に魅了されました。それからは離島巡りにハマってます。中でも宮古ブルーは格別でした。海の中から撮影した砂山ビーチ!
投稿日:2020年1月18日
沖縄県5投稿
Ericamera
可愛い砂のアート💕駐車場から少し距離があり、帰りは砂の坂を登らないとなので少し大変ですが、たどり着いたビーチにはこんなに可愛い砂のアートのおもてなしが☺️
投稿日:2018年8月30日
紹介記事
初めての宮古島の海を楽しむならここ!オススメ4選(宮古島本島)
日に日に人気が増している宮古島に初めて行くならどこがいいか。外さない、外せない海・ビーチはここ!
自分が初めて宮古島に行った時に感動した海をご紹介します。今回は宮古島のみで、次回は離島の魅力を記事にできたらと思っています♪
ユーザーのレビュー
沖縄県5投稿
wakuwaku
石垣島最北端に位置する平久保崎灯台。空港から車で1時間以内で行けます♪360度眺められるパノラマ絶景は、石垣島に来たら是非訪れて欲しいスポットのひとつです♪灯台の中には入ることは出来ませんが、近くまで行くことは加納です。また、この灯台は"恋する灯台"とも呼ばれているそう。カップルでの旅行でも、縁結び祈願で訪れるのも良さそうですね♡︎
投稿日:2021年3月21日
kana_cafe_time
平久保崎灯台石垣島の最北端になる平久保崎灯台は、東シナ海と太平洋がぶつかる石垣島1番と噂される青い美しい海に立っています。石垣島中心地から車で1時間程掛かることもありあまり混雑していない観光場所でもあります。灯台の前に立つと海と空が近く、360度の大パノラマの景色を眺める事ができます。恋する灯台に認定されておりカップルで訪れたい場所の一つですね❤️
投稿日:2020年8月31日
沖縄県5投稿
しょう
石垣島平久保崎石垣島で1番行きたかった場所恋人の聖地でもあります…なぜどこもかしこも恋人の聖地(笑)
投稿日:2020年1月5日
紹介記事
沖縄の離島「石垣島」を楽しもう!おすすめの3大観光スポット
こんにちは!石垣島に住んでいる私がおすすめする、石垣島にある3大観光スポットをご紹介します。美しい海を存分に満喫したい!そんな願望を叶えることができるスポットが、石垣島にはたくさんありますよ☆
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
Riri
石垣島か船で小浜島へ‼︎さらに船に乗り、浜島と呼ばれる幻の島上陸😆潮が引いた時にしか出ない幻の島…写真は船の上から。透明度抜群❗️海の底が見えるの凄すぎ‼️
投稿日:2022年9月26日
journeyislife
小浜島の名も無きビーチ。誰もいない空間で風や波の音を感じながら過ごせます。遠くにのぞむのは鳩間島?とっていいのは写真だけ。残していいのは足跡だけ。何もとらない、残さない。アフターコロナにみんなが求めるのはきっとこんなエコトリップになりそうな予感!
投稿日:2020年5月1日
沖縄県5投稿
modern_market_3a12
過去の思い出です。星野リゾートリゾナーレ小浜島の写真その②です。こちらのホテルには、オシャレなスペースや癒しの空間など、たくさんの工夫とサービスがいっぱいでした。その中でも一番印象的だったのが、夜のビーチで見た星空です。浜辺への入り口でランタンを受け取り、海にはランタン以外の光はありませんでした。砂浜のチェアーに座り空を見上げると、そこには見たこともない星空が広がっていました。肉眼で天の川を見たことがなかったので、あまりの驚きと感動に涙が止まりませんでした。私にとって、とても思い出深いホテルとなりました。
投稿日:2020年4月26日
紹介記事
離島でゆったりした時を♪小浜島をめぐるのんびり旅に出かけませんか
小浜島は石垣港からフェリーで約30分のところにある離島です。海と自然の中でゆったり時間が流れるこの島で、のんびりとした旅を楽しんでください。
ユーザーのレビュー
大分県5投稿
ぼんじり
天気の良い日はこんな絶景が見られます何度も訪れた最高の湯布院!なんかにはもありチャンスがあればなんかも見れるかも🐴由布岳(ゆふだけ、油布嶽)は、大分県由布市にある標高1,583メートルの活火山。山体が阿蘇くじゅう国立公園に指定されている。湯布院を起点とした人気のドライブルート、やまなみハイウェイ(県道11号)にある有名な展望台【狭霧台】。湯布院の街並みを眺めるベストスポットですが、間近に迫る雄大な由布岳の絶景も見られる場所。季節によって変わる表情を見に、多くの観光客が由布岳をバックに写真を撮っています。同じくやまなみハイウェイにある【蛇越展望台】も由布岳のベストスポット。由布院盆地を一望できる絶景が広がっています。狭霧台と同じく朝もやが発生することでも有名で、もやに浮かぶ幻想的な由布岳の姿をカメラに収めようと、多くの人が撮影に訪れていますぜひ行ってみてね💓
投稿日:2022年7月23日
さやか
一見、何気ない山に見えますが、目の前から見る由布岳はそびえ立っていて、狭霧台という観光スポットから見る由布岳はとっても立派に見えます!また、夜になると星がギラギラに見えるスポットでもあり、是非お越しいただきたい場所です!この下に下ると湯布院の街並みが広がっています!
投稿日:2019年1月24日
紹介記事
【決定版】大分の王道観光スポット25選!自然を感じる名所や温泉
大分には別府や湯布院などの定番観光スポットから、美しい景色が堪能できる穴場スポットまで様々な魅力が詰まっている。また「おんせん県」と言われる程温泉が湧くことでも有名。今回は大分のおすすめ観光スポットをエリア別にご紹介します♪
ユーザーのレビュー
沖縄県400投稿
CANDY
北谷町美浜のイオンへお買い物へ🚗帰りにすぐ近くにあるサンセットビーチへ寄ってみました緊急事態宣言の為、ビーチは閉鎖されていて寂しい雰囲気でした、、、足元に何か動いていたので見てみると、人がいないせいか、砂浜から抜け出してきた?かわいいカニがいました〜🦀昨日は台風前でどんよりとした曇り空でしたが、お天気の良い日は素晴らしい夕陽が見れるんですよ😊解除後はまたここで夕陽を見ながらアイスを食べたいな~🍦
投稿日:2020年8月23日
𓇼のんたん𓇼
いつもありがとうございます💛フォロワーの皆様のおかげで、写真や記事投稿を楽しんでいます🍑💓𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼_global@norieternalife必ずフォローお返しします💋
投稿日:2019年6月7日
紹介記事
沖縄の行っておきたい王道観光地&穴場スポット37選!エリア別おすすめ
沖縄のここはぜひ行っておきたい!という王道観光地や穴場スポットを一挙ご紹介!首里城や美ら海水族館などの定番をはじめ、穴場スポットや絶景が見られる離島までをエリア別にまとめました!ベストシーズンをはじめや冬まで楽しめる沖縄観光をご紹介するので、参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
大分県10投稿
Rhapsody
平成28年6月5日龍が目印🐉慈恩の滝
投稿日:2021年12月30日
大分県10投稿
surume
大分県玖珠郡玖珠町にある慈恩の滝天瀬町と玖珠町の境に位置する二段式滝で、豊かな水が細かいしぶきをたてながら流れ落ちる様が勇壮。別名「裏見の滝」とも呼ばれており、下滝に通っている遊歩道から落下する滝の裏側を見ることもできる。紅葉の季節や新緑の頃はさらに見応えがあるのでオススメ。夜間は滝全体が緑色にライトアップされるそうです。この滝の右手に『上昇喜龍』の龍🐉と水晶が飾られています。
投稿日:2020年10月11日
紹介記事
【九州】心奪われる絶景☆自然豊かな九州にある魅力的な滝をご紹介♪
熊本県の阿蘇山や長崎県の雲仙岳など豊かな自然がある九州。グルメも有名ですが、自然が作り出す絶景スポットもたくさんあるんです☆今回筆者が注目したのは滝!心奪われる絶景や、マイナスイオンを感じることができる九州の滝を、厳選してご紹介していきます♪
ユーザーのレビュー
K__y23
晴れた時はめっちゃ綺麗です!沖縄って感じがとてもします。日の出を見るのにも、オススメします!
投稿日:2021年10月5日
沖縄県10投稿
Rhapsody
沖縄最高❗1日目ニライカナイへの道県道86号線のつきしろ方面から国道331号線へ下る途中にある、海に向かって大きくカーブを描く全長660m、高さ80mの橋🌉ニライカナイとは海の向こうにある理想郷という意味です😊景色も良くて疲れが吹っ飛びました😆私の理想郷は今❗そんなに遠くに行かなくていいです🤣皆さんの理想郷はもっともっと高い所にあるんでしょうね😊なんか宮崎駿ワールドのような名前ですね😉パーキングはないので注意して車を停めてください。人が歩ける歩道のようなものがありました。11/57
投稿日:2020年7月23日
沖縄県10投稿
ちゅらりんこ♡
今日は南部巡り。東に怪しい雨雲、西は青空。ニライカナイ橋に着いたら積乱雲みたいな嫌~な雲が。ダメ元で、広角で撮ってみたら意外にも立体的な迫力ある画になった(pq’v`∞)これはこれで良しd(*´ω`*)bちなみに…午後からは逆光になって手前の大きな岩で黒い影ができてしまいます。せっかくの絶景も台無しに(T◇T)ぜひぜひぜひぜひ!午前中の観光をオススメします!那覇から車で30分ほどで行けますよ。-02L
投稿日:2020年7月11日
紹介記事
思わず息を呑む沖縄ブルー!沖縄南部のオススメ観光スポット8選♡
沖縄に行くなら澄んだ綺麗な海を見たいですよね♪コバルトブルーに囲まれた絶景は、北部だけでなく南部にも!様々な美しき人気観光スポットがたくさんあるんです。今回は、思わず息を呑むような南部の美景観光スポットを皆さんにたっぷりご紹介します♪きっとあなたも、沖縄ブルーを見に行きたくなること間違いなし♡
ユーザーのレビュー
cool-showtime
【2022.8.11】佐世保の帰りに、寄ってみました👀GWの時期が、いいのかな??🤔残念ながら、曇り空⛅️しかし、田んぼと山の緑がなんとも言えず…色んな所から、蟲の声が…遠くには、海が見え…時間を忘れさせてくれました…😌今度は、GWの時期に来てみたいですね🚗💨
投稿日:2022年8月22日
しょう
佐賀県玄海町浜野浦の棚田2022年6月11日撮影天気悪かったのですが、晴れてきて…佐賀県の夕陽の名所、今は稲が育ってますが、5月の水が張ったばかりのときは夕陽が反射して幻想的な棚田になります。焼けてるときに撮影して、このあと雲に沈んでいきました…ちなみにこちらも、恋人の聖地です最近は街に1つは恋人の聖地ってくらい恋人の聖地溢れてますね(笑)
投稿日:2022年6月23日
佐賀県10投稿
mt0130
・佐賀県東松浦郡玄海町【浜野浦の棚田】へ・日本の棚田百選にも選ばれた玄海町にある【浜野浦の棚田】へ。ゴールデンウィーク中なので恐らく大勢の人が来るだろうと予想し早目に出発し、早目に到着するも既に沢山の人、人、人・・・。4月下旬~5月上旬棚田に水が張った時期にしか見られない風景。天候にもよりますが、棚田の水面にオレンジや紫に変化する空が映し出されます。この風景を見にカメラ、スマホをセットし日が落ちるのを今か今かと皆が待っていました。花火が上がることは知らず、得した気分でこの美しい棚田と素晴らしい景色を堪能して帰りました。・・
投稿日:2022年5月20日
紹介記事
【心が洗われる場所♡】九州で行くべき絶景スポット10選はここだ!
自然も多く、観光地が多い“九州”。別府の温泉や長崎県の出島など様々な観光スポットを思い浮かべるかと思います。そこで今回は、絶景スポットに注目!心も体も癒されるような九州の絶景スポットを厳選してご紹介します♪この記事を見たら、今すぐ行きたくなってしまうかもしれませんね♡