すべて
記事
東海の人気エリア
東海 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/231件
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
みー
新婚旅行で行った観光スポットこちらは三重県伊勢市にある🪨新婚ということもあり、これからも夫婦仲良く過ごせますようにと願ってきました!大きい岩と小さい岩に縄がかかっており、写真を撮りに来ている方も多くいました!水族館と併設されているお土産屋さんやお食事処もあり、「伊勢うどん」や「夫婦プリン」を食べたりお土産を買って行きました!お土産屋さんにはかえるグッズが販売されているところがあり、古風なカエルから可愛らしいカエルまで…!🐸「無事帰る」「金返る」などの意味があり幸福をもたらすんだとか…!せっかくなのでカエルグッズを買いました💕
投稿日:2022年10月7日
三重県10投稿
chou chou tabi
夫婦岩20数年ぶりでした✨雲ひとつない良いお天気に恵まれて青い海、青空、太陽☀️キラキラ✨1枚目の写真波が打ち寄せるのを待って🌊パチリザバーン…じゃなくてちょぽん💦ですが自己満足の一枚です😅2枚目の写真カエル岩🐸と海鳥なんとも平和です♪平日だったので人も少なくてのんびりできました。
投稿日:2021年12月8日
三重県10投稿
キングチェリー
外宮から御朱印を頂くために二見興玉神社へ🚗³₃Boooon!!♡朝からの暴風での波がもっと酷くなっていました😱それでもせっかくの満月をと思い夜に再々挑戦❣️もう近づくことすら出来ないくらいの風と波が💦💦💦やっとの思いで撮れた写真です😅台風🌀?っていうくらい凄かったです😓これはこれでいい思い出になりました😊💕
投稿日:2021年10月27日
紹介記事
【東海】絶景見るならここで決まり!外せない定番スポット10選◎
美しい景色ってずっと眺めていたくなりますよね。東海には、そんな絶景を望めるスポットがたくさん!今回は、その中でも厳選して10か所おすすめのスポットをご紹介します♪次の休日何しよう…?なんて方も、これで決まり!ぜひ、東海の絶景巡りで癒しの時間をお過ごしくださいね♡
ユーザーのレビュー
to.a33
この前熱海に行った時の写真です‼︎昼と夜で全然違う景色ですがどっちも素敵でした‼︎
投稿日:2022年11月19日
静岡県10投稿
delicious_museum_7212
7月29日パート2熱海海上花火大会🎆、夏の風物詩^^昼間は海水浴場で今日も賑わっていた事でしょう夜は花火大会🎆熱海サンビーチの前のホテル宿泊のお客様はホテルから見学👀写真は、ほんの一部ですが、綺麗でしたよ❣️ヤナ事も忘れて見てました。動画が載せられないのが残念です…花火は厄祓いの意味もあるとか…⁉️
投稿日:2022年7月29日
静岡県10投稿
からっ風②
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📸2010年8月15日熱海市金色夜叉貫一お宮海沿いの国道135号線の歩道に、熱海の名所が石で造られた絵になって、数メートルほどの間隔で6個程度設置されています。熱海サンビーチが、ブラックライトで照らされている時間の間のみ見ることができます🤗色鮮やかで凄く綺麗です👍👍👍
投稿日:2022年3月20日
紹介記事
東海の観光スポット10選を徹底調査!日帰りドライブにおすすめ
東海エリアといえば静岡、愛知、三重など人気観光地が満載です!今回は、日帰りで楽しめる東海エリアのおすすめスポットを県別に10選ご紹介。心洗われるような絶景や穴場観光地、インスタ映えスポットなどを巡るドライブをしませんか?
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
Mr.ウマーベラス
大室山に休日いってきました!天気が良くて見晴らしが最高でした!伊豆の島から相模湾、富士山も見れます!ロープウェイで山頂まで行き山頂をぐるっと一周コースです!駐車場はロープウェイ乗り場に3つほどあり、困りません!山頂のトイレは眺めがすごかったです笑
投稿日:2022年11月28日
うめ
伊東市にある大室山。野焼きやリフトから山頂散策と満足できるスポット盛りだくさんです!麓のお土産屋さんの食べ物も出来立てのものが多くておすすめです!犬も🐕一緒に登れるのは魅力かもしれないです!
投稿日:2022年11月9日
静岡県10投稿
Mr.オペラモーブ
県民割が10月10日まで延長されたので、当初の旅行先をキャンセルして、急遽隣接の静岡県への旅行に変更しました。大室山行ってみたら、リフト乗り場が長蛇の列⁉️少し並んだのですが、1時間以上待ちになるとの事で泣く泣く断念しました(T.T)今回静岡旅行に変えたのは、以前コロナ禍で体験出来なかった、堂ヶ島クルーズのリベンジをする為でした。明日はどうも☔️雨模様なので、ココで時間を費やすのは・・・※大室山(標高580m)は、伊東市のシンボル的存在で、ユネスコ世界ジオパーク認定、国の天然記念物に指定されています
投稿日:2022年10月9日
紹介記事
伊豆で1泊女子旅♡行きたいスポット&絶品伊豆グルメ情報をお届けします♪
日本を代表するリゾート観光地・伊豆。都心からもほど近く見所が満載のスポットなので、日帰りや1泊での女子旅なんかにとってもひったりなんです♡そこで今回は、女子旅で訪れてほしいオススメ観光スポット情報やグルメ情報、そして宿泊したいオススメホテル情報をご紹介!きっとあなたも行きたくなる、伊豆の魅力をお届けします♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県5投稿
リリー
静岡県富士宮市上井手にある、白糸の滝です。日本には、白糸の滝はいくつかありますが、静岡県にもありました💦滝に辿り着くまでに展望台を通過するのですが、その辺りからヒンヤリとした空気に変わります✨既にマイナスイオンが届いている感覚があります。高さは20メートル、幅は約150メートルあり、かなり広い範囲に見えます🤗近づくにつれ、思ったより高さを感じ、軽井沢の白糸の滝とは少し趣が違うなって感じです。でも、どちらもいい意味での特徴があり、こちらの白糸の滝も好きになってしまいました🥰
投稿日:2022年3月19日
静岡県10投稿
Mr.オペラモーブ
【白糸の滝】前々回は工事中、前回は大雨で久しぶりの白糸の滝は、スッカリ観光地化されていてビックリ😲【音止の滝】高さ25mの絶壁から、瀑音を響かせて落下する音止の滝は、その昔、曾我兄弟の父の仇を討つ相談をしていたが滝の音で声がさえぎられたため、神に念じたら一瞬滝の音が止んだという伝説から、この名がついたとか・・・⁉️
投稿日:2022年12月24日
静岡県750投稿
Howl Mon
2022.7.2ハスの池1周で汗びっしょり💦からの涼を求めて朝霧高原へ道の駅でお昼を食べすごーく久々の白糸の滝へ古めかしいお店は一掃されスタイリッシュな店舗が並んでいてびっくり🫢写真1枚も撮らなかったけれど…😅滝の上まではベビーカーや車椅子、ペットカートでも行くことができて少し離れたところから滝を見ることが出来ます♪こちらも曇り空が残念だったけれど涼しかったぁ〜!てもね、帰り階段登るとせっかく涼しくなったのに再び汗💦いっぱい…😓最後から2枚目は音止の滝先日NHKの大河で蘇我兄弟の仇討ちの放送がありましたが、蘇我兄弟が父の敵討ちの相談していた際滝の音で声が遮られたためしばし神に念じたところ一瞬滝の音が止んだとの伝説があります…最後は白糸の滝で買った山梨の桃小ぶりだけど7個¥700って安い!まだ食べてないからお味はわかんないけど…
投稿日:2022年7月3日
紹介記事
【2023】静岡県の観光名所40選!穴場を旅行のリピーターが伝授
静岡県は関東と関西どちらからもアクセスしやすく、国内旅行にぴったりな観光地。今回は静岡のドライブスポットや日帰り観光のおすすめスポットを紹介します。世界遺産の名所や動物園、水族館など雨の日も楽しめる場所が揃っているので、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
ajisai
静岡県伊豆市湯ヶ島にある天城越えで有名な浄蓮の滝へ無料駐車場があり着くとお土産屋、食堂、お手洗い、喫煙所等があります。滝へは階段で下へ帰りは長い階段を上るので足腰に自信がない方、妊娠中、喘息持ちなど持病のある方は若い方でも私はおすすめしません。帰りは長い階段を上がるので途中休憩所も椅子もないのできついです😥私も初めて行きましたが足腰よりも肺が痛くなりました笑さてさて浄蓮の滝はその美しさから『日本の滝百選』に選ばれたそうです。石川さゆりさんの名曲「天城越え」でも有名ですよね美しくも力強い圧巻の浄蓮の滝と滝を眺めながら渓流釣りも楽しめ青々とした涼しげなわさび沢が楽しめる浄蓮の滝にお出かけはいかがでしょうか?マイナスイオンたっぷり浴びることができ最高のリフレッシュになりますよ
投稿日:2020年11月11日
静岡県5投稿
九尾の狐
伊豆湯ヶ島温泉近くにある浄蓮の滝とワサビ田の風景です。あの「伊豆の踊り子」の小説の舞台となった所です。
投稿日:2022年4月9日
静岡県5投稿
こけし@着物旅
石川さゆりさんの「天城越え」でも歌われる滝で日本の滝百選の一つ。高さ25m、幅7mの滝です。伊豆旅行は社員旅行で訪れる事が多かったですねぇ〜!だから大人な旅のイメージです。以下は画像に反映している同じ内容です✍️伊豆旅行下田街道を進んで参りますと浄蓮の滝駐車場が大きく開けて見えてきます。夏場でもひんやりとする浄蓮の滝ですが「女郎蜘蛛」の伝説でございます。?るく、からこの辺りの木を切った男が女郎蜘蛛にさらわれたという噂があり人々はあまり近づきませんでした。しかし、ある日一人の男が木を切ってしまいます。するとみるみる雲の糸のようなものが足に絡みつき動けずにいると斧が滝つぼに引き込まれてしまいました。男は斧を取り返すべく無意識に滝壺に入っていきました。、しばらく普通に暮らしていた男でしたがある日仲間でお酒を飲んでいてつい、あの日の話を話してしまいました翌日男は亡くなってしまったのです。それを受けてさらに浄蓮の滝にはジョロウグモの精がいるという伝説が広まり人々は近づかなくなってしまいました。女郎蜘蛛に流れ入れる狩野川はこの辺りではワサビ田が盛んです。再び登場の「天城越え」の歌詞でも”ワサビ沢”という歌詞があります。ワサビは澄んだ水の冷涼な土地で生育されますのでここは、標高350mの冷涼な気候、年間の水温は13度~16度とほぼ一定であり清涼な水とワサビつくりの環境が整っておりました。浄蓮の滝ではワサビ味のソフトクリームを楽しむことができますよ!
投稿日:2022年2月25日
紹介記事
【2023】静岡県の観光名所40選!穴場を旅行のリピーターが伝授
静岡県は関東と関西どちらからもアクセスしやすく、国内旅行にぴったりな観光地。今回は静岡のドライブスポットや日帰り観光のおすすめスポットを紹介します。世界遺産の名所や動物園、水族館など雨の日も楽しめる場所が揃っているので、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県5投稿
あーちゃん
日曜日に朝早くから伊豆にドライブ🚙吊橋怖かった〜😰でも景色は最高でした!
投稿日:2022年6月27日
静岡県100投稿
Satoshi.N
地球🌏に咲く花💐〜南から来た火山🌋の贈り物🌋〜城ヶ崎海岸🌊100万年の時空を超えた溶岩🌋に力強く咲く美しい橙色の花💐厳しい環境だからこそ‼️儚くも美しい❣️どんな環境でも笑顔でいろ❣️〜と花は語りかけてきます😊マクロを感じてミクロに気付く悠久の時間軸の中では儚い一瞬の火花🎇の様な俺たち❣️だから‼️精一杯生きていくんですね🤗荒れた未来図は続いているけど痛みも全部受け取って連れていくんだと深く胸に誓ってぶつかって傷付いていつかまた此処に来るんだ一切の現実も燃え尽きれば美しい今はまだ終われないから走り続けていくって事です✨seeyoutrynextadventure😊👍
投稿日:2020年9月1日
紹介記事
【静岡といえば】絶景スポットとグルメの旅♡おすすめ8選
静岡といえば、1度は訪れてみたい定番の観光スポットですよね♪しかし、まだまだ知られていないスポットも多いはず。静岡といえば…富士山や温泉だけではないんです! おすすめの絶景スポットやグルメをご紹介します♡ぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
よやす
一面を覆う紅葉の中で、わたしは幼い子供みたいに、無邪気に微笑んでいた・・・・
投稿日:2022年12月1日
宮崎寛也
名古屋で1番!!日本でも3番目の美しさと言われている名古屋の香嵐渓。紅葉シーズンという事もあり、目的地の1キロ手前から2時間の渋滞に巻き込まれたので、早めに行くのがオススメ。2時間の渋滞を耐え抜き、着いた先には眩しい程の美しい紅葉。心を奪われました。11月なのでとても寒いですが屋台もあり夫婦、カップル、友達、1人でも楽しめる様になっております。個人的には屋台の鹿フランクが珍しく美味しかったです。(味には少し癖があります。)みなさんも是非行ってみてください。
投稿日:2021年12月21日
愛知県5投稿
りぃ
愛知県に引っ越ししてきて初めて行きました・ω・平日行っても人気あるようで結構な人が居ました!!すごい綺麗で広くて楽しかったです。お店も、いっぱいあってお昼も食べました。串カツ、カレーパン、うどん、おさつチップス、焼き芋、みたらし団子、五平餅など、あります(*´ω`*)
投稿日:2021年11月17日
紹介記事
東海の観光を満喫しよう!日帰りで行けるおすすめスポット11選
東海地方と言えば観光名所が多いことで有名です。今回は、そんな東海地方の観光名所を厳選して紹介します!東京や大阪からも交通の便が良く、日帰りで訪れる方も多いと思うので、日帰りでも存分に楽しめるようなスポットを県ごとに紹介します!
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
みー
三重に来たらずっと行ってみたかった三重県伊勢市にあるへ📮名のとおり、赤いポストが空に浮いているようにと有名ですよね!浮いてるかのように写真を撮るのも意外と難しく、上手に撮れるまでこだわってました😅笑ほうきも無料で貸し出しされており、ほうきに乗ってジャンプすると…空を飛んでるような写真も撮れる!素敵なところでした✨やはり📮目的に来る人たちも多く、写真を撮るのに並んだり!こちらは朝熊山の山頂でもあり、展望台としての観光スポットにもなっているようで、目の前に広がる三重の景色を眺めてきました!
投稿日:2022年10月3日
三重県5投稿
レブル大好きwさっちぃ
エビフライを堪能した後、朝熊山頂展望台へあさまさんちょうと読みます。伊勢と鳥羽を結ぶ天空のドライブウェイ伊勢志摩スカイラインを通って行きました。伊勢志摩最高峰に立つ現役のポストです。天気に恵まれて絶景でした。ホテル志摩スペイン村の絵葉書をポストに投函📮無事に家に配達されるかな?伊勢志摩ライダーオリジナルサイダーとステッカーを購入。天空ソフトクリームも濃厚で美味しかったなぁ。
投稿日:2022年9月17日
三重県10投稿
キングチェリー
朝熊山山頂にある天空のポストへ📮ものすごい強風で飛ばされそうになりながらも足湯をしました😅景色は最高だったんですがあまりの風に足は温まりましたが…🍃🌀🍃タオルを持っていくことをオススメします😊内宮の駐車券があると伊勢志摩スカイラインが20%引になるそうですが今回も駐車券を取らずに出庫してしまいました😓
投稿日:2021年10月26日
紹介記事
絶景スポットに絶品グルメ♡伊勢のおすすめドライブスポット6選!
みなさんは伊勢が絶景スポット・絶品グルメの宝庫であることを知っていますか!?インスタ映えする絶景スポットはもちろん、大人気の海鮮・肉料理を味わえるお店があるなど、有名な観光地になっているんです。そこで今回は、三重県伊勢のおすすめドライブスポットを絶景・グルメ・旅館の3つに分けてご紹介していきたいと思います♪車だからこそ行くことができるスポットもあるので、ドライブと併せて楽しんでくださいね!
ユーザーのレビュー
三重県5投稿
レモン
お天気も良く、緑がとても綺麗でした。
投稿日:2021年9月19日
三重県10投稿
K♡︎ᵎᵎᵎ
昨日の桜から少しの所に千枚田と言う所があります(ˊᗜˋ)千枚の田んぼがあり子供達小さい頃にこの田んぼで田植え経験をした場所です)Oo。.(´-`)案山子を作ってコンテストをしたりオーナーが楽しいイベントを催してくださいました🌷🐝…思い出の場所地方新聞では風伝おろしと言って有名な場所です雲海が広がる素晴らしいところ熊野の自然がひろがってます
投稿日:2021年3月12日
三重県5投稿
ふっくん。
険しい紀伊山地の奥に広がる棚田。山々に囲まれ、普段の生活圏と離れることで心を洗って癒された場所でした。山の向こうに素敵な景色があるとは知りませんでした。
投稿日:2020年5月6日
紹介記事
東海の観光スポット10選を徹底調査!日帰りドライブにおすすめ
東海エリアといえば静岡、愛知、三重など人気観光地が満載です!今回は、日帰りで楽しめる東海エリアのおすすめスポットを県別に10選ご紹介。心洗われるような絶景や穴場観光地、インスタ映えスポットなどを巡るドライブをしませんか?
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
kohchan
伊豆ドライブで立ち寄った河津七滝〜マイナスイオンをたっぷり浴びてのんびり散策河津七滝は、河津町の天城山を流れる河津川の約1.5kmの区間にある7つの滝ー大滝(おおだる)・出合滝(であいだる)・かに滝(かにだる)・初景滝(しょけいだる)・蛇滝(へびだる)・えび滝(えびだる)・釜滝(かまだる)ーの総称で、河津川沿いには「踊子歩道」と呼ばれるハイキングコースも整備され、マイナスイオンをたっぷり浴びながらのんびり・ゆったり散策できました。
投稿日:2021年9月7日
静岡県5投稿
ミアボ
河津七滝の一つ。伊豆で1番大きな滝、大滝。天城荘に宿泊すると大滝を眺めながら露天風呂に入れるんです♡夜明けから入れるので早朝5時に入浴〜気持ち良すぎでした。住所静岡県賀茂郡河津町梨本359電話番号0558-35-7711
投稿日:2021年8月28日
紹介記事
【2020】伊豆の紅葉名所を巡る旅◎秋の風情感じるスポット9選
伊豆といえば海のイメージがありますが、たくさんそこで自然で溢れていることをご存知ですか?そこで今回は、秋の風物詩である紅葉が美しく映える伊豆の絶景スポットを厳選してご紹介します!心に刻まれる紅葉の絶景が望める名所を、厳選してご紹介します♪
ユーザーのレビュー
愛知県100投稿
ひびき
ブラッと午後から🚗³₃香嵐渓足助の山道から新城抜けて四谷の千枚田へ!稲刈り終わった後の匂いが広がってたよ~稲穂🌾があればまた違った景色だったかも💦ちょっと遅かったね💦かなり細い道を通り抜けて所々紅葉も始まっていて空気もヒンヤリして気持ちよかった😊四谷の千枚田は鞍掛山(標高883m)に水源を持ち、麓に広がる石垣による棚田です。山の中腹から出る湧き水は、大雨が降っても濁ることがありません。高低差200メートルに現在22戸の農家の方々が420枚の田を耕しており、『日本の棚田百選』にも選定されています。水と緑にあふれた棚田は様々な動植物の住処にもなり、奥深い魅力を生み出しています。<ホムペ引用>令和4年10月30日
投稿日:2022年10月30日
愛知県10投稿
てんみくん
【愛知県新城市】本物そっくりに作られたリアル案山子がお出迎え😆鞍掛山の斜面に広がる棚田で、人と自然が共生する日本の原風景『四谷の千枚田🌾』標高220m~420mにかけて連なる棚田は、最盛期には1296枚、今でも20戸の農家が420枚を耕作しているそうです。撮影日📷🌾(2021.07.20)・
投稿日:2021年7月27日
愛知県750投稿
なおなお
愛知県新城市、、、、、、四谷の千枚田思いつきで、出掛けて、観に行きました😊、、、、もう〜稲刈りも、終わっていて、思う景色とは、違いました😑しかし、こちらはこちらで💁♀️良い景色でした🤗山の中腹から、湧き出る湧水か、棚田を、潤し美しい景観が、保たれている古き良き日本の原風景が、残る場所です😁広大な敷地で、20戸の、農家が、約420枚の、田を、耕作されており、日本の棚田百選にも、選ばれているそうです🧐季節はずれの、訪問ですが😱今度は、Best時期を狙いまースゥ😄一番上までトコトコ登って、おやつの、茹で卵食べて一服してみました(*'∀'*)笑😃
投稿日:2020年10月4日
紹介記事
愛知を観光するならココ!おすすめ&定番の観光スポット20選
愛知と言えば、美味しいグルメ、歴史的な神社やお寺、お城が有名な人気観光地!関東からのアクセスも良く、ちょっと旅行に出かけたいときにピッタリ。今回は、そんな愛知で外せないおすすめの観光スポットをマルっとご紹介!ぜひ、旅行の際はご活用くださいね。
ユーザーのレビュー
愛知県750投稿
なおなお
✨✨✨✨✨✨紅葉も、楽しみですね〜✨紅葉🍁、カエデ、綺麗に色づくのを、見れたらいいなぁ〜❣️今も、綺麗ですけどね😃😃
投稿日:2020年10月21日
retro_hiking_a6cc
紅葉を観に岡崎のくらがり渓谷へ。入り口近くにある素敵なカフェ。センスの良い外観、お店のインテリアに、地元の食材を使った美味しいランチ、大満足でした🥰。全く葉っぱが色づいていなくて、紅葉は残念ながら拝めませんでしたが、自然の美味しい空気の下での散策は気持ちが良かったです。
投稿日:2019年11月4日
紹介記事
【2021】愛知の紅葉スポット名所8選!見頃や秋のイベント情報
愛知県のおすすめ紅葉スポットを8選ご紹介。愛知県には「香嵐渓」をはじめ、紅葉の絶景が見られる名所が数多くあります。特に豊田市や瀬戸市には、定番のスポットがたくさん!公園や渓谷、観光地で行われる秋のイベントまで2021年の最新情報を解説します。
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
K♡︎ᵎᵎᵎ
春のたより🍃🌸🐝🌸🍃ヒヤシンスが開き初めましたお気に入りのクリスマスローズもここ2日間は寒さが戻り寒いです1枚目は七里御浜の海風強かったけど綺麗でした4枚5枚は家の前からの空模様夕方ですが雲と色が綺麗でした明日もどんより天気2月も終わりますね𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂✿.*・
投稿日:2021年2月27日
KMTK
買い物ついでに海沿いを散歩してきました(´O`)空は少しもやっと潮は引いてて水も少なかったです海水浴場ではないので誰も泳いでません(*´`*)足を入れたい気分でしたがこれからの用事なのでまたの機会に☀️🌱船が海に出て行く前に汽笛鳴らすのですね写真取り損ねましたがボォーボォーと鳴らしながら出て行きました(ˊᗜˋ)行ってらっしゃいー👋暑かったけどちょい癒し8/21
投稿日:2020年8月21日
紹介記事
【2019年版】三重の花火大会に行こう!エリア別おすすめ6選+α
三重県で令和初の夏に花火大会に行って思い出を作りませんか?夏祭りに毎年出かけられる方も多いと思います。家族や友達、恋人との思い出作りにピッタリ◎三重県で、今年2019年に開催される花火大会を開催順に8つご紹介します!
24
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
Satoshi.N
修禅寺⛩そぞろ歩き🚶♀️桂橋🌉〜修禅寺⛩鮮やかな朱色が竹林に色を添えます🤗【日本美】此処にありけり😊👍✨修善寺温泉場の中心部を流れる桂川❣️この川に架かる、5つの橋には恋の言い伝えがあり5つ全ての橋を願いをかけながら渡ると恋が実るといわれています❣️新歌舞伎『修禅寺物語』で、将軍源頼家と頼家が面作りを頼んだ職人の娘・桂が愛を育む舞台となったのがこの修善寺⛩ちなみに‼️5つの橋の名前はそれぞれ別名があります❣️渡月橋【とげつばし】別名:みそめ橋虎渓橋【こけいばし】別名:あこがれ橋桂橋【かつらばし】別名:結ばれ橋楓橋【かえでばし】別名:寄り添い橋滝下橋【たきしたばし】別名:安らぎ橋・・・出会って、結ばれ、寄り添って安らぎを感じる・・・それが恋愛を『成就』させるということなのですね❣️〜あーそうですか😅願をかけて5つの橋を渡ったら、修禅寺でお参りして恋を成就させてくださいね❣️
投稿日:2020年8月29日
静岡県5投稿
yuyan_819
【伊豆観光】「修善寺」の紅葉は、竹林の他にもせせらぎとのコラボレーションも魅力的。「桂橋」からは、花と紅葉と川を眺めることができる。
投稿日:2020年3月29日
紹介記事
関東の小京都!伊豆の穴場スポットとオススメのホテルをご紹介
都心から車で約2時間で行くことが出来る「小京都」と称される伊豆!意外とまだ知らない!?修善寺周辺エリアのおすすめスポットをご紹介!