六波羅蜜寺
東山/その他神社・神宮・寺院
六波羅蜜寺。この辺りは平家一門の邸宅が並んでいた場所なので訪れました。空也上人像がある事でも有名なお寺です。
【京都・六波羅蜜寺】⚫︎こちらの六波羅蜜寺は、京都市東山区轆轤(ろくろ)町にある真言宗智山派の寺院で、山号は補陀洛山、本尊は十一面観音で、創建者は「空也上人」です。⚫︎この地は、西国三十三所第17番札所であり、洛陽三十三所観音霊場第15番札所でもあり、全国各地から札所巡りをされてる方々も多く見受けられます。⚫︎御朱印も様々な種類があり、主なところでは、❶六波羅蜜寺の御朱印『六波羅堂』で、 西国三十三所巡礼札所17番の印が右上に押され、中央に御本尊「十一面観世音菩薩」様の梵字『きゃ』の朱印があります。⚫︎❷空也上人の朱印の付いた御朱印や❸弁財天の御朱印もお受けする事ができます。⚫︎巳の日にあたる時には、また別の特別な御朱印もご用意されておりますので、是非その日に歴訪される事をお勧めします。⚫︎ちなみに、来年の2024年は、1月6日と3月6日が、その日に当たります🎯⚫︎弁財天堂には、弁財天様が安置され、銭洗いをする場所や不動明王に水掛けを行う場所なども設けられており、御朱印を受けられ、こちらでご参拝者もこの神義をされている光景を目にする事が出来ます。🙏⚫︎境内には、無事帰るに合わせた「カエル🐸の石像」や無病息災、病封じを願う「撫で牛🐂の石像」もあり、信心する参拝者が後を断ちません。⚫︎また、石に🪨願い事の書かれたものが、一箇所にまとめられている所がありましたので、境内にて、こちらもご覧頂けます。⚫︎本堂は、広く凛とした雰囲気で、お線香の漂う内陣に、正座をして心を安らかにしながら少しの間、手を合わせて拝んで居ました。⚫︎お正月🎍には、各ご家庭に付き1本の初稲穂🌾を頂くことができ、その際にその場にて縁起物の巾着や小判などの小物を購入し、吊るして家に持って帰り、玄関口に飾ると年頭より福を授かる事が出来ると言う習慣が有ります。★[アクセス]☀︎京阪電車🚃「清水五条」駅🚉下車、徒歩約10分🚶♀️☀︎市バス🚌「五条坂バス停」🚏下車、ゆっくり歩いて8分🚶※市バス202、206、207系統は、東大路通りを往来してますので、どのバスに乗られても到着出来ます。※市バス206系統なら京都駅から乗車しても到着出来ます。
銀閣寺(慈照寺)
銀閣寺/その他神社・神宮・寺院
南禅寺から哲学の道を2kmほど歩いた場所に世界遺産「銀閣寺」があります。境内には「向月台」&「銀沙灘」と称される2つの砂盛りがあり、月待山に上る月を観賞する為に作られたという説と月の光を反射させて本堂を照らす役割があるという2つの説があるそうです。漆黒の建物と優美な白砂、緑豊かな美しい庭園のコントラストが素晴らしく東山文化の「わびさび」を感じることができました😊
【銀閣寺】好きなお寺のひとつ。銀閣寺。正式名称を東山慈照寺。江戸時代より金閣寺に対して銀閣寺と呼ばれるようになったそうです。室町幕府八代将軍・足利義政によって造営が始まったのが文明14年のこと。義政が祖父である義満の鹿苑寺金閣寺にならい、山荘東山殿として造営したのが銀閣寺の発祥です。義政の没後は臨済宗の寺院となります。慈照寺という名前は義政の法号「慈照院」にちなんでいます。平成6年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。
布引の滝
三宮/運河・河川景観
クマ散歩:布引の滝に品行方正なクマ出没TheBearwentuptoNunobikiFalls!♪☆(^O^)/
都会からひょいっとマイナスイオンを浴びられるスポット【布引の滝】📍兵庫県神戸市布引*****************************日本三大神滝に入っている「布引の滝(ぬのびきのたき)」。布引渓流にある4つの滝「雄滝、夫婦滝、鼓滝、雌滝」の総称です。一番大きな雄滝の落差は43mあり、豊かな自然を味わうことができます。新神戸駅からはハイキング道も整備され、高低差はありますが、約400m、片道徒歩15分程で到着することができます。🙋♀️私的おすすめポイント🙋♀️海と山に挟まれた神戸ならではの、サクッと自然を満喫できるスポット☆滝+森林浴のマイナスイオンでエネルギーチャージ♡🙋♀️ぷらり旅エピソード🙋♀️初めて行った時は、徒歩15分で行けるコースの存在を知らず、がっつりハイキングコースで遠回り^^;でも反対側から行ったおかげで「徳光院」や「見晴らし展望台」「おんたき茶屋」を見ることもできました。そして、帰り道が早いのってなんのって(笑)\Information/----------------------------------------------------🌟所在地〒651-0058兵庫県神戸市中央区葺合町🌟ACCESS・新幹線🚄・電車🚃の方「新神戸」駅徒歩10分前後で雌滝、雌滝から徒歩8分で雄滝。🌟参考ホームページhttps://www.nippon.com/ja/guide-to-japan/gu900125/----------------------------------------------------
神戸どうぶつ王国
ポートアイランド/動物、動物園・植物園
昨夜、テレビを見ながら爪を切っていて、つい右足小指を深爪してしまったことで、機嫌が悪いままお客さんの前に出ることになったオウムさん。そんな時って、ちょっとしたことで睨んでしまうことありますよね😅それはさて置き、神戸どうぶつ王国は、いろいろな動物たちと触れあえるゾーンが多く、子供達も大喜びだと思います🎶写真のオウムさんもそのゾーンにおられ、「触るなよオーラ」を出しつつ、綺麗な衣装を間近で見せてくれていました🤗✨
神戸どうぶつ王国へ行ってきました。元々は花鳥園として知られていたこの場所。かなり近距離で色々な動物と触れ合えるのでお子さんがいると1日居られるのではと思うほどでした。ポートライナーで行く場合は切符と入場券がセットになったお得なチケットがあり、おすすめです。餌やり体験などもできるので動物と触れ合うにはすごく素敵な場所でした。
須磨寺(福祥寺)
長田区・須磨区・垂水区/その他神社・神宮・寺院
墓参りで須磨寺へ。子供の頃ぶりで綺麗になっている部分が多く、子供の時よりも大はしゃぎでいろんなものを見ました。紅葉も少しみられました。祖父母の墓は上の方にあるので登り降りでかなり帰りは疲れていましたが久しぶりに行けてよかったです。
♯須磨寺♯福祥寺♯大師の縁日♯護摩行♯おまもり須磨寺は20.21日大師の縁日で、出店が出ます!先程行ってきました🚙友達の子供なんですが、高熱が数日下がらす食べられなくて💦💦体重が減り続けて悲しい状態に😭何かしたいと須磨寺(福祥寺)へ🚙を走らせました。神頼みではないですが、足が向いたんです。しっかりお参りし🙏、病気回復の御守りを買い送りました🏣熱は先程下がり微熱+発疹が出たので、突発的湿疹だと判明😸入院には至らず一安心しました🙆出店はマスク屋さん、チャイを出すアジア店、食器市に飴屋さんが出てました。いつもなら必ず👀見る私ですが、今日はそんな気分にはなれず😭来月の縁日20,21は同い年の甥っ子がいるので、病気回避のお参りに行こうと思います。とりあえず大病には至らず、安心しました🙏
梅田スカイビル空中庭園展望台
梅田/その他レジャー・体験、夜景スポット
2022/12/30🏢梅田スカイビルピカチュウ庭園🏢(違うなぁ~笑)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)空中庭園ですっ😎😎🫰🫰🫶🫶ココも行ってみたかった所ですぅ~~~«٩(*´꒳`*)۶»ワーイ最近のえべレーター……もといっエレベーターって早いですねぇ~~~✡((\(°ㅂ°)/))✡すげっんって言う間に着きました😎😎🫰🫰🫶🫶なら遅いじゃないかぁ~~~いꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)あっ、という間に着きました🏁🔜🐢💨そこから何故かエスカレーター🎢なかなかスルメ🦑あって楽しかったですよぉ~~~スルメ⁉️⁉️🤔🤔スルーしときましょ😎😎🫰🫰🫶🫶エスカレーター中々映えるじゃないですか(๑✧✧๑)撮っちゃいましたっカシャッ!Σp📸ω・´)展望台は恋人の聖地⁉️⁉️🤔🤔みたいになっていましたꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)🔐←も売っていましたよっ😎😎🫰🫰🫶🫶もちろん帰りはっダイブで下まで行きましたッ😎😎🫰🫰🫶🫶お疲れ様ですっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)?
潮岬の帰りに寄った大阪で4時間くらいいろいろ探索しました。新しい建物とかお店もたくさん出来てて時間が足らなかったからまたゆっくり来たいと思います。KITTEの地下のお店はハシゴしたいくらい美味しそうな店がたくさんありました。
高見の郷
橿原・御所・飛鳥/山岳
高見の郷最終章(^.^)こちら、高見の郷は個人の山です。林業を営んでいた方ですが、林業の衰退から山が荒れ、そんな時に何か有効活用が出来ないかを考えた結果に出来上がった桜の山高見の郷が誕生したそうです。垂れ桜ばかり千本は全国でも珍しいのでは無いでしょうか。個人経営でここまで管理されていることに凄さを感じます。天空の庭には、記念植樹された桜が沢山有りました🌸来年も来たいと思わせてくれる見事な垂れ桜でした。今度は晴天の日に来たいです☀️(*^^*)
今日は嫁さんとぶらりドライブへ‼️去年も行った奈良県東吉野村の高見の里郷へ枝垂れ桜を見に車を走らせました‼️去年は雨でしたが、今年は快晴に恵まれ人が多いこと、多いこと😆車も第3駐車場に止めて、シャトルバスで郷まで往復、散り始めでしたが素晴らしい枝垂れ桜に癒されて、休みのゆったりとしたひとときでした😄
北野天満宮
金閣寺/その他神社・神宮・寺院
梅花祭が終わると北野天満宮は姿を青もみじに移行していきます!2015年から始まった青もみじの公開🌿🌿🌿青もみじを見る為の階段を降りて行くと、目の前に清々しい新緑が飛び込んできて思わず「うわぁ〜!」と感嘆の声が上がります!この日は平日とあって人もまばらだったのでゆっくりゆっくり見て回れました。青もみじに鶯橋の朱の色合いが映えてとても綺麗!緑のシャワーを浴びている様でとても気持ちがリフレッシュします!こちらは、6/25まで公開中です。入苑料は¥500🌿🌿🌿値打ちあります!是非、皆さんもお越しになって下さい♪秋の紅葉とは又違った感動が皆さんを待ち受けていますよ♪※2枚目は、奥まで行くと竹の前に伸びていた食べ頃も過ぎてしまったタケノコ!私の身長をゆうに超えていました!
京都府京都市上京区馬喰町にある、北野天満宮です!平野神社のすぐ近くにあります!京都を巡ってると、修学旅行の学生に遭遇しましたが学問の神様なので、ここにもたくさん来ていましたよ!超頭よかった、菅原道真が、太宰府で亡くなってから、怪死が続き、醍醐天皇は道真の怒りのせいじゃないかと思い、それを解くため、京都に北野天満宮を建て、神として祀ったそうです!ここには、13頭の牛がいますが、菅原道真が、承和12年(845年)乙丑6月25日丑の日に生まれたためとのこと。菅原道真は、丑の年の丑の日の丑の刻に生まれたそうですよ!丑年生まれであったため、牛をかわいがっていて、左遷により大宰府に赴く途中、牛の鳴き声で刺客から逃れることができたとか。牛は、神の使いとされていて、横たわった撫で牛をなでると病気が治るとされるほか、牛と自分の頭を交互に触ると頭が良くなるそうですよ!私も、やってみました笑🐄撫牛も、コロナ予防のため、牛の前にアルコール消毒が、置いてありました〜
六甲山
六甲/山岳
ザテラス西宮店六甲山から西宮に入るとカフェあります入り口もテラス席もお花がいっぱい山の景色の中フルーツティーやローストビーフサンドおいしくいただけます空気もおいしくロケーション抜群なのでお客さんみなさん笑顔ですごせますよ
六甲山の山頂近くの六甲山神社石宝殿があります。西宮の廣田神社の末社なんです。こんな山の上に…。奥宮なのか?なんしか、道のりが長かったぁー😭結構登ったのに、さらに登るのぉー😭って。もぉー足が上がりません😭けど、登らねばー‼️やっとの思いで、獣道を抜けたら観音様がぁー💕歓喜の雄叫びをあげましたよ🤣沢山の神様が渋滞してますねー🤣無事にたどり着けた事に感謝して、お会いできた事にも感謝して❤️たまたま神社の方いらして、ちょっとお話ししました。ここは、御朱印がないんですって。そして、西宮と芦屋の間にあるこの神社はなにやら、大変なんですって🤣詳しくは言えませんが🤣帰りに内緒で、キンキンに冷えた三ツ矢サイダーをくれました😊五臓六腑にしみわたるぅwww楽しいご縁をありがとうございました❤️❤️😁