京都へ卒業旅行に行こう◎観光スポットやホテルを一挙にご紹介◎
京都日本でも指折りの観光地で、有名なスポットが勢ぞろい☆卒業旅行にはうってつけのスポットですよね!そこで今回は、京都に卒業旅行に行くときにぴったりの観光スポットやホテルな...
ゆう
2020/05/25
aumo過去のおでかけ。 京都市東山区にある「六波羅蜜寺」。 京都は何十回も行っていますが、ここは初訪問でした。 「六波羅蜜寺」は重要文化財に指定されている本堂、お寺を開いた空也上人像など貴重な建築や宝物を鑑賞することができます。 手書きの特製おみくじがあり、パワースポットとしても知られています。 六波羅蜜寺は四国三十三所第17番目の札所です。 さっそくお参りをし、手書きのおみくじを。 誕生日表を見て、番号を伝えます。 結果は…😢 対人関係で衝突が起きやすい年、とのこと。 和を重んじ、寛容な気遣い、心遣いを持ちなさい、とのことでした。 不平不満はなるべく慎むこととも。 気をつけます😅 割と人も少なく、ゆっくりと見学出来ました。 (訪問日 2020.3.8) #ドライブ #京都 #京都市東山区 #六波羅蜜寺 #パワースポット #神社仏閣 #神社仏閣巡り #aumoアンバサダー #おでかけ
NBR OT
2020/04/09
aumo六波羅蜜寺にあるパワースポット 弁財天像の隣にある「一願石」は、願いを一つだけ叶えてくれるます、 石でできた柱に、回転する円盤状の石が取り付けられ、黄金色の文字を正面にし三回まわし、心の中で願い事を唱えると一つだけ叶います(1枚目の写真) 境内は、自由に参拝できます(宝物館のみ有料) #おでかけ #aumo #京都
名称
六波羅蜜寺
カテゴリー
神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院
住所
京都府京都市東山区轆轤町81-1
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで15分
駐車場
電話番号
備考
創建年代 :963年
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
占いの番組で木下レオンさんが紹介されていました。 こちらは昔、平清盛が率いる平家が拠点として栄えた場所で栄華を極めた時代に平家一族が拝んでいたお寺です。 こちらの瑞の神様でもある弁財天様に、ピカピカにした10円玉を弁財天様の清めの水をかけて清めることで、悪い気を吸っていただき、財運が良くなると言われています。