東京都庭園美術館

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

fivesenses_m

fivesenses_m

「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」 展覧会が、東京都庭園美術館で開催中。 ⁡ 鉄とガラスをテーマにした二人の現代美術作家が手がける作品群は、美しさと大胆さを併せ持ち 柔らかな光と作品が溶け合い、そこに光が存在する。 ⁡ 圧倒的なスケール感と繊細な表現の壮大な作品に どのように搬入・組み立てられたのか思わず考えてしまう。 ⁡ アールデコ様式の建築美もこの美術館の大きな魅力。 細部まで洗練されたデザインが施された空間は、訪れるたびに新しい発見がある。 ⁡ お気に入りの空間は、大理石を用いた市松模様の床が広がる朝香宮夫妻専用のベランダや モザイクタイルが美しい第一浴室。 ⁡ 通常は非公開の空間、屋上の温室「ウィンターガーデン」は、市松模様の床デザインがお気に入り。 暖かい光が降り注ぐ心地よい空間✨ 本館に隣接して、カフェ、ミュージアムショップを備えた新館との新旧の融合も見どころのひとつ。 本館と新館を繋ぐガラスのコリドーは、射し込む光によって現れる、ハートや蝶のような影が見えてわくわくする。 カフェでは展覧会にちなんだスイーツも提供され、 本館を巡ったあとにカフェで、ほっとひと息、休憩してから新館の作品をゆっくり巡るのもおすすめ♪ 今回、選んだスイーツは「そこに光が降りてくる」 企画展特別デザート lumièreルミエール “青木野枝の光” カフェクリームとガナッシュ 鉄をチョコレートで演出したスイーツ⭐︎ ⁡ 庭園美術館のもう一つの魅力は、美しい庭園。 自然豊かな庭園に囲まれ、都会の喧騒を忘れながら ピクニックを楽しむこともできる🌿 建築、庭園、アート鑑賞が一度に楽しめる特別な場所で、1日ゆっくりと贅沢な時間を過ごしてみるのもいいかも。 ⁡ ⁡ ⁡ = 「そこに光が降りてくる 青木野枝/三嶋りつ惠」 東京都庭園美術館 @teienartmuseum ~2月16日(日) 東京都港区白金台5-21-9 = ⁡ #そこに光が降りてくる #青木野枝 #三嶋りつ惠 #庭園美術館 #アールデコ建築 #architecture #artdecor

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

東京都庭園美術館

トウキョウトテイエンビジュツカン

東京都港区白金台5-21-9

03-3443-0201

アクセス

(1)目黒駅から徒歩で7分 白金台駅から徒歩で6分

営業時間

公開:10:00~18:00 休業:第2・4水曜 祝祭日の場合は開館し、翌日休館、展覧会準備期間、年末年始

特徴・関連情報

備考

建築年代1 :1933年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら