恵比寿ガーデンプレイス
恵比寿/センター施設

目白庭園で紅葉ライトアップの後、恵比寿ガーデンプレイスの冬の風物詩、バカラシャンデリアを見に行きました😊✨高さ5メートル、幅3メートル、フランスのクリスタルブランドバカラのグラスを使用して作られた世界最大級の巨大なシャンデリア✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩このバカラを見たのは初めて😍大きさにびっくり❣️キラキラと煌びやかでめちゃくちゃ綺麗でした〜✨✨✨若い子👭カップル達👩❤️👨いっぱい😄😅キラキラ明るい木の下、𝙏𝙞𝙠𝙏𝙤𝙠で踊りを撮影したり皆楽しそうでした😊🎶来年の1月10日迄♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚

#冬の風物詩開催25回目を迎える恵比寿ガーデンプレイス冬の風物詩「BaccaraETERNALLIGHTS〜歓びのかたち」が2025年1月13日まで開催されています。高さ約5m・幅約3mにおよぶ世界最大級のバカラのシャンデリアは250球のライトと8,500ピースのクリスタルパーツで製作され、13人のフランス最優秀職人(M.O.F)のバカラ熟練の技と1万5000時間もの長い時間が費やされており2014年で販売価格が4億1000万円とも⁉︎恵比寿ガーデンプレイスのシャンデリアのなかには「レッドオクトゴン」と呼ばれる赤い八角形クリスタルが一つだけ混じっていてバカラの証明となっているので訪れた際には探してみてください。本年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします😊
星評価の詳細
東京都庭園美術館
目黒/その他

・デコ時代の音楽会目黒駅から徒歩5分ほどにあるアール・デコ様式の旧朝香宮邸を利用した美術館。2015年には国の重要文化財に指定され、開放感ある芝生の前庭や築山と池を備えた日本庭園では桜や紅葉など四季折々の変化も楽しめます。この日は開館40周年記念「アール・デコ時代の音楽旅」というガーデンコンサートが開催されました(^o^)アール・デコ時代のフランスではシャンソンが発展し多くの名曲が生まれました。元宝塚歌劇団瀬戸かずやさんと芽吹幸奈さんにより「オー・シャンゼリゼ〜モン・パリ〜愛の讃歌」他8曲が披露され撮影タイムもあって楽しいひと時を過ごしました♪

【東京都庭園美術館】白金にある東京都庭園美術館へ。ここは美術館と庭園があり、この日は庭園に散歩に行きました。時期的に紅葉や銀杏の木が見れてデトックスできました。日本庭園や洋風庭園など様々な景色を楽しめるのが特徴です。都内のど真ん中で休日の癒しを感じられるおすすめスポットです。
星評価の詳細