星評価の詳細
目黒川(桜並木)
中目黒/その他

ソメイヨシノはほぼ終わってしまいましたが、今年は目黒川、千鳥ヶ淵、隅田川、六本木などに行きました。ぼんぼりのピンクと満開の桜がかわいい目黒川、枝が切られていて例年のような写真は撮れませんでしたが、やっぱり素敵でした。中目黒から池尻大橋までかなり長い距離ぼんぼりが飾られているので、眺めながらのお散歩も楽しかったです。

4月6日(土)目黒川の桜並木のお花見に出かけました😊目黒行きのバスに乗り権之助坂で降りてすぐのこの権之助坂の橋から眺める桜が川面に垂れてとても美味しいスポットです(1枚目)そして目黒通りをはさんで反対側の(2枚目)の〜五反田方面はホテル雅叙園東京が見えます天王洲ピアからのお花見クルーズ船が次々と水上タクシーでお食事🥂もされていました🌸*゚お花見🌸楽しみながら雅叙園をバックに川沿いを歩き五反田方面のふれあい水辺広場の方へ行きました🌸*・
星評価の詳細
アトレ恵比寿
恵比寿/その他

📍アトレ恵比寿トムとジェリーのクリスマスツリーが飾られていました🐱めちゃくちゃ可愛い❣️小さい頃よく観てたな〜!■「トムとジェリー」とはネコとネズミのドタバタ劇を描いたアニメーションです。デビュー作である『上には上がある』(アカデミー短編アニメ賞ノミネート作品)が、1940年2月10日にアメリカで公開されました。そして、ネズミ年でもある今年2020年は「トムとジェリー」誕生80周年です。長きにわたり幅広い世代から愛され、2021年春には新作映画の公開を予定している「トムとジェリー」が、誕生80周年のクリスマスにアトレ恵比寿に登場します!

2024年12/16(月)東京都渋谷区恵比寿ガーデンプレイス30周年特別ライトアップクリスマスツリー&イルミネーションアトレ恵比寿日比谷線恵比寿駅のえびす像日比谷線の恵比寿駅へ向かう途中に、アトレ恵比寿がありました😊クリスマス一色で、華やかでした💕六枚目日比谷線恵比寿駅へ、降りるエスカレーター手前右側に、えびす像がありました😊流石、恵比寿ですね😊
星評価の詳細
中目黒GTプラザホール
中目黒/その他

中目黒の冬の風物詩「中目黒あかりまつり」♪恒久展示されているナディム・カラム氏による『古代の行列』のツリーがライトアップされました。レバノンを代表するアーティストで建築家のカラム氏は、ベイルートで建築を学んだのちに東京大学で日本建築を研究していた経歴の持ち主‼︎ファーレ立川の「古代の行列」、日産本社に設置された「ホイール・オブ・イノベーション」他の作品があります。中目黒のテーマは精霊たちが願いを叶える「冬の七夕」⭐️世界中の祭りをモチーフとした101体の精霊、それぞれにどのような願いがこめられているか想像が膨らみます♬

毎年、中目黒GTタワーで開催される中目黒あかりまつり。GTタワーの広場や緑道にはイルミネーションが施され、夜にはライトアップも!.写真は「古代行列」ツリー。中目黒GTタワーの地下1階、GTプラザ広場にあります。スターバックスコーヒー中目黒GTタワー店のすぐ目の前にあるので、あたたかいラテを片手に眺めるのも良いかも☕️.
星評価の詳細
星評価の詳細