蟠龍寺

ハンリュウテラ

4.01
1

恵比寿・中目黒・目黒/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

本堂には本尊として「木像阿弥陀如来像」(都指定文化財)があり、天明年間(1781-1788)に東都三番札所となり善光寺式阿弥陀三尊像も祀られています。 「江戸名所図会」にのった境内は、当時の風趣が偲ばれ、元禄11年(1698)建立の地蔵尊があります。また、山手七福神の一つであり、江戸裏鬼門の鎮守として岩窟内に石造弁財天、弁天堂内に木造弁財天(八臂の天女像)が安置されています。さらに境内には、藍蝋の歌碑や下目黒尋常小学校創立之碑などもあります。

投稿写真

口コミ

  • ゆり

    ゆり

    11月26日 花御朱印集め続き 不動前駅から徒歩15分程の蟠龍寺さんへ この辺りはお寺が多いようで、歩いてお寺巡りできるのが良かったです こちらのお寺は芸能や芸術の上達にご利益があるそうです、歌舞伎役者さんや芸能関係、アーティストの方も多く参拝に来られるそうです 私が印象に残ったのはおしろい地蔵 もっと綺麗になりたいので沢山祈願しました笑 とても静かなお寺で居心地が良かったです☺️ こちらでも無事花御朱印を受け取る事ができました ありがとうございました✨

    投稿画像

基本情報

蟠龍寺

ハンリュウテラ

東京都目黒区下目黒3-4-4

03-3712-6559

アクセス

(1)JR山手線/東急目黒線 目黒駅から徒歩で10分 (2)東急目黒線 不動前駅から徒歩で10分

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら