伏見稲荷大社
深草/その他神社・神宮・寺院
2023.1.2朝一、早く起きて京都の伏見稲荷大社へ初詣。義兄、姪っ子1号、2号と私の4人で参拝おみくじ…引きました…なんと姪っ子1号、2号と私…大吉でした✨✨これは縁起が良いぞ❣️3人できゃー‼️きゃー‼️うるさかったです😆兄は小吉。番号バラバラでも大吉。大吉が出やすくなってるのかな🤔私たちが到着した時は人は少なかったけども帰る時はマンチクリンでした😱
娘のリクエストで伏見稲荷へ。食べたいスイーツは嵐山と四条河原町だけど伏見稲荷は絶対見たい!と言うので全てがバッラバラな場所にも関わらず、なんとか全部行けました😅伏見稲荷が24時間あいてて良かった〜😅てことで到着した伏見稲荷大社ですが通常じゃ考えられない人の少なさ!夕方だったから特にだろうけど。2枚目、3枚目は京阪の伏見稲荷駅。狐のイラストが可愛い❤️
錦市場
四条烏丸/その他
京都観光の「お寺巡りをしない」醍醐味と言えば、ズバリここでの食べ歩きで間違いありません。新鮮な魚介類がバラ単位(1切れや串刺しスタイル等)で多数売られています。また、京都クラフトビールのお店での1杯や、立ち食いスタイルに近い(長居しない)寿司屋での至福のひと時、さらに極上スイーツまで堪能できる等、楽しみ方はまさに自由自在!ちなみに市場エリアを抜ければ、今度は古着屋などの服屋が多く立ち並ぶ商店街に繋がっており、飽きる事がありません。今回初めての訪問でしたが、今後の京都観光では外せない定番コースとなりそうですね。京都人の胃袋を満足させる食材の調達先。年末の買い出し中継で京都といえばここ、錦市場。天井のステンドグラスの虹色の光が通りに降り注ぐ。色々なお店があり楽しかったです。乾燥湯葉やすり身の天ぷら、松茸が売ってたり、牡蠣やイイダコが食べれる店があったりと面白い商店街です。
【京都・錦市場(魚力さん)】・京都の台所と呼ばれる錦市場通りは、390メートルの長い市場で、歩くだけでも、およそ400年の長い歴史の道を歩くことに値します。😊 ・錦市場は、歴史とアーケードのその長さだけでなく、じつに奥が深い商店街で、他店では目にできない京の珍しい食材、京都が育ててきた独特の食材、文化の素晴らしさを教えてくれる場所です。・そんな中で、個人的にご紹介させて頂くお店は、「錦魚力」さんのお店です。🐟・こちらのお店は、大正8年(1919年)創業で、焼魚専門店と言われ、長い歴史を今なお刻んでおり、地元の方々達にも愛されております。😊※100年以上の超老舗店舗です‼️すごい‼️・お店の前を通ると、店内から香ばしく焼き上がっていく魚の良い香りが漂ってきます。・この店では、特に「鯛と鱧」にこだわっておられ、祝い鯛、焼き鱧、中でも店内で食べることができる鱧天(鱧の天ぷら)と鱧カツは絶対のオススメ商品なので、是非食べてみてください。・めっちゃめっちゃ美味しいですよ。😋🤤・また、祝い鯛は、非常にめでたい商品などで、地方からの注文にもお応えして発送しておられます。※祝い鯛は、年中注文を受けておられますが、正月には、なんと8000尾も焼かれるみたいです。😱・目玉商品の鯛は、天然物にこだわっておられ、鱧は一年中あり、瀬戸内海産のものを下関から仕入れておられます。・店の中にもイートインスペースが少し有りますので、尋ねてみて下さいね。😊[お店情報]☀︎所在地:京都市中京区富小路通錦小路上ル東魚屋町176-1☀︎TEL:075-221-4003☀︎営業時間:10:00~22:00※変更の場合あり☀︎定休日:不定休☀︎店舗番号:033-uoriki[アクセス]☀︎阪急電車京都線「烏丸」駅下車、徒歩約5分🚶☀︎市バス「四条河原町」または「四条高倉」下車、徒歩約5分🚶♂️☀︎地下鉄烏丸線「四条」駅下車、徒歩約7分🚶
柳谷観音楊谷寺
長岡京/その他
京都府長岡京市浄土谷の千二百年の歴史、日本🇯🇵花手水🌺発祥の眼病に霊験あらたかな弘法大師空海が見つけた霊水求めて参拝者が絶えない西の清水寺、柳谷観音揚谷寺に2月8日(木)晴れ後曇り☁️の日に真っ白い薔薇の花をイメージして白色モコモコのBIGLOGOのアウター着て花手水を楽しみにして柳谷観音揚谷寺に行きました♪❣️(NO.1)白🤍色の花に赤❤️色の花龍🐲の文字が素敵です💓龍🐲の花手水🌺華やかにはんなり咲いてとても綺麗です💕ピンク🩷色のハート🩷から観た花手水が鮮やかに映えてとても素敵です💓庭園に真っ赤な椿の花青空に映えて咲いてとても綺麗です💕月🌕の花手水葉牡丹に真っ白いお花で心❤️な文字癒されます💖龍🐲の花手水ーーー口の中若草色の可愛い❤️龍🐲がーーーgood❗️苔の花手水が安らいでとても素敵です💓上書院の赤い絨毯と赤い和傘が映えてとても綺麗です💓秋🍂庭園の紅葉🍁が素敵です💕写経、写仏する部屋にお雛様🎎がとても綺麗です❗️心琴窟の花手水は目の悪い人のために耳と心❤️で聞く水琴窟です!中庭に降りるととても良い音色がして癒されます♪💖上書院の池のある綺麗な庭園の庭花手水白🤍色の花に真っ赤なハート❤️の花手水が映えてとても綺麗です💓天使👼も応援します♪❤️ハート❤️のベンチ、ハート❤️の花手水🌺、参道にもハート❤️、樹々の中に見る空がハートの青空🩵は見つけられなかった為、晴れ☀️の日に見つけにきます‼️お食事処🍽️、カフェ🍰🍰玉家営業してませんーーー土日だけかもしれません❗️参拝料500円京都から大阪途中171号線島本町交差点右➡️へ島本町-柳谷観音線案内ℹ️板有り、島本町交差点から車🚗で15分
そうだ京都、行こう京都の人気のお寺の1つ、楊谷寺の奥の院をご紹介楊谷寺は花手水が非常に有名で、色とりどりの花を浮かべて着飾った手水鉢が訪れる人々を癒してくれます🌼SNSで見たことあるような写真を撮りたくて、花手水を目当てに訪れる方をよく見かけますね📷その楊谷寺の本堂からさらに奥に進むと、少し雰囲気の違う、静かな奥の院へ訪れることができます奥の院は豊かな自然に囲まれた場所にあり、四季折々の美しい風景が楽しめます、特に紫陽花と紅葉の時期は自然と花手水の美しく最高✨また、建物も平安時代に創建された古い寺院であるため、歴史的観点素晴らしいのです👀楊谷寺全体としても、訪れる価値のある魅力的な場所ですので、やはりセットで奥の院まで楽しんで欲しいですね
龍安寺
金閣寺/その他
世界文化遺産大雲山龍安寺。鏡容池を観ながら参道を歩き石段の正面の建物に入りますと、圧巻な屏風があります。そこを横切り見えて来るのが、石庭。白砂を敷き詰め、バランスよく大きな石が配置されており、どこの角度から観ても綺麗です。
【京都・龍安寺】●龍安寺は、室町幕府の「細川勝元」(応仁の乱の東軍の総大将)が1450年に創建した禅寺として有名です♪♪☆🤓●今日では、「枯山水の石庭」で世界的にも知られ、1975年にエリザベス2世が龍安寺を公式訪問された際に石庭を称賛😊したのがきっかけで、禅ブームがブレイクしました。●女王の訪問により石庭の名は、またたく間に世間に知れ渡り、現在では「ロック・ガーデン」として世界的にも有名な日本庭園となりました。🪴●龍安寺の石庭の作庭方式は、「枯山水(かれさんすい)」と呼ばれる作庭方式で、つまりは石を用いて「水」や「島」を表現された庭🪴なのです。♪♪☆😄●その有名な石庭は、「虎🐯の子渡しの庭」と称される石庭は、およそ100坪程の平地に白砂を敷き詰め、大小15の岩石🪨を向かって左から右へ5・2・3・2・3と配してあります。●15の数字は、月🌕が15日で満ちることから、東洋では完全を意味しますが、ここ龍安寺石庭では、このうち14個しか見えないので、不完全を意味してるというものです。●龍安寺石庭では、同じ場所から同時に15個の石🪨を全て見る👀事が出来ません。●見る角度によって、どうしても14個しか見えないのです😭●また石庭の正確な築造時期や作者、その意図などが正確でないため、今でも謎深き庭として様々な憶測が飛び交っております。●また、茶室蔵六庵前🍵にある徳川光圀の寄進とされる「つくばい」は、中心の「口」の字を共用し、「吾唯知足(ワレタダタルヲシル)」と読み、禅本来の格言を謎解きする様に図案化されたものであると言われております。🤓●敷地内の「鏡容池(きょうようち)」も見どころの一つで、5月〜7月に見頃を迎える睡蓮💐は絶景です😊●平成6年(1994年)には、世界文化遺産に登録されました。●ダイナミックな、大振りの筆🖌️捌きの御朱印も頂くことができます。[アクセス]☀︎市バス🚌50番系統、立命館大学前下車、徒歩7分🚶♀️ ☀︎阪急電鉄🚃大宮駅から市バス🚌52・55番系統、立命館大学前下車、徒歩7分 ☀︎京阪電鉄🚃三条駅から市バス🚌59番系統龍安寺前下車すぐ🚶!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
京都府立植物園
北山/動物園・植物園
【京都府立植物園】エーデルワイスを見に植物園へ行きました。まさかの携帯の電源が切れて、写真はないですが…目に焼き付けておきました。紫陽花も楽しみにしてましたが、紫陽花より薔薇が綺麗に選定されて、まだ咲いてました。良い香りがして人はすくないし、ベンチに座ってるだけで優雅な気分。今日は温室メインで行きました。沢山の花が咲いてました。くちびるに見えるホットリップス、メディニラクラサタ、ツンベルギアマイソレンシスここで、電源切れてしまって…ホントに残念😢。植物園に目覚めたかもっ。また、ちょくちょく行ってみよう。自転車で行ける距離なら良かったのになぁ。
京都府立植物園は賀茂川の東(洛外)の田園地帯に作られた植物園です。コロナ緩和されて、久しぶりに行って来ました。駐車場は満車😣並んでいるほどでした。花を見るなら午前中が良いと思います。今の季節はやはりコスモス綺麗に咲いてました。それと秋薔薇🌹も少し咲いてますよ。紅葉🍁にはまだ早かったようです。公園の横には賀茂川のんびり散歩や、日向ぼっこをしてみてはどうでしょう。☺️これからのイベントです。⇩第55回菊花展○期間:10月20日(水)~11月15日(月)○場所:大芝生地特設展示場、正門前、植物展示場○内容:大菊、小菊(懸崖作り、盆栽作り)等約300鉢を展示(販売あり)ガーデニングコンテスト○期間:10月23日(土)~11月7日(日)○場所:正門園路特設ガーデン○内容:個人・グループがガーデニング力を競います!第37回菊花切花展○期間:11月3日(水祝)~11月5日(金)9:00~17:00(最終日16:00まで)○場所:植物園会館1階展示室○内容:大菊の切り花約50点を展示第57回さつき展○日時:11月6日(土)13:00~17:0011月7日(日)~11月9日(火)9:00~17:00(最終日16:00まで)○場所:植物園会館1階展示室○内容:サツキの盆栽、鉢植え約50点を展示(販売あり)◆11/7(日)さつき展関連講習会植物園会館2階研修室13:30~15:00(受付13:00~)サツキに関する講習会※定員:先着60名講師:京都みやび皐月会会員第8回苔・こけ・コケ展○期間:11月12日(金)~11月14日(日)9:00~17:00(最終日16:30まで)○場所:植物園会館1階展示室○内容:テーマ「~小さな緑秘めたる生命力~」コケの栽培品やコケの生態写真、コケアートや工芸品を展示京都府立植物園〒606-0823京都市左京区下鴨半木町電話:075-701-0141
由良川橋梁
宮津/その他
♯京都♯由良川橋梁♯京都丹後鉄道♯アマガエル京都丹後鉄道(旧北近畿タンゴ鉄道)の丹後由良駅のすぐそば。海面スレスレにかかる橋梁を走る列車です。橋梁からすぐ近くのハクレイ酒造さんに訪れる道すがら、薔薇の上に佇むアマガエルを発見!酒造の写真を撮り忘れるという大ミスをしてしまいましたが、アマガエルに癒されました。モチロン、日本酒も数本買ってかえりました。
由良川にかかる長い橋。電車がこの上を走ってくれたらいいなぁ〜と時間を検索したら‼️なんと、5分後に電車が来る🚃なんてラッキーなんや🤞と思いつつ待っていると…えっ⁉️こんなに可愛い電車❓しかも一両だけ‼️青い電車🚆青空の綺麗なお天気も手伝って、なんだかとても得した気分🎵3枚目写真、山椒大夫の安寿と厨子王丸。
京都駅
京都駅中央口/その他乗り物
記事が気になった方は「本格タルトトルテのさんぽ」💻🔍デパートなどで見かけた方は多いのではないでしょうか?本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️累計15万個を売り上げた全14種類あるとろとろタルト。百貨店の催事で大人気の本格タルト🥧【全国発送編】🥧本格トルテ専門店"トルテのさんぽ"🥧https://torte-no-sanpo.com/話題のスイーツは関西から!いよいよ自宅に届きました。百貨店で販売数脅威の15万個売り上げた商品。14種類の中から4種類が手元に届きました。この味の組み合わせがドハマりしちゃいました♪【4個入り】¥2680①【オレンジタルト】🍊見た目が映える!輪切りオレンジ一枚をそのまま使用した一品。酸味は抑えた、ほのかに柑橘系が香る大人にタルト。紅茶と共にいただきたい一品です。上はプルリン柔らかで底はサクサクしているので食感が楽しい。②【焼きブリュレのタルト】🍮さつまいもの甘味が体現された一品🍠外さないド定番の一品。男性にもおすすめできる甘すぎない味。ミルクと一緒にいただきたい。③【ほうじ茶と栗のタルト】🌰個人的に一番気になったタルト。味の組み合わせが和!そのもの。これからの秋の季節におすすめの一品。やはり日本茶と飲みたい。④【レアチーズタルト】🧀酸味と甘味のバランスが良い一品。一度食べて欲しい、ベストな味!コーヒーと共にいただきたい。タルトは甘ーい、苦手なイメージでしたが良い意味で裏切られました。百貨店スイーツも常に進化していますね🏬皆様、いつものおやつやスイーツの時間に華を添えるタルトはいかが?【店舗情報】『トルテのさんぽ』は、関西の百貨店や駅ナカを中心に多数出店をさせていただき、販売個数が15万個を突破する人気商品です。helloworld!IintroduceaTorteshop"Torte"fromKyoto.Iorder"Torteassorted".highly,recommendit.@torte_no_sanpo
京都の観光をわくわくさせてくれる玄関口京都駅駅の横でこんなに楽しいショーが1日に何回も行われています駅ではお食事もお土産も揃うしここだけでも何時間も楽しめますよ夜の特別拝観も素敵ですがすでに駅から楽しい時間が始まっています日中も楽しいですが夜も楽しめる京都
ガーデンミュージアム比叡
一乗寺/その他
🌿🌼🌹🚞🚟比叡山山頂のガーデンミュージアム🌹出町柳から叡電🚊ケーブル、ロープウェイ🚟に乗り継いで山頂駅まで…今が一番暑く無く寒く無く良い感じでした😀🌹薔薇が、まだツボミが沢山つけてたので、まだ暫く楽しめると思います。上で☕お茶してユックリ花、眼下を見て小旅行気分になれますよ🥰
比叡山延暦寺の近くにはガーデンミュージアムがあり、寄ってみました😊1枚目・・キツネ🦊がいっぱい~😳ナス科の果実。果実がキツネの顔に似ていることからフォックスフェイスやキツネナス(狐茄子)とよばれる。また、カナリアがとまっているように見えることからカナリアナス(金糸雀茄子)ともよばれる。【Wikipediaより】これで1200円は確かに高い😅悩んでたけど旦那は入らず正解だったかも😅2024.11
ジェイアール京都伊勢丹
京都駅中央口/その他
【Happymeal】生カヌレ/京都・京都駅京都駅に新たなスイーツ店が誕生しましたカヌレ専門店ラ・スールさん@lasoeur.02ジェイアール京都伊勢丹地下1階に誕生し美味しそうなカヌレが並んでいてどれにしようか悩みます♪今回いただいたのは生カヌレ!バニラカヌレの中にカスタードクリームがふんわり絞られた新感覚カヌレですカスタードと生クリームが絶妙なバランスで生地とぴったりした♪美味しくてまた買いに行きます♪次はどのカヌレにしようかなぁ〜※店舗情報※ラ・スール京都市下京区東塩小路町ジェイアール京都伊勢丹地下1階
【リト@葉っぱ切り絵展】葉っぱ切り絵作家・リトさんの作品展。1枚の小さな葉っぱの上には、ストーリーが広がり、SNSでは70万人以上のフォロワーがいるそうです。この展覧会では約60点の作品が展示されるほか、書籍やグッズ販売も行われてました。自慢ですが…(笑)。私、リトさんが、まだ葉っぱ切り絵をはじめられた頃にInstagramを楽しみに毎日いいねしてました。大阪に個展に来られると知り梅田まで会いに行きました。その頃はまだ葉っぱそのものを額に入れて売られてました。私が京都から来たと知り驚いてくれてましたが…その後、あっと言う間に有名になられ…今や70万人以上のフォロワーが…グッズ販売…とか。世界的に有名になられて嬉しいです。
福知山市動物園
福知山/動物園・植物園
【福知山市動物園②】現在の人気者はレッサーパンダ😊室内と室外の飼育スペースがあり、所狭しと動き回っています♪あとはカピバラや錦鯉なども居て、訪れているお客さんはエサをあげてそれを食べている愛らしい姿にホッコリとしていました☺️自身の感想としてはかなりアットホームな動物園だなぁと😄とてものんびりとした雰囲気に心暖まりました🤗
先週水曜日から孫の子守で福井県へ行っていました!保育園でも春休みがあるんです💦今年は退職してずーっと家にいるので任せて下さい❢土曜日はお天気良く娘、孫と動物園にお出かけしてきました❣動物にエサをあげれるんだけど、ひつじさんお馬さんには怖くて近寄れない😅うさぎさんだけは撫で撫でできましたよ💕お昼ご飯は行きたかった人気のお店があったんだけど駐車場がいっぱいで、入れない💦さすが人気だね!で、2番目候補のお店に行くことになったけど、行ってもまた、いっぱいだとまずいので、電話をしてから行くことに!快く大丈夫ですよとオッケーのお返事を貰いました。行ってみると、1台も車が止まって居ない!えっ⁉😲こりゃ返事が良い訳だ😅前菜、スパゲッティ、ドリンク、スイーツのセットを注文。どれも美味しい💕孫が💩出た!臭いが😣でも大丈夫!他に誰もお客さんは居ない!良かった😆美味しいし、誰も居ないし、とってもゆっくり出来ました😊超穴場👍その後、二組が来店しました。良かった、おむつ交換したあとで😆珈琲高津店
鹿王院
嵯峨野/その他
恋するクリームソーダ🥤ツアー🥤まだまだ、続きます🦋🌈皐月晴れの日に必ず、奥嵯峨辺りを散策しては若い頃を懐かしむツアーです😊🌈🦋📝青紅葉の鹿王院もまた、深く緑がさえてウットリ!少し、汗ばむと、昔は必ず嵯峨の湯へ行きました。今は、其方が、オサレなカフェになり、若い方々に人気です🌱💚🥤近くには、ラビィアンローズカフェ☕️もありましたが、今はもう営業されとないような。青紅葉、薔薇園🌹散策にはオススメ🌈💚🌱🦋
【京都・鹿王院(ろくおういん)】・鹿王院は、京都市右京区嵯峨北堀町にある臨済宗系単立の寺院で、本尊は釈迦如来、開基は、「足利義満」で、紅葉の名所の一つです。・嵐山といえば、京都の紅葉名所で、紅葉最盛期ともなればどの寺社も多数の観光客でいっぱいですが、嵐山・嵯峨野エリアでも比較的ゆっくりと紅葉を楽しめるのが「鹿王院」で、知る人ぞ知る名刹「鹿王院」は、まっすぐ伸びた印象的な参道と、嵐山を借景にした庭園が訪れる人を魅了します。・今の初夏の時期も青紅葉が映えて、なかなか爽やかな新緑の風情がありますが、特に、紅葉の時期のこの真っ直ぐの参道は、絶景で、散り紅葉の際も歩く参道もまた、哀愁感たっぷりの風情が味わえます。・参道を抜け、客殿の前では、緩やかな稜線の嵐山を借景とした、苔むした「枯山水庭園」が何とも美しいです。・6月中頃には沙羅双樹の白い花を咲かせ、「源実朝」が宋から招来したという仏牙舎利が祀られる舎利殿は、毎年10月15日にご開帳となります。・開山堂と本堂を兼ねた「昭堂」は通常公開されており、室町期の本尊・釈迦如来像や運慶作と伝わる鎌倉期の十大弟子像、開基の足利義満像なども合わせて拝観できます。😊・また、庭園の隅で美しい樹形を見せる、樹齢100年以上の赤松は、先代の住職様が植えたもので、この寺院では「願(ぐわん)松」と呼ばれ、客殿から昭堂に向かう回廊からもその姿を見ることができます。・毎年、11月下旬から「夜間拝観」も行われておりますので、夜の鹿王院もお楽しみください。[寺院情報]☀︎JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩6分🚶♀️☀︎Tel.075-861-1645☀︎無休☀︎駐車場無☀︎拝観時間/9:00~17:00☀︎拝観料/400円[アクセス]☀︎JR「嵯峨嵐山」駅下車、徒歩5分🚶☀︎京福嵐山線でんあ「鹿王院」駅下車、徒歩3分🚶☀︎市バス・京都バス「下嵯峨」バス停🚏下車、徒歩3分🚶♀
御香宮神社
伏見/その他
数百年前、境内から香りの良い湧き水がでてそれで病が治ったと言い伝えられ香りの宮と名付けられたそうです特に香りはなかったように思いますが💦私の鼻が悪いのかも😅名水百選にも選ばれています地元の方がボトルにやタンクに水を汲んでおられましたよ🎶伏見は伏流水が豊富な地、又水質もカリウム、カルシウム等バランスよく含んだ中硬水で酒造りに適しているのだそうです酒蔵が沢山あります✨
【京都・御香宮⛩️】・京都の伏見桃山の御香宮にて、室町時代の風流傘の伝統を今に伝える「花傘祭」は、明治時代以前は、旧暦の9月9日「重陽の節句(菊の節句)」に行われていましたが、現在では10月の第2日曜日を基準に、その9日前の土曜日から行われており、2024年は10月5日(土)から10月13日(日)の9日間にわたり行われます。😊※屋台も出てますので、お立ち寄り下さいね♪(๑・̑◡・̑๑)・神幸祭の中心は、「神輿渡御」であり、旧神輿は、徳川家康の孫娘、千姫の初誕祝いに奉納されたもので、日本一重い神輿で祭礼期間中のみ見学ができます。😊・お祭りの初日と最終日には、各町内よりお迎え提灯として、趣向を凝らした大小の花傘が神社に参拝する別名「花傘まつり」とも呼ばれており、室町時代「風流笠」の伝統を今に伝えております。💐[10月5日]★9:30~15:00にちびっ子相撲大会★18:00~21:00に花傘総参宮★19:00~20:00に民謡奉納が行われます。 [10月6日]★13:00~14:00に謡曲奉納が行われます。 [10月7日]★15:00~16:00に詩吟奉納が行われます。 [10月12日]★18:00~19:00にオクライモライ(猿田講社・武者組)★18:00~21:00に花傘パレード(大手筋商店街~御香宮神社の表門)が行われます。 [10月13日]★7:30~15:00に獅子若行列★8:00~17:00に猿田彦行列★9:00~16:00に武者行列★9:00~20:00に神輿A班★9:10~20:30に神輿B班★10:20~12:20に稚児行列★10:30~17:30に神輿C班が巡行します。・また、御香宮の名水も有名なので、是非お出掛けして下さいね♪💦※持ち帰りオッケーです。《日程》・2024年10月5日(土)~13日(日)8:00頃~20:00頃まで!・12日(土)19:00頃~21:00(宵宮祭)・13日(日)7:00頃~夕方まで(本祭)・料金:無料・場所:御香宮神社[神社情報&アクセス]☀︎場所:御香宮☀︎住所:伏見区御香宮門前町☀︎アクセス:近鉄京都線「桃山御陵前」/京阪電車「伏見桃山」/JR奈良線「桃山」駅下車すぐ🚶♂️
流れ橋(上津屋橋)
八幡/その他
京都府八幡市上津屋から久世郡久御山町の日本🇯🇵遺産•京都遺産(文化庁認定)流れ橋(上津屋橋)と木津川堤•浜台の久御山町浜茶🍵畑とその周辺800年の歴史散歩に城陽市富野荘公園⛲️から木津川堤歴史散歩に5月28(日)晴れ☀️の日に浜茶をイメージして若葉色のポロシャツを着て久御山町の流れ橋、浜茶畑と椿の御寺浄土宗浄安寺に行きました❣️富野荘公園⛲️に水色のハート🩵型紫陽花の花緑の葉に映えて咲いてとても綺麗です💓富野荘公園⛲️道沿いに愛しきピンク色の薔薇の花鮮やかに青空に映えて咲いてとても綺麗です💕城陽市の花、紫色の花菖蒲の花安らいで沢山はんなり咲いてとても綺麗です💓木津川堤休憩所の日本🇯🇵遺産•京都遺産(文化庁認定)の掲示板•流れ橋と浜台ね浜茶🍵畑とその周辺800年の歴史散歩❣️久御山町浜茶🍵畑は甜茶日本🇯🇵一になりました、京都では甜茶スイーツ🍨も人気です💓美味しい甜茶お茶摘み始まってます❗️久御山町から観た流れ橋です💕久御山町浜台の浜茶畑の夕焼け❣️日本🇯🇵遺産•流れ橋の夕焼け💖久御山町椿の花の御寺浄土宗浄安寺前に真っ赤な薔薇🌹の花咲いてとても綺麗です💓浄土宗浄安寺本堂横に展示された花瓶🏺に生けられた真っ赤な椿の花安らいで咲いてとても綺麗です💕浄安寺近くに海鮮🦞料理、カフェ☕️🍰オレンジ🧡ハウス!醤油蔵元の醤油ラーメン🍜森元有ります!近鉄電車🚃奈良線富野荘駅🚉下車南へ富野荘公園⛲️徒歩10分、木津川堤西へ流れ橋から浄土宗浄安寺、徒歩50分
2023.3.15晴れ☀️めっちゃ天気の良い一日でした😄40年ぶりに京都の流れ橋へ行ってきました。ここはよく撮影にも使われた橋です子供の頃は京都に住んでた時期もあり、母が懐かしそうにしてました🥹平日は人が少なくて本当に貸切状態で撮影しました🤣流れ橋は木造で豪雨で水位が上がると橋が流されて「ながればし」とついたそうです。今でもこうして渡れるなんてすごい‼️ここで2時間くらい遊びました😂橋には手すりなどない為、渡る時は端ではなく真ん中を歩きましょう😅
宇治市植物公園
宇治田原/その他
京都府宇治市広野町の宇治市植物公園🪴コロナの為閉園中なので入れる公園内です💕黄色いサンビダリア、赤い日々草、紫色の紫陽花の花等咲いてとても綺麗❣️熊🐻発見❗️熊つた(笑い)😊植物園🪴は木も熊です🧸ピンク色の薔薇🌹の花咲いてとても綺麗です❣️紫色の紫陽花の花咲いてとても綺麗です💕大きな木に白いヤマボウシの花咲いてとても綺麗です❣️宇治市植物🪴園の入り口ゲート付近と宇治市植物🪴園早く観に行けます様に、中はもっと綺麗です❣️城陽市から宇治市の太陽が丘公園の鴻巣山⛰運動公園、ロゴスランド、北側にあります❣️
【souvenir】*宇治植物園に隣接されてる雑貨屋さん☺︎︎☺︎︎可愛いが詰め込まれていてお店の中に入るだけで癒されるそんな素敵な雑貨屋さんです꙳★*゚*冬季限定でほうじ茶ラテも販売されています◎。今月31日までとなってます。*また宇治植物園では桜のライトアップもされて居るので雑貨屋さんで癒されてから桜を見るのはいかがでしょうか?**
かに一番 木津店
京丹後/いちご狩り
壱伍屋の苺狩り30分間食べ放題旅館でいちごの食べ放題チケットをもらったので行ってみることに。ちょうどかに一番の裏手にありずっと気になっていたの!笑結構人がいるみたいで待ち時間ちょろっと。ビニール手袋と首からかける紙コップとはさみを頂き。。。いざっ!!おっ!いちごいっぱい。こちらのいちごは果肉が柔らかく大粒でジューシーな酸味の少ない品種「あきひめ」。みずみずしいからめっちゃお腹にくる!笑苺ってこんなにお腹にくるの?20個くらい食べてギブ!!朝も食べ過ぎたし、今から蕎麦食べに行くし。このくらいしようと出てみると帰りに手土産にイチゴのパックのプレゼント。めっちゃ嬉しい!!5月中旬頃~6月中旬頃には、バラ園もオープンしてるらしい。なんかラッキーやったなぁ。ご馳走様でした☆●料金●【2月~3月末】大人(中学生以上)¥2200小人(小学生)¥1600幼児(3才以上)¥12003才以下¥無料【4月~5月】大人(中学生以上)¥1800小人(小学生)¥1300幼児(3才以上)¥9003才以下¥無料#🍓。
大きなカニ🦀が目印のグルメとお土産のお店自社で製造直売する人気の京丹後の銘菓をはじめ地元特産品や地酒などとっても広い店内にいろいろありすぎて。。。悩んで何にも買えませんでした。。。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)買いたいものが決まってるとここならなんでもありそうなのでオススメ☝️いちご狩りも出来るみたいでいちごの🍓かわいいベンチがありました。行った日は雪がすごくて埋もれてましたが。。。営業時間は8:30〜17:.00定休日は基本無休のようですが確認してから出かけ下さい。