本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
京都を巡る会・「武」
【京都・錦市場(魚力さん)】 ・京都の台所と呼ばれる錦市場通りは、390メートルの長い市場で、歩くだけでも、およそ400年の長い歴史の道を歩くことに値します。😊 ・錦市場は、歴史とアーケードのその長さだけでなく、じつに奥が深い商店街で、他店では目にできない京の珍しい食材、京都が育ててきた 独特の食材、文化の素晴らしさを教えてくれる場所です。 ・そんな中で、個人的にご紹介させて頂くお店は、「錦魚力」さんのお店です。🐟 ・こちらのお店は、大正8年(1919年)創業で、焼魚専門店と言われ、長い歴史を今なお刻んでおり、地元の方々達にも愛されております。😊 ※100年以上の超老舗店舗です‼️すごい‼️ ・お店の前を通ると、店内から香ばしく焼き上がっていく魚の良い香りが漂ってきます。 ・この店では、特に「鯛と鱧」にこだわっておられ、祝い鯛、焼き鱧、中でも店内で食べることができる鱧天(鱧の天ぷら)と鱧カツは絶対のオススメ商品なので、是非食べてみてください。 ・めっちゃめっちゃ美味しいですよ。😋🤤 ・また、祝い鯛は、非常にめでたい商品などで、地方からの注文にもお応えして発送しておられます。 ※ 祝い鯛は、年中注文を受けておられますが、正月には、なんと8000尾も焼かれるみたいです。😱 ・目玉商品の鯛は、天然物にこだわっておられ、鱧は一年中あり、瀬戸内海産のものを下関から仕入れておられます。 ・店の中にもイートインスペースが少し有りますので、尋ねてみて下さいね。😊 [お店情報] ☀︎ 所在地:京都市中京区富小路通錦小路上ル東魚屋町176-1 ☀︎TEL:075-221-4003 ☀︎営業時間:10:00~22:00 ※変更の場合あり ☀︎定休日:不定休 ☀︎店舗番号:033-uoriki [アクセス] ☀︎阪急電車京都線「烏丸」駅下車、徒歩約5分🚶 ☀︎市バス「四条河原町」または「四条高倉」下車、徒歩約5分🚶♂️ ☀︎地下鉄烏丸線「四条」駅下車、徒歩約7分🚶 #aumo #京都を巡る会 #錦市場 #錦魚力 #鯛 #鱧 #焼き魚 #揚げ物 #串物 #イートイン
miwa
錦市場で食べ歩きってこの頃出来ないみたい お店の中か前で歩かずなら食べれます なので、3種の神串をその場で食べました😋 その後は京生麩の田楽 モチっとして美味しい♥️ そして喉が渇いてお店に入りビール🍺と鱧天 ハモがふわふわで美味しい♥️ ここはビール1杯でおかわりと鱧天がサービス🎵お得〰️! 最後は錦天満宮の鳥居⛩がビルにぶっ刺さってるのを😬見て帰りました🏡 これ、まさかの設計ミスだそう💦 この辺りはその昔 参道でしたが両隣が売りに出され建てた建物に鳥居がかかってしまったそう💦 中までしっかり入ってます😅 今では珍パワースポットに🤘🏻😎🤘🏻
saiton
ここも京都に来たらまた行くと決めていたのと、小腹が空いたのでとりあえず錦市場に行ってきました。 日本人の方よりも海外の観光客の方が多いじゃないかというくらい混雑していて、とても賑わっていました。京都で食べ歩きするなら間違いなくここですね!
bubu_y_t
旅の途中で会いに寄ってくれた友人のリクエストは、以前おすすめしていた錦市場( ¨̮ ) 手始めにたこさんから🐙 中にはうずらの卵が✨ さぁここから錦市場散策のはじまりやーーーーー(*´ ³ `)ノ #ぶぶの美味紀行 #タカちゃんの日常#たかちゃんの日常 #京都ぶらり #錦市場 #うまいもんノートをつけてます
リリー
京都市中京区西大文字町にある、京都の台所と言われている錦市場です😊 ぱっと見、どこにでもある商店街に見えますよね✨ この画像は朝9時頃の様子で、各店舗で開店準備をされている時間帯です。 なので、お客さんの数もまだまばらで、いつもの混雑は見られません。 コロッケや出汁巻き、はも天、ウナギの肝など、キリがないほど数多くの食べ歩きが出来ます🤗 (食べ歩きをされる場合、混雑しているときは、いろいろな意味でお気をつけください) 人気の京漬物をお土産にお買い求めになるのも、リーズナブルでいいかもです✨ あの、伊藤若冲さんの生家があることでも有名です🎶 アクセスは、地下鉄烏丸線「四条」駅、阪急電車「烏丸」駅から共に徒歩3分くらいの場所にあります。
Danjou
お正月🎍こんなにがらんとした錦市場、初めて😆 流石に、1日は…。でも、数件は開いておりました🙌 で、このがらんとした商店街のお楽しみ♬ シャッターが閉まると、ちょっとした美術館😆 「伊藤若冲」の絵が❗️これを見るのも楽しみで…普段はお店が閉店してからしか見られないので、暗い商店街でちょっと怖い💦今日は明るい間に見れたのでラッキー #京都#烏丸#河原町#錦市場#伊藤若冲#シャッター#美術館#日本画#おでかけ#タカちゃんの日常
glandcafe
京都の人気観光地である、祇園からも近い場所にあります。錦市場付近にある市場価格の海産物や肉類、京都の特産品などが購入出来ます。 現在は食べ歩き出来ないので、店舗脇での飲食が出来たり、店内で新鮮な魚介類をいただきながら、昼呑みが出来ます。京都ならではの造りなので、間口は狭いですが、店内に入ると奥が広く、意外とゆったり出来ました。
odeka-K
【京都】2020.9 京の台所と言えば、400年の歴史を誇る長いアーケードがある錦市場。 思わず食べ歩きしたくなりそうな卵焼きやコロッケなど、またお土産に良さそうな漬物や佃煮など、フラリと入って飲んだり食べたり… 右を見ても左を見ても美味しそうなものがズラリ。 あぁ、欲望が抑えられない🤣 そんな食いしん坊には堪らない錦市場でクラフトビールをごくり。プハー 幸せ〜♡ #京都 #市場 #食べ歩き #グルメ #京都グルメ #マルシェ #アーケード #思い出フォト #タカちゃんの日常
DJゴン太
名古屋の大須みたいな感じしてましたけど横路にそれると全然違う感じでした。美味しいものも食べれて満足です。次は時間をちゃんとつくって楽しみたいです。京都の台所というだけあって、食べ物屋に雑貨屋が並んでいて活気があり、西京極通りにも直結していてとても便利です。 商店街とか市場でお店が頑張っていると歩いてるだけでもワクワクして楽しくなる所です。お魚屋さんの店先に並んでいるお造りとか貝を選んで、お店の奥のテーブルでビール、チューハイと一緒にいただきました。 ハモの湯引きの骨切りが絶妙でした。 さすが魚屋さん。京の台所と言われるだけあって美味しい京都の食べ物を堪能出来ます。 400mのアーケードは傘いらず。 私はSAWAWAの抹茶わらび餅が大好き。地下鉄四条駅もしくは河原町を利用すると近いです。
DJゴン太
京都観光の「お寺巡りをしない」醍醐味と言えば、ズバリここでの食べ歩きで間違いありません。新鮮な魚介類がバラ単位(1切れや串刺しスタイル等)で多数売られています。また、京都クラフトビールのお店での1杯や、立ち食いスタイルに近い(長居しない)寿司屋での至福のひと時、さらに極上スイーツまで堪能できる等、楽しみ方はまさに自由自在!ちなみに市場エリアを抜ければ、今度は古着屋などの服屋が多く立ち並ぶ商店街に繋がっており、飽きる事がありません。今回初めての訪問でしたが、今後の京都観光では外せない定番コースとなりそうですね。京都人の胃袋を満足させる食材の調達先。年末の買い出し中継で京都といえばここ、錦市場。天井のステンドグラスの虹色の光が通りに降り注ぐ。色々なお店があり楽しかったです。乾燥湯葉やすり身の天ぷら、松茸が売ってたり、牡蠣やイイダコが食べれる店があったりと面白い商店街です。
けんちゃん1973
本日のランニング。錦市場通ってみました。ウワサに聞いていたとおり、ゴールデンウィークやと言うのにガラガラです。ごった返していた年末年始と同じ場所とは思えません。 #おでかけ
旅するリャマ
あけましておめでとうございます! 本年も何卒よろしくお願いいたします!🌅 気東京戻る前にまた京都へ! 初詣がてら学生の頃友達と何度も過ごした三条四条界隈へ! まずは錦市場。 漬物や小物、グルメ、いつきても賑わってます。 カメラ片手にプラプラする京都旅 今年はもっと旅するぞー📷 #京都 #錦市場 #正月
カラン
友達と再び京都散策へ😊🎶 錦市場で朝&お昼ごはん❤️ 可愛いタコ串、ぷりぷりエビ串にビール🎶 安定の柔らかうますぎだし巻きバーガーに揚げたてウマウマプレーンドーナツ🎶 佰食屋は再訪🎶 やっぱり佐々木酒造の日本酒と肉茶漬けは最高😍❤️ #京都 #錦市場 #佰食屋 #山分け #おでかけ
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【京都の台所】観光地としても有名な錦市場。京野菜や肉、魚、だし巻き玉子(ココ重要)などのお店がひしめきあう様はこの場ならでは!というくらい印象深い所だと思っています😊 最近は外国人が目立っているのでかなりの人手です。自分的には大して用事は無いのですが、十数年前にプチドーナツが売られているお店があって、10個250円とこの界隈ではコスパ良かったのでよく利用していました。 #京都 #錦市場 #京都観光
bubu_y_t
京都、錦市場 狭い商店街に人はたくさんで、休日は歩くの一苦労ですが、美味しい食べ物たくさん 荷物少なめ、歩きやすい服装がオススメです 中でも個人的には「鮮魚 木村」さんのお刺身が大好き お肉もお魚もだし巻きたまごも最高美味しいです 食べながら歩くのは✖️ #錦市場 #京都
miiiko
〜食欲の秋、京の台所〜 京都四条通りから北側に一本はいった場所に、長い長い直線の商店街があります。せまい通路の両側に、美味しい食材はもちろん、人がワンサカ!! 錦天満宮もあります。京都の旬の食材を求めて地元の方はもちろん、多くの観光客が訪れ、活気と賑わいが魅力的な場所。秋の京都旅行が劇的におもしろくなりますよ! #京都 #おでかけ #グルメ
カラン
可愛いドーナツいたww ハリネズミってとこがとても◎❤️ 写真2枚目は、お椀に入った抹茶に見立てたお濃茶タルト。いいお値段しますが姉に頼まれて買いました。私もまだ食べたことないけど。 #夏 #おでかけ #京都 #錦市場 #グルメ
上京区・中京区・下京区/餃子、中華麺(その他)、ラーメン
上京区・中京区・下京区/中華麺(その他)、ラーメン
上京区・中京区・下京区/洋食、コーヒー専門店、ケーキ
上京区・中京区・下京区/喫茶店
上京区・中京区・下京区/カフェ、ドーナツ
上京区・中京区・下京区/喫茶店、ケーキ
上京区・中京区・下京区/洋食、喫茶店、パンケーキ
上京区・中京区・下京区/カフェ、チョコレート、アイスクリーム
上京区・中京区・下京区/ラーメン、つけ麺
上京区・中京区・下京区/そば・うどん・麺類(その他)、日本茶専門店、甘味処、カフェ
2名1室1泊合計
8,532円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
15,138円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
10,045円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
14,334円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
13,090円〜
南区・伏見区
2名1室1泊合計
8,900円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
11,786円〜
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
6,808円〜
上京区・中京区・下京区
上京区・中京区・下京区
2名1室1泊合計
8,228円〜
上京区・中京区・下京区
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区/神社・神宮・寺院
上京区・中京区・下京区/ミュージアム・ギャラリー
上京区・中京区・下京区/その他
上京区・中京区・下京区
上京区・中京区・下京区/ドラッグストア
上京区・中京区・下京区/コンビニエンスストア
上京区・中京区・下京区/携帯電話ショップ
上京区・中京区・下京区/美容・エステサロン
上京区・中京区・下京区/眼鏡・コンタクト用品店
上京区・中京区・下京区/ドラッグストア
上京区・中京区・下京区/衣料品店・アパレルショップ
上京区・中京区・下京区/衣料品店・アパレルショップ
上京区・中京区・下京区/衣料品店・アパレルショップ
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら