南禅寺

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

DJゴン太

DJゴン太

バス停南禅寺、永観堂道下車が最短アクセスになります。京都有数の紅葉スポット、臨済宗南禅寺派の本山で、1291年(正応4)亀山法皇の離宮を賜り、無関普門(大明国師)が開山の祖と言われています。室町時代は隆盛を極め、足利義満公により京都五山の第一山よりさらに上の「五山之上」に列せられました。室町期に入ると応仁の乱によりことごとく伽藍を焼失してしまいましたが、江戸期に‘黒衣の宰相’といわれた以心崇伝公が復興に尽力され、境内には勅使門、三門、法堂、方丈の伽藍が一直線に、その周辺に12の塔頭が威風堂々並ぶようになりました。歌舞伎楼門五三桐での石川五右衛門の名台詞"絶景かな、絶景かな"で有名な三門(重文)は、藤堂高虎公の寄進によるもので、美しい京都の町並が一望出来ます。有名な法堂天井の今尾景年氏による雲龍図と併せて、方丈(国宝)は、大方丈と小方丈に分かれ、大方丈は御所の殿舎を、小方丈は、伏見城殿舎を移築したと伝わり、小方丈の襖絵、狩野探幽筆「水呑の虎」、大方丈の前庭(名勝)は伝小堀遠州作で「虎の子渡し」と呼ばれ、江戸初期の代表的な枯山水庭園として知られています。境内には、今でも水が流れるレンガ造の琵琶湖疎水の水道橋が通り、美しい京都の景観として有名です。是非、紅葉の季節にお隣の永観堂と併せて湯豆腐を食しながらの観光をお勧め致します。御朱印は本坊の拝観受け付けにて頂けます。緊急事態宣言下では有料拝観エリアは休業しています、お気をつけ下さい。#タカちゃんの日常

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

南禅寺

ナンゼンジ

京都府京都市左京区南禅寺福地町

075-771-0365

アクセス

(1)JR京都駅から市バスで30分 (2)地下鉄東西線蹴上駅から徒歩で10分 (3)JR京都駅から自転車で27分(PiPPAシェアサイクル)

営業時間

公開:12月 非公開日:12月28日

定休日

無休(12/28~12/31は一般拝観不可)営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

特徴・関連情報

公式サイト
http://nanzen.net/
備考

創建年代 :1291年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら