• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 近畿 レジャー
  • 京都府 レジャー
  • 左京区 レジャー
  • 銀閣寺 レジャー

【2023最新】銀閣寺のおすすめ人気レジャー・観光TOP25

銀閣寺、レジャー・観光
銀閣寺のレジャー・観光を探すならaumoで。このページには「銀閣寺 × レジャー・観光」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「銀閣寺」「レジャー・観光」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
25件のスポット
2件の記事
更新日:2023年03月16日

探す

エリアから探す

銀閣寺

エリアから探す

エリア一覧>近畿>京都府>左京区>銀閣寺
左京区
  • 貴船
  • 岡崎
  • 銀閣寺
  • 大原
  • 鞍馬
  • 一乗寺
  • 出町柳
  • 北白川

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬

銀閣寺 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
その他神社・神宮・寺院その他アクセサリー作りその他レジャー・体験人形作り山岳
すべて
記事

銀閣寺 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 25件/25件
1
その他神社・神宮・寺院

銀閣寺(慈照寺)

京都 > 左京区
銀閣寺(慈照寺) 1枚目銀閣寺(慈照寺) 2枚目銀閣寺(慈照寺) 3枚目銀閣寺(慈照寺) 4枚目銀閣寺(慈照寺) 5枚目銀閣寺(慈照寺) 6枚目銀閣寺(慈照寺) 7枚目銀閣寺(慈照寺) 8枚目
4.13

評価の詳細

4.13

口コミ

74件

投稿写真

181件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

74件
181件
世界遺産に登録されている。足利義政の山荘として造営,没後寺となる。北山文化に対し東山文化の中心となった。銀閣(観音殿)と東求堂は国宝。
利用シーン
デート
イルミネーション
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
京都府京都市左京区銀閣寺町2
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで30分
営業時間
公開:3月 公開:12月
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府5投稿
Mitsu
銀閣寺😊☝️写真は載せてありませんが銀閣寺に続く道中色々なお店が並んでて楽しめますょ😊
投稿日:2022年6月23日
京都府10投稿
fumi
銀閣寺の続きです。洗月泉、弁財天、お茶の井、展望所と庭園内は立体感もあり素晴らしいけど雨の中では石の階段を滑らないように気をつけて歩きました。最後の方は雨が強かったのか、結構写真でも雨が映ってますね。金閣寺、銀閣寺と紅葉の刺繍が入ったミニ風呂敷を買いましたが写真がありません。既に早速妻が使っているようですが…。
投稿日:2021年12月23日
京都府10投稿
active34
南禅寺から哲学の道を2kmほど歩いた場所に世界遺産「銀閣寺」があります。境内には「向月台」&「銀沙灘」と称される2つの砂盛りがあり、月待山に上る月を観賞する為に作られたという説と月の光を反射させて本堂を照らす役割があるという2つの説があるそうです。漆黒の建物と優美な白砂、緑豊かな美しい庭園のコントラストが素晴らしく東山文化の「わびさび」を感じることができました😊
投稿日:2021年10月3日
紹介記事
京都観光のおすすめ50選!王道名所や穴場までモデルコースで大満喫
京都観光でおすすめしたい名所をエリア別で紹介!『八坂神社』や『伏見稲荷大社』など、古きよき日本の風情を感じられる京都は、学生から大人まで世代を超えて人気を集める観光地です。王道の世界遺産『清水寺』、『二条城』をはじめ、桜や紅葉など春夏秋冬の美しい観光名所、穴場のインスタ映えスポットも厳選。京都観光の1日モデルコースも解説するので、おすすめルートを見つけて大満喫しましょう!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

2
その他

法然院

京都 > 左京区
法然院 1枚目法然院 2枚目法然院 3枚目法然院 4枚目法然院 5枚目法然院 6枚目法然院 7枚目法然院 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

19件

投稿写真

70件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

19件
70件
法然が弟子と共に六時礼讃行を勤めた草庵を1680年に再興。白砂壇や中庭の三銘椿が有名。紅葉も美しい。堂内は通常非公開だが春秋に特別公開がある。
利用シーン
穴場
誕生日
映え
紅葉
秋
住所
京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30
アクセス
(1)電車の場合:阪急四条河原町駅より 市バス32系統銀閣寺前行 南田町下車 山に向かって徒歩5分 (2)JR京都駅・京阪三条駅より 市バス5系統岩倉行 浄土寺下車 山に向かって徒歩10分 (3)京阪出町柳駅より 市バス錦林車庫行 浄土寺下車 山に向かって疏水を渡り徒歩10分
営業時間
拝観時間:6時~16時 境内自由 その他:堂内非公開(4月1日~7日、11月1日~7日に特別公開)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
maki
哲学の道の周辺を歩いてきました🥰まずは法然院。御朱印はなかったですがステキな場所でした。
投稿日:2022年3月31日
京都府10投稿
active34
南禅寺から哲学の道を北へ銀閣寺に向かう途中、法然上人ゆかりのお寺があります。苔生した茅葺きの山門を抜けると両側に美しい白砂壇があり文様が描かれています。紅葉など特別公開時は有料になるそうですが、オフシーズンは無料で散策出来ます。時が止まったように静寂で緑が美しく「わびさび」の世界に浸れて癒されました。
投稿日:2021年10月3日
京都府100投稿
cocoa815
今年は、ほんに桜舞い散る季節があっという間に過ぎました。洛北ならばと、法然院まで足を運んでみましたが残念。見事な青紅葉です♪足休みに、近くの豆かんさんでひとやすみしました。亀山、餡子と豆の甘煮で美味しいオヤツでした。帰りに東大寺圓徳院のサクラを🌸あ!青紅葉さん!葉桜でしたわ🌳🌳🌳🌳🌳一本脚下駄の兄さんみた!鬼太郎かと思った😄😃
投稿日:2021年4月13日
紹介記事
京都観光のおすすめ50選!王道名所や穴場までモデルコースで大満喫
京都観光でおすすめしたい名所をエリア別で紹介!『八坂神社』や『伏見稲荷大社』など、古きよき日本の風情を感じられる京都は、学生から大人まで世代を超えて人気を集める観光地です。王道の世界遺産『清水寺』、『二条城』をはじめ、桜や紅葉など春夏秋冬の美しい観光名所、穴場のインスタ映えスポットも厳選。京都観光の1日モデルコースも解説するので、おすすめルートを見つけて大満喫しましょう!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

3
その他

真如堂(真正極楽寺)

京都 > 左京区
真如堂(真正極楽寺) 1枚目真如堂(真正極楽寺) 2枚目真如堂(真正極楽寺) 3枚目真如堂(真正極楽寺) 4枚目真如堂(真正極楽寺) 5枚目真如堂(真正極楽寺) 6枚目真如堂(真正極楽寺) 7枚目真如堂(真正極楽寺) 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

15件

投稿写真

41件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

15件
41件
本堂、三重塔、表門などがたち並ぶ。国宝の法華経六巻は、仏師運慶の願経として知られる。紅葉の名所としても有名。
利用シーン
雨の日
映え
紅葉
秋
住所
京都府京都市左京区浄土寺真如町82
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
大好きスポット、京都市左京区浄土寺真如町にある真如堂です✨ちょっと前の話でごめんなさい🙏皆さんは「真如堂」をご存知ですか?関西圏にお住まいでない方は、ご存知ない方も多いのではないでしょうか✨それもそのはず、あまりメディアでは取り上げられていないスポットですね😊でも、紅葉の時期は、私は毎年通うほどのお気に入りスポットです🥰なぜかというと、これほど素晴らしい紅葉スポットなのに、観光客の方が少ないことです🎶ここの紅葉は、真紅で、たまらない色なんです🥰1枚目の画像は、手前にある枯れ枝がちょっと残念ですが、そこはご愛嬌😅有料ゾーンもありますが、このアングルも含め、お庭のほとんどは無料で拝見できるので、気軽に紅葉を堪能することが出来ます🎶🤗京都の紅葉スポットとして、永観堂、南禅寺など、メジャースポットはたくさんありますが、あまりにも人出が多く、ウンザリしてしまうことがありますが、こちらはまだまだ余裕があります🤗今年の紅葉シーズンはまだまだ先ですが、この情報を頭の片隅に置いていただいて、然るべき時期に思い出していただければと思います✨あまり人は増えて欲しくないので、この投稿をご覧になった、あなたと私だけの秘密ですよ🎶🤗🎶
投稿日:2022年1月19日
京都府10投稿
Tettsu
♯紅葉♯おでかけ♯京都♯真如堂こちらも昨年の写真となります。京都の真如堂。正式名称は真正極楽寺という天台宗のお寺だそうです。天気が悪く小雨混じりでしたが雨の紅葉もいいもんですねー。今年もそろそろ紅葉は見頃になってると思われます。早く、ゆっくり安心して散策したいですね。
投稿日:2020年11月22日
京都府300投稿
けんちゃん1973
今日のランニング雨がやんだので、午後から20km程走ってきました。真如堂です。新緑がとってもキレイ。アジサイももうじき咲きそうです。
投稿日:2020年5月31日

レジャー・観光その他

4
その他

大豊神社

京都 > 左京区
大豊神社 1枚目大豊神社 2枚目大豊神社 3枚目大豊神社 4枚目大豊神社 5枚目大豊神社 6枚目大豊神社 7枚目大豊神社 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

11件

投稿写真

54件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

11件
54件
哲学の道の東に鎮座する神社。ねずみの社。
住所
京都府京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1
アクセス
(1)市バス「東天王町」より徒歩10分 / 市バス「宮ノ前町」より徒歩5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
maki
鳥居⛩にかかる桜が見事でした🌸2枚目は招福・良縁の石、ハート💕の花びらが可愛らしい🥰3枚目は難儀を祓い幸を呼ぶ夫婦椰の木、マキ科、私の名前と一緒なんで見入っちゃいました!ここは狛犬ではなく狛ねずみが👍子年なんでなにかとご縁を感じる神社でした😌
投稿日:2022年3月31日
京都府100投稿
NBR OT
大豊神社(おおとよじんじゃ)哲学の道から少し東へ枝垂紅梅が有名な神社ですが、緑に囲まれた四季それぞれに楽しめる、静かな神社です。こちらの神社は、狛ねずみや狛猿狛蛇狛鳶がおられます。拝観自由京都市バス宮ノ前町バス停より徒歩約5分
投稿日:2020年10月25日
紹介記事
ご利益いっぱい♪可愛い狛ねずみがいる京都・大豊神社でパワーアップ!
京都の人気観光地「哲学の道」の近くにある大豊神社には、全国でも珍しい狛ねずみ置かれています。2020年の子年には、参拝者で大にぎわいになることでしょう!そんな大豊神社にはどんなご利益があるのか、紹介します♪

レジャー・観光その他

5
その他

白沙村荘橋本関雪記念館

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

0件
0件
日本画家・橋本関雪の設計による邸宅「白沙村荘」の庭園を公開。3,000坪にも及ぶ敷地内には関雪の蒐集した石造美術が数多く配置されている。併設の美術館では作品を観ることもできる。
住所
京都府京都市左京区浄土寺石橋町37

レジャー・観光その他

6
アクセサリー作り
伝統工芸

京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵

京都 > 左京区
京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵 1枚目

アソビュー!

京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵 2枚目

アソビュー!

京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵 3枚目

アソビュー!

京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵 4枚目

アソビュー!

京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵 5枚目

アソビュー!

京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵 6枚目

アソビュー!

京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵 7枚目

アソビュー!

京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵 8枚目

アソビュー!

-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.7

0件
0件
水曜日・第一土曜日・毎月15日16日
つまみ細工の工房「凸凹庵」では正絹や着物の余り布から髪飾りを作ることができます。教えて下さるのは、花街近くで生まれ、舞妓さんたちの簪(かんざし)に憧れを抱いて育った下野さん。使う布や色の組み合わせ、布のつまみ具合で仕上がりの印象はさまざま。世界にひとつだけのあなたの花を咲かせませんか?
利用シーン
雨の日
映え
住所
京都府京都市左京区浄土寺上馬場町47-1
アクセス
(1)京阪電鉄「出町柳駅」から市バス17系統「浄土寺」下車 所要時間は約10分 (2)京都中央信用金庫から西へ徒歩3分
営業時間
営業時間:10:00~18:00※最終入店16時 休館日:水曜日・第一土曜・15・16日
紹介記事
【2021年】京都の雨にも楽しめるインスタ映えスポット8選!
京都には雨の日にも楽しめるスポットが盛りだくさんなのです◎全国からたくさんの人が訪れる人気観光地・京都は、歴史的建造物や古き良き街並みがまさに"和"の雰囲気で魅力的ですよね♪今回は雨でも楽しめるインスタ映えする観光スポットを教えちゃいます!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光クラフト・工芸アクセサリー作り

レジャー・観光伝統文化・日本文化伝統工芸

7
その他

日本画体験処絵まき

京都 > 左京区
日本画体験処絵まき 1枚目

アソビュー!

日本画体験処絵まき 2枚目

アソビュー!

日本画体験処絵まき 3枚目

アソビュー!

日本画体験処絵まき 4枚目

アソビュー!

日本画体験処絵まき 5枚目

アソビュー!

日本画体験処絵まき 6枚目

アソビュー!

日本画体験処絵まき 7枚目

アソビュー!

-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
日本画というと、水墨画をイメージされる方が多いと思いますが、岩絵の具や、水干(すいひ)絵具や顔彩など、日本古来からある色彩の絵具を使って描いた絵のことを言います。その中でも、手軽に描いていただきやすい、顔彩を使って日本画体験をしていただけます。絵ごころがなくても、琳派の図柄やお花や和柄など、下絵の線を書いてあるはがきに、日本らしい色彩を持つ顔彩で塗り絵感覚で塗っていただけるので、だれにでも簡単に日本画の絵はがきができます。絵手紙にして送っていただいたり、記念にお持ち帰りして京都旅行の思い出にどうぞ。
住所
京都府京都市左京区浄土寺上馬場町33
アクセス
(1)JR西日本線「京都駅」から市バス5番・17番「浄土寺」バス停下車後徒歩約2分
営業時間
営業時間:10時~17時 休業日:不定休(要確認・要予約)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

8
その他

満紗窯

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
京都府京都市左京区浄土寺下南田町148
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

9
その他

茶道体験弦庵

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.9

0件
0件
《 コース概要 》敷居が高くなりがちな茶道をカジュアルに、だけど本格的にやってみたい方向けです!お茶室でのお茶席に参加して、その後にご自身で抹茶を点てていただく体験もできます。足を崩しても大丈夫、正座椅子もあります。普段着でもOK、着物の方も大歓迎!お茶を楽しむことはもちろん、おもてなしの心から、洗練された様式美まで学べる茶道。風情のあるお茶室で自分を磨くちょっと贅沢な時間、お茶席の雰囲気だけでも味わってみませんか?【お手軽点茶体験】約25分(平日開催)お茶室で抹茶を点てていただく体験コースです。【本格体験】約45分(土日開催)庭を巡ってお茶室へ入り、本格的なお点前の茶席に参加していただくコースです。【濃茶席体験】=しばらく休止します=約55分(不定期開催)さらに本格的な濃茶点前の茶席にご参加いただけます。 ※定員六名までの少人数、現在は各回貸切制※目にも楽しい京都老舗の干菓子付き※足を崩してもあぐらでもOK。正座椅子あり。膝を立ててもOK。※英語での対応も可能。
住所
京都府京都市左京区浄土寺南田町143
アクセス
(1)銀閣寺正門前の道より南へ徒歩2分 (2)法然院正門前の道より北へ徒歩8分 (3)哲学の道(幸せ地蔵尊)から徒歩2分 (4)市バス 銀閣寺前バス停(32、100、102系統)徒歩12分 (5)市バス 銀閣寺道バス停(5、17、203、204系統)徒歩15分 (6)車やタクシーでお越しの方 ・銀閣寺参道は歩行者天国になっているため通れません。  法然院の前を通って銀閣寺方面へお進みください。 ・駐車場はございませんので近隣の駐車場をご利用ください。
営業時間
開催:平日は約25分のお手軽体験、土日は約45分の本格体験を実施 営業:現在は予約があるときのみ営業しています 休業:不定休日あり

レジャー・観光その他

10
その他レジャー・体験

京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵

京都 > 左京区
京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵 1枚目京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵 2枚目京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵 3枚目京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵 4枚目京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵 5枚目京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵 6枚目京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵 7枚目
-
0件
0件
毎週水曜日・第一土曜日・15,16日

京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵について

「つまみ細工」という正方形の小さな布を折り、草花などを表現する繊細な手芸技法を使いかんざしやブローチなどさまざまな小物作りが体験できます。 舞妓さんの花かんざしにも使われている技法なんですよ♡ 世界に一つだけの花を作りましょう!
感染症対策済み
住所
京都府京都市左京区浄土寺上馬場町47-1
営業時間
10:00~18:00(最終入店16:00)
紹介記事
【世界に1つだけの作品】老若男女が絶賛する"つまみ細工体験"を。
京都市左京区にある「京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵」。こちらの施設では、自分にしか作れない素敵な作品を作る体験ができるんです◎「京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵」で、江戸時代から続く伝統的な技法"つまみ細工"で作る作品。大切な方に贈りませんか?
京都で「つまみ細工」体験♡かわいい花かんざしを作ろう
公式サイトを見る

レジャー・観光レジャー・体験その他レジャー・体験

11
その他レジャー・体験

満紗窯

京都 > 左京区
満紗窯 1枚目満紗窯 2枚目満紗窯 3枚目満紗窯 4枚目満紗窯 5枚目満紗窯 6枚目満紗窯 7枚目満紗窯 8枚目
-
0件
0件
不定休

満紗窯について

満紗窯(まんさがま)は、京都・銀閣寺近く哲学の道沿いにあり、電動ろくろを回して、本格的な陶芸作品を作れます。所要時間はおよそ20分と、京都旅行の合間に気軽に陶芸体験を楽しむことができます。
感染症対策済み
住所
京都府京都市左京区浄土寺下南田町148
営業時間
11:00~18:00
紹介記事
手軽な京都観光!「満紗窯」でろくろ体験をして、オリジナルのお土産づくり♡
京都にある陶芸のお店、「満紗窯」。ろくろ体験もできるお店で、体験型観光におすすめなんです!なんと所要時間約20分と手軽な体験なので、京都観光の合間にもちょうど良い◎作った後は自宅に配送して、荷物を増やさず、お土産が買えちゃいますよ♡では早速詳しく見ていきましょう!

レジャー・観光レジャー・体験その他レジャー・体験

12
人形作り

つむぐ工房 銀閣寺店

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
京都府京都市左京区銀閣寺前町15番4
営業時間
営業期間:09:30~17:30
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光クラフト・工芸人形作り

13
山岳

大文字山

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.6

0件
0件
五山の送り火で有名な山。標高466m。大文字の火床からは京都市街が一望できる。
住所
京都府京都市左京区粟田口如意ヶ嶽町
アクセス
(1)銀閣寺道バス停から山頂まで約1時間
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景山岳

14
その他神社・神宮・寺院

浄土院

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3

0件
0件
住所
京都府京都市左京区銀閣寺町30
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

15
その他神社・神宮・寺院

喜運院

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
京都府京都市左京区浄土寺真如町82
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

16
その他風呂・スパ・サロン

京都北白川不動温泉

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

0件
0件
地蔵谷不動院の中にある不思議感覚の温泉。境内を整地しているときに偶然発見されたらしい。しかも、鎮静作用が期待される天然ラジウムの含有量は、関西一というからありがたさも倍増だ。冷泉なので飲めば糖尿病などに効果がある。大広間では寄せ鍋や湯豆腐も味わえる。予約しておけば、宴会も可能。
住所
京都府京都市左京区北白川地蔵谷町1-244
アクセス
(1)京阪本線三条駅より京阪バス比叡平団地行15分、地蔵谷前より徒歩すぐ
営業時間
営業:9時30分~19時(土日祝~20時) 定休日:木 休業:定休日が祝日の場合は営業
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光風呂・スパ・サロンその他風呂・スパ・サロン

17
その他神社・神宮・寺院

安楽寺(京都府京都市)

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
法然上人の弟子、住蓮と安楽の二僧を供養するために創建された寺。後鳥羽上皇の寵愛を受けた姫、松虫と鈴虫は、住蓮と安楽の説法で尼僧になるが、上皇の怒りにふれ、二僧は死罪となってしまう。境内には住蓮、安楽の供養塔と、松虫・鈴虫の供養塔が残る。 ※春さくら 3月下旬~4月上旬の土曜日、日曜日つつじ 4月下旬~5月上旬の土曜日、日曜日、祝日さつき 5月下旬~6月上旬の土曜日、日曜日※秋もみじ 11月の金曜日、土曜日、日曜日、祝日、12月上旬の土曜日、日曜日
住所
京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町21番地
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

18
その他神社・神宮・寺院

八神社

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3

0件
0件
住所
京都府京都市左京区銀閣寺町26
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

19
その他クラフト・工芸

風の館 京都銀閣寺店

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
京都府京都市左京区浄土寺上南田町67
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光クラフト・工芸その他クラフト・工芸

20
その他神社・神宮・寺院

弥勒院

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

0件
0件
哲学の道沿いにある幸せ地蔵尊の寺。
住所
京都府京都市左京区浄土寺南田町29
アクセス
(1)JR・近鉄 京都駅より:京都駅から100号系統で銀閣寺前下車 哲学の道沿いに南へ3分 (2)阪急 烏丸駅・市営地下鉄 四条駅より:四条烏丸から32号系統で銀閣寺前下車 哲学の道沿いに南へ3分
営業時間
拝観時間:8:30~17:30まで参拝可能
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

21
動物園・植物園

慈照寺(銀閣寺)の椿

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
京都府京都市左京区銀閣寺町2
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

22
動物園・植物園

迎称寺の萩

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
京都府京都市左京区浄土寺真如町22
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

23
動物園・植物園

和中庵(旧藤井彦四郎邸)庭園の紅葉

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
京都府京都市左京区鹿ケ谷桜谷町
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

24
動物園・植物園

慈照寺(銀閣寺)の紅葉

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
京都府京都市銀閣寺町2
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

25
博物館

法然院森のセンター

京都 > 左京区
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
京都府京都市左京区鹿ケ谷法然院町72-2
アクセス
(1)◆市バス「浄土寺」下車、徒歩10分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光ミュージアム・ギャラリー博物館

【2023最新】銀閣寺のおすすめ人気レジャー・観光に関するQ&A

銀閣寺周辺でおすすめのレジャー・観光は?

銀閣寺周辺のおすすめレジャー・観光は、銀閣寺(慈照寺)や法然院、真如堂(真正極楽寺)などです。

銀閣寺周辺のレジャー・観光の件数を教えてください。

銀閣寺周辺のレジャー・観光は、25件あります。

銀閣寺 × レジャー・観光 × 映えに関するおすすめスポット

もっと見る(4)

銀閣寺 × レジャー・観光 × 雨の日に関するおすすめスポット

もっと見る(3)

銀閣寺 × レジャー・観光に関する記事
【京都】蹴上インクラインは狙い目?混雑を避けて紅葉を見よう!
蓮池ヒロ
京都にある哲学の道…。散歩しながら猫と遊べるんです♡
蓮池ヒロ
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 近畿 レジャー
  • 京都府 レジャー
  • 左京区 レジャー
  • 銀閣寺 レジャー
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • ユーザーお問合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
広告掲載・資料請求
  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • サービス紹介

Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.