トップ
ホテル
グルメ
レジャー・観光
チラシ・ショッピング
aumo
aumo レジャー
全国 レジャー
全国 その他
近畿 その他
京都府 その他
左京区 その他
岡崎 その他
岡崎
× その他
岡崎、その他
「岡崎 × その他」に関する情報を集めたページです。「岡崎」「その他」に関する旬な情報をご覧いただけます。
43件のスポット
0件の記事
更新日:2022年07月01日
エリアから探す
エリア一覧
>
近畿
>
京都府
>
左京区
>
岡崎
ジャンルから探す
すべて
>
レジャー・観光
>
その他
>
その他
シーンから探す
すべて
>
映え
雨の日
誕生日
穴場
女子旅
おしゃれ
食べ歩き
ドライブ
イルミネーション
夜景
デート
もっと見る
岡崎
× その他に関する検索結果
ジャンル
その他
すべて
記事
人気順
おすすめ順
1 - 30件/43件
1
南禅寺
蹴上駅から580m /
京都
>
左京区
/
その他
人気
4.17
3件
8件
無休(12/28~12/31は一般拝観不可)営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
営業時間:9:30〜12:0013:00〜15:00日曜営業
デート
ドライブ
モーニング
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
京都市左京区南禅寺福地町にある、南禅寺さんです。先日、桜の時期にも訪れましたが、今回は新緑シーズンの南禅寺と水路閣にまたまた来てしまいました😊「絶景かな、絶景かな」とは、歌舞伎「楼門五三桐:で石川五右衛門が発する名台詞ですが、春の桜を愛でながら大盗賊が見得を切る、その舞台こそ、南禅寺さんの「三門」楼上なんです🎶高さ約22メートル、日本最大級の高さを誇る三門は、別名「天下竜門」で、知恩院・久遠寺(山梨県)とともに「日本三大門」、知恩院・仁和寺とともに「京都三大門」に数えられるなど、日本を代表する名門で、圧巻の迫力を感じます✨南禅寺さんと言えば、桜、紅葉スポットとして、京都では外せないスポットですが、私は新緑シーズンにも必ず訪れます☘️新緑と水路閣のコラボもなかなかいい感じで、皆さんこぞって撮影されていました📸南禅寺さんのもみじの新緑は、他のスポットよりもモコモコに見え、春真っ盛りって感じなんです☘️☘️☘️秋には、このもみじが全て紅葉するわけですから、絶景を見るためにたくさんの皆さんが来られるのは当然ですよね✨すぐ近くには、南禅寺さんの塔頭である私の大好きな天授庵さんや、インクラインもあり、この近辺を巡るだけで、お腹いっぱいになります🎶🤗🎶
投稿日:2022年5月21日
久しぶりの南禅寺昨日は、三門も登れるようになっていた!けど、あまりの高さに怖くなり、数段上ってお金払って帰りました笑閉門前だったけれど、人はまぁぼちぼちおる感じ。GWは賑わいそうだなー新緑の美しい京都がやってきますな♡♡
投稿日:2022年4月24日
仕事で京都に行くことになったので、せっかくだから観光もしたいと思い南禅寺へ行きました。紅葉には少し早く、なんとかそれっぽい写真を撮りたいと思い見回しているといいところに紅葉が🍁修学旅行生の楽しそうな姿も見られて満喫できた1日になりました。【撮影日】2021年11月7日
投稿日:2021年11月15日
紹介記事
【2022】京都の人気観光地50選!王道の名所から穴場まで紹介
古き良き日本の風情を感じられる京都は、世代を超えて人気を集める観光地です。今回は王道の世界遺産をはじめ、桜や紅葉の美しい観光名所を厳選しました。これを読めば初めての京都旅行もばっちり!おすすめスポットをエリア別にご紹介します。
最大¥20,000分クーポン配布中!
レジャー・観光
その他
2
岡崎神社
蹴上駅から987m /
京都
>
左京区
/
その他
人気
4.09
5件
8件
ドライブ
女子旅
穴場
【岡崎神社】....今回のベストショット📷..うさぎの神社..狛犬じゃなくて全てうさぎに!..うさぎのおみくじがあって、こんなふうに並べてあったり🐇..綺麗に整列していて可愛かった!..蹴上インクラインとか平安神宮からちょっと歩くけど、行ってよかった😊穴場スポット!..うさぎのおみくじ引いたら大吉🤞..書いてある内容がどこかで聞いた話と重なっていてとても説得力があったよね😂笑..いいことありますように😌...
投稿日:2022年5月7日
この辺りは昔から野うさぎが良く出て来た事からうさぎが、祀られております。狛犬ではなくコマ兎がとても可愛いです😍うさぎはたくさん子どもを産むので安産祈願でも有名な神社でたくさんの子宝に恵まれる有難い神社です。子宝祈願で一度行ってみてはいかがでしょうか(^^)
投稿日:2022年2月27日
【京都府京都市左京区】子授け、安産、縁結び、厄除けにご利益のあることで有名な『岡崎神社⛩️』兎🐰だらけのパワースポットとしても有名で、狛兎🐰や招き兎🐰など、境内には可愛い兎🐰さんがいっぱいの神社です⛩️💕撮影日📷🐰⛩️(2021.12.14)・🐰
投稿日:2021年12月28日
紹介記事
【2022】京都で人気の神社・仏閣22選!パワースポットや縁結びも
日本の伝統と文化を残す京都の観光には神社や仏閣が外せません!今回は、京都のパワースポット巡りにおすすめの神社・仏閣を22選ご紹介。初心者の方におすすめの定番をはじめ、うさぎで有名なスポットや縁結びで有名な穴場まで、見どころを詳しく解説します!各神社・仏閣の御朱印も紹介します。
レジャー・観光
その他
3
京都市動物園
蹴上駅から694m /
京都
>
左京区
/
その他
明治36年、日本で2番目の動物園として開園。動物約200種、800点。
人気
4.05
5件
8件
営業時間:公開:9:00〜17:00 (12月1日〜2月末日16:30) 入園は30分前まで. 休業:月 12月28日〜1月3日 月曜日が祝日の場合は翌日休業.
デート
イルミネーション
「最初に『OK牧場』って言ったのは、僕なんだけどなぁ...😅」昔、流行語大賞候補を、遠い親戚のテレビにもよく出ていた元プロボクサーに簡単にパクられてしまった男前で有名なゴリラさんの憂鬱...🦍ゴリラさんは、日本の動物園にたくさんいそうなイメージがあり、日本人にもなじみが深いですが、実は6つの動物園でしか見られないんです‼️関東エリアに2つ、東海エリアに3つ、関西エリアに1つ、あわせて20頭くらいしかいないんですよ🤗ここ、京都動物園は、京都市左京区岡崎法勝寺町にあり、京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩約5分です。
投稿日:2022年1月31日
ここめっちゃ好きです!雰囲気も良いしこどもと行く場所としてはかなり良いと思います☆小学生以下は無料です!(笑)
投稿日:2021年4月22日
京都市動物園に行きました。アムールトラやジャガー等迫力がある動物から、ミーアキャットやペンギン等可愛らしい動物までたくさん見る事ができます。ウサギやテンジクネズミはふれあいタイムに行けば触る事もできます。キリンは上からも横からも見る事ができたり、展示方法も工夫されているし、ちょっとしたミニ遊園地のような乗り物もあり、親子で一日中楽しむ事ができました。
投稿日:2020年2月27日
紹介記事
京都でクリスマスデート♡王道やイルミネーションの人気スポット8選
京都でクリスマスを過ごすなら、思い出に残るデートプランを立てたいですよね。そこで、今回は京都でクリスマスを1日ロマンチックに過ごすデートスポットをご紹介♪王道の遊園地や水族館から幻想的なイルミネーション、ディナーまで丸分かりです◎
レジャー・観光
その他
4
天授庵(南禅寺塔頭)
蹴上駅から348m /
京都
>
左京区
/
その他
有料ではありますが、日本の古都、京都らしさや独特の雰囲気を味わうことができて、自然も十分堪能することができます。木々の緑、池の亀、鳥にも癒されます。
急上昇
4.04
4件
8件
営業時間:拝観時間:9:00〜17:00 冬期(11月15日〜)は〜16:30 休業日:11月11日午後〜12日午前中(行事)、その他臨時行事時
デート
女子旅
穴場
京都市左京区南禅寺福地町にある、天授庵さんです。天授庵さんは、南禅寺さんの塔頭のひとつで、1339年に南禅寺の第15世であった虎関師錬が、南禅寺開山である無関普門を祀る開山塔の建立を願い出た折に、その庵として創建されたそうです😊南禅寺さんには、いくつか塔頭がありますが、この辺りに伺ったときは、ほとんど必ず天授庵さんには伺います✨天授庵さんには、枯山水庭園(東庭)と池泉回遊式庭園(書院南庭)があり、全く違う趣の庭園を一度に楽しむことが出来てしまいます🎶南禅寺さんも、天授庵さんも、京都の紅葉の美しいスポットとしてあまりにも有名で、やはり紅葉シーズンは観光客の方でごった返しますが、春の新緑シーズンは比較的ゆったり拝観出来ます✨なので、新緑好きな私にとっては、とても都合が良く、今回も自分のペースでゆっくり散策することが出来ました😊もちろん庭園も素晴らしいのですが、二つの庭園を繋ぐ道や橋や門などなど、どこを見ても手入れが行き届いており、感嘆の連続なので、なかなか前に進めませんでした😅せっかく来られたのに、南禅寺さんや水路閣だけを見て立ち去られるのは、勿体なさすぎます。是非是非騙されたと思って行ってみてください🎶きっと満足されることを私が保証します‼️それくらい見応えのあるスポットなんですよ✨🤗✨私の画像や説明では、ほんの一部しかお伝え出来ていませんので、実際にご覧になられて、予想以上に長居してしまうことで、何となくご理解いただけると思います🎶でも、あまり混雑しては困りますので、この投稿をご覧になったあなたと私の秘密ですよ✌️拝観時間は、9:00~17:00で、拝観料は、500円です。
投稿日:2022年5月8日
流石に古都の紅葉名所とあって平日でもツアー客が沢山出て賑わっていました❗️幸いにも近くの京都ふふさんで宿泊出来ましたので早くから観ることが叶いました🙋♂️
投稿日:2021年11月28日
南禅寺に紅葉🍁を撮りに行きました。(^^)南禅寺、天授庵、南禅院、真如堂見頃の紅葉🍁でした。さすがに、この時期の京都は、人が多いですね。(^^;
投稿日:2021年11月25日
紹介記事
京都の紅葉ライトアップを見よう!人気~穴場スポットのおすすめ
京都の紅葉ライトアップは見ておきたい観光スポット!例年、11月頃が見ごろです!色づく木々と薄明りのライトが照らす景色はとても幻想的です!今回は京都の紅葉ライトアップが見られる人気なスポットから穴場までご紹介します!ぜひ参考にしてください♪
レジャー・観光
その他
5
平安神宮
東山駅から714m /
京都
>
左京区
/
その他
人気
4.03
2件
8件
営業時間:6:00~18:00
ランチ
穴場
京都市左京区岡崎西天王町にある、平安神宮です。平安神宮とは、平安遷都1100年を記念して、1895年に平安遷都の立役者である第50代桓武天皇をご祭神として創建された意外と新しい神社です⛩先日投稿させていただいた平安京千年の造園技術を結集させた庭園「神苑」や、朱色の社殿が美しい「大極殿」、岡崎の街のシンボルにもなっている大鳥居などがあり、遠くからでもすぐに場所がわかります✨朱色に彩られた平安神宮の社殿はまさに豪華絢爛で、自然豊かな境内の光景も相まって、季節によって変化する色彩豊かな情景を堪能することができます🎶桜のシーズン以外の早朝は、ご近所の方のラジオ体操をされているくらいで、あまり混雑していませんので、隅から隅までゆっくりと散策できます😊アクセスは、地下鉄東西線「東山」駅から徒歩約7分です。
投稿日:2022年5月18日
デッカい鳥居⛩⛩⛩黒い車さんが駐車されてたのが残念な写真💦朝が早いと参拝者は少なくカメラに人の入り込みもほぼなくて良かったベストショット📸
投稿日:2022年4月2日
紹介記事
【京都】八坂神社で縁結び祈願!見どころ徹底解説&ランチや周辺情報
京都の有名パワースポット「八坂神社」について徹底解説!美容と縁結びにご利益があるとして、多くの参拝客が訪れる「八坂神社」の歴史や見どころをご紹介します。また周辺のパワースポットや、ランチで人気のカフェ情報なども併せてお伝えします。
レジャー・観光
その他
6
金戒光明寺(黒谷さん)
蹴上駅から1307m /
京都
>
左京区
/
その他
黒谷さんの愛称で親しまれている浄土宗大本山。法然上人が比叡山を下りて草庵を結んだのが始まり。幕末に会津藩京都守護職の本陣となり、近藤勇らを配下としたので新選組発祥の地と言われている。徳川秀忠夫人崇源院(江)の供養塔もある。
人気
4.03
3件
8件
営業時間:公開:9:00〜16:00
女子旅
穴場
このお方は、京都市左京区黒谷町にある金戒光明寺におられる、アフロ大仏さんです😎「大仏」とは言え、見上げるほどの大きさではありません😅境内のちょっと外れのほうで鎮座されています✨金戒光明寺は、近くの真如堂に負けず劣らず、美しい紅葉を拝見することが出来ます🍁実は桜の綺麗なスポットでもあります🌸アフロさんとのご対面と合わせて、季節のお花もセットでご覧になるのがお勧めです🎶😊🎶
投稿日:2022年2月16日
【京都府京都市左京区】アフロ~~な大仏😆💕京都金戒光明寺にある『五劫思惟阿弥陀仏』そして、やっと会えましたアヒル隊長😆🐤🐤🐤撮影日📷🐤(2021.12.14)・
投稿日:2021年12月30日
今日のランニング雨がやんだので、午後から20km程走ってきました金戒光明寺はアフロ大仏で有名ですが、幕末に会津藩主松平容保が京都守護職となりここに本陣を構えたことでも有名です。雨上がりということもありますが、人も少なく休憩するのにちょうどよかったです。
投稿日:2020年5月31日
紹介記事
京都の秋を観光しよう!秋に行きたいおすすめスポット7選☆
京都の秋は、観光で行きたい人気スポットがたくさん!紅葉で秋めく古都は、外国人観光客に人気なのはもちろん、日本人も是非足を運びたいですよね。今回は、秋の京都観光おすすめ7選をご紹介していきます!定番から穴場まで、行きたくなるスポット満載です♪
レジャー・観光
その他
7
京都市立動物園
蹴上駅から688m /
京都
>
左京区
/
その他
明治36年、日本で2番目の動物園として開園。動物約200種、800点。
人気
4.02
2件
3件
営業時間:公開:9:00〜17:00 (12月1日〜2月末日16:30) 入園は30分前まで. 休業:月 12月28日〜1月3日 月曜日が祝日の場合は翌日休業.
ランチ
雨の日
京都市動物園まで🐘🦓🦛🦒🐅京阪電車・三条駅からテクテク歩きました。(ループバスや市バスも沢山走ってましたが)左手に平安神宮⛩岡崎公園🌳を見て到着☝️小さな子どもさんを連れたファミリーがたくさん来園されてました。夏は人間でもしんどい季節ですが…動物たちもそれぞれで😅🦛カバさんはご飯の時間以外はプールの中に☝️仲良し🐘ゾウさんたちは、追っかけっこしたり鼻を絡めて遊んでます☝️🦒キリンさんたちは🍃モグモグタイムが多かったかな☝️赤ちゃん🦍ゴリラはお兄ちゃん🦍ゴリラに構って構って〜って☝️🐅トラさんよく寝てました☝️7月に生まれたばかりの🦓シマウマの赤ちゃんはお母さんのオッパイゴクゴク🍼お母さんの側にぴったりと可愛いかったです☝️他にもたくさんの動物たちに癒されました。京都市動物園初めて来ましたが、綺麗に整備されていて1日ゆっくり楽しめました🤗
投稿日:2020年8月9日
【京都の動物園②】可愛い動物たちに思わず頬が緩みっ放し☺️中でもこのシロフクロウは一番のお気に入りでした☺️
投稿日:2020年1月5日
紹介記事
【京都】子供も大人も一緒に楽しもう!観光スポット・おすすめランチ
京都旅行で、子供と一緒に素敵な思い出を作りませんか?京都には、子供も大人も楽しめる観光スポットがたくさんあるんですよ!雨の日も大丈夫なところから、インスタ映えもばっちりなところまで幅広くご紹介します◎さあ家族みんなで笑顔溢れる旅行にしましょう!
レジャー・観光
その他
8
京都国立近代美術館
東山駅から355m /
京都
>
左京区
/
その他
急上昇
4.02
3件
5件
ランチ
デート
おしゃれ
京都国立近代美術館の中のカフェ「カフェ•ド・ゴマルゴ」以前から生パスタが美味しいよっと聞いていたので。数あるメニューなら、やっぱり選んでしまうのは…海老🦞海老とトマトのクリームパスタ🍅美味しいに決まってる❗️麺はもちもち🍝サラダセットはサラダと飲み物と🥗☕️
投稿日:2021年6月17日
応挙展行って来ました!写真はNGなので、常設展示の画像ですが(^^;美術館は講演会との合わせ技で行くのが最近の私の主流……シタタタッヘ(*¨)ノ
投稿日:2019年11月12日
ドレス・コード?展写真を撮るスポットに限りはありましたが沢山の展示があり見応えがありました。欲を言えばもう少し間近でみれたら良かったなと…細かいディテールを近くて見てみたかったですが撮影OKな衣装は他に比べて近くで見れました。・コード?
投稿日:2019年9月19日
紹介記事
【県別】関西でおすすめの美術館を10選ご紹介!デートや子供連れに
関西圏にお住まいの皆さん!たまには美術館巡りをしてみませんか?関西には、デートやお子様連れにもぴったりの素敵な美術館がたくさんあります!今回は筆者おすすめの10選をご紹介!おしゃれで知的な体験を是非♡それぞれの特徴と共に筆者がお伝えします◎
レジャー・観光
その他
9
京都市美術館
東山駅から474m /
京都
>
左京区
/
その他
急上昇
4.01
1件
8件
営業時間:開館:9:00〜17:00 入館は16:30まで 休館:月 祝日の場合開館 休館:12月28日〜1月2日
リニューアルした京都市美術館。この階段で写真撮る人多いみたい。
投稿日:2021年1月27日
レジャー・観光
その他
10
東天王岡﨑神社
蹴上駅から1031m /
京都
>
左京区
/
その他
人気
4.01
1件
3件
京都・岡崎にある岡崎神社。昔、関西に住んでいた際にいろいろなところを参拝しましたが、こちらは初めて。可愛いお神籤があるということで娘を伴って参拝しました。
投稿日:2020年1月23日
紹介記事
【京都】うさぎ!うさぎ!うさぎ !のパワースポット!
神様に使える動物は「神使(しんし)」と呼ばれ、神様のメッセージを伝えるメッセンジャーとしての役割を持っているのをご存知でしょうか?神社の境内に動物が祀られていますが、彼らが「神使」です。神様と動物の組み合わせには大体決まっていますので、神社を参拝するときに「神使」がどの動物なんだろう?と、探してみる楽しみ方もおすすめ!今回はとーってもかわいい「神使」がたくさんいるフォトジェニックな神社をご紹介します!(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
レジャー・観光
その他
11
鴨川公園
神宮丸太町駅から70m /
京都
>
左京区
/
その他
人気
4.01
1件
2件
穴場
【鴨川散策①】出町柳駅から四条目指して鴨川の遊歩道をのんびりと歩きました♪😊
投稿日:2020年1月3日
紹介記事
京都の観光地40選!定番から穴場までおすすめをご紹介♪
古き良き日本の街並みが今もなお残る京都には、素敵な観光地がたくさんあります。 最近では可愛い着物を着て街を巡ったり、フォトジェニックな観光地が増えてきたり、今話題の地ですよね! 今回はそんな京都の見どころをたっぷりとお届けします。
レジャー・観光
その他
12
岡崎公園
東山駅から677m /
京都
>
左京区
/
その他
人気
4.01
1件
4件
餃子フェス2019に行ってきました!久々の京都、岡崎公園は初めてでしたが広い公園に緑がたくさんあり、子連れでもゆったりすごせました♡餃子は色んな種類がありどれも美味しかった!帰りは目の前にある平安神宮でお参りをして帰りました♪素敵な一日でした。
投稿日:2019年10月31日
レジャー・観光
その他
13
日向大神宮
蹴上駅から490m /
京都
>
左京区
/
その他
人気
4.01
3件
8件
2019/3、思い出の一枚(京都旅行)日向大神宮に参拝、開運、魔除、縁結びなど御利益があるそうです、古事記に出て来る神話の天の岩戸です、中は真っ暗で奥に神棚が祀ってありました👏何か神秘的〜社殿の造りが伊勢神宮に似ているので京のお伊勢さんと呼ばれているようです。桜の時期に行ったのですが人出はまばらでゆっくりとお参り出来ましだ
投稿日:2021年2月3日
「日向大神宮」パワースポット創建は古墳時代487年頃と伝えられています京都に居ながら伊勢神宮にお参りしたご利益を得られる神社、京のお伊勢さん伊勢神宮と同じ天照大御神を祀っています。神明造で外宮、内宮があり、伊勢神宮を遠くに拝む「伊勢神宮遥拝所」もあり境内には多数の摂社が点在し「天の岩戸」の洞窟内には戸隠神社が祀られています。神明山のふもと街の喧騒から離れ静かで神聖な空気を感じるところですよ。京都市営地下鉄蹴上駅から約20分圏内は自由に出入りできます。
投稿日:2020年6月19日
伊勢神宮遥拝所10分程きつい山を登ると山頂に鳥居がありますかつて、ここから伊勢神宮が見えたそうです反対側には平安神宮、京都御所が1列に並んで見えます
投稿日:2020年2月24日
レジャー・観光
その他
14
聖護院
神宮丸太町駅から771m /
京都
>
左京区
/
その他
仮皇居とした時の玉座、御学問所、茶室が残る。事前ハガキ申込。
急上昇
4.00
2件
6件
営業時間:公開:9:00〜17:00 参拝自由
京都市左京区聖護院中町にある、聖護院門跡です。「聖護院」と聞けば、まず思い出すのは、「聖護院八つ橋」「聖護院大根」「聖護院かぶ」だという、腹ぺこの方もおられると思いますが、聖護院門跡さんは、格式高いお寺さんですよ😊聖護院門跡の宝の一つが、100面以上の狩野派の金碧障壁画です😊仏間となっている内陣は、明治時代以前には宮家の貴人が皇室行事に必要なことを学ばれるための部屋として使用されていました✨室町時代作の不動明王像も必見です🤗アクセスは、京阪電車「神宮丸太町駅」から徒歩約10分です。
投稿日:2022年2月11日
R2.10.18聖護院③特別拝観🤗🌳🍃語り部さんのお話を聞きながら、歴史に触れる幸せのひと時を過ごす✨至る場所にウサギと、リスのオブジェが可愛く登場です💕(笑)聖護院門跡からは以上でした🙌
投稿日:2020年11月2日
レジャー・観光
その他
15
熊野若王子神社
蹴上駅から1026m /
京都
>
左京区
/
その他
急上昇
4.00
3件
3件
こちらの神社は、永暦元年(1160)後白河法皇が熊野権現を禅林寺(永観堂)の守護神として勧請せられ祈願所とされた正東山若王子の鎮守だったそうです。隣には夷川恵比須神社があり、夷川通りに鎮座せられていた室町時代作の恵比須を祀っているそうです。社殿は度々荒廃し、明治の修築の際本宮、新宮、那智、若宮などがあったが、現在は1社相殿になっているようですが、山麓にある社殿はとても立派でした。境内に駐車場はありますが、大きめの車と慣れない人には辿り着くのは難しいです。断念しました。
投稿日:2021年1月7日
見事な逆さ紅葉じゃありませんか⁉️😅💦私的には、とても気に入ってます😆京都の紅葉って、赤ってイメージなんですが、本当にモミジが、真っ赤に色づいて🍁キレイでした😊この5年間で、初めて紅葉時期を当てた感じがしました😅
投稿日:2020年11月28日
熊野若王子神社哲学の道の南端、すぐ近くにありますここへまずお参りをしてから、銀閣寺へ向かいます。樹齢400年のナギの木(御神木)の葉使ったお参り(苦難をナギ倒すで)が人気のようですよ!
投稿日:2020年4月9日
レジャー・観光
その他
16
京都伝統産業ふれあい館
東山駅から405m /
京都
>
左京区
/
その他
人気
4.00
1件
2件
土曜、日曜日と行われていた日本フラワーデザイン大賞へ行ってきました。
投稿日:2019年2月25日
レジャー・観光
その他
17
岡崎さくら・わかば回廊十石舟めぐり(岡崎桜回廊ライトアップ&十石舟めぐり)
蹴上駅から478m /
京都
>
左京区
/
その他
美術館や動物園などの文化施設が集まる岡崎地区にある疏水を十石舟でめぐります。桜が疏水に沿って植林されており、開花時期には乗船客が殺到するほどの人気スポットです。平成24年からは岡崎桜回廊ライトアップとともに夜間運航も実施しています。
人気
4.00
1件
1件
営業時間:営業:9:30〜16:30 春 平成28年3月26日〜5月8日まで運航 営業:17:45〜20:30 春 夜間運航 平成28年3月26日〜4月10日まで
岡崎の琵琶湖疎水沿い奇跡的にまだ桜が🌸明日は雨なので、今日が見納めか…
投稿日:2019年4月13日
レジャー・観光
その他
18
泉屋博古館
蹴上駅から1088m /
京都
>
左京区
/
その他
住友家が収集した、中国古代青銅器やその他東洋美術品の展示。企画展に合わせて、各種イベントもあります。
急上昇
4.00
1件
2件
営業時間:開館:不定期 10:00〜17:00 16:30入館
だんだん秋らしくなってきて…泉屋博古館のお庭も少し色付いてきました🍁綺麗なお庭も、ここにきたら楽しみ❗️今日は「伝世の茶道具」。小堀遠州さんの色々、松平不昧さんの書、裏千家の花入やお茶杓が素敵✨✨香合やお茶碗、見てるだけで楽しい😊
投稿日:2021年11月7日
レジャー・観光
その他
19
京都・時代祭館十二十二(トニトニ)
東山駅から712m /
京都
>
左京区
/
その他
平安神宮より徒歩1分の情報発信型の文化商業施設。京都三大祭の一つ「時代祭」の開催は年に1度、その魅力をいつでも体感し、世界へ向けてその素晴らしさを広めていきたいというコンセプトのもと、施設名は時代祭開催日の十月二十二日にちなんだ命名。最新映像技術によるアーティストの空間演出のあるフロアは2階建。京都の名産品、特産品が揃い、飲食店、お土産屋などで賑わう。中でも抹茶を使ったユニークな抹茶餃子、盆栽型ティラミス、抹茶稲荷などは斬新でお薦めだ。また、手軽に呑めて温まる甘酒スタンドも好評。免税店にはインバウンド好みの商品が多数揃っている。
人気
4.00
0件
1件
営業時間:営業時間:10:00〜18:00 定休日:年中無休
レジャー・観光
その他
20
studio BiNDU
東山駅から893m /
京都
>
左京区
/
その他
ヨガ・瞑想・哲学に特化した少人数制の静かなプライベートスタジオ. 初心者から怪我をしている方 経験者まで
京町家をスタイリッシュに改装したブティックスタジオ。自分の内側、深いところからの変化が魅力となって外側に輝き出て、周囲にインスピレーションを与えるように働くヨーガを、体・心・思考に提供するスタジオです。体を動かすことから瞑想やインド哲学まで、初心者から上級者まで、幅広い探究心に応えていくプログラムを用意しています。また、指導者養成コースなど、集中したトレーニングも開催しています。男性の生徒さんも多く通っています、朝ヨーガが人気です。
人気
4.00
0件
2件
レジャー・観光
その他
21
細見美術館
東山駅から504m /
京都
>
左京区
/
その他
人気
4.00
0件
1件
レジャー・観光
その他
22
京都市営地下鉄東西線蹴上駅
蹴上駅から54m /
京都
>
左京区
/
その他
急上昇
4.00
1件
1件
無鄰菴明治・大正の政治家〔山縣有朋〕の別荘“近代日本庭園の最高傑作”2018年5月撮影この庭の緑広がる開放感と静けさが、iPhone片手に庭園巡りをするきっかけになりました。
投稿日:2020年5月17日
レジャー・観光
その他
23
満足稲荷神社
東山駅から226m /
京都
>
左京区
/
その他
急上昇
4.00
1件
1件
満・満・満足❗️一本満足❗️ってコマーシャルとは無関係ですが…ここ満足稲荷神社に参ると何故か口ずさんでしまいます。お身体の痛いところや悪い所がある方は岩神さんも祀られてますので是非さすりに行ってください。
投稿日:2020年1月22日
レジャー・観光
その他
24
叶匠壽庵京都茶室棟
蹴上駅から1009m /
京都
>
左京区
/
その他
人気
4.00
0件
2件
レジャー・観光
その他
25
ダイビングスクールブルーピーター
神宮丸太町駅から405m /
京都
>
左京区
/
その他
急上昇
-
0件
0件
会員限定50%OFFクーポン配付中!
レジャー・観光
その他
26
粟田神社
東山駅から430m /
京都
>
左京区
/
その他
急上昇
-
0件
0件
営業時間:拝観時間:境内自由 授与所 8:30〜17:00
レジャー・観光
その他
27
野村美術館(休館中)
蹴上駅から615m /
京都
>
左京区
/
その他
急上昇
-
0件
0件
レジャー・観光
その他
28
宗忠神社
神宮丸太町駅から1335m /
京都
>
左京区
/
その他
急上昇
-
0件
0件
営業時間:拝観:境内自由 9:00〜16:00
レジャー・観光
その他
29
金地院
蹴上駅から250m /
京都
>
左京区
/
その他
南禅寺塔頭。方丈は重文で、襖絵は狩野探幽らの筆。八窓席茶室(重文)と鶴亀の庭(特別名勝)は、小堀遠州作で名高い。
急上昇
-
0件
0件
営業時間:公開:8:30〜17:00 公開:12月〜2月 8:30〜16:30
レジャー・観光
その他
30
さちの根
神宮丸太町駅から355m /
京都
>
左京区
/
その他
隠れ家の様な小っちゃな スペース、少人数で ゆったりと陰ヨガクラスを行います! 今あなた自身が出来る所からゆっくりと身体の声を聞きながら 身体と心の柔軟性を高めて強い身体の土台作りを一緒にしていきたいとおもいます。
急上昇
-
0件
1件
レジャー・観光
その他
前へ
1
2
3
4
5
次へ
岡崎 × レジャー・観光 × 穴場に関するおすすめスポット
もっと見る(8)
岡崎 × レジャー・観光 × デートに関するおすすめスポット
もっと見る(6)
こちらの記事もいかがですか?
【京都】巨大な京都を満喫!フォトジェニックなスポットも♪
のりぴょ
【京都】うさぎ!うさぎ!うさぎ !のパワースポット!
のりぴょ
可愛すぎ!うさぎだらけの京都・岡崎神社で子授け縁結び祈願♡
Yukari*
aumo
aumo レジャー
全国 レジャー
全国 その他
近畿 その他
京都府 その他
左京区 その他
岡崎 その他