• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 観光施設・名所巡り
  • 近畿 観光施設・名所巡り
  • 京都府 観光施設・名所巡り

【2023最新】京都のおすすめ人気観光施設・名所巡りTOP30

京都、観光施設・名所巡り
「京都 × 観光施設・名所巡り」に関する情報を集めたページです。「京都」「観光施設・名所巡り」に関する旬な情報をご覧いただけます。
371件のスポット
0件の記事
更新日:2023年01月16日

エリアから探す

エリア一覧>近畿>京都府
  • 南区・伏見区
  • 福知山・綾部・京丹波
  • 木津川・京都府南部
  • 北区(京都)
  • 向日・長岡京
  • 亀岡・南丹
  • 久御山・八幡
  • 京丹後・宮津・舞鶴
  • 宇治
  • 左京区
  • 西京区・右京区
  • 上京区・中京区・下京区
  • 城陽・京田辺
  • 東山区・山科区

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

京都 × 観光施設・名所巡りに関する検索結果

ジャンル
観光コース動物園・植物園公園・庭園ダム文化史跡・遺跡歴史的建造物
すべて
記事

京都の人気エリア

京都 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/371件
1
観光コース

竹林の小径

京都 > 西京区・右京区
竹林の小径 1枚目竹林の小径 2枚目竹林の小径 3枚目竹林の小径 4枚目竹林の小径 5枚目竹林の小径 6枚目竹林の小径 7枚目竹林の小径 8枚目
4.13

評価の詳細

4.13

口コミ

53件

投稿写真

115件

記事

14件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

53件
115件
平安時代から貴族に愛され、別荘や庵が多く築かれた嵯峨野。嵐山の北東に広がり、今も変わらず普遍的な美しさを称えている嵯峨野の竹林。大河内山荘から野宮神社の小道はテレビドラマやCMなどにもよく登場する京を代表する風景で、風情があると人気スポットになっている。毎年12月には、京都・嵐山花灯路が開催されライトアップされる。嵐山を訪れた際には是非立ち寄って幻想的な竹林の道を歩いてみては。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
女子旅
穴場
映え
紅葉
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町
アクセス
(1)嵯峨野観光線 「トロッコ嵐山駅](徒歩3分) (2)京福電鉄 「嵐山駅」(徒歩12分) (3)JR山陰本線 「嵯峨嵐山駅」(徒歩17分)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町にある、竹林の小径です。この2枚目の画像を撮影するにあたり、ちょっとしたエピソードがありましたのでご紹介させてください🥰🙏ここ竹林の小径は、嵐山でもトップクラスの人気を誇る超有名スポットなので、観光客さんが途切れることなく訪れます✨なので、観光客さんの姿が途切れる僅かな瞬間を待っていました😊すると急にすーっと人影がなくなり、二人組の若い女の方と私だけが残りました。その二人もこの瞬間を狙っていたのか、お互いを撮影し合っていました📸そこで「お二人ご一緒に撮りましょうか?」とお声掛けすると、嬉しそうに「お願いします」と、スマホを渡され、簡単にリクエストをお聞きし、何枚か撮影して差し上げました📸ご希望通りのアングルだったのでしょうか、画像を確認してとっても喜んでいただけました🤗それにしても、竹林と余りにもマッチした色合いの和服を召されていましたので「後姿だけでいいので、お写真撮らせていただけますか?」とお聞きしたところ「どうぞ😊」と快く引き受けていただき、約束通り後姿を撮影させていただきました📸その直後には、またたくさんの観光客の方々が押し寄せ、その二人も人混みの中へ消えていきました✨緑の和服を召された二人組の方など、探してもなかなか見つからないと思うんです☘️こんなこともあるんですね🤗緑に因んだ画像が撮りたかったところで、余りにも出来過ぎた展開だったので、キツネさんの仕業かな?と、思ってしまいました😅コンコン🦊🦊めでたし、めでたし✨🤗✨
投稿日:2022年4月14日
京都府10投稿
surume
渡月橋の次は竹の小径へ誰もいない時に写真なんぞ撮れないくらいの人だかりで、まだ7:00にもなっていません😊竹の小径を上がって行くと、野宮神社があり朝早いことで御朱印は頂けません^^また帰りに寄ってみようと思いました^^http://www.nonomiya.com/
投稿日:2022年11月30日
京都府100投稿
cocoa815
嵐山ライトアップも今年がラストシーズンです☆☆☆ちょっと残念ですが、ラストは中之島嵐山ランタンライトアップが最後をかざります!丸窓から大堰川の紅葉狩り🍁を優美にしっとりと楽しめる隠れた場所、幽斎亭さんどす。染色作家邸宅けんアトリエを見学公開されてます。水鏡の染色コーナーは、あらあら不思議体験ゾーン!令和元年天皇がお召が幽斎さん発案染料で太陽☀️の光により、色彩が変化する着物👘是非、オススメです☆京都人は、細うどんの甘きつねあんかけうどんが冬になると食べたくなります、九条ネギたくさんどす!冬の寒いさむい😵🥶❄️京都が始まります!
投稿日:2021年12月13日
紹介記事
京都のおすすめデートスポット20選!定番から穴場まで人気のエリア別にご紹介
【2023年最新】京都のおすすめデートスポットをご紹介します。高校生や社会人にもぴったりの、付き合う前でも付き合ってからとどちらのカップルでも楽しめる京都のデートスポットを厳選。嵐山や祇園など、京都の人気エリアにある定番観光地、穴場や雨の日でも楽しめるスポットをピックアップしました!おすすめグルメや食べ歩きできるスイーツ、デート気分を盛り上げる着物レンタル情報も併せてお届けします。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り観光コース

2
動物園・植物園

京都府立植物園

京都 > 北区(京都)
京都府立植物園 1枚目京都府立植物園 2枚目京都府立植物園 3枚目京都府立植物園 4枚目京都府立植物園 5枚目京都府立植物園 6枚目京都府立植物園 7枚目京都府立植物園 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

67件

投稿写真

194件

記事

8件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

67件
194件
総面積24万の園内で約12,000種類の美しい花・木を四季折々観賞できる。また、観覧温室は日本最大級で約4,500種類もの植物が展示されている。春にはソメイヨシノやヤエベニシダレ、御衣黄など、約170品種500本の桜を1ヶ月以上楽しめ、桜と赤いチューリップとのコントラストは植物園を代表する景色となっている。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
クリスマス
子連れ
家族
秋
冬
住所
京都府京都市左京区下鴨半木町
アクセス
(1)JR京都駅から地下鉄で10分((市営地下鉄)) 北山駅3番出口から徒歩で1分 (2)京阪出町柳駅からバスで((京都バス「静原」「市原」行き)) 植物園前から徒歩で5分 (3)名神高速道路京都南ICから車で45分(北山方面)
営業時間
開園:1/5~12/27 開園時間:9時~17時(入園は16時まで) 観覧温室 10時~16時(入室は15時30分まで) 休園:12/28~1/4
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
京都府100投稿
リリー
今回、初めて見た京都植物園の植物2種をご紹介します✨(ご存知の方はすみません)左の植物は、サガリバナという沖縄地方にある花です。この写真は、落下した花が下の水辺に浮かんでいる状態です。まだ枝に付いている花もあったのですが、少し萎みかけていたので、この写真を投稿しました🎶右の植物は、ネコノヒゲという白猫の髭に似ている?という植物です。何だか、植物図鑑みたいになってしまって申し訳ないですが、ちょっぴり感動があったので、投稿させていただきました✨🤗
投稿日:2021年10月2日
京都府400投稿
Danjou
残念ながら今日は朝から雨☔️コンサートホールで演奏会を楽しみ、折角北山きたし、植物園へ🍁紅葉…確かに綺麗です❗️が…朝から雨でやんではいるけど、どんよりと重たい空😢写真が綺麗に撮れない😭気になったのが、大実レモン🍋こんなに大きいレモン、どんな味なんやろ⁉️
投稿日:2022年11月20日
京都府10投稿
mirumiru.michiru
ようやく暖かさも増して来たとある日に京都府立植物園の【早春の草花展】に行って来ました😃珍しい紫のチューリップ🌷白との相性抜群でした😊花が咲き出すとワクワクしますね😊2022.02.28(日)京都府立植物園にて
投稿日:2022年3月22日
紹介記事
【2020春】京都の夜桜の名所7選!開花時期や穴場も分かる♪
京都の美しい夜桜を見ませんか?青空のもとのお花見ももちろんおすすめですが、ライトアップされた桜のお花見も必見ですよ!有名スポットや穴場までご紹介。開花時期やイベント情報、料金などがまるわかりです◎京都の春は夜桜を満喫しよう♪

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

3
動物園・植物園

夢コスモス園

京都 > 亀岡・南丹
夢コスモス園 1枚目夢コスモス園 2枚目夢コスモス園 3枚目夢コスモス園 4枚目夢コスモス園 5枚目夢コスモス園 6枚目夢コスモス園 7枚目夢コスモス園 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

11件

投稿写真

53件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

11件
53件
関西有数の規模を誇るコスモス園。約4.2ヘクタール800万本のコスモスが咲き誇ります。物産展や創作かかしコンテストなど楽しいイベントもいっぱいです。詳細はホームページをご覧ください。
利用シーン
秋
住所
京都府亀岡市吉川町穴川野水
アクセス
(1)JR嵯峨野線亀岡駅から京阪京都交通バスで10分(運動公園前下車)
営業時間
営業:平成27年9月19日~11月1日 開園時間:9:00~16:00 土日祝日は16:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
ぬっくぬく
京都府亀岡市夢コスモス園色とりどりのコスモスがいっぱい🏵こちらのコスモス園には珍しい八重咲きが有りました🌼到着したときは、いおお天気だったのに、雲が出て来て、風が強くなって来て、コスモスが揺れる揺れる〽撮れないよ〰入園料大人土日800円(平日600園)駐車場🅿は無料
投稿日:2022年10月30日
京都府100投稿
ぺたこෆ
2022.10.26(水)夢コスモス園番外編①アイーン・カトちゃんペッペッ落ちてる〜😂③ジャイアン⁉️④隣のぺたこ(トトロ)⑤ぺたこちゃん(チコちゃん)11月3日まで11月に入るとご来園の方はコスモス無料で持って帰れるそうです。その前に見れて良かった🤭୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧夢コスモス園京都府亀岡市吉川町穴川野水0771-55-9111平日は9:00〜16:00土日は9:00〜16:30犬同伴🐕🐩🐶OK🙆‍♀️入園料:大人800円(平日は600円)小中学500円(平日は400円)駐車場:無料୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2022年10月30日
京都府400投稿
Danjou
丹波亀岡、夢コスモス園🌸毎年恒例のコスモス園。今日は天気が良くて、コスモスも気持ちよさそうに揺れながら咲いてたように見える😆何度も使い回した⁉️(申し訳ないけど💦)カカシも数多くいましたが、今年の新作はやっぱり「鬼滅の刃」人が多く集まり記念撮影していました。菅さんの「総理大臣やめました」てのが何とも😅
投稿日:2021年10月10日
紹介記事
秋のお花畑!関西のコスモス畑名所6選をご紹介♡
9月〜11月はコスモスが咲くシーズン。他のお花に比べ見頃時期も長く、色とりどりの花が見せてくれるカラフルな絶景♡今回は滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫のコスモス畑の名所をご紹介します。秋のお出かけ候補にぜひ♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

4
公園・庭園

鴨川公園

京都 > 左京区
鴨川公園 1枚目鴨川公園 2枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
2件
鴨川提防を利用した公園。散策道,グランドなどがある。
利用シーン
夏
住所
京都府京都市左京区
アクセス
(1)地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩で5分
紹介記事
京都の魅力は夜にこそあり♡おすすめの6選をご紹介!
世界中から多くの観光客が集まる京都は夜にも魅力満載◎。どこを歩いても風情が感じられ、なんだか懐かしい気持ちになってしまいますよね。魅力的なのは明るい時間帯だけではないんです!今回は、京都の夜に行くべきおすすめのスポットをご紹介します♪

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

5
動物園・植物園

福知山市動物園

京都 > 福知山・綾部・京丹波
福知山市動物園 1枚目福知山市動物園 2枚目福知山市動物園 3枚目福知山市動物園 4枚目福知山市動物園 5枚目福知山市動物園 6枚目福知山市動物園 7枚目福知山市動物園 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

19件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
19件
フラミンゴ、白黒鳥類、猿山、プレーリードッグなど。
利用シーン
デート
ドライブ
家族
住所
京都府福知山市猪崎377-1
営業時間
開館:9:00~17:00 受付16:30まで 休館:水 祝日となる場合は木曜日休館
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【福知山市動物園②】現在の人気者はレッサーパンダ😊室内と室外の飼育スペースがあり、所狭しと動き回っています♪あとはカピバラや錦鯉なども居て、訪れているお客さんはエサをあげてそれを食べている愛らしい姿にホッコリとしていました☺️自身の感想としてはかなりアットホームな動物園だなぁと😄とてものんびりとした雰囲気に心暖まりました🤗
投稿日:2020年12月21日
紹介記事
かわいい動物たちに癒される♡関西のおすすめ動物園10選!
かわいい動物たちに癒された~い♪そんなあなたにオススメの、関西エリアで人気の動物園をご紹介します!お子様連れの家族からカップルまで、老若男女問わず楽しめる動物園。休日にどこに行こうか悩んでいる方や関西圏に旅行に行かれる方など、ぜひ1度足を運んでみては?♡

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

6
公園・庭園

嵐山公園

京都 > 西京区・右京区
嵐山公園 1枚目嵐山公園 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
2件
小倉山の山裾と大堰川の中州を利用した公園で、桜・紅葉の名所。
住所
京都府京都市右京区嵐山
アクセス
(1)JR京都駅から市・京都バスで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
M
京都は嵐山、渡月橋に初めて足を伸ばしてみました。橋を渡り橋の両側からの写真となります。写真や映像で観る景色以上に雄大を感じることができ感動しました。今が紅葉で最高のシーズンです!交通手段の嵐電も趣きがあり是非お薦めします。
投稿日:2022年11月19日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

7
公園・庭園

大野ダム公園

京都 > 福知山・綾部・京丹波
大野ダム公園 1枚目大野ダム公園 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

2件
2件
大野ダムのダム湖湖畔の河川敷を利用した公園。府内でも有数の桜の名所・紅葉の名所として有名。桜1000本、もみじ500本が植樹されておりそれぞれの季節にイベントが開催される。
利用シーン
ドライブ
紅葉
秋
住所
京都府南丹市美山町樫原
アクセス
(1)JR山陰本線和知駅から南丹市営バスで15分(バス停[大野ダム]下車)
営業時間
休業:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
nmmie117
桜まつり季節はずれの花火めっちゃ寒かったけど、花火綺麗でした。
投稿日:2019年4月13日
紹介記事
京都を楽しむ裏技!?ダムを巡って京都の自然を満喫しよう♪
観光地として大人気の京都は、水源豊かで風光明媚な絶景が楽しめます。そんな中でも筆者オススメなのがダム!自然の中に造られたダムは四季折々の絶景を楽しむことができるんです♪今回は筆者厳選、京都の隠れた観光スポットをご紹介していきます!

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

8
ダム

日吉ダム

京都 > 亀岡・南丹
日吉ダム 1枚目日吉ダム 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
2件
近畿最大級の規模を誇り、「地域に開かれたダム」第1号として堤体内部の見学施設やダム提直下には複合型の道の駅がある。ダム湖面積2,741平方m、高さ67.4m、横幅438.0m、体積約6.7万立方m。日吉ダムの見学施設として、インフォギャラリー、ビジターセンターがある。
住所
京都府南丹市日吉町中神子ヶ谷68
アクセス
(1)JR山陰本線日吉駅から市営バスで10分(バス停) (2)園部ICから車で10分
営業時間
休館日:水 10:00~16:00 インフォギャラリー 休館日:日土祝 10:00~15:00 ビジターセンター
紹介記事
京都を楽しむ裏技!?ダムを巡って京都の自然を満喫しよう♪
観光地として大人気の京都は、水源豊かで風光明媚な絶景が楽しめます。そんな中でも筆者オススメなのがダム!自然の中に造られたダムは四季折々の絶景を楽しむことができるんです♪今回は筆者厳選、京都の隠れた観光スポットをご紹介していきます!

レジャー・観光観光施設・名所巡りダム

9
文化史跡・遺跡

恭仁宮跡(山城国分寺跡)

京都 > 木津川・京都府南部
恭仁宮跡(山城国分寺跡) 1枚目恭仁宮跡(山城国分寺跡) 2枚目恭仁宮跡(山城国分寺跡) 3枚目恭仁宮跡(山城国分寺跡) 4枚目恭仁宮跡(山城国分寺跡) 5枚目恭仁宮跡(山城国分寺跡) 6枚目恭仁宮跡(山城国分寺跡) 7枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

7件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

2件
7件
聖武天皇が奈良から遷都、後に国分寺を建てたところ。昭和32年(1957)7月に国の史跡に指定され、平成19年(2007)2月には史跡名称が「恭仁宮跡(山城国分寺跡)」となり宮跡全体が守られている。
利用シーン
映え
秋
住所
京都府木津川市加茂町例幣
アクセス
(1)JR大和路線加茂駅から徒歩で30分(又は、加茂駅西口より、コミュニティバス奥畑線・加茂通学線「恭仁宮跡」下車すぐ。加茂通学線は平日のみ運行)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
yuma8
秋らしい風景に誘われ恭仁宮(くにのみや)跡に。ここは740年に聖武天皇が遷都した恭仁京。墾田永年私財法など国の重要な政策が執り行われた場所。柿の木や、コスモスが美しく、たくさんの人がハイキングをされていました。歴史の舞台に来たんだ、とただ広い場所で大きく息を吸いました。気持ち良い青空でした。
投稿日:2019年11月23日
紹介記事
コスモス畑へ行きたい♡関西のオススメスポット2選!
秋の花いえばコスモス。今年はどこへ見に行きますか?広いコスモス畑はフォトジェニックな写真が撮れますが混雑するのは嫌!そこで関西のオススメのコスモス畑をご紹介します。

レジャー・観光観光施設・名所巡り文化史跡・遺跡

10
歴史的建造物

神藏寺

京都 > 亀岡・南丹
神藏寺 1枚目神藏寺 2枚目神藏寺 3枚目神藏寺 4枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

4件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

2件
4件
伝教大師最澄が開いた寺として伝えられています。最澄自らが彫った本尊木造薬師如来坐像は、「佐伯薬師さん」と親しまれ、国の重要文化財に指定されています。紅葉の名所としても有名で、ライトアップも行われます。
利用シーン
紅葉
秋
住所
京都府亀岡市ひえ田野町佐伯岩谷ノ内院ノ芝60
アクセス
(1)JR嵯峨野線亀岡駅から京阪京都交通バスで20分(柿花下車) 柿花下車から徒歩で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府100投稿
mican
今度の紅葉は京都府の神蔵寺😃山寺になるのかな?街中ではなくちょっと山手にあります😊こちらもモミジが見事でしたね(*´∀`)♪2020.11.15
投稿日:2020年11月24日
京都府300投稿
けんちゃん1973
亀岡駅から一旦鍬山神社に寄ってから神蔵まで走りました。11kmぐらいです。思っていた以上にキレイな紅葉でした。人も少なくいい感じです。お寺のおばあちゃんにお茶飲みますか?とすすめららたけど、ここまで走って暑かったんで遠慮しました。境内で半袖は僕だけでした。
投稿日:2019年11月20日
紹介記事
亀岡の紅葉で自然を味わう♪ライトアップ情報も一緒にご紹介
亀岡は自然を楽しめる名所や神社、お寺が並ぶ奥深い街として有名◎そんな亀岡で、自然と有名スポットを一緒に楽しめる紅葉狩りをしましょう!夜のライトアップやスポットの情報もご紹介します☆この記事を読んで、秋の紅葉狩りに出かけませんか?

レジャー・観光観光施設・名所巡り歴史的建造物

11
展望台・展望施設

高山ダム展望台

京都 > 木津川・京都府南部
高山ダム展望台 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

1件
1件
全国でも珍しいアーチ重力式ダム。展望台から望むダム湖畔は四季を通じて桜・つつじ・紅葉が楽しめる。
住所
京都府相楽郡南山城村田山ツルギ
アクセス
(1)JR関西本線 月ケ瀬口駅から徒歩で30分 (2)JR関西本線 月ケ瀬口駅から車で8分
紹介記事
京都を楽しむ裏技!?ダムを巡って京都の自然を満喫しよう♪
観光地として大人気の京都は、水源豊かで風光明媚な絶景が楽しめます。そんな中でも筆者オススメなのがダム!自然の中に造られたダムは四季折々の絶景を楽しむことができるんです♪今回は筆者厳選、京都の隠れた観光スポットをご紹介していきます!

レジャー・観光観光施設・名所巡り展望台・展望施設

12
ダム

天ケ瀬ダム

京都 > 宇治
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

0件
0件
住所
京都府宇治市宇治金井戸15
アクセス
(1)JR奈良線宇治駅から徒歩で40分 (2)京阪宇治線宇治駅から徒歩で40分
営業時間
公開:8:00~17:00 随時 休業:無し
紹介記事
京都を楽しむ裏技!?ダムを巡って京都の自然を満喫しよう♪
観光地として大人気の京都は、水源豊かで風光明媚な絶景が楽しめます。そんな中でも筆者オススメなのがダム!自然の中に造られたダムは四季折々の絶景を楽しむことができるんです♪今回は筆者厳選、京都の隠れた観光スポットをご紹介していきます!

レジャー・観光観光施設・名所巡りダム

13
ダム

大野ダム

京都 > 福知山・綾部・京丹波
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

0件
0件
由良川をせきとめた多目的ダムで、ダム湖は「虹の湖」と呼ばれている。周辺の大野ダム公園には桜約1000本・もみじ約500本が植樹されており、見ごろにはイベントも開催されている。
利用シーン
デート
穴場
家族
住所
京都府南丹市美山町樫原
アクセス
(1)JR山陰本線和知駅から南丹市営バスで20分(バス停大野ダム下車)

レジャー・観光観光施設・名所巡りダム

14
動物園・植物園

光明寺のもみじ

京都 > 向日・長岡京
光明寺のもみじ 1枚目光明寺のもみじ 2枚目光明寺のもみじ 3枚目光明寺のもみじ 4枚目光明寺のもみじ 5枚目光明寺のもみじ 6枚目光明寺のもみじ 7枚目光明寺のもみじ 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

26件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

3件
26件
境内は、秋には見事な紅葉が楽しめます。「もみじ参道」と呼ばれる参道は、視界いっぱいのもみじと敷もみじに囲まれ、美しい紅葉のトンネルが現れます。赤・黄・緑の絶妙な色合いが織りなす紅葉を楽しみながら歩くことができます。夏は神秘的な青もみじを楽しめます。
住所
京都府長岡京市栗生西条ノ内26-1 光明寺
営業時間
公開:9:00~16:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
ぼんじり
もう私が言った時には11月末で紅葉終わってたーやはり11月中旬だね😂😂笑笑くぅうう真っ赤な紅葉しか勝たん😳🍑がありました〜毎日ちょこちょこ変えてるみたい~きゃわJR「長岡京」駅下車西出口バス停阪急バス②のりばより「20,22系統」約15分「旭が丘ホーム前」下車阪急「長岡天神」駅下車バス停阪急バス②のりばより「20,22系統」約10分「旭が丘ホーム前」下車
投稿日:2023年1月4日
京都府100投稿
mican
京都府の光明寺に行ってきました~🚗³₃何度も訪れてますが、紅葉🍁⠜の光明寺は久しぶりでした😊新緑も素敵ですが、紅葉🍁⠜も素晴らしいお寺です😊2022.11
投稿日:2022年11月26日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

15
動物園・植物園

毘沙門堂の紅葉

京都 > 東山区・山科区
毘沙門堂の紅葉 1枚目毘沙門堂の紅葉 2枚目毘沙門堂の紅葉 3枚目毘沙門堂の紅葉 4枚目毘沙門堂の紅葉 5枚目毘沙門堂の紅葉 6枚目毘沙門堂の紅葉 7枚目毘沙門堂の紅葉 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

14件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

3件
14件
住所
京都府京都市安朱稲荷山町18
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
urban_garden_243a
紅葉の名所として知られる毘沙門堂門跡。階段を埋め尽くす敷き紅葉が特に有名です。紅葉のシーズンは観光客で賑わい、交通規制がかかるほど。最寄駅からは、徒歩で15分〜20分ほど。散策しながら、訪れるのもオススメです。
投稿日:2022年11月29日
京都府10投稿
kohchan
きょう11.22は「いい夫婦の日」。この日にふさわしい写真はないかな?と過去picを探していたらありました。京都山科の毘沙門堂門跡の参道を行くご夫婦。お気に入りの一枚です。
投稿日:2022年11月23日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

16
文化史跡・遺跡

石清水八幡宮境内

京都 > 久御山・八幡
石清水八幡宮境内 1枚目石清水八幡宮境内 2枚目石清水八幡宮境内 3枚目石清水八幡宮境内 4枚目石清水八幡宮境内 5枚目石清水八幡宮境内 6枚目石清水八幡宮境内 7枚目石清水八幡宮境内 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

1件
10件
貞観元年(859年)男山に勧請された。寛徳2年(1045年)、源義家が社前で元服して八幡太郎と名乗ったことから源氏の信仰厚くその分社は全国に及ぶ。現社殿は寛永11年(1634年)徳川家光の造営によるもので、重要文化財。内殿と外殿の間には大正8年(1580年)織田信長寄進による黄金の樋がかかっている。
住所
京都府八幡市八幡高坊30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府400投稿
鉄道こまち
京都府八幡市八幡高坊にある、石清水八幡宮です!平成28年2月9日石清水八幡宮本社10棟附棟札3枚が国宝に指定されております!平安時代初め、清和天皇の貞観元(859)年、南都大安寺の僧・行教和尚は豊前国(現・大分県)宇佐八幡宮にこもり日夜熱祷を捧げ、八幡大神の「吾れ都近き男山の峯に移座して国家を鎮護せん」との御託宣を蒙り、同年男山の峯に御神霊を御奉安申し上げたのが当宮の起源だそうです!やわたのはちまんさんと親しまれますが、私は、中学校の時に、徒然草の上第52段仁和寺にある法師、年寄るまで石清水を拝まざりければ、、、で、ここのことを知りました!この話は、よく理解できたので、何回も読み、覚えてしまいました笑最後の一節で、「少しのことにも、先達はあらまほしき事なり」は、訳すと、どんな些細なことにも指導してくれる人は欲しいものだという意味ですが、本当にそうだなと思うのであります!ケーブルカーこがねの中でも、この話が流れていましたよ!写真8枚目9枚目手水舎です!竹の中から水が流れていて、コロナ禍使用です!写真10枚目手水舎の前参道です!ここを通って歩いて降りることができます!歩いて降りると、鳥居の前にでます!鳥居の前に、やわた走井餅老舗さんがあります!歩いて降りる降り方ですが、石清水八幡宮公式ページに、地図が載ってました!
投稿日:2022年12月9日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り文化史跡・遺跡

17
急上昇
動物園・植物園

花しょうぶ(観音堂)

京都 > 城陽・京田辺
花しょうぶ(観音堂) 1枚目花しょうぶ(観音堂) 2枚目花しょうぶ(観音堂) 3枚目花しょうぶ(観音堂) 4枚目花しょうぶ(観音堂) 5枚目花しょうぶ(観音堂) 6枚目花しょうぶ(観音堂) 7枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

7件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

1件
7件
城陽市の花であり、豊かな地下水を利用して栽培される花しょうぶ。城陽市は全国4大産地の一つとされている。
利用シーン
雨の日
映え
夏
住所
京都府城陽市長池・観音堂
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府1000投稿
blossom&C7
京都府久世郡久御山町の流れる橋、流れ橋と木津川堤浜茶🍵と周辺の800年の歴史散歩•城陽市観音堂の蓮🪷池の綺麗な雨乞い地蔵さんと花菖蒲の回廊の綺麗な花菖蒲を観に流れ橋(上津屋橋)から8月12日(金)晴れ歴史散歩しました❣️京都遺産•文化庁認定•流れ橋(上津屋橋)と木津川浜茶🍵畑と周辺の800年の歴史散歩💓京都は盆地の為関西一暑い😡です❗️夏🌻空に緑が映えて流れ橋がとても綺麗❣️京都は日傘さす人多いですよー❗️私も夏🌻は日傘がgood❗️800年前から有る木津川浜茶🍵畑青空と緑の浜茶🍵畑が映えてとても綺麗です💓木津川堤から京都五山の送り火綺麗に見えます❗️歩いて城陽市観音堂へ❗️アルプラザ城陽でお昼、菖蒲庵でとんかつ御膳とかき氷🍧、暑い😡ので長〜い休憩、ながーい笑い😍夏🌻空に蓮🪷池の緑が映えて昼日がとても綺麗な雨乞い地蔵さんの祠❗️蓮🪷の花咲いて雨乞い地蔵さんニッコリ💕雨乞い地蔵さんの蓮🪷池にピンク色の蓮🪷の花咲いてとても綺麗です💓城陽市観音堂、城陽市の花花菖蒲の花花菖蒲の回廊に紫色と真っ白な花菖蒲の花夕陽に映えて咲いてとても綺麗です❣️花菖蒲の開花時期5~6月なのに花の街城陽市は8月13日花菖蒲の回廊に花菖蒲の花咲いてました💓JR電車🚆奈良線長池駅下車南へ徒歩12分、花菖蒲の回廊
投稿日:2022年8月14日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

18
観光コース

四条大橋

京都 > 上京区・中京区・下京区
四条大橋 1枚目四条大橋 2枚目四条大橋 3枚目四条大橋 4枚目四条大橋 5枚目四条大橋 6枚目四条大橋 7枚目四条大橋 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

17件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

2件
17件
住所
京都府京都市中京区柏屋町 (東山区川端町・下京区斉藤町)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府300投稿
chou chou tabi
2020.1.83年前の初投稿写真です🌈先ほどaumoから2枚目のバッチ送られてきました。私…3年も投稿続けてきてるのね(投稿できなかった日もあったけれど)2022年は特に素敵な出会いがあり楽しい年となりました✨2023年も引き続き楽しい投稿そして素敵なメンバーと合流を深めれたら嬉しく思います。
投稿日:2023年1月7日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り観光コース

19
急上昇
町並み

かやぶきの里

京都 > 亀岡・南丹
かやぶきの里 1枚目かやぶきの里 2枚目かやぶきの里 3枚目かやぶきの里 4枚目かやぶきの里 5枚目かやぶきの里 6枚目かやぶきの里 7枚目かやぶきの里 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
9件
かやぶき屋根の集落が現存していることで名高い美山町だが、特に北村にはそれらが多く集まり、かやぶき屋根の集落が形成されている。のどかな田園風景とかやぶき屋根がマッチして、心がなごむ光景となっている。北村は、平成5年(1993)12月8日に重要伝統的建造物群保存地区に選定された。
住所
京都府南丹市美山町北
営業時間
営業:かやぶき屋根の飲食店、民宿有り
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
urban_garden_243a
日本の原風景に出会える場所として人気の美山かやぶきの里。茅葺き屋根の集落を散策して疲れても、カフェやレストランがあるので、休憩も出来て安心です。蕎麦の花の季節に訪れましたが、他の季節にも行ってみたいと思います。
投稿日:2022年10月6日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り町並み

20
動物園・植物園

梨木神社の萩

京都 > 上京区・中京区・下京区
梨木神社の萩 1枚目梨木神社の萩 2枚目梨木神社の萩 3枚目梨木神社の萩 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
4件
利用シーン
ドライブ
穴場
住所
京都府京都市寺町通広小路上ル染殿町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
ぼんじり
人も少なく穴場😉直書きありカフェがありました😉今回スルーバスでお越しの方へJR京都駅正面口・市バスA2乗り場から4系統・17系統・205系統で約20分「府立医大病院前」下車、徒歩約3分▼電車でお越しの方へ・京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」1番出口から徒歩約20分「今出川駅」3番出口から徒歩約20分・京阪電車「神宮丸太町駅」1番出口から徒歩約15分「出町柳駅」2番出口から徒歩約15分※境内の駐車場は一部月極駐車場となっております。ご参拝用の駐車スペースは3台程ございますが、お水汲みや周辺の観光等でのご利用はお断りしております(ご参拝のお時間のみご利用ください)。
投稿日:2022年9月12日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

21
急上昇
動物園・植物園

天龍寺の紅葉

京都 > 西京区・右京区
天龍寺の紅葉 1枚目天龍寺の紅葉 2枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

2件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
2件
住所
京都府京都市嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

22
観光コース

曼殊院の紅葉

京都 > 左京区
曼殊院の紅葉 1枚目曼殊院の紅葉 2枚目曼殊院の紅葉 3枚目曼殊院の紅葉 4枚目曼殊院の紅葉 5枚目曼殊院の紅葉 6枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
6件
住所
京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府400投稿
鉄道こまち
京都府京都市左京区一乗寺竹ノ内町にある、曼殊院です!写真1枚目曼殊院入り口の紅葉のトンネルです!写真2枚、3枚目曼殊院の庭園です!写真4〜6枚目曼殊院前の写真です!昔、ここにきた時に、幽霊の掛け軸を見て、怖かった思い出がありますが、でも、不思議と、また見たくなりいってみました!「絹本淡彩幽霊図」という女人の幽霊の掛け軸!ありました😆館内は撮影禁止なので、写せませんでしたが、幽霊の掛け軸の他にも、狩野探幽の襖絵や、昔の食器類など、貴重なものがたくさんありました!庭園素晴らしい✨宸殿が150年ぶりに復興再建されてて、古い建物と繋がって、見て回ることができました!紅葉以外でも、訪れてみてほしいところです!ただ、一つ難点は、一乗寺駅からくると、結構な坂を登らないと行けないところです!私は、坂のおかげで、運動ができて、お昼美味しくいただけました笑
投稿日:2022年12月1日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り観光コース

23
公園・庭園

宝が池公園

京都 > 左京区
宝が池公園 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
1件
住所
京都府京都市左京区上高野流田町他
アクセス
(1)◆地下鉄烏丸線「国際会館」駅下車◆叡山電鉄「宝ヶ池」駅下車
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
京都府10投稿
えむ
めちゃくちゃ寒い日。なんで並んでるかはわかんない😄
投稿日:2022年12月18日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

24
観光コース
産業観光施設
観光案内所

一般社団法人亀岡市観光協会JR亀岡駅観光案内所

京都 > 亀岡・南丹
一般社団法人亀岡市観光協会JR亀岡駅観光案内所 1枚目一般社団法人亀岡市観光協会JR亀岡駅観光案内所 2枚目一般社団法人亀岡市観光協会JR亀岡駅観光案内所 3枚目一般社団法人亀岡市観光協会JR亀岡駅観光案内所 4枚目一般社団法人亀岡市観光協会JR亀岡駅観光案内所 5枚目一般社団法人亀岡市観光協会JR亀岡駅観光案内所 6枚目一般社団法人亀岡市観光協会JR亀岡駅観光案内所 7枚目一般社団法人亀岡市観光協会JR亀岡駅観光案内所 8枚目
-
0件
0件

自然と歴史の趣ある町で癒しのひとときを。ようこそ、京の奥座敷、亀岡へ。

感染症対策済み
住所
京都府亀岡市追分町谷筋1-6JR亀岡駅2階
自然と歴史の趣ある町で癒しのひとときを。ようこそ、京の奥座敷、亀岡へ。
公式サイトを見る

レジャー・観光観光施設・名所巡り観光コース

レジャー・観光観光施設・名所巡り産業観光施設

レジャー・観光観光施設・名所巡り観光案内所

25
観光案内所

八幡市 観光案内所

京都 > 久御山・八幡
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.4

0件
0件
観光案内・情報提供発信・宿泊施設の紹介
住所
京都府八幡市八幡高坊8-7 
営業時間
営業:9:00~17:00 1月1日~3日は16時まで。 休業:12月29日~12月31日 および2月と6月~10月の月曜日(祝日の場合は営業)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り観光案内所

26
公園・庭園

森林公園スイス村の芝桜

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
住所
京都府京丹後市弥栄町野中2562
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り公園・庭園

27
動物園・植物園

ハマナス群生地

京都 > 京丹後・宮津・舞鶴
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
天橋立公園に群生し、春には鮮かなピンク色の花が咲く。
住所
京都府宮津市天橋立
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光観光施設・名所巡り動物園・植物園

28
産業観光施設

公益財団法人手織技術振興財団 織成舘

京都 > 上京区・中京区・下京区
-

評価の詳細