鹿沢インフォメーションセンター

シカザワインフォメーションセンター

4.00
2

渋川・伊香保・草津・吾妻/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

人と自然をつなぐ場、鹿沢インフォメーションセンターは、上信越高原国立公園内にある自然案内・展示施設(ビジターセンター)です。鹿沢周辺の自然や歴史・文化についてふれあう活動などが行われていて、どなたでも自由に利用することができます。

口コミ

  • ティンクとハム

    ティンクとハム

    休暇村嬬恋鹿沢キャンプ場を利用した際に 鹿沢園地内の散策路をペットと探検しました! あまり人通りがなく、少し怖い所もありますが、 きちんと整備されています。 真夏でも自然の中は涼しく、探検気分でおもしろかったです!良い写真がたくさん撮れました♡

    投稿画像
  • ティンクとハム

    ティンクとハム

    休暇村嬬恋鹿沢キャンプ場利用の際は、 鹿沢インフォメーションセンターの1階にて受付をします。受付ではカード払いできませんので現金払い。カード払いしたい際は、近くの休暇村ホテルにて支払いになります。 また、休暇村周囲は鹿沢園地になっており、散策路がたくさんあります!その地図などもインフォメーションセンターにてもらうことができますよ! ペットと自然の中を散策できて楽しかったです!

    投稿画像

基本情報

鹿沢インフォメーションセンター

シカザワインフォメーションセンター

群馬県吾妻郡嬬恋村田代鹿沢園地

0279-80-9119

アクセス

(1)JR万座・鹿沢口駅からタクシーで30分 (2)上信越自動車道小諸ICから車で30分

営業時間

営業:8:00~17:00 営業:4月~11月 無休 営業:12月~3月 金・土・日のみ

特徴・関連情報

公式サイト
http://www.kazawa.jp/
備考

時期 :4月~9月では様々な高山植物に出会える 利用者数(年間) :9,000人

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら