西の河原公園
渋川・伊香保・草津・吾妻/その他
群馬県きってのおすすめ観光地、草津温泉その草津温泉の定番スポット【西の河原公園】は日本の群馬県草津市にある自然豊かな公園草津温泉街から徒歩でアクセスでき、草津温泉の名湯を感じながら散策やリラックスを楽しむことができます👣公園内には草津川が流れ、美しい川岸が広がり四季折々の風景が楽しめるほか、春には桜が咲き誇り、秋には紅葉が美しい景色を彩ります🍁温泉地ならではの足湯エリアやベンチも整備されており、家族や友人と楽しい時間を過ごすのに最適草津温泉特有の雰囲気と自然の魅力が調和する、心地よい公園ですし、西の河原は草津温泉の目玉の1つなので、一度入浴しておきたいところ👀✨草津温泉に訪れた際はこのエリアもぜひ散策していってくださいね👍
草津温泉の西の河原公園に行きました。メインの観光地の湯畑からは15分くらい歩いたところにあり、景色がよかったです。温泉が沸いてるからかとっても水が綺麗でたまに足湯できるところもあり、自然豊かな公園でした。
積善館
中之条/その他
友達とフッ軽旅してきたー🚗泊まりには行ってないけどほんとにきれいな場所だった。
平日に大人2名2食付き18700円Yahooトラベルで格安プランで予約を取りました。本館と壱番館は同じ金額で迷いましたが1階の床下を源泉が流れる天然床暖房を選びました。個人的な結果から話すと2人だと狭く天然床暖は寒い時期じゃないと意味が無かったです。エアコンあります。無料の駐車場あります。お部屋は洗面もトイレもありません。共同トイレは新しく綺麗です。ロビーの横に置いてある浴衣が各サイズ置いてあります。布団の上げ下げはセルフです。広い館内を散策して歩いても楽しいです。本館と山荘を繋ぐトンネルみたいな廊下は写真映します。温泉は3箇所あります。大正ロマン溢れる元禄の湯無料の貸し切り家族風呂山荘の湯5階の温泉です因みにドライヤーは5階の温泉しか置いてないと説明がありました。何処の温泉に入っても貸切状態でした。源泉かけ流しです。食事は席が決まっていて3段重ねのお弁当が置いてあるので後はセルフでご飯とお味噌を盛り食べます。お代り自由です。千と千尋の神隠し夜のライトアップは見応えがありました。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍群馬県吾妻郡中之条四万温泉4236☏0279642120
尻焼温泉
草津/その他
あんまり知ってる人がいない隠れた名湯!!尻焼温泉♨️無料で入れる地元民からも愛される露天風呂です!屋根付きの脱衣所?がありその中に露天風呂があります!そしてなんといってもすごいのが目の前の川が温泉です!真冬だと川風呂も冷たくなって入れたもんじゃありませんが今頃だと最高だと思います!混浴なので女性の方は水着を着て入ったほうがいいかもしれません!カップルできても良し👌友達ときても良し👌とにかくいいとこです!
📍in尻焼温泉/群馬県 みなさんこんにちは! おすすめスポットを紹介します。 ぜひ読んでみてください。 場所🗺群馬、中之条町 見所👀開放感のある露天風呂群馬県の山奥にある自然の川風呂。湯加減もちょうどよく広くて最高!天候によっては入れない日も😭水着を着用しながら入れるので女性も安心して利用できます!もちろん野湯なので無料です。とにかく開放感あって最高でした!!--------------------------- ・ 私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙 のんびりとゆったりした日常を発信。 ・ ●プロフィール@okomemo_47 ●YouTubeおこめモーニング ・ 自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで 発信してるのでぜひご覧下さい‼︎ ・ フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️ ・ ---------------------------
まんてん星の湯
中之条/その他
湯沢の友達と山を越えて、猿ヶ京温泉へ。まんてん星の湯の温泉に入り、露天風呂から赤谷湖を眺めながら、湯ったり^_^温泉の後は、レストランでランチを。天丼をいただきましたが、大きなエビはプリップリで、美味しかったです。先月訪れた時は上州麦豚のトンカツをいただきましたが、分厚くて、その割にアッサリしていてこれも美味しかったです。友達も満足してくれました。
猿ヶ京温泉街にある温泉施設「まんてん星の湯」にて。平日のスノーボード帰りに利用。リフト券を持っていくと入浴料の割引あり。温泉以外にもレストラン「地産地消お食事処かざ車」が1F、2Fで入っているので、そちらで食事。平日は1Fのみなので1Fにて利用。上州麦豚キムチ風鍋定食¥1,420を注文。卓上で煮込んでからいただくので、あつあつの鍋を楽しむことができる。