渋川・伊香保・草津・吾妻 × レジャー・観光に関する検索結果
すべて
記事
渋川・伊香保・草津・吾妻 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/911件
1
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県5投稿
リリー
群馬県吾妻郡草津町にある、草津温泉です。草津温泉での散策は、昭和レトロ感満載の懐かしくも新鮮な雰囲気が楽しめます🎶定番の温泉まんじゅうを頬張りながらの散策は、何よりも楽しく感じますよね🎶毎分32300リットル以上の自然湧出量は日本一だそうですよ🤗画像にあるように、イルミネーションの演出も素敵で、温泉街の気分を存分に満喫することができました✨🥰✨
投稿日:2022年2月26日
みー
弾丸旅で、へ行ってきました!こちらは草津温泉とはいえばの湯畑へ♨️レトロな街並みとライトアップされて綺麗な湯畑にとなんともロマンチックな雰囲気に魅了されました☺️✨旅行や観光客で訪れている人が多く、浴衣姿で写真撮っている人が多くいました!本当は浴衣姿で写真撮りたかったけど行った時間も夕方だったので観光メインにしました!✨温泉まんじゅうが食べたくて違う味のまんじゅうを一つずつ🍵射的やスマートボールも楽しめるところがあり、どちらも挑戦して景品getできました!😆滞在時間より移動時間の方が長い弾丸旅でしたが、お互い行きたかった場所に行けて満足できました😊
投稿日:2022年8月22日
Sendai
初めてての草津温泉でがあいにくのミスト状の雨でした。しかし、それがまたさらに湯畑を幻想的に演出してくれているようでとても綺麗です。
投稿日:2022年8月7日
紹介記事
関東を観光するならココは外せない!ザ・王道観光名所を大特集♪
関東には回りたい観光名所がたくさんありますが、いざ観光するとなったら、どこに行こうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?今回は、日帰りや1泊で軽く関東を旅行したい!という方にもおすすめのザ・王道観光名所を12選ご紹介!この記事から次のお休みの旅行先を決めて、素敵な旅の思い出を作ってみませんか?
※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
2
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
A bientot Japon
草津温泉の湯畑のまわりに期間限定クリスマスツリーのイルミネーションがありますよ🎄ツリーのトップから雪が降り注ぐ様なイルミネーションが素敵です。カップルが、中に入って撮影していました。
投稿日:2022年12月22日
iamMAI83
弾丸旅行に行って来ました〜草津へ♫2022.10.26〜27私は2回目で、友達は初‼️お風呂やっぱり良かったです〜お決まりの湯もみも見て、夜バージョンも寒空の下行って来ましたよ〜温泉たくさん入ってお肌ツルツル✨もっと近ければたくさん行きたいんですけどね💦ひとまず定番からアップしたいと思いまーす♪
投稿日:2022年10月28日
群馬県10投稿
mii
2022年3/16(水)草津温泉湯畑NO.4翌日は、ホテルを後にして車を観光用駐車場に置いて、行きました♪(昨夜はこりました😅)やはり、迫力が有りました😍セブンイレブンの先のお店に、長蛇の列ができていました😅すみません😅何のお店か確認とるの忘れました😅少し寒そうでしたが、浴衣姿の女性がいました😍つい、パチリとしたくなります♪十枚目、ハクセキレイという小鳥らしいのですが(ググりました!)とにかく、チョコチョコ歩くのが凄く早くて、中々捉えられませんでした😅「彼女!彼女!(彼氏だったかも😅)チョット待ってぇ〜!」と追いかけるもんだから、余計に逃げ足が早くなります😅周りの方達に、笑われました😅でも、頑張って撮った甲斐があり可愛く撮れました♪(自画自賛!)続きます😊
投稿日:2022年3月23日
紹介記事
関東から行ける1泊2日の国内旅行おすすめ13選!週末にプチ旅行にピッタリのスポットを厳選
今回は関東から1泊2日で楽しめる国内旅行のおすすめ観光地をご紹介します!都内からのアクセスが良く1泊2日で気軽に旅行を楽しめる観光地は多くあります。忙しい毎日を過ごしていると、週末や短い休日など限られた時間の中でも、国内で充実したプチ旅行を楽しみたいもの。都会の喧騒から離れて心地よい時間を過ごしたい方必見です!
3
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県5投稿
リリー
群馬県渋川市伊香保町伊香保にある、伊香保温泉石段街です。温泉情緒たっぷりの伊香保温泉にやってまいりました♨️石段の両脇には、温泉旅館や土産物店、射的などの遊戯場が立ち並び、否応無しに温泉気分が味わえます。この石段街は、400年の歴史を持ち、長篠の戦いの翌年(1576年)に形成されたと伝えられています。何よりも嬉しいのは、美味しいものの食べ歩きが出来ることです🤗こういう風景の中では、どうしてもいつもよりたくさんいろんなものを食べちゃいますよね😅でも、伊香保温泉に来た日だけは、許されるような気がします✨😊✨
投稿日:2022年1月13日
群馬県10投稿
おこめモーニング
📍in伊香保温泉/群馬県みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。場所🗺群馬、伊香保町見所👀レトロな街並みや石段こちらは少し昭和のような雰囲気のある温泉街。石段を登っていくとレトロなお店や小道があります!おすすめはなつかし横丁🏮射的や手裏剣投げなどお手頃な価格で体験できます。頂上まで登ると神社もあって景色もいいので登るのもいいかも⛩---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常をYouTubeで発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年6月25日
mican
去年の11月に職場の出張に連れて行って頂き、あれからはや5ヶ月…またまた出張に~ヽ(*´∀`)ノイェ-イ今回は長野県の上田市でお昼天ぷら蕎麦食べて…お蕎麦が盛モリ…😆群馬県の嬬恋村を通って…4月4日にこの雪って…😳タイヤはもちろんノーマルなので、車の中では大騒ぎ😆笑からの中之条市に入り、用事を済ませたら今夜のお宿は伊香保温泉で~す😆2022.04
投稿日:2022年4月24日
紹介記事
【関東】関東を散歩するならここ!おすすめの散歩スポット10選◎
皆さん、散歩はお好きですか?休日には遊園地や映画に足を運ばれる方が多いかと思いますが、たまにはまったり歩いてみるのもいいのではないでしょうか?楽しいスポットがたくさんある関東で、今回は敢えて散歩スポットをご紹介します。今まで気づかなかった関東の良さが見えてくるかも?♡
ユーザーのレビュー
nostalgic_hiking_bca8
2023新年の初詣に⛩久しぶりに県外へ参拝に🙏お天気にも恵まれて、清々しい
投稿日:2023年1月4日
群馬県5投稿
Mamis
群馬ドライブの最終目的地榛名神社です⛩ここが…想定以上の素敵さでした!ゆっくり森林浴しながらお散歩にも素敵気持ちが凛となる空間でした!16:30を過ぎて御朱印がいただけなかったのでそれはまたの機会にしたいと思います😊ここには載せてませんが所々に七福神様たちがいらっしゃって俺を見つけながら紅葉を楽しみました🍁またきますね♪
投稿日:2022年10月24日
群馬県5投稿
Momotaro
紅葉🍁を見にドライブ兼ねて榛名神社へ!気持ちの良いお天気で、最高なドライブ日和いつも運転してくれてありがとう😊
投稿日:2021年11月21日
紹介記事
【2023】関東の初詣におすすめ!外さない人気スポット10選
関東には初詣にぴったりな神社やお寺がたくさんあります。近場の神社やお寺にお参りするのもいいですが、少し足をのばして人気のスポットに参拝してみるのもおすすめ!本記事では、関東で人気の初詣スポットを厳選して10か所まとめました。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県5投稿
リリー
群馬県吾妻郡草津町大字草津にある、西の河原公園です。草津温泉に来たら、一度来てみたかった場所がここ西の河原公園でした。途中に片岡鶴太郎さんの美術館がありましたが、申し訳ないですがスルーさせていただき、奥へ奥へと向かいました。こちらの公園は、2016年ころから整備が始まったらしく、今では快適に散策することができました😊「瑠璃の池」や「琥珀の池」など見どころも多く、何よりも足湯に浸かってゆったりできたので、のんびりほっこりすることができました🎶🤗🎶
投稿日:2021年12月28日
群馬県100投稿
jun1216
日本有数の大露天風呂。何十年ぶりに来ましたが多少変わっていました。ビジターセンターができていたり、途中の商店街等変わっていました。
投稿日:2023年1月7日
群馬県5投稿
A bientot Japon
草津温泉の西の湯河原公園散策で見たモノ、聞いたモノ、聞こえなかったモノ。ジブリ映画で使用されたグツグツと地獄の底から湧き上がる不気味な音が聞こえるらしいけどいつも聞こえるわけではないらしい。混浴の露天風呂入り口まで行ってきた。
投稿日:2022年12月23日
紹介記事
【群馬の観光名所】ここだけは押さえたい!人気定番スポットご紹介♡
群馬には観光名所がたくさんあるのをご存知ですか?温泉や自然の絶景、歴史的建造物、インスタ映えスポットなど、素敵な見どころがいっぱいの群馬ですが、いざ観光するとなるとどこに行くべきか困るもの…。そこで今回は、外せない名所のみを厳選してご紹介します♪
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
ミルキー
初落語おもしろかったなぁ昼間は湯もみショー!夜は毎日落語できけます#
投稿日:2020年2月4日
Daisuke
年末に草津温泉♨️に行きました。大雪の為あまり観光できなかったけど、また行きたいと思える素敵な温泉でした♨️写真は熱乃湯の湯もみショー
投稿日:2020年1月12日
んちゃ
草津に行ってきました!!!!ナイトも綺麗ですがやっぱり朝イチも綺麗!ゆったり温まってきました!!!!
投稿日:2019年1月25日
紹介記事
関東から行ける1泊2日の国内旅行おすすめ13選!週末にプチ旅行にピッタリのスポットを厳選
今回は関東から1泊2日で楽しめる国内旅行のおすすめ観光地をご紹介します!都内からのアクセスが良く1泊2日で気軽に旅行を楽しめる観光地は多くあります。忙しい毎日を過ごしていると、週末や短い休日など限られた時間の中でも、国内で充実したプチ旅行を楽しみたいもの。都会の喧騒から離れて心地よい時間を過ごしたい方必見です!
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📸2005年9月27日午前草津白根山🏔この日は草津白根山に登り一周して下りて来ました。下りる途中からの湯釜(2・3枚目)白根山(湯釜付近)○活動概況火山活動解説資料(令和4年2月)草津白根山の火山活動解説資料(令和4年2月)気象庁地震火山部火山監視・警報センター地震活動は2018年4月の活発化前に比べて高い状態が続いており、湯釜付近浅部の熱水活動は継続していると考えられます。湯釜火口から概ね500mの範囲では、ごく小規模な火山灰等の噴出の可能性がありますので、地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。また、湯釜火口周辺では火山ガスの噴出がみられ、その周辺のくぼ地や谷地形などでは高濃度の火山ガスが滞留することがありますので注意してください。噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)の予報事項に変更はありません。湯釜付近の火山活動は静穏時の状態に戻る傾向にありますが、地震活動は2018年4月の活発化前に比べて高い状態が続いていることなどから、湯釜付近浅部の熱水活動は引き続きやや高まっていると考えられます。湯釜付近を震源とする火山性地震は、概ねやや少ない状態で経過しました。震源は、主に湯釜付近の海抜約1kmに分布しました。地震活動は低調なものの、2018年4月の活発化前に比べて高い状態が続いています。火山性微動は、2020年12月以降観測されていません。草津白根山(湯釜付近)】警戒レベルが引き下げられましたが、本白根山の火口から500m、湯釜火口から500mが立入禁止区域となっております。また本白根山への登山道は引き続き立入禁止となっています。今や、湯釜・レストハウスの駐車場は草だらけでこの頃の姿は見る影も有りません😨
投稿日:2022年3月13日
Howl Mon
2020.10.11志賀高原から草津温泉経由上田の予定が通行止めのため万座温泉へ1〜4枚目草津白根山ここだけ少し小雨でした…
投稿日:2020年10月11日
まなてぃ
白根山の湯釜から道を挟んだ隣にある池。アヒルさんが3羽もいて、こんな近くまで来てくれた♡かわいい❤️
投稿日:2018年9月8日
紹介記事
【2021】草津のおすすめ観光地20選!温泉から絶品グルメまで
草津といえば、群馬を代表する観光地。温泉や絶品グルメ、絶景スポットまで楽しめるところばかりです!今回は、草津のおすすめ観光地を20選ご紹介します。子供から大人まで楽しめるところばかりで、家族旅行や女子旅にもぴったり!是非、参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
twin-foever
先ほどに続いて伊香保温泉の写真夜ver.です。夜のお店も閉まってしまうため、人があまり居なくて神秘的な空間となっています。石段に足湯があるのですが、昼間は混んでてなかなか使えません。夜に行けば貸し切り利用できることもあります!また石段の上の方にお酒売ってるお店がありそれを飲みながら夜の石段を歩くのも乙なものだと思います。あと、あまり整備され過ぎてない細い道とか階段、坂って魅力的ですよね!
投稿日:2020年7月15日
群馬県5投稿
chanyama
伊香保温泉の石段がとても好きです。最近は整備されて、若い人が増えた気がします。古き良き日本の風情はずっと大事にしていきたいと思います。
投稿日:2020年1月16日
Yuripon🌈
群馬は四万温泉、草津温泉と行きましたが、伊香保温泉は初めてで、東京からは3時間程で着きましたが途中の道路での紅葉を見ながらのドライブも風情があって良かったです◎またゆっくり温泉浸かりに行きたいなぁと思います。
投稿日:2020年1月1日
紹介記事
【関東】aumo編集部厳選!この秋訪れたい紅葉情報2019♡
あたりが赤や黄色に色づく季節、秋。そんな日本ならではの美しい絶景を観におでかけしてみませんか?手軽に訪れることができるところから、週末にちょっと遠出して行きたいスポットまで、今回は関東の紅葉情報を10選ご紹介します♪
ユーザーのレビュー
hiyoko0383
草津温泉で温泉卵♨️賽の河原露天風呂の方に車を停めて、湯畑までの道にあるガラスのお店の外で温泉卵が食べられます❣️お店の前で温泉卵を作っているのが見えて、あったかい温泉卵を食べました😋お店の中はステキなガラスでできたアイテムが沢山並んでいました🌟
投稿日:2022年5月12日
んちゃ
草津にあるガラス蔵というところで、ブレスレットを作ってきました!!短時間で済んで素敵な自分好みのものが作れるので良い思い出になりますよ‼︎
投稿日:2019年1月25日
紹介記事
草津で女子旅を楽しもう!おすすめ旅館7選+スポット2選紹介♡
人気の温泉街、草津。女子旅でゆっくり過ごしてみてはいかがですか?温泉でぽかぽか温まって、日頃の疲れをリフレッシュできること間違いなし!草津での女子旅におすすめのお宿を7選、おすすめの観光スポット2選紹介します♡温泉で、ガールズトークで楽しもう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県5投稿
リリー
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原にある、鬼押出し園です。天明3年の浅間山の大噴火により流出した溶岩で出来た、山頂から北側に5.5キロメートル、広さ6.8平方キロメートルにわたりできた奇勝地です。そのさまが、鬼が暴れて岩を押し出したようだということで、この名称になったそうです😊それらの溶岩だけでなく、高山植物も観察できるそうで、高山植物観察コースがあり、散策が楽しめるそうです✨😊✨それにしても、自然というものは、こんな奇怪なものも造り出してしまうんですね🎶🤗🎶
投稿日:2022年2月6日
うー
群馬県の観光スポットへ行ってきました!関東で生まれ育ったけれど初の訪問で、少しドキドキしながら向かいました。今回は車にて、軽井沢から白糸の滝を経由し、気持ちの良い浅間山ふもとの有料道路を走り抜けて到着!とても広いパーキングに車を停めて、歩いて入口へ。少し入場料はお高めですが、中は開放的できちんと整備されています。天気は曇り気味でしたが、それが涼しくて良かったです、絶景広がる園内でした〜紅葉や花咲く時期もいいだろうなぁ◎
投稿日:2022年10月3日
キキ
浅間のいたずら鬼押出し群馬県民にはこのフレーズでお馴染みの、浅間鬼押出し園。浅間山の噴火で流れた溶岩が固まってできた、ゴツゴツした岩の中を散策できます。溶岩の黒と、所々生えている高山植物や松の緑のコントラストが、私好み❤️散策路の途中にある浅間神社。鐘をつくこともできます。この日はこどもの日が近いこともあり、鯉のぼりも気持ち良さそうに泳いでいました。
投稿日:2022年5月3日
紹介記事
【群馬の観光名所】ここだけは押さえたい!人気定番スポットご紹介♡
群馬には観光名所がたくさんあるのをご存知ですか?温泉や自然の絶景、歴史的建造物、インスタ映えスポットなど、素敵な見どころがいっぱいの群馬ですが、いざ観光するとなるとどこに行くべきか困るもの…。そこで今回は、外せない名所のみを厳選してご紹介します♪
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
上毛三山のひとつ榛名山⛰榛名山の麓には伊香保温泉♨️🔴榛名山周辺には伊香保温泉をはじめ各種の温泉が出ている。中腹の展望台からの眺めが良く、渋川市を一望できる。信仰としては、有名なところだけでも榛名神社、水沢観音といった寺社が山中にある。伊香保温泉から榛名山へは群馬県道33号線(渋川松井田線)の一本道で、毎年5月下旬頃、榛名湖畔の沿道は山つつじが満開になる。榛名山は群馬県のほぼ中央にあり、利根川を挟んで、赤城山と向かい合っている。7世紀まで噴火していた火山で、中央火口丘である榛名富士や相馬山、水沢山(みずさわやま)、二ツ岳などの寄生火山に、最高峰の掃部ヶ岳(かもんがたけ)を含む外輪山からなる山の総称である。掃部ヶ岳の山名は、地蔵信仰に関係があり、山頂の南に直立する地蔵岩の形状から牙門の名が生まれ、後に当て字されて掃部になったという。登山道は、近年は湖畔から直登するコースよりも、硯岩登山口の方がよく踏まれている。硯岩はその南面が、湖の周辺で唯一岩登りの対象になっていて、湖と榛名富士の眺めが抜群によい。掃部ヶ岳は、幼稚園の児童まで登ってくる山で、特に南側の眺望がよい。南西へ少し下ると湖が見えてくる。山頂へは、硯岩登山口から硯岩を経て1時間20分。湖畔登山口から50分。
投稿日:2022年1月13日
群馬県10投稿
kohchan
気分は北海道ドライブ!榛名湖から伊香保温泉に下る榛名湖メロディライン(県道33号)は、道がまっすぐにのびてまるで北海道をドライブしている気分に。
投稿日:2020年8月12日
紹介記事
【2023年】関東の初日の出スポット17選!定番から穴場までおすすめを紹介
2023年の始まりは、関東にある初日の出スポットで絶景を楽しみましょう!本記事では、おすすめの定番スポットから、人混みが気になる方に向けた穴場スポットまで17か所紹介します。山頂から太陽を望める場所や、海と一緒に眺められるスポットなどもまとめました!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県5投稿
リリー
群馬県中之条町大字四万にある、奥四万湖です。奥四万湖(おくしまこ)は、その名の通り四万温泉の一番奥にある、四万川を堰き止めた四万川ダムによるダム湖です😊四万ブルーと呼ばれる神秘的な湖面の色が特徴で、四万温泉にお越しでしたら外せない立ち寄りスポットです🎶透明感溢れる四万川の水を讃えた湖なのでその透明度も抜群で、日本有数の透明度を記録したこともあるそうです✨ダム堤から、真っ青な湖面を眺めるだけでも訪れる価値があります😊単なる湖面なんですが、これほど綺麗な水はあまり目にすることはないように思います✨是非、ご覧いただきたい光景です🎶🤗🎶
投稿日:2021年12月31日
群馬県5投稿
Qsa
3月に訪れた時の写真です。湖が凍ってるのを初めて見て感動!少しだけブルーが見れてとても綺麗でした。駐車場は無料でした。ホントはもっと先に行きたかったけど、冬場は通行止めで行けませんでした。もう少し違う季節にもう一度行ってみたい場所になりました。
投稿日:2022年8月12日
群馬県1000投稿
からっ風②
2022年7月31日(日)四万ブルーで人気の四万湖に行って来ました②ほんとは最後の画像の様な真っ青のコバルトブルーが見たかったのですが・・・🤦🏻この日は蒸し蒸しと湿度が高く体がベタベタになりました🥵日曜日の割には時間的な事もあるでしょうが、駐車場は余裕で止められました❗️🔴四万温泉の一番奥に位置する奥四万湖は一周4㎞、四万川ダムによりつくられたダム湖です。ここに湛えられる水はとても神秘的な不思議な青い色をしています。最近では『四万ブルー』として着目されています。綺麗な水ほど青色を反射するといわれ水が透明な証拠になります。この水の美しさに加え、鉱物などの成分が混ざり青く見えるとも言われています。この四万ブルー、場所や季節、天気、時間帯によって色々な表情をみせます。特に青がキレイなのは、雪解け水の流れ込む4月から5月で、より一層綺麗な色をご覧いただけます。晴れて湖面に日が射している日の午前中もおすすめです。湖の周りは一方通行で、車で一周でき、せせらぎ公園や見晴台などが整備されています。JR東日本「大人の休日倶楽部」CMにて女優の吉永小百合さんも体験していたような、湖面でのカヌーも楽しめます。奥四万湖の紅葉は10月中旬~11月上旬頃です。
投稿日:2022年8月1日
紹介記事
【絶景】関東の絶景と言えばここ!厳選した絶景10選をご紹介
今回は、関東の絶景10選をご紹介したいと思います!関東在住の方であれば、足も運びやすくて日頃の疲れを癒すのにはぴったり◎また、観光としてもおすすめなので、純粋に絶景を楽しみたい方にもおすすめですよ♪美しい景色ばかりなので、ぜひ1度は見に行ってみてくださいね!
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
travel
軽井沢おもちゃ王国で、今回は釣り堀を体験しました!虹鱒釣りになります!🐟️通常の釣り堀より、良い意味で、すぐに釣ることが出来ずで、苦戦して釣るから喜びが倍増ですね!釣りの後は、観覧車に🎡乗り、都会とは違う大自然の景色を堪能しました!360度大自然は気分が爽快です!紅葉の時期も行ってみたくなります!アクセス🔻【車】・東京方面から:碓氷軽井沢ICから約30km、約60分・長野方面から:上田菅平ICから約35.2km、約50分・新潟方面から:沼田ICから約68.3km、約90分【電車】・JRほか軽井沢駅からバスで約60分※予約制有料送迎バスあり
投稿日:2022年8月31日
群馬県5投稿
izu&tokyo
過去投稿シリーズ(当たり前ですが)!軽井沢にある「軽井沢おもちゃ王国」に長男が1歳半頃に行ってきました!小さいこどもの心をくすぐるアトラクションやおもちゃがいっぱい!こどもにとっては正に王国です!もちろん大人や小学生以上のこどもが楽しめるものもありますが、小さいこども向けの遊び場がめいんで、そんな施設はあまり数が多くないので貴重です◎グリープラザなど、系列のホテルが近くにあるのもとてもありがたいです!アクセスは、碓氷軽井沢ICから約60分。駐車場も広く準備されています!
投稿日:2021年1月30日
紹介記事
【2023】一泊二日で行く国内旅行におすすめのスポット15選!人気の観光名所も要チェック
一泊二日で行く国内旅行におすすめのスポット15選をご紹介します。国内には、魅力的な観光地が沢山あります。本記事では、カップルでショッピングできるスポットや家族旅行におすすめのテーマパーク、食べ歩きにおすすめの商店街、自然豊かなスポットなどのその土地の観光名所についてもご紹介。国内旅行を予定している方は、ぜひチェックしてみてください。
軽井沢おもちゃ王国 で子どもと自然を満喫!
公式サイトを見る
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
さっちん。
台風接近中ですが群馬県の方へ旅行へ🚙今にも雨が降りそうな天気…まずは伊香保おもちゃと人形・自動車博物館に行ってみました😊子供が行くところかと思っていましたが昔の懐かしいおもちゃがたくさんあり大人でも色々楽しめました😊テディベアと言ったら熊ですが珍しいパンダバージョン😆💕明星も懐かしい〰😆表紙は男闘呼組😁時代を感じます🤣
投稿日:2022年8月13日
群馬県100投稿
のんびりんこ
ここは何回か行ってるけど車も好きだし懐かしものが好きな私にとってはとっても楽しい場所✨頭文字Dマニアの人たちも沢山集まる場所で…ビックリしたのはマイカーに藤原豆腐店…とステッカーを貼ってる家族が来ていて、見入ってしまいました(笑)入り口を入ると懐かしいおもちゃの数々にテディベアなどが沢山で進んで行くと昔の街並みや看板などとスマートボールそれに古いレコードジャケットもずらりと並んでいて、、、すぐに時間がたってしまう面白い空間ですしばらくぶりに行ったら庭もリニューアルしていて、ビートルズゾーンもできていましたもちろんビートルズの曲が流れてましたよ🎶
投稿日:2022年1月10日
群馬県5投稿
ひろ feat.GSX-R1000
榛名湖伊香保おもちゃと人形自動車博物館D'zGARAGE頭文字Dの聖地巡り榛名湖から伊香保おもちゃと人形自動車博物館に向かうダウンヒルの5連続ヘアピンで白黒の86パンダトレノに抜かれたークソー※冗談です。(笑)
投稿日:2020年4月15日
紹介記事
伊香保温泉のおすすめ観光地10選!日帰り温泉や名所&周辺情報
群馬の人気温泉街・伊香保のおすすめ観光地をご紹介!有名な石段街にある温泉施設やグルメスポットをはじめ、伊香保周辺のパワースポットや絶景ポイントまで様々な観光地を10か所に厳選しました。週末に気軽に行ける温泉地なので、女子旅にも人気です。
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
おこめモーニング
📍in四万温泉積善館/群馬県みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。場所🗺群馬、中之条町見所👀千と千尋の舞台となった橋こちらの橋はジブリ映画の千と千尋の神隠しでモデルとなった場所です。昼と夜とでまったく雰囲気が変わり人気な観光スポットとなってます!---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常をYouTubeで発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年6月24日
ikugao
暑い日が続いている中、群馬の避暑地といってもいいぐらいの涼しさでした!観光スポットとしては、混んでいるのかなと思ったのですが、割と空いていました!写真を撮ってSNS等であげてみてはいかがでしょうか!川も近くにあり涼しいです!※緊急事態宣言等が解除されてから、是非きてみてください。
投稿日:2021年8月29日
群馬県5投稿
bright_beach_5e78
群馬県四万温泉♨️積善館本館に泊まって来ました😊ご存知、あのアニメ映画のモデルになったのでは、というお宿。館内は迷路のようで湯場は貸し切り含めて4箇所。元禄の湯はノスタルジックな雰囲気が良いです😊⑤⑥⑦温泉街のお蕎麦屋さんで一杯頂きました♪⑧⑨⑩道中、吾妻渓谷を歩きながら八ッ場ダムまで行きました。まだ工事中でここまでが限界です😅
投稿日:2020年10月25日
紹介記事
群馬に行くなら外せない!おすすめの観光名所9選☆
みなさんは群馬県にどんなイメージをお持ちですか?草津温泉や伊香保温泉など、温泉が有名な地として知られていることが多いですが、温泉以外にも楽しめるスポットがたくさんある素敵な観光名所なんですよ♪そこで今回は、老若男女楽しめる観光名所を9つご紹介します☆これを読めば、群馬県の魅力を再発見できること間違いなし!
ユーザーのレビュー
エリ
四万温泉に行って来ました♪ダムのブルーがとても綺麗でした〜
投稿日:2022年11月2日
群馬県10投稿
Sho
【しやくなげの滝】しゃくなげの滝は、四万ダムから一方通行の道を車で走らせ稲包山登山の途中にあります。1枚目しゃくなげの滝の辺りは良く紅葉🍁してましたね3〜6枚目はダムの上から下に向かった撮ったものですかなり高いので、📷向けていてビビりました💦7、8枚目四万ダムの反対側です
投稿日:2022年10月20日
群馬県1000投稿
からっ風②
2022年7月31日(日)四万川ダムダムに行くと必ずと言って言いほど山に扉が有りますね⁉️ここだけでは無く他のダムでも見た事が有ります🚪この扉は何の為に有る物なのかが凄く気になります🤔ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい🙏
投稿日:2022年8月27日
紹介記事
【群馬】充実ひとり旅♡1人でも行きたい群馬おすすめ観光コース4選
群馬県と言えば、温泉や自然がいっぱいのスポットも多く、観光にうってつけなところが盛りだくさん♪今回は、そんな群馬の中でもひとり旅で行きたいおすすめ観光コース4選をご紹介します!自分のペースでまったりゆったり回れるのがひとり旅の醍醐味♡温泉に浸かって、自然に触れて、リフレッシュしに行ってみませんか??
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
kohchan
秋の榛名湖畔は、もみじ🍁が真っ赤に色づきとても綺麗です。湖畔にある市営無料駐車場に車を止めて、真っ赤なもみじ🍁の下で、のんびりチェアリングするのがお気に入りです。駐車場から20分ほど登ると湖畔にそそり立つ断崖絶壁の岩場・硯岩があり、真正面に榛名富士、眼下に榛名湖の絶景パノラマを楽しむこともできます。
投稿日:2022年11月5日
群馬県5投稿
Momotaro
お天気で青空だと、凄く幸せな気持ちになります。キレイな青空に榛名湖畔がとてもキレイでした☺️お昼は湖畔の近くのレストランで🍛カツカレーをいただきました。ご馳走様でした♪
投稿日:2021年11月26日
りゅうぽん
群馬県にある榛名山のカルデラ湖で標高1084mにあります🍁榛名湖一周(4、8k)をのんびり景色を眺めながら歩いて来ました🍁とても綺麗でした🍁登山や紅葉狩り以外にも湖畔には、温泉やゴーカート、足漕ぎボート🚣♂️遊覧船🦢色々な自転車などの施設や、お土産屋さんワカサギ料理屋さん、などが並んでいるので色々楽しめると思います♪駐車場は、無料のが至る所にあるので駐められないことは無いと思います🚘
投稿日:2019年12月10日
紹介記事
【2020決定版】群馬の紅葉10選!人気の温泉街もさらに絶景に!
群馬と言えば人気温泉が複数ある県。「伊香保温泉」や「草津温泉」など有名な名湯がそろっていますよね!そんな温泉と併せて楽しんでいただきたいのが、"紅葉"!今回は群馬で紅葉が楽しめる絶景スポットをご紹介!気になる見頃時期も今すぐチェック!
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
それなは
有料道路沿いは一面の銀世界、スタッドレスで大正解。万座プリンスホテルの露天風呂、シャクナゲの湯で温まります。
投稿日:2022年11月23日
群馬県10投稿
tam
白糸の滝から、浅間山を左に見ながら、万座温泉にドライブ🚗💨💨万座温泉湯元日進館❗さすが湯元だけあって、温泉の濃度がとても良く、湯の花だらけの、いい湯でした☺️写真は御客さんがいっぱいだったので、取れなかった…😅
投稿日:2021年9月24日
Shino
万座に温泉を入りに行きました♨️「万座亭」硫黄が濃くて白く濁ってる感じ♨️露天風呂の開放感がとても気持ちよかったです✨「万座高原ホテル」沢山の温泉がありました!女湯が一個だけで後は混浴でした♨️初混浴でしたが、バスタオルや着れるバスタオルを販売していてそれを着て入りました👙とても気持ちよかったです✨山の上まで登った甲斐がありました😆
投稿日:2019年5月9日
紹介記事
【2021】群馬のおすすめ観光地17選!人気温泉&名所や穴場も
群馬のおすすめ観光地を17選に厳選してご紹介!定番の草津温泉や伊香保温泉をはじめ、世界遺産に認定された富岡製糸場や家族連れに人気のこんにゃくパークなど、1年を通して楽しめる群馬の観光地を厳選しました。絶景を独り占めできる穴場もご紹介します。
ユーザーのレビュー
エリ
積善館には泊まっていませんが笑笑近くに泊まったので散歩がてら写真撮りました〜😂とても美しい👏🏻👏🏻👏🏻薄暗くなっても足元を照らしてくれるライトがあって夜道の散歩も出来ました。四万温泉はとても賑わっているとは言えないがcafeがいくつかあるしお土産屋さんもあって食事も出来るし散策も出来るので程よく満たしてくれるいい温泉地♨️ですよ〜
投稿日:2022年11月2日
ダックス
以前の10月20日頃ですが、四万の病に効くと言う群馬県の四万温泉に浸かって来ました♨️奥四万湖の四万ブルーは、コバルトブルーではなく、エメラルドグリーンで、見る人の心を引き込む色でした✨😵💖あと2週間位遅ければ、紅葉🍁も綺麗だったんだろうな〜✨🍁🎵
投稿日:2021年8月15日
紹介記事
群馬でインスタ映えを狙っちゃおう!おすすめスポット10選♡
群馬といえば、東京都内からも程近く、日帰りでも楽しめる観光スポット。今回は、そんな群馬にあるインスタ映え抜群なスポット10選をまとめました♡女子旅やデート、家族旅行にもぴったりなインスタ映えスポットばかりを厳選したので、是非参考にしてみてくださいね。
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
おこめモーニング
📍in四万の甌穴群/群馬県みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。場所🗺群馬、中之条町見所👀青く透き通った甌穴群こちらは神秘的な青い甌穴群が観れるスポット。四万温泉の入口にあり、寄ってみるのもいいかも!駐車場から近いので手軽にみれます👀---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常をYouTubeで発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年6月24日
群馬県10投稿
otomemo0373
群馬にある四万の甌穴に行って来ました。群馬にこんな綺麗な場所があったのかと驚きました!綺麗な四万ブルーでした!甌穴は川の流れが渦巻状になる場所で、長い年月を経て川底の石が岩をすり鉢状にくり抜いてできたものだそうです。1971年に群馬県指定天然記念物となったそうです。
投稿日:2021年3月21日
サン
四万の甌穴の駐車場にある【森のカフェKISEKI】さん♫店内は吹き抜けになっているので気持ち風と自然の音を聞きながら美味しいケーキに美味しいドリンクでほっと一息出来る素敵なカフェです♫
投稿日:2019年11月7日
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
DJゴン太
65年間かけて作られた八ッ場ダム。壮観です。ここが、この日残念ながら水陸両用バスはトラブルの為運航していなかった。ダム周辺は、今も発電所の建設やそれに伴う、観光施設が作られていました。川原湯温泉も風情が有って、今度一度泊まってみたいと思う。近い将来、ダム周辺が一大レジャースポットになることを切に願っています。ここから発車する水陸両用の観光バスが出てて、3500円で乗ることができます。ダムをそれでザブーンっと入ってダムから山の景色やダムのエメラルド色の水面を見ながら、地元ガイドのかたのダムにまつわる説明や歴史の解説などが楽しめます。90分ほどのツアーですが、ガイドさんが一切沈黙無しでずーっと熱心にそして面白く説明してくださるので飽きません。口乾いたりしないのかな?って思うくらい沢山いろんなことを話してくださるので3500円はリーズナブルだと思いました。時間帯によって混みかたが違うようですが、最終便だと人が少なくのびのびとクルージングできます。ダムの水が渇水のときは注意しないと運休してるときがあります。事前にホームページでやっているかの確認をしてから寄ることをオススメします。足湯がある。駐車場が広い。トイレが綺麗。農産物や特産品、焼き立てパンなど商品のラインナップが豊富。八ッ場ダムも良く見えて景色も良い。只、盛況なので商品を購入する場合はかなり並ぶ。
投稿日:2020年11月29日
群馬県10投稿
けんけん
八ッ場ダムカレーパン❗️八ッ場ダム見学した後はそこから少し先に行った所にある道の駅八ッ場ふるさと館に寄りました!Yショップと言うパン屋さんで、ポテト入りカレーをチーズでせき止めてる人気NO.1の八ッ場ダムカレーパンを頂きました!とても美味しかったですよー!🅿️180台無休8:30〜18:00
投稿日:2020年10月24日
群馬県100投稿
jun1216
、丸岩パンスパイス入りカレーとポテトサラダをナチュラルチーズでせき止めて(仕切って)八ッ場ダムをイメージした焼きカレーパン”八ッ場ダムカレーパン”が当店人気No.1のパン。それと近くにある丸岩をイメージした「まゆ丸、丸岩を登る」パン。カレーパンはスパイスの効いたカレーとジャガイモとチーズが合っている。まゆ丸パンは北海道産のメロンがたっぷり入ったメロンパン。
投稿日:2020年9月4日
紹介記事
群馬で人気の道の駅7選!新鮮な野菜と温泉、スイーツを堪能♪
群馬には、32か所もの道の駅があるのをご存知ですか?今回は、その中でも人気のスポットを7選紹介します。道の駅で新鮮な野菜や温泉を楽しめるのは、豊かな自然や温泉が魅力の群馬ならではです!遊園地や美術館が入っている場所もあり、観光にもおすすめですよ!