群馬 × レジャー・観光に関する検索結果
すべて
記事
群馬の人気エリア
群馬 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/2,920件
1
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県10投稿
リリー
群馬県吾妻郡草津町にある、草津温泉です。草津温泉での散策は、昭和レトロ感満載の懐かしくも新鮮な雰囲気が楽しめます🎶定番の温泉まんじゅうを頬張りながらの散策は、何よりも楽しく感じますよね🎶毎分32300リットル以上の自然湧出量は日本一だそうですよ🤗画像にあるように、イルミネーションの演出も素敵で、温泉街の気分を存分に満喫することができました✨🥰✨
投稿日:2022年2月26日
shin.studio
こちらも思い出投稿になりますが、何年か前に行ってきた草津温泉の湯畑になります!夜になったらライトアップされて立ち込める湯気と混じりあってとても幻想的な雰囲気に包まれてました!テイクアウトできるお店もいくつかあり、みんな浴衣で歩いてたのでなんだかお祭りのような気分になれました!
投稿日:2023年8月15日
群馬県10投稿
yuyu
日本で1番の温泉街と言って過言でもない草津温泉その草津温泉が1年のうちで1番賑わう日が8月の頭に行われる《草津温泉感謝祭》です♨️名湯•草津温泉のシンボルとなる湯畑から見上げる場所にある光泉寺より、その日温泉女神様が降臨されます光泉寺から白根神社に向かい、神事が行われる日であり、湯畑周辺には屋台が立ち並び人々が行き交う2023年は8/1.2と二日間に渡り開催され、湯畑周りはスクランブル交差点のような賑わいに😳屋台だけでなく、草津民謡大衆踊り、上州噴火太鼓に手筒花火、大道芸などなど、とても楽しいお祭りでした8月といえど、夜は20度を下回る草津温泉ですので、お祭りに参加する方、夜に散策される方は羽織る物をお忘れないようお勧めします👕
投稿日:2023年8月2日
紹介記事
関東で遊ぶところと言ったら!!県別のおすすめスポット9選
東京都、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県の1都6県から成る関東。都内からもアクセスが良く近いため、日帰りなどの小旅行にぴったりな場所がたくさんあります!自然豊かなところから都会の雰囲気を感じられるところまで様々♪お子さん連れで楽しめる、遊ぶのにぴったりなスポットももちろんあります!今回は、関東で遊ぶのにオススメしたい場所を県別にご紹介します☆
2
ユーザーのレビュー
sa_09
◻︎おすすめポイント・温泉街の中心にある。常に湯煙が立っているため場所がわかりやすい・草津といえばのスポット。昼も夜も楽しめる。・周辺は遊歩道として整備されていて散策も楽しめる◻︎住所群馬県吾妻郡草津町草津
投稿日:2023年8月11日
群馬県10投稿
yuyu
草津温泉は日本有数の名湯を誇る温泉地群馬県草津温泉の中心に位置する湯畑は、湯釜から湧き出る湯が源泉の湧き口に集まり、幻想的な湯煙が立ち上がる美しい光景が特徴です♨️観光に来た際はその迫力ある温泉の姿に圧倒されることでしょう、また、湯畑の周辺には足湯施設やお土産店があり、湯の花や湯の香りを楽しみながら、リラックスした時間を過ごすことができます😆さらに、湯畑周辺の風光明媚な自然に囲まれた環境も魅力的で、四季折々の美しい景色を楽しむことができます町中で高山植物が見れるほどの標高なので、夏は最高の避暑地となる夏が個人的にはオススメです☀️草津温泉の湯畑は、歴史と伝統を感じさせる温泉地であり、日本の温泉文化を堪能できる絶好のスポットです是非、人生で一度は草津温泉に足を運んで心身ともにリフレッシュしてみてください♨️
投稿日:2023年8月3日
群馬県10投稿
P-san
何度もこちらに観光で来てるので写真を1枚しか撮りませんでした昼の湯畑は活気があって楽しいです夜はライトアップが綺麗で昼とはまた違う雰囲気を楽しめます。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍群馬県吾妻郡草津町草津401☏027988718824時間営業
投稿日:2023年6月18日
紹介記事
1泊2日のプチ旅行におすすめの観光スポットを特集!関東中心に定番から穴場まで紹介
一泊二日で行く国内旅行のおすすめスポットを特集!カップルや家族旅行、女子旅やひとり旅にもおすすめの観光地をまとめて紹介します。関東から行ける旅行先をはじめ、全国の観光名所やゆったり過ごせる穴場スポットもピックアップ!一泊二日のプチ旅行で必要な持ち物リストも掲載しています。土日休みを利用して、気軽に国内旅行を楽しみましょう!
3
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県10投稿
リリー
群馬県沼田市利根町にある、吹割の滝です。「東洋のナイヤガラ」と言われているそうですが、正にその通りで、規模こそ全く違いますが、本人がやろうと思っていることは同じなようで、ナイヤガラの滝のフォルムを継承しようとしています😊高さは7メートル、幅は30メートルという規模ですが、驚くほどとても見応えのある滝です💦
投稿日:2022年2月20日
群馬県5投稿
あいりん
毎日、暑い🥵ですねー😵少しでも、涼しさを求めて東洋のナイアガラとも呼ばれている吹割の滝へ😆高さ7m、幅30m、豪快に肌で感じられます。入場料は、無料ですが長い階段を下り遊歩道を通って到着少しは、ミストを感じたけど暑かったです。熱中症🥵には、気をつけましょう。
投稿日:2023年7月17日
群馬県1000投稿
からっ風②
2023年5月28日(日)日本テレビ放送テレビ番組『遠くに行きたい』シリーズ③女優「黒谷友香」さんが上州を巡りました📺桐生市から北へ向かい沼田市の「吹割の滝」へここ「吹割の滝」は雪解けが進んだ春先がベスト👍雪解けで水量も増し水も綺麗で大迫力な滝がご覧になれます🌨️
投稿日:2023年5月30日
紹介記事
【県別】関東観光するなら!定番から穴場までおすすめスポット13選
関東の観光スポットと聞いて何を思い浮かべますか?広くてどこに行けばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか!今回は自然やレジャー施設などをはじめ、穴場スポットなど魅力がたくさんある関東の人気おすすめ観光スポットを県別に分けてご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県10投稿
リリー
群馬県渋川市伊香保町伊香保にある、伊香保温泉石段街です。温泉情緒たっぷりの伊香保温泉にやってまいりました♨️石段の両脇には、温泉旅館や土産物店、射的などの遊戯場が立ち並び、否応無しに温泉気分が味わえます。この石段街は、400年の歴史を持ち、長篠の戦いの翌年(1576年)に形成されたと伝えられています。何よりも嬉しいのは、美味しいものの食べ歩きが出来ることです🤗こういう風景の中では、どうしてもいつもよりたくさんいろんなものを食べちゃいますよね😅でも、伊香保温泉に来た日だけは、許されるような気がします✨😊✨
投稿日:2022年1月13日
群馬県10投稿
おこめモーニング
📍in伊香保温泉/群馬県みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。場所🗺群馬、伊香保町見所👀レトロな街並みや石段こちらは少し昭和のような雰囲気のある温泉街。石段を登っていくとレトロなお店や小道があります!おすすめはなつかし横丁🏮射的や手裏剣投げなどお手頃な価格で体験できます。頂上まで登ると神社もあって景色もいいので登るのもいいかも⛩---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常をYouTubeで発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年6月25日
mican
去年の11月に職場の出張に連れて行って頂き、あれからはや5ヶ月…またまた出張に~ヽ(*´∀`)ノイェ-イ今回は長野県の上田市でお昼天ぷら蕎麦食べて…お蕎麦が盛モリ…😆群馬県の嬬恋村を通って…4月4日にこの雪って…😳タイヤはもちろんノーマルなので、車の中では大騒ぎ😆笑からの中之条市に入り、用事を済ませたら今夜のお宿は伊香保温泉で~す😆2022.04
投稿日:2022年4月24日
紹介記事
群馬のおすすめデートスポット厳選10選!定番から穴場までご紹介
今回は群馬のおすすめデートスポットを厳選して10スポットご紹介します!群馬には人気な温泉街、自然豊かな観光地、歴史的建造物など、彼氏彼女で訪れたら楽しめるスポットがたくさんあります◎今回は筆者おすすめのスポットをご紹介するので、ぜひご覧くださいね♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県10投稿
リリー
群馬県吾妻郡高山村中山にある、ロックハート城です。このお城は、英国スコットランドより移築・復元された歴史ある本物のお城だそうです😊このオシャレな外観なら、ドラマで起用されても納得ですね🎶照れ屋の私はしませんでしたが、たくさんのドレスの中からお気に入りを選び、ティアラなんかも装置して「プリンセス体験」が出来るそうですよ✨🤗✨敷地内には、イングリッシュガーデンがあったり、欧州田舎料理や地ビールカントリーレストラン、ショップなどもあり、かなり楽しむことができる観光スポットです🎶🤗🎶
投稿日:2022年2月10日
styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶
ロックハート城にあるレストラン「ビックハート」皆様ぁ~お久しぶりです😎😎🫰🫰🫶🫶久しぶりの投稿🎒😎😎🫰🫰🫶🫶タオパイパイライス😎😎🫰🫰🫶🫶(違うかっ笑ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔)ガパオライスをがっパになって食べるσ(´~`*)ムシャムシャん〜普通~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆𐤔)一撮影後のランチです😎😎🫰🫰🫶🫶※個人の感想ですꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆𐤔)群馬も素敵なスポットありますねぇ~😎😎🫰🫰🫶🫶
投稿日:2023年8月4日
群馬県10投稿
おこめモーニング
📍inロックハート城/群馬県みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。場所🗺群馬、高山村見所👀移築、復元された城まるでヨーロッパにいるかのような城。こちらは実際にイギリスで建設された城を移築、復元しているそう🤔プチ海外旅行気分味わえて面白い🏰---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常をYouTubeで発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年6月24日
紹介記事
関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介
子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
chanyama
群馬県のパワースポット、榛名神社へ!高台にある神社で、とにかく行きがキツイwただ風景や空気感は行ったものにしかわからないなにかを得ることができるでしょう。近くには名物の焼きまんじゅうも食べられたり、美味しいご飯屋さんも多数あるので、ぜひ行ってみてください。
投稿日:2023年7月12日
群馬県10投稿
ウツボさやか
住所:〒370-3341群馬県高崎市榛名山町849アクセス:JR高崎駅西口より、群馬バスで本郷経由榛名湖行きに乗車榛名神社前下車、徒歩15分山道が長くて駐車場に停めてから15分くらい歩きました!草木が生い茂っていて、神聖な雰囲気でした!
投稿日:2023年6月14日
群馬県5投稿
Mamis
群馬ドライブの最終目的地榛名神社です⛩ここが…想定以上の素敵さでした!ゆっくり森林浴しながらお散歩にも素敵気持ちが凛となる空間でした!16:30を過ぎて御朱印がいただけなかったのでそれはまたの機会にしたいと思います😊ここには載せてませんが所々に七福神様たちがいらっしゃって俺を見つけながら紅葉を楽しみました🍁またきますね♪
投稿日:2022年10月24日
紹介記事
【2023】関東の初詣におすすめ!外さない人気スポット10選
関東には初詣にぴったりな神社やお寺がたくさんあります。近場の神社やお寺にお参りするのもいいですが、少し足をのばして人気のスポットに参拝してみるのもおすすめ!本記事では、関東で人気の初詣スポットを厳選して10か所まとめました。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県10投稿
リリー
群馬県吾妻郡草津町大字草津にある、西の河原公園です。草津温泉に来たら、一度来てみたかった場所がここ西の河原公園でした。途中に片岡鶴太郎さんの美術館がありましたが、申し訳ないですがスルーさせていただき、奥へ奥へと向かいました。こちらの公園は、2016年ころから整備が始まったらしく、今では快適に散策することができました😊「瑠璃の池」や「琥珀の池」など見どころも多く、何よりも足湯に浸かってゆったりできたので、のんびりほっこりすることができました🎶🤗🎶
投稿日:2021年12月28日
群馬県10投稿
yuyu
群馬県きってのおすすめ観光地、草津温泉その草津温泉の定番スポット【西の河原公園】は日本の群馬県草津市にある自然豊かな公園草津温泉街から徒歩でアクセスでき、草津温泉の名湯を感じながら散策やリラックスを楽しむことができます👣公園内には草津川が流れ、美しい川岸が広がり四季折々の風景が楽しめるほか、春には桜が咲き誇り、秋には紅葉が美しい景色を彩ります🍁温泉地ならではの足湯エリアやベンチも整備されており、家族や友人と楽しい時間を過ごすのに最適草津温泉特有の雰囲気と自然の魅力が調和する、心地よい公園ですし、西の河原は草津温泉の目玉の1つなので、一度入浴しておきたいところ👀✨草津温泉に訪れた際はこのエリアもぜひ散策していってくださいね👍
投稿日:2023年8月20日
群馬県10投稿
P-san
天狗山第1駐車場(無料)に車を停めました。少し歩くと足湯を楽しむ場所があります。流れ込む温泉で川自体が温泉になってます。夜はライトアップされるそうです。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍群馬県吾妻郡草津町草津521-3☏027988718824時間営業
投稿日:2023年6月18日
紹介記事
群馬でインスタ映えを狙っちゃおう!おすすめスポット10選♡
群馬といえば、東京都内からも程近く、日帰りでも楽しめる観光スポット。今回は、そんな群馬にあるインスタ映え抜群なスポット10選をまとめました♡女子旅やデート、家族旅行にもぴったりなインスタ映えスポットばかりを厳選したので、是非参考にしてみてくださいね。
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
ミルキー
初落語おもしろかったなぁ昼間は湯もみショー!夜は毎日落語できけます#
投稿日:2020年2月4日
Daisuke
年末に草津温泉♨️に行きました。大雪の為あまり観光できなかったけど、また行きたいと思える素敵な温泉でした♨️写真は熱乃湯の湯もみショー
投稿日:2020年1月12日
んちゃ
草津に行ってきました!!!!ナイトも綺麗ですがやっぱり朝イチも綺麗!ゆったり温まってきました!!!!
投稿日:2019年1月25日
紹介記事
1泊2日のプチ旅行におすすめの観光スポットを特集!関東中心に定番から穴場まで紹介
一泊二日で行く国内旅行のおすすめスポットを特集!カップルや家族旅行、女子旅やひとり旅にもおすすめの観光地をまとめて紹介します。関東から行ける旅行先をはじめ、全国の観光名所やゆったり過ごせる穴場スポットもピックアップ!一泊二日のプチ旅行で必要な持ち物リストも掲載しています。土日休みを利用して、気軽に国内旅行を楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県10投稿
リリー
群馬県富岡市富岡にある、富岡製糸場です。1872年に創業した、日本初の官営模範製糸場です。そして、生糸の大量生産を実現した「技術革新」と、世界と日本の「技術交流」に貢献したとして、2014年に世界遺産に登録され、にわかに注目を浴びました😊建造物のみならず、長い歴史を物語る貴重な資料が盛り沢山あり、歴史好きや建築好きだけでなく、日本の近代産業に興味がある方にも注目されています🤗知れば知るほどロマンを感じるスポットであることは間違いありません🎶
投稿日:2022年3月2日
ぷだおくん
うわ〜世界遺産だ。群馬県富岡市にある富岡製糸場です。富岡製糸場は、1872年に建てられた日本初の本格的な製糸工場。2014年に富岡製糸場と絹産業遺産群が世界遺産に登録されました。150年前の建物が現存しているのは、シンプルにすごいことだなと思いました。建物の中の建材にも歴史を感じました。
投稿日:2023年6月29日
群馬県5投稿
こけし@着物旅
富岡製糸場日本初の機械製糸場🧵2014年世界文化遺産登録世界遺産に登録されて以降、訪れる機会も多くなりました。駐車場から製糸場までの道のりもお土産屋さんや駄菓子屋さんがとても可愛いです💕着物でも歩きたいなぁ〜✨以下は画像に反映していますのでご覧ください♪↓↓↓日本初の本格的な器械製糸工場です。明治当時日本は鎖国から明けて貿易をはじめていました。主な輸出品の一つに生糸がありましたが求められる数が増えていき間に合わせるための粗悪品が横行その結果価値がどんどん下がっていってしまいました。そこで日本の生糸の評価を再びあげるべく日本はフランスの技術を導入したを官営模範工場として富岡製紙場を設立しました。2014年には「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産として世界文化遺産に登録されました!富岡製糸場と『かかあ天下とからっ風』群馬県民の県民性として「かかあ天下(女性が強い)」と言われることが有名なのですが実はこの話本来の意味とは違う。という説があります。富岡製糸場では工女と呼ばれる女性たちが大活躍していました。男たちは仲間との会話、他県の人との会話でも「俺のかかあは働き者で天下一だ」と自慢していたと言います。これが語源となったのですが嫉妬した他人たちが「かかあが怖いらしいど」と噂するようになり「かかあ天下=怖い嫁」というイメージになってしまったんだそうです。
投稿日:2022年2月26日
紹介記事
群馬に行くなら外せない!おすすめの観光名所9選☆
みなさんは群馬県にどんなイメージをお持ちですか?草津温泉や伊香保温泉など、温泉が有名な地として知られていることが多いですが、温泉以外にも楽しめるスポットがたくさんある素敵な観光名所なんですよ♪そこで今回は、老若男女楽しめる観光名所を9つご紹介します☆これを読めば、群馬県の魅力を再発見できること間違いなし!
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
P-san
土曜日の午後に訪問しました。入場料無料のテーマパークです。駐車場が無料です。入って直ぐ郵便番号と人数を書いてこんにゃく食べ放題の無料券が貰えます。2階では工場見学も出来ます(この日は工場が休みな為ビデオで製造過程を放送してました)廊下がカラフルです✨こんにゃく食べ放題バイキングはお盆を持って好きなこんにゃく料理をお皿に乗せて空いてる席に座ります。イートインスペースは広いです。こんにゃくラーメン、こんにゃく焼きそば、こんにゃく唐揚げ、こんにゃくかき揚げとこんにゃくでもボリューム満点で美味しかったです。デザートはこんにゃくゼリー色んな味がありました。セルフなので片付けます。そしてお土産売り場です。沢山のこんにゃくのお土産があります。500円の飲むゼリーの詰め放題もありまし。頑張っても6個が限界でしたとても楽しかったです。無料のお土産袋(手提げの付いた紙袋)もカラフルで可愛らしいです。外には無料の足湯やちびっ子遊具があり沢山の人で賑わってました。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍群馬県甘楽群甘楽町大字小幡204-1☏0274604100営業時間月〜金曜日9時〜16時30分土日9時〜15時30分
投稿日:2023年6月18日
群馬県10投稿
さっちん。
こんにゃくパーク🎵平日にも関わらず結構人がいました😲バスツアーで来てる方達もいましたね😊入場料無料だしバイキングも無料だし、そりゃ人が集まりますよね🤣しらたきのかき揚げが美味しかったです💕
投稿日:2022年6月14日
群馬県5投稿
こけし@着物旅
たてヨコオいしいこんにゃくパーク群馬県甘楽郡にある入場料も無料でバイキング(食べ放題)が無料なんです😲すごいですよね〜😊こんにゃく料理ってこんなに種類出来るんだ!という新発見もあります!!!さらに!!!2022年1月1日に群馬県内で1番小さい観覧車🎡が登場した事も話題です!!!開催の有無やご予約は事前に公式HPでご確認ください。↓以下は画像に反映しています(^^)上信越自動車道下り、すすんでいきますと富岡ICまで数キロという所で右側に大きく施設が見えます。運営するのは株式会社ヨコオフーズ。何と言っても無料のこんにゃく料理バイキングです!!ヘルシーバイキングで罪悪感なしでお腹いっぱいになれますよねこんにゃくの新しい料理法とも出会えます。バイキングの開催の有無やご予約は事前に公式HPでご確認ください。実は群馬県はこんにゃく生産が盛んで全国生産量の実に9割以上を占めています。そこでこんにゃくの美味しさと文化お伝えするべく作られました。言われてみるとこんにゃくがどうやってあの姿になっているのか、気になりますよね。こんにゃくパークでは工場見学ができ、こんにゃくの製造工程を見ることができます。また、ヨコオフーズの美味しいこんにゃく製品がお安く購入できたりお外には子供が喜ぶ遊び場や足湯なんかもありしっかり楽しめます!月野マナンちゃん諸説ありますが、こんにゃく工場で働いている従業員が、9月の忙しい時期、夜なべをして平和に終わった一日に感謝し月を見上げたところ、月にいるうさぎが餅をついているのではなく、こんにゃく作っているように見えた・・・・・・・・・・・と!・・・とのことです■開園時間/9:00~18:00(最終受付17:00)
投稿日:2022年2月27日
紹介記事
雨だけどお出かけ!雨でよかったと思える関東のおすすめスポット7選
雨でせっかくのお出かけが台無し…なんて思っていませんか?実は、関東には雨でもお出かけ出来るスポットが沢山あるんですよ!今回は、関東に絞ってスポットをご紹介していきます。まったりデート出来るスポットから、手作り体験できるところまで♪
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
travel
軽井沢おもちゃ王国で、今回は釣り堀を体験しました!虹鱒釣りになります!🐟️通常の釣り堀より、良い意味で、すぐに釣ることが出来ずで、苦戦して釣るから喜びが倍増ですね!釣りの後は、観覧車に🎡乗り、都会とは違う大自然の景色を堪能しました!360度大自然は気分が爽快です!紅葉の時期も行ってみたくなります!アクセス🔻【車】・東京方面から:碓氷軽井沢ICから約30km、約60分・長野方面から:上田菅平ICから約35.2km、約50分・新潟方面から:沼田ICから約68.3km、約90分【電車】・JRほか軽井沢駅からバスで約60分※予約制有料送迎バスあり
投稿日:2022年8月31日
群馬県5投稿
izu&tokyo
過去投稿シリーズ(当たり前ですが)!軽井沢にある「軽井沢おもちゃ王国」に長男が1歳半頃に行ってきました!小さいこどもの心をくすぐるアトラクションやおもちゃがいっぱい!こどもにとっては正に王国です!もちろん大人や小学生以上のこどもが楽しめるものもありますが、小さいこども向けの遊び場がめいんで、そんな施設はあまり数が多くないので貴重です◎グリープラザなど、系列のホテルが近くにあるのもとてもありがたいです!アクセスは、碓氷軽井沢ICから約60分。駐車場も広く準備されています!
投稿日:2021年1月30日
紹介記事
夏の家族旅行におすすめ!軽井沢の自然を活かしたおでかけスポット「軽井沢おもちゃ王国」
夏休みは関東からも程近い、避暑地「軽井沢」で家族旅行を楽しむのがおすすめ。今回ご紹介する「軽井沢おもちゃ王国」は、軽井沢の豊かな自然を活かしたアスレチックをはじめ、子供から大人まで楽しめるアトラクションやおもちゃのお部屋を楽しめるスポットです。「軽井沢おもちゃ王国」を利用する際におすすめのオフィシャルホテル「ホテルグリーンプラザ軽井沢」についても、併せてチェックしてみてください!
軽井沢おもちゃ王国はこちら
公式サイトを見る
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
僕だけ今日と明日は連休です✌️用事が済んだら暇で暇で参りました😩ごろごろしながら携帯をいじっていたら懐かしい写真が出て来ました📷(2005年9月27日)一眼レフからスマホにWi-Fiで落とした画像です📡2018年1月に予兆も無く白根山が噴火🌋した為同年2月に廃止となった『白根火山ロープウェイ』この今は無きロープウェイに乗り白根山を登った時の画像です📷山頂駅からはアップダウンの山道をひたすら歩き頂上に着いた時、見えたのが湯釜でした✌️(5枚目)途中の景色は半端ない素晴らしい光景でした👀自然の美しさに感動した記憶が蘇って来ました🧠!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年4月5日
Howl Mon
2020.10.11志賀高原から草津温泉経由上田の予定が通行止めのため万座温泉へ1〜4枚目草津白根山ここだけ少し小雨でした…
投稿日:2020年10月11日
まなてぃ
白根山の湯釜から道を挟んだ隣にある池。アヒルさんが3羽もいて、こんな近くまで来てくれた♡かわいい❤️
投稿日:2018年9月8日
紹介記事
【2021】草津のおすすめ観光地20選!温泉から絶品グルメまで
草津といえば、群馬を代表する観光地。温泉や絶品グルメ、絶景スポットまで楽しめるところばかりです!今回は、草津のおすすめ観光地を20選ご紹介します。子供から大人まで楽しめるところばかりで、家族旅行や女子旅にもぴったり!是非、参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
おこめモーニング
📍in碓氷第三橋梁/群馬県みなさんこんにちは!おすすめスポットを紹介します。ぜひ読んでみてください。場所🗺群馬、安中市見所👀雰囲気ある遺跡のような橋碓氷峠を下る途中にあるこちらの橋。駐車場やトイレもあって観光地となっています!下から見上げる橋は大きくインパクト大👀---------------------------・私達は夫婦で『日本一周旅』をしています🚙のんびりとゆったりした日常を発信。・●プロフィール@okomemo_47●YouTubeおこめモーニング・自由気ままな旅の様子をYouTubeやblogで発信してるのでぜひご覧下さい‼︎・フォローやチャンネル登録で応援して頂けると大変嬉しいです☺️・---------------------------
投稿日:2022年5月28日
群馬県10投稿
それなは
今日は父の90歳の誕生日の日。お祝いに訪れました。母とドライブ、めがね橋まで、紅葉狩り。青い空、気持ち良い〜父は足が悪いのでお留守番、ランチ用に帰りに松井田のパン屋さん二件に寄ってたくさん買ってきました。
投稿日:2021年11月6日
群馬県5投稿
amami0905
【日本一周備忘録】群馬の名所「めがね橋」も訪れました。めがね橋からの眺望は、晴天のおかげもあり、綺麗な景色でした。また、トロッコ道?のトンネルを進んでいくと、湖を発見!デートに最適そうな湖で山と紅葉が素晴らしく綺麗な場所でした。
投稿日:2021年8月16日
紹介記事
【2021】群馬のおすすめ観光地17選!人気温泉&名所や穴場も
群馬のおすすめ観光地を17選に厳選してご紹介!定番の草津温泉や伊香保温泉をはじめ、世界遺産に認定された富岡製糸場や家族連れに人気のこんにゃくパークなど、1年を通して楽しめる群馬の観光地を厳選しました。絶景を独り占めできる穴場もご紹介します。
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
ウツボさやか
住所:渋川市伊香保町伊香保94-2付近アクセス:JR上越線、吾妻線の渋川駅から関越交通バス伊香保温泉行きで30分イニシャルDの聖地巡礼に行きました!イニシャルDのマンホールがあってテンションぶち上がりました!
投稿日:2023年6月14日
twin-foever
先ほどに続いて伊香保温泉の写真夜ver.です。夜のお店も閉まってしまうため、人があまり居なくて神秘的な空間となっています。石段に足湯があるのですが、昼間は混んでてなかなか使えません。夜に行けば貸し切り利用できることもあります!また石段の上の方にお酒売ってるお店がありそれを飲みながら夜の石段を歩くのも乙なものだと思います。あと、あまり整備され過ぎてない細い道とか階段、坂って魅力的ですよね!
投稿日:2020年7月15日
群馬県10投稿
chanyama
伊香保温泉の石段がとても好きです。最近は整備されて、若い人が増えた気がします。古き良き日本の風情はずっと大事にしていきたいと思います。
投稿日:2020年1月16日
紹介記事
関東で行きたい紅葉狩り30選!穴場から名所までおすすめの絶景スポットを紹介
関東の絶景紅葉スポットを穴場から名所までご紹介!関東の紅葉狩りは、日帰りでも旅行でも楽しめます。デートや家族旅行で、秋のレジャーや温泉を満喫しましょう!1度は行ってみたい名所をエリア別に解説!見頃や2022年の最新情報は要チェックです。
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
yuyu
草津温泉を散策するなら寄っておきたい【草津ガラス蔵】全国でいろいろなガラス工房は覗きましたが、ここのガラスはまた不思議な色をしています…それもそのはず💡店内にある霞んだエメラルドグリーン色のガラス、それは《草津の湯の思い出にしてほしい》という職人の思いが込められ、独自に開発した染料を使って作ったオリジナルのガラス製品なのです♨️なるほど、なるほど、湯畑のお湯の色をしている!これは確かに草津温泉の色で、ここならではの思い出お土産にもおすすめですし、見るだけでも楽しいですよ♪その他にも色とりどりのトンボ玉を使ったアクセサリーや、多種多様なガラスの作品があったりガラスアクセサリーや小物類、ピアス、キーホルダーなど、1.2.3号館とありますので見どころ満載です👀また、2号館では草津温泉ガラスのトンボ玉制作体験(60分)もあり、時間があるならそれも⭕️草津温泉はお湯だけじゃなく散策も楽しいですねー😃
投稿日:2023年8月12日
hiyoko0383
草津温泉で温泉卵♨️賽の河原露天風呂の方に車を停めて、湯畑までの道にあるガラスのお店の外で温泉卵が食べられます❣️お店の前で温泉卵を作っているのが見えて、あったかい温泉卵を食べました😋お店の中はステキなガラスでできたアイテムが沢山並んでいました🌟
投稿日:2022年5月12日
んちゃ
草津にあるガラス蔵というところで、ブレスレットを作ってきました!!短時間で済んで素敵な自分好みのものが作れるので良い思い出になりますよ‼︎
投稿日:2019年1月25日
紹介記事
群馬でインスタ映えを狙っちゃおう!おすすめスポット10選♡
群馬といえば、東京都内からも程近く、日帰りでも楽しめる観光スポット。今回は、そんな群馬にあるインスタ映え抜群なスポット10選をまとめました♡女子旅やデート、家族旅行にもぴったりなインスタ映えスポットばかりを厳選したので、是非参考にしてみてくださいね。
16
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2022年11月26日(土)群馬県前橋市『ぐんまフラワーパーク』花火🎆🎇娘家族が行って動画を送ってくれました📹それを切り出してみました💥💫🌟
投稿日:2022年11月26日
群馬県10投稿
kumachan31
🌸ぐんまフラワーパーク❷🌸赤城山麓の南面、標高300m〜350mの位置に広がる敷地18.4ヘクタールの花と緑の楽園『ぐんまフラワーパーク』をご紹介します。ここには初めてバラ観賞に訪れましたが、園内にはバラが約400品種、1700株植栽されていて、その美しさと香りを存分に楽しんで来ました。今回見頃を迎えたバラの投稿2回目となりますが、夏空に映える情熱のバラをアップしましたので、どうぞご覧ください。_Flower_Park_Park
投稿日:2021年6月16日
群馬県10投稿
DJゴン太
2時間まるまる遊ぶ事が出来ました。子どもにとっては楽園のような場所ですね。入園料は子ども無料なのも嬉しいです。四季を感じる植物が多く、目でも楽しむ事ができます。芝生やアスレチックゾーンでは遊びを楽しむことはもちろん、数多くの虫やいきものを捕まえる事ができます。昨年とは少し変えてあってとても綺麗でした。コロナが心配でしたが?野外だから?と思い明るいうちに行ってからでしたのでそんなに混んでいませんでした。帰る頃には?駐車場の方まで行列が出来ていました。歩いて見て廻るにはちょうど良いサイズの植物園。温室のサボテンが見応えがありました。
投稿日:2020年12月1日
紹介記事
【2022年】関東のクリスマスおすすめスポット18選!
関東のクリスマス人気スポット18箇所をピックアップ!関東で行われるクリスマスマーケットやイルミネーションなど、最新イベント情報をお届けします。カップルのデートにおすすめの場所や、家族で行きたい名所も紹介。学生から大人まで、2022年の冬を満喫しましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県10投稿
リリー
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原にある、鬼押出し園です。天明3年の浅間山の大噴火により流出した溶岩で出来た、山頂から北側に5.5キロメートル、広さ6.8平方キロメートルにわたりできた奇勝地です。そのさまが、鬼が暴れて岩を押し出したようだということで、この名称になったそうです😊それらの溶岩だけでなく、高山植物も観察できるそうで、高山植物観察コースがあり、散策が楽しめるそうです✨😊✨それにしても、自然というものは、こんな奇怪なものも造り出してしまうんですね🎶🤗🎶
投稿日:2022年2月6日
miyumo
●場所群馬県鬼押出し園●入場料大人¥700こども¥500●営業時間8:00A.M.~5:00P.M.(最終入園4:30P.M.)お姉ちゃんとお母さんと3人で群馬県にある鬼押出しに行ってきました!初めてここに来たけどすごく天気も良くて空気も良くて、お昼ご飯に食べたひもかわうどんがすっごく美味しかった!山葵も全然辛く山葵、無くあまり好きじゃなかったけどたくさんつけて食べました♪赤いお花はツツジなんだって!火山の噴火によってこういう色になるらしい!沖縄の石垣島にきたみたいですごくよかった♡自然を満喫したいのであればぜひ行ってみて♪意外と知られてない場所かも😉お散歩もできてよかったです!ワンちゃんも連れて行けるんだって🐕🐾ありがたい!
投稿日:2023年6月24日
🤎アイヒンまま🤎
鬼押出し園へ🚗💭行ってきました!浅間山の麓広がる溶岩!⛰️🪨色々な形の面白い岩があるので歩いて発見するのが楽しかったです♪ヒカリゴケが神秘的でした。暗い岩の中を覗くと青光りしていました。散策すると、色合いよ良いレンゲツツジを発見☝️東京の沿道に咲いているツツジとは違い、珍し異色でした。岩間の間に咲いてるからこそお花が輝いて見えました🌼👀空気もいいからなのかな?^_^犬も🐶一緒に入館できるなんて💕最高ですね!今度一緒に行こうねぇ!
投稿日:2023年6月9日
紹介記事
群馬のおすすめデートスポット厳選10選!定番から穴場までご紹介
今回は群馬のおすすめデートスポットを厳選して10スポットご紹介します!群馬には人気な温泉街、自然豊かな観光地、歴史的建造物など、彼氏彼女で訪れたら楽しめるスポットがたくさんあります◎今回は筆者おすすめのスポットをご紹介するので、ぜひご覧くださいね♪
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
上毛三山のひとつ榛名山⛰榛名山の麓には伊香保温泉♨️🔴榛名山周辺には伊香保温泉をはじめ各種の温泉が出ている。中腹の展望台からの眺めが良く、渋川市を一望できる。信仰としては、有名なところだけでも榛名神社、水沢観音といった寺社が山中にある。伊香保温泉から榛名山へは群馬県道33号線(渋川松井田線)の一本道で、毎年5月下旬頃、榛名湖畔の沿道は山つつじが満開になる。榛名山は群馬県のほぼ中央にあり、利根川を挟んで、赤城山と向かい合っている。7世紀まで噴火していた火山で、中央火口丘である榛名富士や相馬山、水沢山(みずさわやま)、二ツ岳などの寄生火山に、最高峰の掃部ヶ岳(かもんがたけ)を含む外輪山からなる山の総称である。掃部ヶ岳の山名は、地蔵信仰に関係があり、山頂の南に直立する地蔵岩の形状から牙門の名が生まれ、後に当て字されて掃部になったという。登山道は、近年は湖畔から直登するコースよりも、硯岩登山口の方がよく踏まれている。硯岩はその南面が、湖の周辺で唯一岩登りの対象になっていて、湖と榛名富士の眺めが抜群によい。掃部ヶ岳は、幼稚園の児童まで登ってくる山で、特に南側の眺望がよい。南西へ少し下ると湖が見えてくる。山頂へは、硯岩登山口から硯岩を経て1時間20分。湖畔登山口から50分。
投稿日:2022年1月13日
群馬県10投稿
kohchan
気分は北海道ドライブ!榛名湖から伊香保温泉に下る榛名湖メロディライン(県道33号)は、道がまっすぐにのびてまるで北海道をドライブしている気分に。
投稿日:2020年8月12日
紹介記事
【2023年】関東の初日の出スポット17選!定番から穴場までおすすめを紹介
2023年の始まりは、関東にある初日の出スポットで絶景を楽しみましょう!本記事では、おすすめの定番スポットから、人混みが気になる方に向けた穴場スポットまで17か所紹介します。山頂から太陽を望める場所や、海と一緒に眺められるスポットなどもまとめました!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県10投稿
リリー
群馬県中之条町大字四万にある、奥四万湖です。奥四万湖(おくしまこ)は、その名の通り四万温泉の一番奥にある、四万川を堰き止めた四万川ダムによるダム湖です😊四万ブルーと呼ばれる神秘的な湖面の色が特徴で、四万温泉にお越しでしたら外せない立ち寄りスポットです🎶透明感溢れる四万川の水を讃えた湖なのでその透明度も抜群で、日本有数の透明度を記録したこともあるそうです✨ダム堤から、真っ青な湖面を眺めるだけでも訪れる価値があります😊単なる湖面なんですが、これほど綺麗な水はあまり目にすることはないように思います✨是非、ご覧いただきたい光景です🎶🤗🎶
投稿日:2021年12月31日
群馬県5投稿
Qsa
3月に訪れた時の写真です。湖が凍ってるのを初めて見て感動!少しだけブルーが見れてとても綺麗でした。駐車場は無料でした。ホントはもっと先に行きたかったけど、冬場は通行止めで行けませんでした。もう少し違う季節にもう一度行ってみたい場所になりました。
投稿日:2022年8月12日
群馬県1000投稿
からっ風②
2022年7月31日(日)四万ブルーで人気の四万湖に行って来ました②ほんとは最後の画像の様な真っ青のコバルトブルーが見たかったのですが・・・🤦🏻この日は蒸し蒸しと湿度が高く体がベタベタになりました🥵日曜日の割には時間的な事もあるでしょうが、駐車場は余裕で止められました❗️🔴四万温泉の一番奥に位置する奥四万湖は一周4㎞、四万川ダムによりつくられたダム湖です。ここに湛えられる水はとても神秘的な不思議な青い色をしています。最近では『四万ブルー』として着目されています。綺麗な水ほど青色を反射するといわれ水が透明な証拠になります。この水の美しさに加え、鉱物などの成分が混ざり青く見えるとも言われています。この四万ブルー、場所や季節、天気、時間帯によって色々な表情をみせます。特に青がキレイなのは、雪解け水の流れ込む4月から5月で、より一層綺麗な色をご覧いただけます。晴れて湖面に日が射している日の午前中もおすすめです。湖の周りは一方通行で、車で一周でき、せせらぎ公園や見晴台などが整備されています。JR東日本「大人の休日倶楽部」CMにて女優の吉永小百合さんも体験していたような、湖面でのカヌーも楽しめます。奥四万湖の紅葉は10月中旬~11月上旬頃です。
投稿日:2022年8月1日
紹介記事
【絶景】関東の絶景と言えばここ!厳選した絶景10選をご紹介
今回は、関東の絶景10選をご紹介したいと思います!関東在住の方であれば、足も運びやすくて日頃の疲れを癒すのにはぴったり◎また、観光としてもおすすめなので、純粋に絶景を楽しみたい方にもおすすめですよ♪美しい景色ばかりなので、ぜひ1度は見に行ってみてくださいね!