五大堂明王院

ゴダイドウミョウオウイン

-
0

湘南/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

1235年(嘉禎1)に鎌倉幕府4代将軍藤原頼経により創建。将軍の屋敷の鬼門除けとして、五大明王を祀る。木造五大明王像(市指定文化財)は毎月28日の護摩法要の際に公開。鎌倉三十三観音第8番。五大堂とも呼ばれる。*境内撮影禁止。※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。

基本情報

五大堂明王院

ゴダイドウミョウオウイン

神奈川県鎌倉市十二所32

0467-25-0416

アクセス

(1)鎌倉駅からバスで13分 泉水橋下車から徒歩で3分

営業時間

その他:御朱印受付は16:00まで

特徴・関連情報

公式サイト
http://www.myooin.com/
備考

宗派:真言宗御室派 創建年代 :1235

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら