長谷寺
鎌倉/その他
鎌倉長谷寺なごみ地蔵かわいかった💕3体見つけるとご利益があるそう😉中に入るとちっちゃいのが一面に😳卍型の卍池ありました👏
【長谷寺】十一面観音菩薩さまが、大きくて神々しくて、いつまでも眺めていたくなりました。奈良県桜井市初瀬に位置する長谷寺にいらっしゃる十一面観音さまと鎌倉の長谷寺にいらっしゃる十一面観音さまは、同じお姿で一緒に作られたと伝えられている事をしりました。「長谷観音」の名で親しまれる当山は、正式には「海光山慈照院長谷寺」と号します。開創は奈良時代の天平八年と伝え、聖武天皇の治世下に勅願所と定められた鎌倉有数の古刹です。本尊は十一面観世音菩薩像。木彫仏としては日本最大級の尊像で、坂東三十三所観音霊場の第四番に数えられる当山は、東国を代表する観音霊場の象徴としてその法灯を今の世に伝えています。拝観受付時間通常期間8:00〜16:30(閉山17:00)延長期間4月~6月8:00〜17:00(閉山17:30)拝観料大人400円小学生200円鎌倉市福寿手帳ご持参の方200円
高徳院
鎌倉/その他神社・神宮・寺院
鎌倉①外国人の友達に「日本文化に触れられるところに連れて行って欲しい」と言われプランの1つに組み込んだのが、。日本人観光客だけでなく、多くの外国人観光客がいて、改めて大仏って日本の観光地なんだなと再認識しました😊
【高徳院】大仏殿におされず、遮るものは無くて太陽の下におられる姿に、思わず声がでました。大仏様の胎内拝観もできました。暑い日だったのですが、胎内の中はさらに暑く…昼からは中止になると書いてました。拝観できてホントによかった。鎌倉大仏として名高い高徳院の本尊、国宝銅造阿弥陀如来坐像。その造立が開始されたのは1252(建長四)年。制作には僧浄光が勧進した浄財が当てられたとも伝えられています。その後、大仏殿は台風や大津波のため倒壊し、室町時代の末までには、今の「露坐の大仏」になりました。〒248-0016神奈川県鎌倉市長谷4丁目2番28号電話番号:0467-22-0703FAX番号:0467-22-5051拝観時間拝観のご予約は不要です●開門4月〜9月午前8時〜午後5時30分10月〜3月午前8時〜午後5時ご入場は閉門15分前まで●大仏胎内拝観午前8時〜午後4時30分(通年)ご入場は終了10分前まで●直営売店(札所)午前8時30分〜午後4時45分(通年)●朱印受付(寺務所)朱印帳記帳午前9時〜午後3時印刷紙朱印午前8時〜午後4時30分拝観料一般300円中・高校生・小学生150円大仏胎内の拝観料50円
江島神社
江ノ島/その他神社・神宮・寺院
②8月31日まで開催された夏のイベント「江の島灯籠2023」では江島神社瑞心門から辺津宮を舞台にベルベッタ・デザインによる光のインスタレーション「光の絵巻」が演出されていました。恋愛のご利益があるといわれる辺津宮では「天女とご縁」をテーマに固くツルをからませて花咲く姿に”縁を結ぶ”ことへの願いを込めた「朝顔」のモチーフが新たに加わり色鮮やかな映像が境内に広がっていました。
【江島神社】御朱印がいただきたくて再び江島神社へ。夜とは全然違う雰囲気。江島弁財天さまにもお会いして来ましたョ。日本三大弁財天を奉る江島神社は、田寸津比賣命を祀る「辺津宮」市寸島比賣命を祀る「中津宮」多紀理比賣命を祀る「奥津宮」の三社からなる御社です。
江の島展望灯台
江ノ島/その他
📌シーキャンドル(江ノ島)・・今年もこの季節🕯🕯・・
日曜日に訪問しました。公園内は無料で入れます。ふわふわドームもあり小さな子供達が楽しそうに遊んでました。⚀タワーの昇搭券大人500円小人250円展望フロア行きのエレベーターに乗るのに少し並びました。硝子張りの展望フロア、更に階段で上がると屋外展望フロア(遮る硝子は無いです)があります。三浦半島から伊豆半島まで!弓なりの美しい海岸線を一望出来ます。この日は富士山は雲にかくれて見えませんでした。360°のパノラマを楽しめます。江の島1day利用可能施設:エスカー+サムエル・コッキング苑+シーキャンドル(タワー)+岩屋洞窟販売場所:エスカー1区乗り場、片瀬江ノ島観光案内所、藤沢市観光センター*販売および取り扱い時間:9:00〜16:00(季節により異なります。)通常大人1,100円小人500円+ナイト大人1,500円小人700円がお得です。……………………………………………………………〒251-0036神奈川県藤沢市江の島2丁目3−28☏0466232444営業時間9時〜20時
銭洗弁財天宇賀福神社
鎌倉/その他
銭洗弁財天行ってきました。本当に銭洗うのね…!いや、小銭等なら分かるんですが、お札も洗うんです😳お札、濡れるやん…。お札を洗った後、みんなパタパタとお札を振って乾かしていました😆ふら〜としていると龍神水おみくじを発見!こちらも龍神様のところで紙を水につけると、お告げが浮かび上がってくる仕様✨結果は…微妙でした🤣同じ場所にある下之水神宮は滝のキラキラが随所に反射してて綺麗でした😃
【銭洗弁財天宇賀福神社】来てみたかった神社。少し山手でしたが頑張りました。平日にもかかわらず沢山の人で賑わってました1万円洗うつもりがここに到着するまでに、5000円になってしまいましたっ。平安時代の終わり頃は世の中が乱れ、そのうえ飢饉が続いて人々の苦しみはひどく、目も当てられない有様でした。源頼朝は人々の命を救おうと日夜神や仏に祈っていましたが、巳の年の1185年、巳の月、巳の日の夜に、夢にひとりの老人が現れ、「ここから西北の方に一つの谷があり、きれいな泉が岩の間から湧き出ている。今後この水を汲んで絶えず用い、神仏を供養せよ。自分はこのかくれ里の主の宇賀福神である。」と言って姿を消したそうです。夢からさめた頼朝がすぐ家来をやってその場所を探らせると、確かに、岩の間から綺麗な水が湧き出ているのが見つかりました。頼朝はさっそく石工に命じて穴ぐらを掘らせ、社を建てて宇賀福神をおまつりし、毎日その水を運んで供えたところ、天下は次第に治まり、人々は安楽な日々を送るようになったそうです。
寒川神社
寒川/その他
吉報位旅行へ行くのに、調べていたら、気になったので来てみました。全国唯一の八方除の守護神…タイミング的に訪れるのにいい場所では…!?と😃あいにくの雨でしたが、おかげで人が少なく、まったり参拝。ご祈祷もしていただこう〜と、その場のフィーリングで申込み。ご祈祷をお願いしたら、ご祈祷した人しか入れない神苑の入場券が!神苑もゆっくり堪能し、お抹茶いただきました😋こちらの神社の狛犬さんがめっちゃ大きかったのが印象的😳
本殿もとても立派です⛩パワーをいっぱい貰えました😊‼️狛犬様の大きさにもびっくり!とても迫力のある狛犬さまでした!もう少しお日様が出てくれてたらなぁ🌞御朱印はコロナの影響の為、書き置きのものを頂きました❁¨̮JR相模線「宮山」駅より徒歩5~6分駐車場も沢山あります
由比ヶ浜海岸
鎌倉/ビーチ・海水浴場
画像をご覧いただくだけで、さざ波の音が聞こえてきませんか?ここは、神奈川県鎌倉市由比ガ浜にある、由比ヶ浜です。由比ヶ浜は、神奈川県鎌倉市南部の相模湾に面した海岸です😊ビーチカルチャー発祥の地として夏には多くの観光客が訪れますが、その周辺には四季を感じられるスポットやおしゃれなショップなどが点在しており、どの時期に行っても楽しめますね🎶海水浴と花火で名高い湘南を代表するビーチである「由比ガ浜海水浴場」は、海水浴のオフシーズンはサーフィンのメッカとしても有名です✨夕日の時間帯がとても素敵で、輝くような海面が見る人の心を奪います🎶🤗🎶
鎌倉の由比ヶ浜、少し前の写真ですが、とても綺麗に撮影できていました。夕焼けと地平線、この夕暮れの時間帯のコントラストは最高にいいんですよね〜定期的に見たくなる光景です、また涼しくなったら行きたいですね◎
円覚寺
鎌倉/その他神社・神宮・寺院
この季節に散歩するなら鎌倉!ということで、臨済宗大本山円覚寺に鎌倉散歩で訪れました。円覚寺へは、北鎌倉駅からが近く、神社•仏閣巡りをするにも、鎌倉から北鎌倉へ巡るより、北鎌倉で降りて、路線の多い鎌倉駅の方まで向かうルートの方がおすすめです!円覚寺は広大な敷地にいくつもの寺院?があったりするので全て見て回ろうとすると、思ったより時間が必要ですまた、境内を巡るには拝観料500円が必要です。
北鎌倉駅降りてすぐのところにある鎌倉五山第二位のお寺。1282年、鎌倉幕府第八代執権北条時宗が元寇の戦没者追悼のため中国の僧無学祖元を招いて創建。総門から階段を上ると山門、仏殿と続き、仏殿内では天井の白龍図と宝冠釈迦如来様が迎えてくれます。右手にある国宝洪鐘(鐘楼)のある弁天堂に向かう石段は130段ありますが北鎌倉の山々の素晴らしい風景を眺めることができるのでオススメです。境内は広く六国見山の傍にあるのでとても静かで鶯のさえずりを聞きながら森林浴も楽しめます。
モアナマカイ珊瑚礁
江ノ島/その他
ここのカレー🍛✨きっとヒデキも感激するはず❤️
鎌倉にあるモアナマカイ珊瑚礁は七里ヶ浜にあるので目の前が海でロケーションも抜群ですね。週末の夜に伺ったのですが行列ができていました。少し待って入ることができましたよ。ビーフサラダは柔らかい濃いタレがかかったビーフと瑞々しい生野菜が合いますね。バケットに乗せていただくのも美味しかったですね。カレーは小海老のカレーをセレクト。ドロドロ系のカレーで恐らく欧風カレーになるのでしょう。ただ個人的には日本のカレーでモアナカイのオリジナルテイストに仕上げているのかなと思いましたね。他にはない濃厚でこってりとしていてパンチの効いたカレールーが良い感じでクセになる味なのですよね。
湘南平(高麗山公園)
大磯/公園・庭園
9月29日中秋の名月🌕今日は、湘南平から中秋の名月を見てきました❗️👀久しぶりに来ました…今日は一日中、富士山は見えず、残念ですが、夜景と月が見れて良かった、良かった…夕方5時半過ぎに到着🚗全く見える気配もなく、どうかな〜!?雲の流れで、こんばんはと出るはず…と信じてました…😆暗くる頃には三脚を立ててスタンバイの方も数名居ました…4枚目、着いたら…えっ何、真ん中を見て下さい柱みたい…こー言うのは何なの!?5枚目、小さな黒い点は…カラス🐦⬛です。やっぱり、夜景は綺麗😍宝石箱みたいです^^この灯りには、それぞれの生活、人生があるんですね…帰ろうとすると隠れていた月がまた出はじめたりと……また、そのうち…ここは駐車場は無料食事する場所は2ヶ所あります。
大磯駅からてくてくと歩いて登って来ました。低山ですがそれなりに登山コースになっていて足慣らしにはいい山です。