新江ノ島水族館
江ノ島/その他
(神奈川県藤沢市)風が凄い日来る途中、海からの波しぶき🌊車だったから濡れはしなかったけど🚶♀️歩道歩く人、🚲自転車の人濡れてましたー😳えのすいのアイドル、「フウセンウオ」を見たくてやって参りました!写真3枚目、ちぃちゃくって、チョロチョロの動きよーく見ると前足が岩にくっついてて可愛いかった😆💘YouTubeで新江ノ島水族館フウセンウオの動画が見れますよ他にも、ペンギン、カピバラもいましたー時間も夕方に近づいていたので海の景色をパチリ📸富士山🗻も見えたので撮ったつもりが撮られてないというなんて、悲しい😭まぁ肉眼に焼き付けておいたので良しとしよう。
【江ノ島観光】釣りをする前に行った「新江ノ島水族館」。エイが人懐っこくてかわいい。カピバラもいるのは予想外でびっくり!
湘南平(高麗山公園)
大磯/公園・庭園
5月16日湘南平パート2今日は、ルーティンの夕方ウォーキングはサボリ😆湘南平の夜景と夕景を見て、癒されてまいりました…😆夜景は宝石箱みたい✨🌟相模湾は一望できます、富士山も良く見えます、双眼鏡では9枚目の写真に書いてある様に…東京タワーやスカイツリーや丸の内のビル、横浜みなとみらい周辺も見えますよ!何回か来てるのに、何度も見てしまいます🤣食事する場所2箇所あります…ただ夕飯は食べれなさそう(;;)閉まるの早いかな〜無料で入れるんだけど…流石に、普段の日と言う事で人も少なくて…と思っていたら、バラバラと夜景と共にカップル👫若者のグループが…ジジ、ババは私達だけやん‼️笑笑暫く夜景を眺めて帰宅しました…平塚市の花火大会は、ここの場所から見ると最高とか‼️凄い混みますね…ずらーっと、三脚だらけらしいです。カメラマンでたくさんになるのですね…お正月の初日の出も凄い混むらしいです。お近くに来られる方は寄ってみて下さい‼️当然、天気が晴れ☀️に決まりですが…
大磯駅からてくてくと歩いて登って来ました。低山ですがそれなりに登山コースになっていて足慣らしにはいい山です。
テラスモール湘南
藤沢/その他
毎月1日と15日は花束💐が2割引き。今ひとつ気分が上がらないまま寄ったスーパーで思い出す。✨売り場拡張して色彩種類様々なお花達が選り取り見取り。がぜんテンション上がる。💪悩んだ挙げ句スプレーバラとカーネーションを買う。お花はいい。パッと心に火が灯る。ドンクで食べたホットドッグ(また撮り忘れた💦)と⁇ポワールとグリオットのブリオッシュも美味しかったし、そう言えば300ポイント貯まってます!ってセールのTシャツさらに安く買えたし実はいい日だったのね今日🍀
辻堂駅、テラスモール湘南付近ですごく綺麗なイルミネーションが見れました!デパートでお買い物するのもよし、夜にライトアップされたデパートを見るのもよし…最高な場所でした♡♡
神奈川県立フラワーセンター大船植物園
大船/その他
いろんなお花に出会える神奈川県鎌倉市の大船フラワーセンター。大船駅からは徒歩15〜20分ほどですが、広々とした敷地はたくさんの種類の植物で溢れていて、見応えたっぷりです。草花も華やかなバラも不思議な植物もいろいろ…。ローズガーデンはもう終わりかけのバラが多かったのですが、小ぶりのバラは見ごろで、とてもきれいでした。・園内にはドーナツ型ガラス張りのグリーンハウスがあり、南国の植物も楽しめました。いちばん気に入ったのが初めて名前を聞くデュランタ。藤色の小さなお花がぶら下がるように咲いていてブドウみたいでキュンとしました。中南米が原産のお花だそうです。久しぶりに出会ったブーゲンビリアと月桃も。どちらもちょうど花ざかりでとっても見事でした。南の島へ飛んでいった気分のグリーンハウス。思いがけず旅気分を味わいました。・大船フラワーセンターにはバラ園、芍薬円、園内を縦に貫く花菖蒲の道をはじめたくさんの植物があり季節ごとに楽しめそうです。
ハロウィンイベント中のへ行きました!ハロウィンイベント、近くにこんなところがあるなんて!と我が子を連れて写真を撮りまくった日🎃園内にはフォトスポットもたくさんあり合言葉を言ってお菓子(子ども用)をもらえたり…!🍭🍬一番のメイン、おばけかぼちゃが芝生にたくさん転がっていたりと見てるだけで楽しい!✨バラなどが咲いてるとのことでしたがまだ見頃じゃなかったのか、ほとんど咲いてませんでした💦あとはクイズラリー、ワークショップ、コーヒーの販売等のイベントもありました!ほとんど子連れで来ている方でした笑お子さんいる方、ぜひ行ってみてください!
旧横浜ゴム平塚製造所記念館(八幡山の洋館)
平塚/その他
平塚八幡宮の隣りに八幡山公園があります。洋館を囲むバラ🌹園が見頃でした。「アイスバーグ」と言う白バラに心惹かれました✨(写真1,2,9枚目)。「ゴールデンボーダー」も素敵です✨(8枚目)。バラって本当に魅力的なお花😍✨10枚目、八幡山公園の石柱、下が草ボウボウでここでも惜しい💦草刈りしてあげたくなった…2022.5.18.
*平塚八幡山の洋館*レトロなピンクの洋館とピンクのバラがとっても可愛い平塚の洋館。平塚駅から歩いて10分ほどの八幡山公園に建つ可愛いピンクの洋館です。お庭には綺麗なお花がたくさん。夢中で写真を撮りたくなるほど、お花と洋館の組み合わせがすてきでした。・こちらの洋館は旧横浜ゴム平塚製造所記念館(国の登録有形文化財)。歴史は明治時代に日本海軍の火薬工場が平塚にできた際にイギリス人技術者の食堂・ホールとして建てられたことに遡り、昭和の時代は横浜ゴムに払下げられたんだそうです。今は保存のためこの地に移築して平塚市が管理していて、無料で内部の見学もできます。内部もクラシカルでとても素敵でした。